X



トップページ軽自動車
1002コメント439KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 01:05:29.35ID:Q6pHfkhU
実証試験ばかりで新制度の施行が放置プレイ中の、超小型車・超小型モビリティーの総合スレッドです。

前スレ
超小型車・超小型モビリティー総合スレ15 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1497805051/

過去スレ
超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340612031/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 3 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349894962/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 4 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355031815/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 5 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1361588295/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 6 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362367228/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 7 [TWIZY等]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385445888/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 8 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1397429672/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 9 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1433418628/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1448375829/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ11 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458465782/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ12 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1475583514/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ13 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1485479024/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493007135
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 09:55:26.79ID:d/gTk+5Q
>>239
それは「自家用車の利用を減らす」じゃなくて、正確には「自家用車の小型化」じゃないか?
現実には少子高齢化対策や労働力不足解消と逆行するから、そこまで踏み込めないだろうけど。
(例えばミニバンに税金かけて規制しようにも、現実にそれやったらかえって台数が増えてしまう)
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 10:13:46.95ID:uvFVAx+f
>>239
色々な大義名分や将来の展望や行政からの利用誘導はあっていいだろう。
でも単に小型化が良いなら軽の税制細分化や軽のEV無税かとかで充分に安全基準を守ったまま
適度な小型化やEV促進は可能だし何も新枠を造る必要はない。
高速利用も絶対必須ではないから60km/h程度しかでないEV軽に高速道の利用はしないでという
確約で運用は出来るしね。
安全基準は遵守したままだが動力性能は落とせる。
現に小型車や普通車でも高速道に利用が出来ないレベルは20km/hに満たない車両も道運法で区切られてるからね。

現行法での小型化や低コスト化は限界があるのは事実だが、その限界って市民にとっては守っていて損はない限界。
300cc、200ccの軽や1-2人乗りの軽、100万レベルのEVってのは道運法の超小型が必須というのは屁理屈には思える。
車枠も同じEVだと定格なので最終最大出力も同等レベル、結局電源性能に依存するだろう
車検もあるし自賠責や行政諸費用も軽の水準とミニカーの水準を考えれば大差ない金額に落ち着くのも目に見える
量産効果は確実に落ちるわけだし、安全基準を無視した車両を、基礎的な消費者に対する安全基準も守れそうもない
弱小のサンチャン企業や畑違いの業種や東南アジアの粗悪車両で埋め尽くされても消費者の利益になる感じがしない

また、そういう現行法での未来展望に対する努力もないまま安易に新規格をっていう国交省のスタンドプレーも
経産省、財務省、総務省、警察庁はおもしろく思ってないと思うけどね。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 10:34:12.61ID:hNUeQ21u
超小型車は遠出出来ないので必然的に走行距離が減る
evなのでチョイ乗りでこそエネルギー効率がいい
遠出は公共交通が効率的なのは明解だが自家用車を持っていると遠出にも使っとしまうので社会的にはエネルギーの無駄だよ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 11:22:53.95ID:d/gTk+5Q
>>242
そこは「乗り換えに要する時間の損失」をどう考えるかによるな…
あとは根本的な問題として「公共交通機関にその輸送能力を持たせられるのか」という問題もあるし。
その過渡的な一時的解決策?としてライドシェアが考えられるが、それが増えると公共交通機関の利益を圧迫するし、なかなか答えにたどりつかん。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 15:09:12.73ID:CxZK44yd
エコを真剣に考えるのなら
今持っているものを何も失わないで済ます事は考えないで不便さを受け入れるようにしないと効率が悪い
逆に便利になる事も出てくるので全体としては便利になった程度で妥協した方が良い
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 20:54:13.87ID:CtcvzY40
そもそもすべての自動車をevに置き換えるのは非常に無駄だ
evが確実にエコなのは短距離専用車を低速で運用した場合だ
つまり超小型車ははその為に作る規格じゃなければいけない
長距離、高速、長時間、大量の運送は列車などが望ましい
evに限らず自家用車は使わないようにして行く
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 22:27:26.26ID:+/9MQmTg
ミニカー+大人数用で3ナンバーの組み合わせが良い
軽+3ナンバーや原チャリ+5ナンバーはイラネ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 23:36:32.34ID:5H8oOuZg
今は核家族化も進んでるし少人数家庭なら3ナンバーはいらん
家族構成や年齢域に応じて乗り物は変わるので正解とかは無い
通勤、通学、買い物、送迎用途にミニカーという選択肢が増えたらいいねってだけ
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 10:12:43.38ID:WdM5ZF03
電動自転車と言うか二人乗りミニカーと言うかの規模だと、太陽光発電パネルの屋根は必然的に付く流れにはなってるね
L6eやS-Pedelecsの45km/h最高速なら太陽光発電がかなり効くし
同じ結構高い屋根になる固い屋根を付けるなら太陽光発電を採用しない方が勿体ない

ビニール傘的な屋根ならまた別だが
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 14:42:41.20ID:Tnh8Du7E
屋根の面積的にパネルなんて200w分位しか乗らないだろ
もちろんその200wは条件が揃ったMAX時のみ

ミニカーにソレとか流石にネタだろ?
車庫の屋根とかならまだしも
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 16:08:51.05ID:iuaVDeEy
僅かな太陽光発電に頼りたくなるくらいバッテリー事情が深刻なんだよ
軽キャンのように走行充電と太陽光発電を組み合わせて家電使用によるバッテリー上がりを防ぐ目的なら良いが

積載電池も消費電力も膨大な電気自動車だと太陽光発電で満足出来るような供給は期待出来ない
無いよりはマシだとしても晴れの日に1日充電し続けて2〜3キロ走行とかそんな次元だと思う
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 19:58:41.08ID:7lvggwkD
>>255
そういうのは実際の効果というよりイメージでない?

現実問題として、そんな強力な電力発生源が頭上にあったら嫌だわw
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:52.64ID:WdM5ZF03
低速な日常使いのソーラーカーって、ようはプラグインハイブリッドの、
プラグ充電の分くらいをソーラーで、ガソリン分を普通の充電EVでって感じの車だろう
世界で色々と出だしてるが、以前から一番アピールされてたevoveloのが低速の超小型車ジャンル
200〜350W程度の太陽電池だわな
https://techable.jp/archives/62190
幅140センチ、長さ200センチ、高さ130センチの「mo」は、
屋根に装着されたソーラーパネルで太陽光から発電し、
そのエネルギーを動力源として利用。
3時間から5時間のソーラー発電で1000Wh(ワットアワー)のバッテリーにフル充電でき、
約50キロメートル走行できる。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 21:08:02.35ID:si44e0f2
>>260
一人乗りの電動バイクですら1kwで3~40kmしか走らないのに
でかい車体と数人乗りの車が50kmも走るとは思えんな
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 21:29:48.67ID:WdM5ZF03
>>261
ベロモービルベースとしてなら、空気抵抗低いからこんなもんだろ
電動バイクって空気抵抗がやたらと大きい
https://sakidori.co/article/23040
重量39キロのGinzVeloは48V 20-Ah 500Wのブラシレスハブモーターでペダリングを強力にアシストし登板を克服。
スロットルでモーター走行も可能で最高速度32km/h、走行可能距離120-160km。
開発者によるとペダリングだけでも平均的なサイクリストで速度48km/hまでは出せるとしています。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:08.39ID:XBp0sQph
さすがにカブや電動アシスト自転車ぐらいの性能ではちょっとなぁ
ミゼット2を一回り小さくしたぐらいの性能は欲しい

自分は「超小型車」をシティーコミューターとして考えてるので
高速は走れなくていいし安全性もバイクと同等でいいし
乗員数も自分と子供一人乗せられるぐらいでいい
あと、動力もガソリンでいい

理想を追うのも大事だが今用意できる物で
そろそろ規格をスタートさせて欲しい
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 00:12:09.70ID:GJ+LNmyn
>>265
同意、俺もこっち派
小さい車が欲しい訳であって追加程度の機能が付いただけのバイクやチャリが欲しい訳では無い
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/22(日) 04:26:40.86ID:ny1xZmxT
エンジン車にいかに近付けられるかって考えるあまりに無難にまとめた車になっちゃってるから
あらゆる面においてロマンの感じられない車になっちゃってる
速い、高馬力、走破性といった走行性能が優れてる訳でもないし
低燃費、高耐久、積載量のような実用性の高さが売りでもない

車にとって重要なそれらの要素を抜いてもスレ住人の意見はロマンだらけだからな
発電用エンジン積んでハイブリッド車
発電機として災害&レジャー用途
小型である強みを生かして水陸両用車
小型ボートとして災害&レジャー用途

エンジン車に真似出来ない事を出来るようにすればそれはロマン
特に大量に電池を積んで小型電源車みたいなもんなんだし
それを活かすために発電用エンジンを付けてアウトドアで大活躍みたいなロマン車輌になれるっしょ
夜に発電エンジンを回さなくて済むくらい電池積んでるんだし
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 09:40:41.47ID:nkpTW0SE
>>269
ロマンは金にならないしロマンに金を払わないのが消費者であって量産効果のない商品は
ロマンも糞もないくらい高額になる。
簡単に分類したら1千万以上のくるまはロマンだろうな。
S660とかAZ1とかが売れないのはロマンが消費されない代表例だろ。
もっといえばさらに極小生産されるようなニッチがロマンなんだろうし。

順序としては特装車両のカスタム生産、スクラッチのオーダ車両見たいのが流行をしていかないと
量産メーカの食指が動かない。
軽とかミニカーの製作認可レベルなら>>269のロマンは明日にでも生産開始できるんだけどね
だれもオーダーしないのが現状でしょ。
障害者車両すらオーダー以外でまともには生産されてないわけだし。
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 15:20:40.03ID:xlI20bI6
>>273
AZ1はともかく、S660の販売台数は工場の操業率との関係が大きいんだが。
アレそんなに高い車ってわけじゃないし。
軽自動車で「ロマンの塊過ぎて高くて販売台数が少ない」って話をしたいなら、ケータハム・セブン160を引き合いに出さんと。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 15:23:33.08ID:Y3ST/iJk
家電とかと同じく、実用本位だと中国産に勝てる要素が無いからなあ
日本産に勝機を作るにはロマンとか出すしかないわな
普通に街に多く見られるのがEVってな状況らしい
https://igamoba.jp/?p=18565
日本にも欲しい!中国の2人乗り超小型電気自動車
この後天津の街中で何回もこの小型車を見かけました。どうやらかなり売れているようです。
「知豆D1」は中国の自動車メーカー「新大洋電動車有限公司」が「ZD」というブランドで販売している2人乗りの超小型電気自動車だったんです!
天津の街中で、もう一台良くすれ違う小型車がありました。
中国の「?泰汽?」(Zotye Auto)の「E200」という車種で、こちらも2人乗りの超小型電気自動車だったんです!
中国・天津で何気なく目に留まった小型車。調べてみるとどちらも2人乗りの電気自動車という事が分かり、衝撃を受けました。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 16:31:42.13ID:xlI20bI6
>>276
コペンは専用設計の部分が比較的少ないからね。基本的には「車高下げて電動で屋根が開く2シーターのミラ」だし。
その意味ではS660は安くていい車だと思うけど、エンジン以外何かの応用 or 何かに応用が難しく、商売としてちょっとどうなんだって話にもなる。
それをこのスレ的な話に当てはめると、超小型を作る時は商用の派生車を作ってどれだけ成功するかもカギだろうね。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/23(月) 16:36:33.33ID:hiyLyrbF
ベース車両を赤字ギリギリで作って
オプションを専門に作る子会社を何社か共同出資で立ち上げて
オプションを共有化、そっちで利益を上げて各社に還元する方がマシかもな
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 11:30:33.91ID:XCJNvYhh
>>278
50〜60年代のバイクメーカー乱立期みたいに、とりあえずエンジンとタイヤがあれば、
後はフレーム、ボディ、その他は町工場規模でも参入出来るみたいな…
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 13:51:29.03ID:qZguqdZh
>>280
それだと当時と同じで、品質とサービス面の弱いとこが淘汰されるだけだぞ…
今となっては銀行が資金を融通してくれて全国にサービス網のあるメーカーしか参入できん。

もちろん、大メーカーと提携してサービスはそっちで、とかやりようはあるが。
現実的に、町工場規模でできるのは設計と試作までじゃないかな。
生産とサービスは完全委託で。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 14:09:32.50ID:lrJQKGm4
50cc原付免許でOKミニカーブームの時にいろんなミニカーあったけど、光岡と竹岡以外にも他に小さなメーカー無かった?
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 16:24:21.83ID:rY/VI7dt
>>282
あったけど潰れたもしくは廃業した。
ミツオカだって事実上2回廃業してる感じだしね。
オートバイメーカも10も20もあったが淘汰されて廃業と倒産
たしかにOEMやユニットや部品を共有化してライバルとか敵の垣根無く収益本位に部品供給する
時代ではあるけど、結果的には製造販売の主力事業者に大小の部品供給という図式にしかならんよ
車台や駆動廻り、ボディや装備なんかで分業したら一蓮托生でお互いに笑って死にましょう
みたいな結末になるからね。

中国や東南アジアをドコまで噛んでいくかくらいなもんだろ。
利口なのは上記にあった全中国産のOEM輸入販売だろうな、REVAと同じ手法で日本の要望と仕様を徹底し
責任と引き替えに利益を抜く販社やディーラしか生き残れないだろ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 17:19:49.74ID:XCJNvYhh
超小型モビリティーとか、ミニカーとは違うけど、オミクロンVという一体型サイドカーは大事にされているな。
90年代に製作販売されて、現在は製造されてないけど、販売元のサクマエンジニアリングは健在。
消耗品の部品供給や補修などのアフターサービスはしてるのだろうか?
ベースはホンダフュージョン(1986〜2007)だから基本の部品は入手し易そうだけれど。
フュージョンが2003年に再発売されたのは中国の違法コピー品締め上げの為(?)だったらすぃよ…

イセッタみたいにEV化してレプリカ出せば、コアな受容はありそう…
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/25(水) 18:16:07.56ID:qZguqdZh
>>283
全国の小規模販売店をネットワーク化して売りましょう的なのはREVAの他にデーウ・マティスもやったんだよね。
でも、それだと結局は営業力が無いし、その店の固定客以外には売れない。

やるとしたら、通販で売ってドラマでジャニーズだのアイドルだのの愛車として登場させ、CMもいっぱい流すっていう
パターンくらいじゃないかな…広告宣伝費がかさむから、よほど利益率無いとあっという間に潰れそうだが。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 01:00:23.54ID:YoJFStSF
>>287
その大手もディーラー網は結構フラフラだけどな。
地方のディーラー運営会社がやっていけなくって、結局メーカー直営子会社化してる販社ってのも結構見かける。
それができるのが大手の強みとも言えて、そんくらいの覚悟無いと車を作って売るなんてできないのかも。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 09:05:00.16ID:MS5NJgUw
アラコがトヨタも巻き込み事業用途として新型を7/11に流し込んだ割には
他の事業者や一般ユーザの起爆剤にもならずマッタクと言って良いほど売れ無いし
トヨタの販社も上の空で売る気もない。
グループのダイハツにOEMし無かったのも敗因かもしれないがエコ熱が下火だから
財布の紐が比較的ゆるい事業者も公共団体も引っ張り込めなかった感がある。
ここで超小型出ました、さあ買ってくださいという勢いは感じないね。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 11:17:00.10ID:P3jTHHaq
何時かは何かの切っ掛けで堰を切った様に売れ捲くる時期が訪れるんだろうけどね…
需要の期が熟してないのか、規格や体制がまだ十分煮詰められてないのか…?
何れにしても先鞭付けた所がバカ売れして勝つって訳でもないから皆様子見なんかな?
国産が技術力で後追いで十分巻き返せるなら、やはり情勢を動かすのは輸入車の風なんかな〜
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 11:49:02.00ID:MS5NJgUw
>>291
現実には何年も決まってねーんだけどなw
ただミニカーは既存で開発はして生産が出来るんだから、売る分には100台より1万台のほうが良いし
販社としては「超小型がでるから」って鼻糞ほじってお茶飲んでるより売れば口銭がはいる。
◯◯ちゃんのとこのコムスは1人乗りだけど、今度でるチョーコガタは3人乗れるみたいよ?
みたいな土台にはなるんだし。

鈴木が何のアクションもしないっていうなら「これから超小型出るのにEVミニカーや軽EVにチカラは入れない」
ってのは理屈があうが、トヨタはもう超小型を待たずに新型コムスを造ってしまってるわけだからね。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 11:52:07.15ID:MS5NJgUw
>>290
流行は突然だからね。
むしろリーフの先走りに潔さを感じるが、たぶんガソリン価格が250円を超えてくれるのを待つんじゃない。
円安と中東問題や紛争で一気に末端価格が高騰する可能性はあるし、その時に「国交省は何やってるんだ」って
強烈な風が立法化の後押しするだろ。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 14:56:43.04ID:MS5NJgUw
>>294
課税比率も高いし電気は原油以外のガスとか代替エネルギー使うので一概に言えないけど
近年だと180円くらいの時期もあったとおもうが電気代の推移がその辺でどう比例していたかだね。
ただ現状精度だと充電にかかる費用だけをかんがえると大きな金額じゃないから1.5-2.0倍でも
「差額」は大きくないかと。
それより家庭の電気代が倍になったら市場はかなり混乱するだろうなぁ。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/26(木) 19:41:50.64ID:YoJFStSF
>>292
だからたぶん、「超小型を決めるか決めないかハッキリして?」ってのがトヨタの本音じゃないかなー。
超小型は無し!って決めたらその瞬間コムスかその後継車の拡販を始めるとか、そんなもんじゃなかろうか。

しかも販売サイドとしてもコムス1台売るよりアルヴェル売った方が利益率いいのかどうかって話もあるから、
お金が入ってありがたいとかそういう話になるかどうか…軽自動車売れて困るホンダみたいにならないよう、
ピクシスなんかも全然宣伝しないくらいのトヨタだよ?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 00:11:35.91ID:ujK94oJ2
>>297
だれが連結子会社かって話だからね、基本的に販社は連結子会社ではないから赤字でも
倒産でも大儲けでもトヨタに関係なくて、小麦粉を売る街の雑貨屋と日清製粉みたいな関係でしょ。
だからコムスを売って10万稼ぐ労力でプリウス売って50万儲けた方が良い。
一方でダイハツやトヨタ車体や日野は誰かが赤字を出したら全部丸呑みになるからコムスで
赤字を10億だしたらダイハツの黒字を10億円引き出して無償供与しないとならない。
その辺の勘定でバランス取った結果が今のコムスの売られ方なんだろうが、そこに超小型の調整しろ
はないと思うよ、連結トヨタグループはコムスをホンキで売らないと赤字は日野自動車の油だらけの
職工が終夜働いた利益から埋め合わすんだし。
ダイハツ車の売り方にしても系は冷たくOEM販売してるのは連結してないダイハツ販社に気をつかって
るだけで、車としてはかつてのBBやパッソ、tallをはじめ莫大なダイハツ小型車を普通に本気売り
してるんで、それほど冷たくは扱ってないのでは?
バックで日野のラインが汗かいてトヨタ車組んでるわけだし、その一員にトヨタ車体もいるわけでしょ。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 00:14:30.94ID:quLlOFde
>電気料金も倍ぐらいに

原発再稼働で無問題…将来的には核武装しなきゃなんないし、核融合炉を実現するまでの繫ぎとしても重要w

>「超小型を決めるか決めないかハッキリして?」

なんか今、思ったんだが、日本にフライングさせるとまたガラパゴス化に拍車がかかって、世界基準からズレ捲るのを杞憂してる…とかなんじゃ?
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:09.79ID:ujK94oJ2
世界に売りたい、世界から買いたいのは山々だろうが、そもそも軽自動車という世界でも
特異な車両が異常に台数を占有する気似が、その市場とすみ分ける法整備の隙間にねじ込むんで
世界の市場と温度差がでちゃう。
逆にあまり世界標準、欧米標準、途上国標準が固まる前に日本仕様を確立させて輸出で売り浴びせてやるか。
仕様変更はお手の物だから車台、ボディサイズを統一すれば中身はどうにでも改竄して売るんだろうし
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 10:10:16.37ID:tgDR3Ptp
日本発のグローバルスタンダードにしないかぎり
グローバルスタンダードで日本が生き残る道とか無いんじゃないだろうか。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 10:35:04.33ID:ujK94oJ2
>>305
日本はパクリがお家芸だし、グロスタってことは世界で共通の規格にしましょうってことで
仮に欧州発でも米国発でもその標準規格に便乗して世界市場に製品を売りさばく術はあると思うが。
たぶん世界標準を日本国内規制で受け入れ拒否した場合の問題だと思うが、仮に欧米中国市場をすべて
賄えるなら国内市場に1台も生産せずとも採算取れるとおもうが。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 11:24:29.02ID:tgDR3Ptp
日本がパクれる時代は既に終わっててパクリがお家芸の称号は中国に移ってる
グローバルスタンダードが成立する前に日本で開発したものをグローバルスタンダード化
するしか日本の生きる道は無いと思う。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 13:33:43.82ID:ujK94oJ2
>>307
なんで欧米の規格を決められたら日本が不利なんだ?
別に寸法や仕様を規格制定してくれれば合わせるだけだよおもうが。
日本の製造業は例えばトヨタから設計されて仕様や規準を求められ製品化してトヨタに納入する。
別にトヨタが国交省の法令に対して研究開発した仕様や図面じゃなくても、BMWが欧州規格で
設計した仕様でも生産者はまったく何の差異もないけど。
欧州で◯cc、サイズ、重量が標準企画されました、という情報を国交省の規格と置き換えて
トヨタが設計図を治し外注が製造しトヨタが工場で組んで欧米の船に積むだけでは?
今までの輸出車と何の違いがあるのかわからん。

日本が国際標準規格を作ったら何が優位なんだ?
たとえば660ccの軽が国際標準化されたらそのまま輸出できるけど900ccが国際標準になったら
致命的で日本が生き残れないみたいな話しか?
国際標準として世界市場に需要があるなら国外向けに900cc組むくらいは屁でもないぞ?
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 16:18:16.55ID:ujK94oJ2
>>309
特許料だけを目的の開発なら世界標準や起点国は二の次じゃないの?
たとえば画期的なキャパシタシステムの特許を取って世界標準の車両に搭載せざるをえないなら
オーダーは世界から来るし、特許使用料を得ることも可能
ようは世界標準の装置や機器の特許さえあれば日本発祥だろうがドイツ発祥だろうが自特許が
そこで使われるんだから何の問題もないでしょ。
強いて言うとイギリス発祥の世界規格車両のインサイドに多用の特許を持ってるんならイギリスの
世界標準車が市場で成功した後に自らの多大な特許群をタダで使って同規格で生産すれば儲かるのでは?
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 18:22:01.38ID:quLlOFde
まあ、古くは日本独自のOS「TRON」とか、ガラケーとスマホの乖離とか、
ガラパゴス化するとやっかまれたり、ハブられたり、特化し過ぎてしまう事が、
世界市場から受け入れられないからね…売れたら売れたで政治的な外圧とかも掛る。
日本は相手の敷いたルールや土俵で勝負した方が遣り易いし、国内事情も色々決め易いんだよな。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:47.96ID:GgkC8rpZ
L6EとL7Eをそのまま受け入れても良いと思う
高速道不可
車検あり
電動車限定
車庫は軽同様の届け出制
免許は普通免許で
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 00:00:35.45ID:h6Kc7F0+
>>315
色々思うのは良いが、それを総合的にかんがえ国民の総利益をバランスして
国交省と警察庁と経産省とが素案を調整し国民の代表が審判する。
民衆はそれをじっと待てばいい。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 22:53:21.54ID:okhb8Yn/
じっと待てばいい?
もう何年も待たされてるわけだが、
これだけ納期の遅れる仕事してるのなんてゲーム業界ぐらいじゃね
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 23:55:56.74ID:h6Kc7F0+
>>317
阿智外がないんじゃなく、間違いだろうと何だろうと「法律」がなければ何も無いって事
残念な話だけど法律や制度、課税や許認可って実は全員に対して「間違いかどうか」は立場によるでしょ。
中には法改正で大きな利益や利権を得る人も、逆に利益や利権を失う人も、中には命を失う人も。
例えば法改正で超小型に免許が無くなったら乗れる人には言い法律だが、それに轢かれて殺された人には悪い法律
新制度や法の改正は必ず関係各所の様間ざまな人々に損益を与えるの。
軽より優位で何百万台も軽や小型車から乗り換えがあれば、徴税団体は減収、その街の住人サービスの税が減収される
軽が売れないで解雇されるお父さんと生活保護で進学できない子供とかなw

誰かに喜ばれて優位性のある法改正は必ず歪みもある。
それをジャッジするのが国民の代表である代議士であって、その議員の無知を補って国民の全総利益のバランスや
不公平のない法律を1行づつ書いていくのが行政の役人達であって、私たちは公務員や代表議員に全権委任で
その法を信託してるわけだから、決まったら従う、不満でも悪法でも自分に不利益でも従う。
だからお上の決めることを、役人でない民間の代表者が承認することを待ってるしかない。

超小型の法律はまだ無いんだよ。
自分たちの代表者が自分たちの利益に叶うような議決をするように祈れよ
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 12:34:29.93ID:ZFISWhPS
FOMMの水に浮く車、ヤマダ電機が売り出すのか
外圧で押し通して国内販売しちゃうと

【EV】ヤマダ電機が電気自動車事業に参入。20年までに、100万円以下
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509416729/
家電量販最大手のヤマダ電機が電気自動車(EV)事業に参入する。
EV開発のベンチャー企業に出資し、部品は中国の自動車大手からの調達を見込む。
生産は船井電機に委託し、2020年までに低価格のEVを発売する。
EVはガソリン車より参入障壁が低く、自動車以外のメーカーも発売を計画する。
ヤマダ電機のような小売事業者までプレーヤーが広がり、競争が激しくなる。
ヤマダは30日、EVベンチャーのFOMM(フォム、…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22892000Q7A031C1MM8000/
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 12:57:39.03ID:TohHkNDs
>>323
i-MiEVの廃止が決まって、後継車出るまで軽自動車EVが一時的に消滅するからちょうどいいタイミングかもね。
でもメンテナンスはどこで受けられるんだろう??
販売体制はともかく、アフターサービス網が無いと知る人ぞ知るレア車化するしか。
たぶん、アフターサービス体制の整った地域限定での販売とか、そんな感じかな?
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 13:24:09.08ID:daaTSJvV
軽より小さいCOMSクラスの超小型EVモビリティは普及させるべきだと思うけどな
できれば2人乗りできるとありがたい
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 13:58:02.00ID:MWRHkjVG
ヤマダって電動バイクで煮え湯飲んだのに懲りないなぁw
ダイクマやS×Lの買収はまだしも、店舗拡大で赤字路線に突入してるのにEV事業って
輸入販売は良いけどサービス会社と提携か買収しないとならんからコバックでも買収するのかな?
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 14:22:49.51ID:O/sRyoz+
こないだも水没して亡くなっているから、
浮く車は話題性はあるだろうけどさ
そのためにはきちんと整備して常用してないと意味無いからなあ
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 15:21:30.23ID:ZFISWhPS
>>326
まあそもそも電動オートバイは先進国じゃ売れてないから
発展途上国のファミリーカーであって、日本は発展途上国じゃ無いし三人乗りも出来ない
何処が売っても世界でのようには、国内じゃ売る事が出来て無いので、
何で先進国で売れ出したナンバー付き電動自転車じゃ無かったのかが謎
まあ駐輪場に止められるように制度は変えないと売れる物も売れないが
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 17:04:22.99ID:MWRHkjVG
>>328
ペダル付の原付は日本の土壌ではまったく売れないと考えて良いよ。
発祥の本田初代カブくらいの時代は自転車後付けエンジンが主流だったけど
その後はペダル無し路線が徹底されたんでモペットの輸入もナショナルのぺだる付も
ダイハツのソレックスも忌み嫌われるように売れなかった。
たぶん現代でも電動ペダル付は「漕がないとまともに走れない原チャリ?」って評価されるだけ。
実際にそのてのペダル付は航続やパワーの欠点をペダルで埋め合わす気マンマンだからな。

ペダルあるけど免許もヘルメットも要らないよ、2人乗りもいいよってなら認知されるけどね。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 21:06:57.82ID:fNwtEVv/
>>329
ソレックスは実際に走ってるのを見たが、上り坂ではパワー無いしエンジンの分重いしで、乗ってた人は立ちこぎしてたよw
結局のとこ、実用性とサービス体制の問題じゃないかな。
発売する方もニッチ狙い過ぎというか、余剰リソース使って何かやれって言われたからやってみて、
「あーだめですねヤッパリ、本業マジメにやりましょう」
って結果出したかっただけじゃないかって気が。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 00:58:46.92ID:fmN+FFuL
>>331
あれは本田がうそぶいてるだけだから気にしないでOK
そもそも排ガス規制もかかってないのに「将来の排ガスが」っていいながら現行車を
生産中止にして言い訳したときに「排ガスが」っていっただけで、なんで現行は規制に通るのに
まだ未知の排ガス規制で生産中止するの?っていえば「売れないから」
生産中止ですよって煽っても在庫の山になってるしw
そもそもジャイロ2サイクルの時は規制施行の締め切り時に平年生産出荷台数の3倍も4倍も在庫して
合法的に規制後に在庫品を売っていた会社がなんで未来の排ガス規制でバイクを生産中止したり
電動しか生きる道がないっていうのか理解できない。
現に売れ筋のカブは継続生産して熊本で作るとかいってるんだろ。

原付なんて30km/hにプラス登坂力でソコソコの勾配で30km/h維持できるパワーがあればいいので
現行の60km/h程度の走行性能車に少々の規制強化したって30km/hは出るだろ
本田はそれだと商品力が乏しいんで電動だっていってるだけだから。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 01:11:02.86ID:1H+L9oXX
ホンダは50ccエンジンの原付を止めたいんだよな
電動自転車に負けて無くなる未来しか見えないから抗おうとしてない
ただフェードアウトさせるのに本当の事を言えないから排ガス規制って嘘の説明をしてる

トヨタが社内の抵抗勢力のせいでEV化を上手く進められなかったのと同じだろう
ホンダ社内の抵抗勢力向けの誤魔化しが必要になってるだけ
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 09:23:02.95ID:fmN+FFuL
>>335
グロムという現行125ccにモンキー風味の外装を施したバイクね。
1000ccのミニクーパーと2000ccのミニのような違いだね。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 09:26:06.60ID:fmN+FFuL
>>335
電動に関しては汚れないとかコンパクトに絞るとかでモトコンポとモンキーに近い
車載用の折り畳みは出るかもしれないが、モンキーのデザインに固執はしないと思う
だってモンキーって本田が思うほど、マニアが垂涎するほど売れてないのよ。
全く売れないってのは語弊があるけど、少なくとも永年採算ラインには売れてないし
生産中止最後の放出限定車だって予約すら入らないでフェードアウト
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 09:35:18.35ID:iW2YcGAk
ホンダはモトコンポデザインそのままで電気バイク作ればええのにな。
車にも簡単に積み込めるのが売り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況