X



トップページ軽自動車
1002コメント334KB

【スバル】 R2 part29 【てんとう虫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:54.32ID:6C3AHKmd
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル・R2について楽しく語らいましょう。

スバル・R2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBR2

スバル R2 - Carview
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/r2/

前スレ (R2好きの主婦が建てたスレ)
【スバル】 R2 part27 【てんとう虫】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1480464636/

前々スレ (ブラウンおじさんが建てたスレ)
【スバル】 R2 part27 【てんとう虫】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1480377807/
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 17:36:06.05ID:NvNaxP6+
>>34
彼はS狙いだったから電スロは関係ないけど
200万予算あるんだったら新車買った方がいいよな
是が非でもR2が欲しいんじゃなかったら
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 17:51:04.24ID:Sla04KU9
>>37

32です。私はスズキは好きじゃないんですよ。

昨日の夜は買う気満々で、興奮してあまり寝れなかったんですが、現車見てガックリしました。
私の今の愛車より汚くて。
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 17:57:09.12ID:hF0suh11
見た目なんてどうにでもなるんだから、機関の調子とかボディの腐れとかをチェックしたほうがいいのでは。

とはいえ、中古車はご縁だからね。
ビビビっと来なければ手を出さないのもある意味正解。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 18:16:27.85ID:NvNaxP6+
>>38
ワークス薦めたのはオレじゃないw
他に欲しい車ないの?
Sは全国で60台くらいしか市場に出てないから
県内でいいのを見つけようとするのが甘い
遠くても足運んで買いたいという熱意がないといい車には巡り合えないよ
そこまでじゃなかったら他の車でいいと思う
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 18:34:11.49ID:SWDadAum
23だけど、自分と正反対で面白いわ
ボロボロだろうと思って見に行ったら外装は数カ所傷はあるけどハゲもない
内装も少しシミとかあるけど変な匂いさえしなければOKだったので即決した
メインカーが20年落ちだからマヒしてるんだろうけどね
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 19:24:21.80ID:Hd4NXNFD
面倒臭くてスイマセン。
ビビビと全く来なかったんですよ。

昔乗ってた32GT-Rは見て一目惚れでかなり無理してローンで買いましたけど。

今新車でも欲しいのないですね。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 19:26:24.91ID:bLQjUVcE
>>43
私のは3発ターボです。
キレイに直して乗り潰す方が良いかもしれませんね。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 22:23:36.86ID:lRKU79ls
ほら、お前らがSの話ばかりするからだろ
気を遣ってやれ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 22:28:17.57ID:SI9za/Hr
やっと…本当にやっとだ
やっとスタタボの後継が出たな
ミラージュは後輩の自動車部に譲ろうw
もう車検取れないしw
試乗しただけだと普通の車だ
問題はダートでどうなのかだな
にしてもアルミはでかすぎるな
傷付くのもったいないから売って鉄チンだろな
移動も鉄チンのまま
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 23:41:07.01ID:EoZ4LmGF
ブタ顔バンパーが嫌いなら
後期バンパーをヤフオクで買って交換すればいいだけなのに。

元整備士ならなんだってできるだろうしつてもあるだろうに。
30万のSを買って好きな外装に手直しして
ついでに20万くらいで全塗装すれば完璧でしょ。10年over落ちの軽としては。

良くわからん。ブーストアップして、ってあれ以上の動力性能を
求めるなら、スイスポ、86/BRZクラスになってしまうと思うけど
そんなのをあえてR2に求めたいんだろうか。
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/30(土) 23:45:23.00ID:3NfGMGXp
俺は別の元整備士だが何にもできないし整備は知り合いの整備工場に丸投げだぞw
アマチュアのマニアの方がよっぽどすごいわ
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 21:25:42.19ID:2ve3vNB1
現行のスイスポなの??
3ナンバーでサイズ拡大してるし、スターレットターボの後継とはいい難い気が。
まぁ、比較的小さい排気量のエンジンににターボを組み合わせたFFって点では近いのかな。
(個人の感想です)
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 21:37:02.37ID:V0Ue1hjN
なかなかすごいようです>新型スイスポ

すでに競技の世界では実戦投入されています。
Sの速さを求めていた人、MTがあればなあなんて思っていた人には
結構いいかも。
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 10:07:07.35ID:mGPawvRv
大きくないのでは。
スポーツ系な車種としては最も小さいというか。

1.幅、これはそれなりに広いが、スポーツドライブする上ではこれはむしろ好ましい。
逆に、アルトワークスなんかは楽しいけど、割とまじめに横転する危険性があるので
そのあたりをよく理解している必要がある。
2.軽い もともと軽く作られていて良かったがスイスポでも1トンを超えることはなかった。
3.短い。全長は短いほうがいい。これも好ましい。

スポーツ系の車種としては、もっとも小さいといえるのがスイスポだとおもうよ。
見かけの印象と違って、ミニはスイスポと比べるといろんな意味で巨漢。
美しくないと思う。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 11:14:39.80ID:Mw8ktff1
R1は2シーターにすべきだった。あんな後部座席はいらん。
タルガトップ版でも出せば良かったのに。
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 11:42:42.12ID:kgw9/CBr
千葉の青のS 124万円込の買おうと思ったら嫁に叱られたのでR2は諦めます。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:36.10ID:oldjvTFC
俺は故障が少ないなら次は1つ前のチンク考えてるんだけどなぁ
ドアの数は特に気にしないから

新車変える金があるなら中古買ってリフレッシュしてもいいぞ
今の新車には金積んでも無いものがあるし
それに価値があるのか価値を感じるかどうかは人それぞれだけども
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 12:50:47.44ID:Mw8ktff1
チンクはその辺にゴロゴロ走っててつまらんぞ。
トゥインゴにしろ。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 15:20:01.04ID:kWZBp8BF
シングルカムでもアイドリングが静かすぎる。
スバルはR2のエンジンルームに何枚遮音材をはりつけたんだ?DOHCもこんなに静かなのか?
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 17:49:00.77ID:Mw8ktff1
嫁にメカニカルスーパーチャージャー付けて乗ればいいねん
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 18:03:50.87ID:TDHWruNd
ONで燃料メーターがほぼ垂直まで振り切ってOFFでEまで戻らず中途半端な位置でとまってしまいます
ディーラーにもっていったらメーターパネルごと交換しなければならないらしく部品代で4万弱の見積りでした
こんなもんですか?
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 18:29:51.36ID:p/JZR9SJ
>>71

昔ファミリアで水温計が壊れたとき
パネル交換5万位したな

R2でエアバックランプが点灯しっぱなしになって
ユニットごと交換した時は四万越えた
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 20:13:08.26ID:42g8P+/Q
>>68
先日車検時の代車がステラ(ムーブ)だったけど
r2に比べて車内の音1/3位だった
車検から戻って来て嫁がr2が唸るr2が唸るって言ってたは笑
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 23:14:32.98ID:ck9VLXyX
>>73
でもアイドリングの時の音はR2のほうが静かじゃないかと。
エンジンがかかってるかどうかたまに確認してしまう。
ここが4気筒だねポイント。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 23:27:26.20ID:42g8P+/Q
>>75
自分もそう思ってた。でも現実は違うよ
ステラ(ムーブ)方が全然静かでビックリした
車内が静かでおまけに純正オーディオの音が良い
なんか腹たったは笑
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 02:21:50.71ID:qCt8kt0Z
>>74
塗装の金額と質は比例するからね。
5万じゃ1ヶ月でハゲるような感じだね。
競技会に出る車両の一発用みたいな用途なら向いてると思う。

純正塗装並の品質で塗るなら30万は用意しよう。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 07:41:44.67ID:lRo9QSIq
今週末 三島市までプチ温泉旅行して車を見に行きます。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 11:41:01.01ID:LsqcfL0N
R2の4気筒SOHCエンジンは高速巡航苦手か?五速にいれて80km/hぐらいで走っていたら妙に低いうなり声をあげるんだが。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:56.20ID:Q+bSb4sD
おれのレフイ5MTはアイドリングや巡航状態ではほんと「無音」だよ。シートから伝わる微振動で「エンジン稼働中」と判断してる。
そのかわり発進時や加速時にはインプレッサWRXみたいにエンジンがうなるよ。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/04(水) 00:27:59.06ID:3aewKMAu
最新型の、お金のかかった軽の3気筒のアイドリング騒音は知らないから何とも言えない。

そして、静かだけど低音の音が出ているようで、アイドリングだとよく聞こえない
ベースの音が、エンジン切るとよく聞こえる。ちなみにサブウーファ入れている。

それでもやっぱりR2のアイドリング音、振動ってすごく小さい
軽とは思えないレベルだと思うんだけどな。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/04(水) 08:16:23.81ID:W8Rm0EuX
アイドリングの音と振動のまま吹け上がってくれれば言うことなしだが、
基本設計が80年代のEN05だからそれはそれでわがままな要求なことも分かっている

ちなみに今時はAセグBセグより軽のほうが金かかってたりするので、
パッソとかノートとか、3気筒使ってる白ナンバーに乗ったほうがR2との違いがよく分かる。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/04(水) 16:51:22.48ID:DWYunuOJ
どんな感じでズレてるのか分からないけど、もしヒンジ付近が微妙に浮いてるとかなら
ヒンジ可動部の錆び、グリス切れかもしれない
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/04(水) 18:07:48.80ID:d4Hnckhe
>>91
ちょうど今日コンビニ駐車してガラスに写った自車見てたら
ボンネット先端隙間が均一じゃないことに気付いたわ
>>92の事案が2年前にあって注油で動きは解消してたけど
正面からまじまじ眺めることしてなかったからなあ
ちなみに固着しかけたヒンジ側の隙間が広かったんで
近いうちチェックしようと思う
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/04(水) 19:48:38.27ID:sdu3f1Fo
>>91
うちもずれている。

走行中、酔っ払いのエルグランドに運転席側側面をぶつけられたことがあって
右フロント周りを修理してるんだけど、その時からボンネットのしまりが
スムースでなくなった。ボンネットを落としても抵抗があって閉まらない。

で、うちのも助手席側のヒンジのところが少し浮いている。そして押すとへっこむw
事故のせいかと思ってたけど、自然現象としてもありえるんだね。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 08:58:05.10ID:W51igSpT
外から見える部分くらい普段から注油しとけよw
腐っても運転免許を交付されてるんだから最低限の点検整備はやれ。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 09:50:54.14ID:KoxsitUY
それ、また戻ってくるぜ
で注油したら直った
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 15:15:10.24ID:A238BiDc
スイマセン。
R2に社外一体型7インチナビが付いてるんですが、パネルを加工して8インチって入りますかね?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 22:40:19.60ID:/kzGQLkH
>>103
外から見えんと思うが。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/05(木) 22:45:01.19ID:dqX2LQTX
>>110
アホかよw
ドアやボンネットなどの通常開閉する範囲も見て整備もできないなら免許返せよ。
車の維持管理は使用者責任っていう法的責任を最低限果たさないなら無理して乗らなくていいよ。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 08:02:39.14ID:ppGCTk8e
どれくらい浮いてるの?これ

自分も少し浮いてるよ
パッキンついてる弁当箱みたいにピッタリには閉まらないよね?ボンネット
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 09:27:10.85ID:wLzQLjhN
浮いてたらダメだろ、左右方向の隙間は均等になってればOK。
取り付け部のボルトに傷があったらボンネットの脱着歴がある、
事故車の可能性高し。
011691
垢版 |
2017/10/06(金) 09:48:42.53ID:OecXGuCu
構ってちゃんはスルーで良いよ❤

1センチ位かな?上方向にズレてた。気がついてから一年くらい様子をみてたけども、目に見えて広がるようすもないから、ボディに歪みが出てきたのか、ボンネット開けてるときに風に煽られでもしたのかってあたりだろうね。
011991
垢版 |
2017/10/06(金) 10:27:42.29ID:OecXGuCu
ウチのはヒンジの問題じゃないし脱落することは絶対ないからレスすんな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 10:36:11.35ID:akNqwcXT
ID変わってると思うけど、>>118です

画像を見た感じや、上から押して直ったって書き込みからもヒンジだと思うけどね
まあ原因が違うにしても、質問してレスもらってるのに、それを無視してブツブツと
自分の言いたいことだけを書き込み続けるのが構ってちゃんでなくてなんなのか
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 12:07:26.79ID:OmXfSjco
ヒンジが何かわからないんだろうからそっとしておけ
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 12:20:15.01ID:OmXfSjco
>>114
お好きなものをお付けくださいというスバルの優しさ。
オプションにあった、イルミのスイッチとかじゃないの?
何もつけてないと右側のメクラも余りまくりだよね、特に後期は。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 15:54:15.90ID:dB9itO1V
レフィ5MTはまじで最高速100km/hで設計してるんだろうな。
5速に入れてスピードをあげていったら80キロ超えるとエンジンが唸りだす。90以上の高速巡航は厳しいな。
パワーもあるし、燃費もいいのに惜しい。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:06.06ID:fuQbyReb
巡航てなると4000回転程度に抑えたいよね

さて、テインじゃなくて足をクスコに変えようかな
108000走った純正は流石にへたってるんだろうし
けど底付きは一度もないんだよなぁ
5000〜7000で回して走っててもない
プレオの時はノロノロ運転でもリアが底付きしたけど
公道でもけっこーとばす人にはテインよりクスコだよね?
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 09:59:59.45ID:UAWho9DE
ボンネットのヒンジだけじゃなくドアのヒンジにも年に一度くらいは油さしてあげてね。
ハッチのダンパーの摺動部は鉱物油はダメだからね、念のため。

そんでボンネットのラバーはヘタってくると隙間ができてボンネットがカタカタ動くようになるから
そんな時は丸いラバーを回せば高さが調節できてボンネットが安定する。

このガタツキとヒンジの渋さで浮いてくるんだと思うよ。
注油だけじゃなくラバーの高さ調整もしてあげてね。
0131124
垢版 |
2017/10/07(土) 13:23:17.58ID:uQRdfgcy
高速道路はしってみたけど、エンジン音がウォーンってうなって快速電車のってるような音だな。さすが航空機メーカーだけあって風きり音がでないな。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 13:39:24.01ID:toxIcjHv
二ヶ月くらい前に代車でミツビシのアイに乗ったけどエンジン音が後ろから聴こえてきて不思議な感覚だったわ
ステアリングも違和感あったな
0133124
垢版 |
2017/10/07(土) 14:24:03.73ID:2TBZXBz4
とにかく48psしかないくせにこいつ速い。高速道路走って確信した。
>132 コーナーはなかなかおもしろいそうな
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 17:26:30.64ID:LiDztCMv
>>128
このCMをみてR2を買った女子たちは、やたら唸り声をだす正体を知って絶句したことだろう。
かくしてR2はお兄さんに人気のあるカルトカーになったのであった。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/07(土) 17:40:45.78ID:xevGYCR0
ヒンジネタが盛り上がってたからヒンジに注油してきた。
一番渋かったのは給油リッドだったけど、みんなスルスルになったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況