X



トップページ軽自動車
1002コメント439KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 01:05:29.35ID:Q6pHfkhU
実証試験ばかりで新制度の施行が放置プレイ中の、超小型車・超小型モビリティーの総合スレッドです。

前スレ
超小型車・超小型モビリティー総合スレ15 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1497805051/

過去スレ
超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340612031/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 3 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349894962/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 4 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355031815/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 5 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1361588295/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 6 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362367228/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 7 [TWIZY等]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385445888/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 8 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1397429672/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 9 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1433418628/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1448375829/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ11 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458465782/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ12 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1475583514/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ13 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1485479024/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493007135
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 09:19:21.62ID:8/aHHkxM
>>764
歴史上世界中で何千万台も何十億台も燃料ポンプ付の車両が右往左往往来してるが
燃料ポンプを使ってるデメリットなんて微塵も感じてないよ。
壊れないとは言わないけどタイヤのパンクや灯火類の故障よりよほど少ない。
それとエンジンやバイクの知識がないんだろうけど現状販売されてるバイクの過半数というか
ほぼ全車というか新車レベルの製造者には燃料ポンプが装着されてるのはご存じかな?w

理由は昨今の世界的な低公害、低燃費の風潮や公的規制からバイクの大半はフューエルインジェクション
といって世界の全生産ガソリン自動車と同等に燃料噴射そうちでエンジンが稼働してる。
とうぜん燃料ポンプがないと動かない。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 09:46:17.03ID:8/aHHkxM
>>766-767
燃圧が下がるだけで「パワーダウン」はしないよ、ガス欠症状になるだけ。
エンジンのパワーは燃料供給の圧力をいくら上げても同じです。
燃料コンプが壊れないメリット以上にインジェクションが使えないデメリットが大きすぎるんだよ。
燃費は最悪始動性は悪く排ガス規制も通らずキャブレターで良いことが何もないのは歴史が証明してる。
0770ちょっと修正
垢版 |
2018/01/17(水) 13:35:23.60ID:da+OeJie
⇒サイドカーは『幅』145センチを超えると車検を受けなければならない
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 13:39:49.81ID:8/aHHkxM
>>769
本格的な池沼なのか?w
幅1300mmを超えたら検査対象な。
根拠は軽自動車二輪の車枠寸法が1300x2500x2000hなのでその寸法を超えたら軽自動車二輪の規定に反するので
検査対象の小型自動車二輪になる。
ミニカーの車枠寸法も同様に1300x2500x2000hなので要件次第だが基本的には寸法が超えたら軽自動車4輪になる。
例外は三輪のミニカーもしくが4輪を超える多数輪のミニカーの場合軽自動車の要件に外れる可能性がある。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 14:44:02.83ID:P60pR+7O
>>769
素晴らしいなこれ。
俺も作ってみたいこんなの。

そういえば自然落下式タンクのバイクに乗ってるけど、リザーブギリギリまで乗ると
燃費がすごく良くなることあるな。
コックをわざと半開きにして今度燃費テストしてみようかな?
パワーは落ちるけどガソリン代節約できそう
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 15:14:58.89ID:JyU5KD9m
>>778
定格8kw以下【または】125cc以下なので、「付けて良いんだな?」ってのが電動機に加えて付けるという意味なら×
別に電動でなく125cc以下のエンジン駆動でも良いんだなという意味なら○。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 23:09:06.35ID:GOdVfIpl
>>776
気になったところを抜粋

※軽自動車よりも小さい乗車定員が2人程度の自動車(超小型モビリティ)につ いて、
運行及び車両に係る条件を付すことで、安全・環境性能が低下しない範 囲で座席の取付け基準等、
一部の基準を緩和し、公道走行を可能とする制度。

超小型モビリティについて緩和することができる保安基準に、
曇り防止装置(デフロスタ)の設置に係る基準を追加するほか、所要の改正を行う。

・長さ、幅、高さが軽自動車の規格内である三・四輪自動車
・乗車定員2人以下(2個の年少者用補助乗車装置を取り付けたものにあっては、3人以下)
・定格出力 8kW 以下(又は 125cc 以下)

要約すると「大人2人以下、125cc以下、デフロスタ付き」なら軽自動車の大きさでもOKらしい
実際は車重がネックになるだろうけど密閉式キャビンを載せられる事になったわけだ
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 00:50:28.76ID:RDCGh6ot
実際軽自動車の中古を改修して125ccに乗せかえるとしたら駆動能力的にちゃんと走るんかな?
バイク用のエンジンなんて対応してないだろうから電装系からいじるのか、
660ccと互換性のある125ccを開発するのかは勝手にしてもらうとして。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:39.27ID:RDCGh6ot
新規格なんてコストがーとか言ってる意見もあったけど
軽自動車EVが普及したらモーター部分を差し替えればサイズ詐欺の超小型車として発売できるから
サイズさえ気にならなければ普及できるよね
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 02:53:10.95ID:4L44bHIL
>>782
三菱が軽EVそのままで出力制限して出せば良いんだよ
シートベルトもエアバッグも
エアコンもヒーターも
付いてるミニキャブトラックで良いじゃん
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 03:18:03.07ID:EuXiry2m
>>781
軽自動車を125ccのバイクで牽引すれば何となく可能性が解るとおもうよ。
もちろん軽のエンジンもバイクの車体も無くなるんだから牽引時よりは
ましにはなるだろうけど。
だいたい50ccのミニカーを4サイクルの125ccに積み替えた快適性を
軽サイズの車体に拡張して相殺するくらいなんだろうが、車台は骨組みのフレーム
ボディはペラペラのFRPか樹脂を想定した方が良いかも。
125ccのバイクに2人乗りして200kgくらい荷物を積載する感じの仕上がりじゃないか。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 05:10:38.36ID:oQTZDt5x
ぼろぼろなゴーカートの車体に125ccエンジン積んで保安器つければ公道走行も可能なんかね?


いま人気ユーチューバーグンマ17さんがそれやろうとしてんね
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 05:13:06.18ID:oQTZDt5x
125ccでもいいんならアビーキャロットにむりやり125ccエンジン積んでも良いってことにならない?
つうか新車で売る場合に125ccスクーターのエンジン積めばいいのになんで50ccしか作らないんだろ?
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 09:13:04.32ID:FqFucp1d
>>787
一刀両断してしまうと、125ccではトルク無いから登坂能力が無い。
日本には都市部の中でも結構な勾配がある場所もあるから、125ccエンジンでの実用化は>>785みたいな
発想をさらに推し進めて、オールカーボンコンポジット製ボディでもなけりゃ無理。
仮にやるとしてもすさまじく特殊なワンオフモデル以外ありえないかと。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 09:15:23.50ID:FqFucp1d
>>784
ミニキャブMiEVはもう生産終了しちゃったからi-MiEVしか無いが、後席潰してカーゴ的なものになるね。
そうなるとi-MiEVではラゲッジの使い勝手の悪さ(リアエンジンで床面が高い)が商品として致命的だが。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:50.91ID:EuXiry2m
>>786-787
可能だよ、可能だけど現時点では社会実験の領域で利益をとる商用販売の認可制度ではない。
もし個人製作やタケオカが将来の超小型販売車両や実用車として試作申請すれば
AbbeyでもMC1でもポケットでも申請人かは通るよ。
ただ行政指導もとうぜんあるし資金力もかかるから意味がある行為かどうかは別としてね。
少なくともミニカーの型式認可レベルの仕上がり(タケオカは型式認可取ったこと無いだろ)と
安全が配慮されてる必要があるからカートレベルの骨組みでもボディや安全配慮は必要だろうね。
カート型ミニカーの125ccでは厳しい。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 10:18:17.59ID:lPcW09vj
>>788
トルクだけが足りないならギアで減速すれば良い。
足りないのは馬力。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 11:19:05.46ID:FqFucp1d
>>791
そこで「ギアで減速して…」って話出てきちゃうこと自体が問題なのよ。
価格も故障率もメンテ費用もかかっちゃうから、簡易な乗り物にならない。
馬力はハッキリ言っちゃえば高速走行を想定しないからいらん。
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 11:22:19.27ID:lPcW09vj
トルクがいくらあっても馬力がなければ坂は登らない。
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 11:26:29.21ID:t6l7qPMT
>>784
結局これに期待か
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 11:49:42.76ID:4L44bHIL
軽EVの航続距離なら 良くてセカンドかそれ以下なので
超小型モビリティとして登録するのがちょうどいい
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 11:52:42.57ID:4L44bHIL
生産中止してる車輌の再生産十分ありだ
超小型モビリティならエアコンのヒーターもなしラジオもなしでもいいじゃん
かなり安くなる
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 12:13:27.83ID:5LcmepJq
そもそもEVなら簡素な作りでいけそうだってことで検討してる規格なのにエンジンうんぬんの話は要らない。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 12:59:47.34ID:FqFucp1d
>>799
結局そこに落ち着くのよね。
ただ、内燃機関が好きな人にとって125cc車はひとつのロマンだから、それにこだわりたい人の気持ちもわかる。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 16:46:40.34ID:UFochoPz
>>801
チョイと違う気がするぞ
125エンジンが好きなロマンではなく
今はエンジンじゃないと実用的なエネルギーの持続性と汎用性を得られないから必要だと言ってる人もいる
だから蓄電技術が良くなったらエンジンは要らんってな
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:20.59ID:c3FkklLz
コムスとか最高でも距離60キロぐらいしか走れないんでしょ?
まあ俺の用途ならそれでもええけど、扉がきちんと鉄板で作って完全にカゼが入らないようにしてもらわないと困る。
大きなジャイロキャノピーみたいなのはイラネ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:23.84ID:c3FkklLz
実は俺は透析してて、雨の日風の日に通院するのが大変だから軽自動車持ってるだけで普段は全然使ってないんだよ。
だから車検も何もいらない一人乗り乗用車がとてもほしい。
コムスとかでも安くなれば買いたいわ。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 17:01:51.85ID:4L44bHIL
ミニカーの税金3600円だよ
自賠責は安いけど任意はそんなに安くないし
まぁ車庫証明いらないだろうけど
軽でも EV は色々と優遇があるし
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 17:03:48.52ID:UFochoPz
>>807
実際この手の物に乗れば分かるだろうけど密閉キャビンは曇るんだよ
デフロスターなる物付ければ良いんだけどね

あと布ドアは1週間もあれば慣れるwハードドアがあればそっちにするけどね
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 17:08:16.39ID:oQTZDt5x
>>780を読んだらデフロスター装備のことが少し触れられてるね。
125ccスクーターエンジンなら強制空冷多いから、アルミの蛇腹ホースで窓ガラスへ送風はありかな?
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 17:09:06.01ID:UFochoPz
>>811
俺のミニカーの任意保険料は1200程だぞ
ファミバイなら700程度
所持すれば分かるだろうけどやっぱり原付の安さを痛感する
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:26.13ID:FqFucp1d
>>804
ロマンでもなくってことになると
「いずれバッテリー技術が発展するといらなくなる内燃機関の新規格車」
なんて誰も作らんと思うぞ…
内燃機関のEVコンバートなんて非効率なことしてるより、最初からEVを
設計した方が無駄が無いし。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:30.91ID:FqFucp1d
>>805
軽EVでも4人乗らない人とか軽トラなら超小型でいいんじゃないかと。
逆にそこで軽自動車にこだわる理由がそんなに無いって用途も多いと思う。

ただ、それも軽EVより安く作れればって条件はつくが。
しかしEV同士だと実際ミニカーの方が安いし、超小型もそうなるんでないか?
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:22:20.22ID:UFochoPz
>>816
今の技術じゃそれを使わないとマトモな物作れないんだよ
言っとくが「現代」の話で言ってるんだぞ
そして誰も「内燃機関限定新規格」なんて言ってないし
だから妄想で変に思い込みされてもねw
今みたいに電気とガソリンの両方でやればいい
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:34:51.50ID:UFochoPz
>>821
ああ年々積み重ねて作った20等級での例ね
そこまで行けばおトクだな
原付は良くも悪くも最初から最後まで一定金額だからちょっと違うね
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:39:47.20ID:IIuibvjh
>>820
そりゃ今はEVブームだもの
実用性よりも新しさなんだからそう思うのも可笑しくはない
何処もEVアピールばっかりだ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:41:54.86ID:FqFucp1d
>>818
なあ…その話、もうこのスレで何度も言ってるんだが。

「まだ現代に策定されるとも限らない規格の話を、現代の技術で語る意味」
って、何だ?

初期の軽自動車みたいに、技術が追いつくまで結局マトモな車が出ないってパターン考えると、
無理して実現不可能な技術レベルで超小型規格を作らなくていいんだよ。
むしろ、EVの技術レベルが超小型を成立可能にさせてからで構わんのだ。

「電気とガソリンの両方でやればいい」
って、誰が作るの?君が作るの?
超小型に発展しそうな車でガソリン車って何だ?タケオカみたいなワンオフメーカー以外で
そんなもん誰が作ってるんだ?
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:46:39.09ID:4L44bHIL
改造車かな?
あるいは
125ccのバイクに側車を付けて登録するとか
全幅1480mmまでなら結構実用的なのではないかと
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 18:55:10.01ID:FqFucp1d
>>828-829
バイク板に行ってくれ。
別に総意ってわけじゃないが、このスレで大抵行き着くところは「密閉キャビンが無いと意味が無い」なんだ。
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 19:06:12.65ID:UFochoPz
>>827
だからさ
そこまで突き詰めて言い始めるとこのスレの存在意味ないよな?
って何度も結論づけられてるんだよ

そりゃそうだよ、まだ規格すら無いのだから当たり前
知名度も無いのも当たり前
規格が無いのだから何処も作らないのも当たり前

その辺を気にするならこのスレ来ない方が精神的に良いと思うよ
別に嫌味とか関係なく
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 19:17:08.61ID:l1h5Fpgg
>>833
ウム、マジで話題が無くて困ってるスレだしなぁw
俺はシリーズHV方式のiroadみたいな車体の車を二輪メーカーが出してくれないか未だに願ってるんだぜww
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:41.24ID:FqFucp1d
>>833
あのな…
「今が無理なんだから無理!でも将来できるならそれで作ればいいじゃん!」

って、何が言いたいのかサッパリわからんこと言われる方の身になれよ…
どっちかというと、広い可能性で語ってるのはコッチの方だって、ハッキリしてるだろーに。

で、
>「電気とガソリンの両方でやればいい」
これはどこ言ったんだよ?
お前が言い出したんだから、お前がちゃんと答えを出さないのが全部悪い。
郵便ポストが赤いのも全部お前のせいだから、どうにかしろ。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 20:24:56.83ID:FqFucp1d
>>831
だから「総意じゃない」って>>830に書いてあるの、見えない?

そして、オープンキャビンのサイドカーだのトライクだのはバイク板の話だからスレ違いどころかお前は板違いだ。
総意だなんだとか、声のでかい小さい以前に、語る場所が違うからヨソでやれ。
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 20:27:33.20ID:FqFucp1d
>>836
前も議論した覚えあるが、シリーズHVにしろ発電機は外付けの方がいいと思うんだよな…
車体側はあくまでEVとして作った方が、その設計を長く使えるし。
発電機を外付けオプション化すれば車両本体価格を抑えられて、短距離用途ユーザーは助かる。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 21:18:31.28ID:UFochoPz
>>837
だからな…
お前みたいにアレもダメ、コレもダメ、結論云々ガー
とか言い始めたらこのスレの存在意味ないんだよって言ってんの
ココはどういうスレかもう一度考えた方がいいよ

どうせ無い規格の話題なんだし、超小型車はEVだけに絞った所でいみあるのか?って話
別に電気ガソリン両方の話を出して所で何がおかしいの?

答えって何の答え?規格すら成り立ってない物に答えなんて無い
と言うよりも、お前みたいにすぐ結論だの答え云々言い始めるネラーは重症だは
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 21:32:54.12ID:zCVSfFlr
>>839
そんな面倒くさい仕様なら要らんわw
なんで購入者は皆充電できると思い込んでるのよww
その辺含めてシリーズ式と言ってるんだぜ、高価で耐久性の低いバッテリーを沢山積まなくて済むやん
自己主張を通したいのは分かるけど、少しは相手の真意や時代と条件を考えてくれよ…
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:32.50ID:FqFucp1d
>>840
まるっきり逆。
というか、お前が自分で何を言ってるのか自分自身が理解してない。

>今の技術じゃそれを使わないとマトモな物作れないんだよ
>言っとくが「現代」の話で言ってるんだぞ

この一言で話題を思いっきり制約しといて、何をさも自分の方が自由みたいな話してんだお前はw

俺がEVの話しかしてないんじゃなくて、お前が「今はEV作れない」って決め付けてるんだろーに。
答えなんか無いってまー、だったら「作れないんだよ!」とか断言するなや。

現代にしたってお前や俺が知ってることだけが全てじゃないんだからさ…
可能性を狭めてるの、全部お前だよ?

それを全然自覚してないで、全部他人のせいってまー、それじゃ話進まんわ。
自分で何書いたかわかってないんだもん。
全く話にならん。ネラーがどうこうとか、妙な捨て台詞吐くならヨソへ行け。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 01:24:33.68ID:vG6DL50+
>>842
別にEVの制約なんてしてないよ?
1つの例は上げたけどね
今の技術で実用的な物を作る場合にはエンジン使わないと作れないよって例を言っただけに過ぎない
ちゃんと言ってるだろ?「マトモな物」ってな

別にEV自体が作れないとは一言も言ってないね
どう解釈すればこれを「今はEV作れない」と読むのかね?

お前は自分にとって都合の良い所だけを読んで
悪い所はスルーしてるだけに過ぎない

全く話にならん。捨て台詞云々言う前に日本語の勉強した方がいいぞ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 10:33:10.59ID:zsQimL0J
任意保険や税金の皮算用してるやちがいるが超小型は確実に軽自動車レベルの
課税と自賠責保険と任意保険額になるぞ、そもそもミニカー自体の税金や保険が
それほど安くもない時代だしね、超小型は車検も想定してるしセコイ希望で期待してるなら無駄骨。
エンジン車両も軽自動車を125ccのバイクで牽引するような状態よりすなおに660ccにしたほうが
10万Kmレベルの運用をかんがえたら維持費と補修費と燃費が格段に違ってくる。
125ccで乗るならミニカーの延長で採算度外視の趣味的なロマンでしかないからまともなメーカとしては
開発されないからタケオカあたりの125ccアビーでも期待するしかない。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 11:07:24.17ID:2WFgbNDw
結局は維持費なんだよなぁ(切実)

日本人の殆どは貧しくなってるからね。
シトロエン2cvみたいな設計思想の国民車作ってほしいわ。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:23.54ID:9t0BTHRS
>>845
既存の自動車メーカーがそれやると、それまでの車が売れなくなるから難しいだろうね。
軽自動車を始めたらコンパクトカーが売れなくなった日産、N-BOXばかり売れてるホンダみたいになる。
新規参入待ちかな?
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 12:37:11.11ID:zsQimL0J
維持費っていうのは公的な金銭や保険等と別に車の維持費がある。
維持費が安いだろうと通勤にミニカーを買ったオジサン、しょっちゅうミツオカのブースで修理
頻繁なベルト交換クラッチ交換、過負荷の抱きつき修理と毎回に回収納車手数料に修理代
あまりに壊れるんで半年ごとの定期点検にたいし過剰な予防交換。
軽自動車ならオイル交換だけしてれば冷暖房完備で10万q何の心配もなく乗れたのにねw。
買う前は当時の金額で軽トラ4000円の税金を2400円に圧縮し任意や車検で数万得したように感じたんだろうが
結果的に何倍もディーラーに払って軽に戻ったという。

125ccの超小型も常時8000rpmの前回全力走行の過負荷を日常としてるからメンテナンスコストは相当だよ。
大丈夫「ボクは自分でできるから」って頼もしい考えだろうが製造メーカは消費者の過半数が自分では
ケアしてくれないから莫大なコストを背負わす車両は最初から販売しないだろう。
なので125ccを欲する人は自作や改造をがんばって採算度外視で趣味に徹することだな。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 13:35:21.10ID:qfyHXF4F
なんでこんなに必死なんだろうw
しかも大手量産品の軽に部品流用で間に合わせ品のミツオカを引き合いに出してる時点でね…
この人前にも同じ事書いててそれに突っ込まれてたし、懲りないねw
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 13:41:04.48ID:9t0BTHRS
まあここは見るべき部分だけ抜き取ろう。
メンテナンスコストに配慮した製品を作らなければ、ただの「小さな軽自動車」になってしまうのも確かだし。
それはそれで意味が無いわけじゃないが、使い勝手は変わらず汎用性は劣り、コストパフォーマンスでも落ちちゃう。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 13:42:57.85ID:zsQimL0J
>>849
夢を壊すのが気に入らなかったのかスマン。
かならず125cc超小型が大ヒットするよ、そのための苦言だよ
きっとオイル交換だけで快適に60km/hまで加速する素晴らしい超小型が各メーカ競って販売される。
そのための過去の清算だよ、今の技術なら125ccで2人載った軽サイズの快適車両が安価にデビューするだろう。
さそが日本だぜ。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 13:47:33.69ID:2WFgbNDw
そういえば富士キャビンっていう車も車体がFRP製で売り出したけど強度不足でモノコックフレームが割れてとかあったみたいやね。

まあ当時はソロバンダートだらけだったから、壊れやすかったと思うけど。

浄化槽や浴槽のメーカーあたりが富士キャビンに似た小型車のキット作ってくれんかな?
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:51.56ID:mOSS8HwK
>>851
流石に軽サイズは無理があるでしょ
tcomみたいな車体じゃないと超小型車の意味が無い
そして駆動系はモーターである事
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 14:21:09.07ID:vG6DL50+
>>850
そもそも超小型車のコンセプトは最小ボディでスリムなタンデムレイアウトの車って流れだしな
軽の中身を取り替えるだけとかなんの意味もないなw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 14:31:49.86ID:gwKMgMSS
>>847
>>125ccの超小型も常時8000rpmの前回全力走行の過負荷を日常としてるからメンテナンスコストは相当だよ

ホンダの1995年式横型エンジン50cc、常に全開で23年目絶好調です
夏冬のオイル交換、1年一回のプラグ交換のみメンテ費用は年3000円以内
まあ原付のエンジンと比べるのはなんだが125ccなら50よりもエンジンは丈夫だしメンテ費用も大してかわらんよ、自分でやるの前提だが
車重の違いによる負荷は相当だと思うからそこはわからん
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 14:49:51.71ID:+u33azri
ヤマハのグリズリー125にデフついたのを売ってくれたら個人的にはうれしいんだけど、
これは超小型モビリティにはならんのよね?
↑の話からすると壊れるんだろうけど、よくわからん。
壊れる言われたらそらそうかもね。バギーやし
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 15:29:58.88ID:9t0BTHRS
>>851
主走行路がゾーン30の超小型に60km/hまでの快適な加速性能って不要なんだが…
そんな事より急坂でも45km/h以内の快適な登坂性能だ。
まず超小型の要件見てきてくれとしか言えん。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 16:02:44.38ID:zsQimL0J
>>855
そういう度合いではしれば良いですけどね。
一応現在の法律でいうと軽自動車に排気量の下限は設定されてないんです。
小型エンジンで無理なく運用できるなら200ccでも300ccでも小型エンジンで
低コストにノーメンテ運行できる画期的な車両が販売されるでしょうから待ってみましょう。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 16:12:11.37ID:9t0BTHRS
>>860
内燃機関の段階でノーメンテありえないだろ…低コストメンテだったらわかるが。
あと、小排気量エンジンで余裕が無いから、ターボつけずに十分な出力出すと排ガスや騒音の面で不利なんだわ。
小排気量高回転高出力NAエンジンが自動車から消えてダウンサイジングターボに置き換わったのを見ると良い。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 16:25:38.40ID:vG6DL50+
相手にしない方が良いかもよ
なんかもう意地でも軽の車体と125エンジンとかの無理な組み合わせに限定して
それは無理って理屈に拘り、自分の主張が正しいを通したいだけみたいだな
ここまで来るとガキの駄々と変わんないレベル
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/05(月) 16:36:16.02ID:zsQimL0J
>>861
いやいや大丈夫です、125ccの3気筒で4気圧過給にDOHCで15000rpm運用ですから。
過去の実績から考えても250cc4気筒の技術を踏襲すればわけもないです。
整備はアッシー交換のリビルドエンジン積み替え方式で低コストですし。
何の問題もなく125ccの経済的車両の幕開けですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況