初めてアイミーブMでスキー場へ行きました。
以前は、スズキの軽四駆でしたがEVのFRでも低重心だからか安定した乗り心地で快適なドライブでした。
スキー場にEVは皆無でしたので結構注目をあびて色々な方に質問されました。
その中で旧車のフィアット500でスキーに来られていた方がいまして、楽しく会話をさせていただきました。

その方から、世界初の量産車EVであるアイミーブは、20年後にはEV界のクラッシクカーになってるかも。
特にアイミーブMは、20万q超えても電池劣化せずに元気に走れるでしょう。といわれました。
私ノ「アイミーブも、20年後にはフィアット500みたいに丸くて小さい人気者になってほしいと思った次第です。

ところで、アイミーブMと同じSCiBを使用しているフィットEVはファンで電池を強制空冷しているんですね。
初代フィットHVのSCiBも強制空冷なんですね。三菱のSCiBは冷却システムはありません。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/FITEV/201208/P08.pdf
今は冬だから問題ないけど、アイミーブMは夏場の電池温度って大丈夫なのかな?
ググってみたけど分らないし、詳しい人教えてください。