X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 57台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/24(火) 23:20:59.11ID:O2soGq26
じゃあ、俺は今日食べたコロッケと、コペンを同じベクトルで語るぞ?

コロッケは半潰しのポテトが最高だな
でも、肉屋じゃないとダメだ
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 00:22:11.76ID:yBcvhr3Y
そんなにガンガン熱くなるわけじゃないし、消してもすぐに冷えたりしないよ

つまり寒くなったら点ける、暑くなったら消す、で問題ない
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:47.02ID:8MzFOp4B
調整はできないがほどほどの温度でON/OFFしてるんで気にならんわ
ONにしっぱなしでたまに腰回り温かくなって あぁ入ってたって感じ
腰痛持ちやおなか冷えやすい人にはうれしい装備だね
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 02:48:38.68ID:G28d9lxY
>>646
バイク板でコペンスレたててこいよ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 02:55:26.46ID:inhpRMws
Dスポ ECUまだかなぁ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 04:05:14.58ID:yBcvhr3Y
某SNSにECU開発の為にコペン貸し出した人の話が出ていたから、
もうすぐじゃない?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 06:35:06.05ID:IswGSRJI
雨ばっかり降ってここの所オープンできないわ@関西
夏は暑さもそうだが、日中は日差し(日焼け)でアカンかった。夜は気持ちよかったが。

なんか次も台風きてるらしいし、10月のせっかくの良い季節が残念だわ。。。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 07:20:33.74ID:7qwD9Jvi
>>659
出ないよ、今の車は色々と難しいらしいよ!
開発出来ても儲かるほど売れないだろうし、そもそも新型のエンジンはパワーアップにあまり耐えられないって話だよね。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 07:28:05.46ID:7u46j1VY
チタンマフラー、ステアリングホイール、メーターパネル
この辺りの値段を見てるとECUがいくらになるか怖気がするよ

数が出ないから単価上がるんだろうけど、それでもやっぱり高いよDスポ
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 08:50:36.13ID:MbS/E/vy
ECU(発売されたらの話)と、
メタルメーターパネルをネットで購入したいんだけど
メカに詳しくなくても取説見ながら自分で装着可能かな?
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 09:19:38.64ID:2I22tTEB
KFDETってソニカのパワーユニット持ってきたのか
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 12:24:01.16ID:tR7szq2x
>>646
最大の違いはメットの有無だと思ってる
それぞれ違った解放感あっていいよな

3輪車はダメだ
あれは2輪と4輪の悪いとこどりの車両だと思うw
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 12:27:34.32ID:tR7szq2x
>>646
オープン4輪のバイクに対する優位店の一つが
落ち葉がそんなに気にならない事だね

紅葉の時期、山間部走行はバイクだとほんとヒヤヒヤするけど
このクルマなら全然気にせず風景楽しみながら運転楽しめていい
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:41.05ID:EL07P7jh
>>667
LA400コペンはKF-VET
DETに比べ吸気側可変バルブタイミング機構付き・圧縮比変更で、トルク減少燃費よりになってる
今のダイハツはほとんどKFエンジンだけど、いつまで使うんだろ
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 14:23:09.33ID:yUCAM2DO
ハイブリッドと水素を推してるトヨタ傘下の今純粋ガソリンエンジンをフルモデルチェンジする意味もないだろ
真面目に改良に取り組んでるのなんて内燃機関しか手がないマツダくらいじゃね
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 18:23:08.47ID:VgmQoYIb
コペンと直接関係あるわけじゃないんだけど
BLITZのZZ-RスペックDSCって、コントローラーの数字が大きい方が足が柔らかいってことでいい?
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 18:25:02.67ID:VgmQoYIb
あと、車高下げたらルーフロックのとこからガタピシ音するようになったんだけど、ディーラーでアライメント調整してもらったら治るかな?
車に関しては素人なもので…
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:06:16.86ID:VgmQoYIb
>>674
どのへんが馬鹿なのかいってみろよ
俺の車なんだから、お前に迷惑かけてないだろ
お前みたいな単細胞はこのスレに必要ない
エアオーナーが
コペン買ってからこのスレに書き込め
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:12:56.93ID:u+bL+sJ/
俺は5cm上げたいです!
ぶっちゃけ車高下げてるの見ると・・・
昔から車高の低さがなんとかって
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:14:08.94ID:VgmQoYIb
フェンダーとタイヤの隙間が嫌で1.5cm下げただけなんだけど
そんなに言われなきゃいけないんか?
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:23:05.29ID:VgmQoYIb
エアオーナーしかおらんのかここは…
コペンオーナーさんが解答してくれるまでもう少し待つか
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:31:55.52ID:VgmQoYIb
そういえば、>>674にどのへんが馬鹿なのか具体的な理由をまだ聞いてない
1.5cmダウンなら車検に通る範囲だし、見た目変えるは個人の自由だろ
返事はよ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:44:50.92ID:G28d9lxY
ほっとけ昔からこのスレに常駐してるカスだ
友達がいないから煽って相手にしてもらって喜んでる変態野郎だよ
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 19:50:50.92ID:uBymEm+R
x4のコンセプトも来たし
コペンにも同じエンジン載せて
海外展開でもしてほしい
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:12:23.54ID:PJdtEYnb
>>673
アライメントなんてタイヤ交換(スタッドレスとかに)ぐらいでも変わってしまうからそこのガタツキとは関係ないとは思う…
うちのもガタツキしてた時期あったけど何度か屋根を開け閉めしてたらいつの間にかガタツキ無くなったりしたよ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:03.54ID:DQBfKjO+
車高を下げるバカって、すぐ熱くなるんだな。
こういうのが他車を煽って逮捕されるのかw
取り敢えず、ディーラで見てもらえば?
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:46.84ID:IswGSRJI
>>673
屋根から凄い音鳴ってたことあったけど、
ディーラーで調整してもらったら静かになったことがあったよ。
その時はロックするときに屋根がちょっと動いていた(ぐっと引き寄せる感じ)

調整後はロックするときでも「パチン」と自然にハマる感じ。
今でもちょっと音がするんだけど、ディーラーの人曰く、
緩衝地帯のゴム部分の擦れで音がするらしい。こればっかりはしょうがないみたい。
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:14:59.34ID:PJdtEYnb
>>673
言い忘れた
もしかしてサス変えた後1度もアライメントとってない?
それはそれで良くない
0692690
垢版 |
2017/10/25(水) 20:18:34.90ID:IswGSRJI
俺も>>688さんと同じ意見で、タイヤや車高の変更は屋根の音とおそらく関係ないと思う。

駆動する部分だし、2本のシリンダー?で屋根を支えるから、
屋根の開閉機構は弱い部分かなぁと思う。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:29:36.09ID:TR999iEI
うちのLA400Kも10,000kmぐらいまでは音もなく好調だったけど
15,000kmぐらいから音が出始めて
今では旧型と同じく指サックで緩衝しないとうるさくて走れん
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:34:33.58ID:IswGSRJI
>>696
ディーラーに行って調整とかしてもらった?
してもらっても解決しないなら、指サックも必要だろうけどさ。

こらちのは今の所不要。現在2万キロちょいってところだな。
確かに10000キロ越えたあたりでめちゃくちゃ屋根がうるさかったんだわ。(今年の5月)
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 20:42:36.43ID:IswGSRJI
>>698
となると、LA400で指サックの話を聞かなかったのは新しくて機構がヘタってないだけで、
これから経年や走行距離が増えると、指サックも必要になるって事かねぇ。

ある程度時間が経ったら、お金かけて開閉機構全部入れ替えないと解決しない。。。かな。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 21:52:23.33ID:VgmQoYIb
>>689
吹っ掛けたのはお前だろ
よくそんなこと言えるな
で、はやく理由言えよ


答えてくれた人ありがとう
街乗りならあんまりならないんだけど、山道だとかなりうるさいから心配になるんだよね…
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 22:38:01.94ID:dchNm5E/
ルーフに指サックやらなんとかは2年以上前からしているが 結局剛性不足だと思う
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 23:34:40.66ID:W6BHyUMB
車高が低い人は知能も低いってのは真実。
車高は優秀なメーカーエンジニアがきちんと設計して決めているものなのに、
わざわざそれを台無しにする改造する時点で相当おかしい。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 23:41:26.61ID:LMk8hLjL
この車自体、純正そのままが大好きな人が乗るような物だから車高短批判は出るかもね。
ルーフロックのとこから音が出るってことはフレームが歪んで無理な負荷が掛かってるとかかな?
どこか部品同士が当たって変な力が掛かってるかもしれないね
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:46.53ID:W6BHyUMB
車雑誌の馬鹿評論家とかも書いているけど「車高低い=かっこいい」みたいなのは何なのかね?
たかが軽自動車なんだから車高低くしようが改造しようが大衆車のプリウスにさえ走りで負けちゃうのに
何を一所懸命やりたいんだかわからん。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:08.18ID:xvDDZ0+R
>>710
これのオーナーが一流企業のエリートだと思うか?
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 00:14:23.81ID:t6yMvg1t
趣味なんて所詮自己満足なのに自分の価値観を押し付ける奴の方がどうかしてる
下げたい奴は下げればいいし純正が好きな奴はそのまま乗れよ
お前ら大概面倒くせえんだよ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 00:25:36.07ID:DvlKkDm0
ちょっと極論に走りすぎでは?
車高を下げるって、別に上の写真みたいにしようってわけでもないだろうし。
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 03:41:01.37ID:zXe0vAnM
せいぜいブレーキのオイルラインを削りながら走ってくれ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 06:25:01.03ID:t6yMvg1t
別にいいんじゃねえの?好きで乗ってんだろ痛車
お前の腐った考えよりまともだよ

車検通るならそれぞれ好きに乗れって言ってんだからくだらねえレスで絡んでくんなよ
全て自分の価値観通りじゃないと気が済まないなんて幼稚な奴だな
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 06:30:37.13ID:+jcIHHeJ
>>713は改造が趣味で爆音マフラー着けた車が近所に居ても許す寛大なバカ発見www
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 06:35:33.30ID:oKLE5Not
コイツは以前からこのスレにいる煽りカスなんだから相手にしない方がいい
NGだな
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 07:47:38.85ID:4MKoysTl
タイヤチェーンの関係とかでフェンダーの隙間作らにゃならんからな
お決まり事無ければあんな隙間あけんし

車高下げるのは本当に難しい 計算三昧
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 07:53:21.33ID:OE3SJ1q7
高知でフロントセロ、リアローブのドレスフォーメーションしたコペンを見た
あまりかっこよくないな
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 12:24:46.04ID:nxrb4T0T
エアコンパネルのデザインショボいよね。慣れたけどあらためて見るとガックシくるよ。メーターパネルもしかり、スピードメーターハイゼットと同じデザインってw
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 13:06:39.29ID:jJvIO8zy
ナビは付けなかった、俺にはスマホで充分だ
ラジオもスマホのradikoをJBLのBluetoothスピーカーで聴いてる
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 13:15:46.02ID:4q+j6pNP
>>736
前に乗ってたトヨタ車もアンバーだった
たぶん夜間に見やすいとか目に優しいとかなんじゃ
街灯とかトンネルのライトもアンバーが多いし
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 13:16:20.02ID:oDwn6fpt
dスポのメタルメーターパネルも半額くらいならまだ考えたのに…高すぎる
警告灯の視認性悪そうだけどシンプルでいいわ
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 14:55:23.38ID:xfVryErP
iPhone7のスピーカーならステレオだし音量上げても音割れないからもうこれでいいやって思い始めた
そのうちジョインなんたら付けようかなーと思ってたけどやっぱ高いわ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 15:03:52.44ID:4q+j6pNP
中途半端に昔の人だからスマホナビがあんま信用できなくてね
かといって、カーナビ?地図だろ!ってほど昔から車乗ってる訳じゃないから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況