X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 57台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 00:11:58.64ID:RvgxMTjB
純正至上主義なんて今時流行らねーよって思うけどな
これだけ剛性あって弄れる車なんだから弄らなきゃソンでしょ
純正のクソでかいハンドルなんかタントカスタムなんだぞコペンって 変えたいだろ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 00:37:09.80ID:kWo3OZvz
>>760
あまり言うべきでないが俺はメーターで140よく出すが怖いって思わないぐらい凄く安定してると思う
そういや今のムーブでも140しっかりしてたしダイハツ車はほんといいイメージしかない
ちょっと昔だけどホンダライフは怖かった

安全運転しようね!
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 00:49:53.84ID:2hA7zSF/
>>761
公道じゃなければオッケーだ!
サーキットだろ?(笑)
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 01:52:18.33ID:jpGdG5Hp
>>762
一応リミッター解除で179kmぐらいでる…らしい
個人でLA400Kのリミッター解除はハードル高すぎるからね(ていうかできるのかな?)
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 01:54:24.15ID:TYS4m52K
確かに140出しても怖いと感じる事は無いよ。もちろん場所は限定されるけどね。
でも非常にリラックスして俺は乗れてる。

Sでもないノーマルで、タイヤ・ホイールだけ15インチに換えてる。
純正ホイール・タイヤだともっと安定すると思う(路面の凹凸は拾うけど)
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 01:58:47.85ID:TYS4m52K
もっとも、タイヤの径がほんの少し小さくなってるし、メーター誤差もあるだろうから
実速度では130ぐらいなのかもしれんけどな。
メーター140行くとパワーダウンしてそれ以上の速度は出ない。(無改造な為)
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 02:06:07.37ID:jpGdG5Hp
>>766
http://alto-works.jugem.jp/?eid=554
によると136.58kmでリミッター作動だそうな
自分でもメーターじゃなくて別のスピード測る機器でみたけどそんなもんだったよ
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 02:15:50.07ID:oKZCqaNL
>>767
アルトターボ速いねー
s660は酷いなもうちょいリミッターあげてもいいだろ
コペンはコペンらしくていいな遅くて速い
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 02:20:40.93ID:osfnJ+0l
パワーウェイトレシオ見ればコペンが一番凄いんだけどね
まあ電動ハードトップだししかたない
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 02:46:51.26ID:TYS4m52K
まぁ、日常社会(高速道路も含めて)の中での走行で不満が出ることは無いと思う。
スポーツカーからの乗り換えた人とかならわからんけどね。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 04:18:45.31ID:9wh1wL4A
>>757
貴重なご意見ありがとう。くらい言える余裕が無い奴は画像貼ったり書き込みしなきゃいいね
文句言われるのが嫌ならツイッターとかミクシィから出て来なきゃ幸せになれるよw
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 06:18:32.60ID:WRW3/4g/
>>771
鏡に向かって言ってんのか?
お前がまず言えよ「貴重なご意見ありがとう」w
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 06:38:29.03ID:eVgMPCC9
車高の低さは知能の低さに賛成

コペンなんて改造して走りを競うような車じゃないし、
車高を落としたところでたかがしれてる
ファッションとしてやってるだけなのに、本人たちが必死なのも
変なプライドやこだわりをもっちゃう辺りも知性が低いからだと思う
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 08:07:49.58ID:I+ygs7SG
一昔前までダイハツ車はダメハツなんて言われてたみたいだけど、最近の車種はボディ剛性もなかなかで侮れない
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 08:20:50.60ID:TYS4m52K
ええ加減ヤメレ。
車高を落そうが自由だし、それをどう思おうと自由。
各々好きなように勝手にやっとれ。

そもそも車高落とした人、外野にどう言われようと戻す気にはならんだろ?
言いたい奴には言わせておいたらいい。無視無視。

ATMT・車高(カスタマイズ)・ナビなどで、やたら排他的なのがいるけど、
どーせオーナーじゃないヤロウですわ。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 08:53:11.55ID:fTOAZPPe
個人の勝手な改造車が公道走ってる時点で恐怖しか感じないから全面禁止でいいよ
モラルある車好き気取るなら改造車はサーキットまで陸送して敷地の中でだけ乗れよ
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 10:52:52.12ID:RmYf/6/X
防眩ミラー無しは本当にありえない
特にオープンだともはや必須
てかなんで最初からついてないんだレベルだよな
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 11:13:01.91ID:mC26hDn2
>>777
恐怖を感じる軽自動車の画像よろしく(笑)
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 13:27:56.21ID:UDr4r42c
トラックは後ろに付かれるより前に居るときが辛い。
最近トラック荷台下に反射しまくる泥除け?付けてるのが多すぎる。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 16:40:39.31ID:UYNkuSYr
>>779
ルームミラーの
中央下のボタンを押し込めば大丈夫。
元に戻す時は手前に引っ張るだけ
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 19:19:49.24ID:2AAKWUMu
コペンセロのフロントウインカーバルブは、簡単に交換できますか?それともバンパー外さないとダメ?
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:55.96ID:7xpo0vDD
>>795
夜眩しい時やってみ。
ちゃんと後ろが見えるよう設計されてるから
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 20:35:09.94ID:KafkpqoL
サイドミラーのことかとおもってたわ
純正にシールで貼り付けるブルーミラーが8000円くらいである
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 21:33:05.33ID:qDg9kzch
>>800
見えるって言っても後ろの車のライトの位置が把握できる程度だけどね
20年以上前の車でもそうなってた

個人的にはバックミラーよりサイドミラーの死角が多いのが気になる
車線変更するときの死角や下方向の視野も足らないしサブミラー付けるかなぁ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 21:51:46.97ID:cgn1ntOb
ドアを乱暴に強く閉めてたらギシギシ異音が激しくなった
自業自得だよなあ・・
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 22:00:33.38ID:1wf7wSy4
激しすぎる
もっと優しく

同じギシギシでもゴム系からの音か金属とかFRPみたいなとこの音か分かれば
なんかしらとりあえずの対処はできることあるぞ
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 01:07:06.03ID:8s7GHtj2
まあ夜間に乗らなかったらただの鏡があらぬ方向へ向いてしまうだけの機能だしなぁ
原理も気にならないと調べないけどこれ最初に作った人は偉大
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 05:47:33.83ID:T6Qrk7W+
コペンは左方の死角が広くてやばい
左折する時に当然、巻き込み確認で目視するけど、死角が広すぎて意味無いんだよな

先代コペンに有った三角窓を廃止したのは無能だわ
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 06:57:45.40ID:2Y0DwmEp
ディーラーに発注してた純正チャンバーが今日届く
つけるの楽しみだ!
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 09:06:08.59ID:hoSs+TLP
高速で検証したが150kmまでは出た
それ以上は壊れたら嫌なので。
軽にしては高速高速度での安定感抜群
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 09:43:35.62ID:hoSs+TLP
ごめん
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 11:09:50.73ID:eZjDagqh
あんましリミッター効かさないほうが良いよ
推力低下用の点火時期のせいで排気温度が上昇、
触媒が駄目になって車検の時に高額な部品交換を
要求されることになる
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 15:28:24.01ID:U2B4ar3V
今年も愛知県の香嵐渓渋滞に行こうかな
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 16:31:32.70ID:PZ1HyW8B
>>812
メーターが140までしかないんですけど
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 10:01:07.18ID:Gk/wyvnv
可哀想だし恐ろしい道路だ・・・
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 10:18:48.81ID:hPZOXv4Q

どういう状況?
用水路が見えなかったっぽいけど用水路の脇にガードレールとかないの?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 10:22:38.93ID:hPZOXv4Q
見つけた
https://goo.gl/images/X77pp5

こういうことか
これは危ないわ…
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:37.99ID:+Y5fzONn
多分地道に増えている
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 16:29:25.82ID:s4syzpYS
おめ
いい色買ったな
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:51.46ID:YfB+IJhf
日に日に買いたい気持ちが高まってきてるんだけど、
今のところモデルチェンジの話は無いよね?
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 21:02:55.47ID:y/VqxcDV
>>843
してもエンジンは変わらないからどうでもいいでしょ
この車はエンジンがダメなだけ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 21:10:20.88ID:wueKHlKz
あくまで比較論だけど初代のエンジンが良過ぎだもんなあ
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 21:15:53.19ID:k7V6u74J
それよく言われるけどあのブルッブル震える上にクッソうるさいエンジンが良かったって聞くと毎回???ってなってしまう
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 21:55:05.63ID:Zb54lxow
ミラ(EF-VE)→400コペン(KF-VETだっけ?)のエンジン、車体とか感想。
悪い点 
アクセル踏み込んでから回るのが遅いのと、遊びが大きすぎる。
ブレーキの遊びも多いけど、踏み込むといきなり効く。
タコメータのデザインが謎、ダサい。
ボタンでエンジンかけるのはなんかなぁ...

良い点
ターボ車の為とても速い
坂道が楽しい
オープン状態、神w
素直に走り、曲がる
車高が低いので、背の小さい自分でも洗車時ルーフが簡単に拭ける
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 22:05:12.03ID:C1aQrCjp
この車、内装がいいね
最近の車はボタンがあちこちに散らばっていてださいが、センターの柱に集約されているのがいい
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:15.54ID:ZP3EHeUA
交差点の先頭で信号見づらいのとDQNワンボックスに密着されるのを我慢すれば
良いクルマだね〜
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 22:53:56.55ID:A1W71Adh
> DQNワンボックスに密着される

なぜ密着されるの?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 23:11:55.56ID:Zb54lxow
クリープとかでカマ掘られてもわかるもんですか?
あとブレーキゆるめてジリジリ進む奴とか。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 00:19:03.17ID:yQbceeCm
>>847
試乗車がCVTでブレーキは同じ感想だったが買ったのがMTでブレーキは全然気にならない
H&Tはやりやすい気がする
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 07:54:28.17ID:Zj8oivsa
CVTだけど、ブレーキなんてほとんど踏まないけどな
前方見て止まりそうならシフトダウンしてエンブレ→止まる寸前でようやくブレーキ踏む感じ

コペンで気になるのはエンジン音
排気音でごまかされているけど、エンジン音はバラバラバラと安い音で嫌い
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 08:05:32.10ID:NqH6yXo0
>>854
分かる
タイヤ替えてロードノイズが減ったらエンジン音が気になるようになった
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:06.72ID:Lpry8j6u
>>854
しょうがないよ、3気筒エンジンなんだから。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:50.62ID:RVFa2mGg
>>854
AT車のマニュアルモードでシフトチェンジする人って多いよね。
何故MTにしなかったか教えてほしい
参考にしたい
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:37.75ID:VHso5DPg
しかもこの車はATじゃなくてCVTだからな
それでマニュアルモードでずーっと乗ってるって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況