X



トップページ軽自動車
1002コメント302KB

【スズキ】アルトワークス★68【HA36S】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 17:00:55.12ID:c8Rq+fh6
>>477
NS-2R履いてるよ。60キロ超えたあたりからロードノイズが酷いけど、それさえ耐えられれば自信を持ってオススメする。純正と比べてドライは2ランクくらい上のグリップ。ウエットは望むな笑
5000キロくらい走ったがライフもそこそこじゃないかな。
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 18:51:03.94ID:dRIa5BJd
>>502 ありがとう。安くてグリップ良いなら文句ないよ。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 20:28:34.81ID:2yXmjI7U
今日は130キロほど走って白白銀と3台もワークスすれ違ったわ
普段はRS数台にワークス1台とかなのに珍しい
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 20:35:01.33ID:vWi4RM3G
まあ、ワークスが走りに行くようなコースにはRSとワークス多いよな
街中じゃほぼ見かけないけど
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 21:29:22.49ID:6nZ+rkNU
年末年始にワークスで西日本一周しようと思うけど、出来るかな?

2日に一度は車中泊で費用を浮かせたいんだが、レカロは厳しいか。
こういう時RSだと使い勝手いいよな。 シート両方倒して斜めに寝れるけどレカロシートだとサイドサポートが邪魔で寝れない。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 21:32:51.98ID:hxugmZZS
>>514
豪雪地帯ではスタックしそうだけど大丈夫?
車中泊とかマフラーが雪で埋もれると一酸化炭素中毒になりそうだしさ
0518442
垢版 |
2017/09/23(土) 21:52:34.97ID:zZseT/Tq
とりあえずで、見積もりもらってきた
納期教えてくれた人、ありがとう
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 21:53:39.89ID:asNoEid/
>>514
単独なら助手席外せばイイんじゃね?
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 21:55:54.18ID:6nZ+rkNU
>>516
日中寝て夜移動しようかと思ってます。 移動が早くて目的地に着いたら夜明けまでエンジンオンで仮眠かな。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 22:00:20.23ID:6nZ+rkNU
>>519
それはしたくない。 後部座席も外すのは抵抗ある。
でも助手席はRSのがあれば欲しい。 RSのシートを倒してレカロシート側に足をやれば斜めに寝れる。

前の型のアルトで斜めに寝たことあるけど、サイドがマジで邪魔なんよね。 太ももにサイドの先端が当たって痛い。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 22:19:46.56ID:j4TBHNWe
>>514
夏に北海道に行ってきた俺。キャンプメインだけど、車中泊もしたよ。その時のことを。当方身長168センチ。

助手席に寝る場合は、シートを全部倒して、座面にクッションを敷いて高さを合わせると楽。背もたれに腰を乗せるほうがいいよ。

リアシートに寝る場合は、助手席を前に出し切り、前方に倒す。後席と助手席背もたれを使って寝る感じなんだけど、後席右側に頭。助手席背もたれに足を載せる感じ。足は上がるけど大体まっすぐ寝られた。
その場合腰の位置が不安定になるので自分はバッグを後席足元の真ん中あたりに置いて落ちないようにした。ちょうどリアドアの取手だったかな?が枕になっていい感じだった。タオルか何か置いてね。痛いからw

どっちも寝返りはうちづらいからなれないと辛いと思うけど、後席に寝るほうが楽だったな。あと冬場に車中泊(自分はキャンプだけど)するときはシュラフをしっかりしたのにしてね。
表示温度はあてにならないこと多いから、アウトドアショップでしっかり相談。冬なら「快適温度−15℃」くらいじゃないと寒くて寝られないと思うよ。エンジンかけておくのはおすすめしないしね。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 23:02:33.12ID:HpiOCda9
冬にエンジン止めて寝たら、ま、夜中に何度か起きるわな。
我慢できずエンジン掛けるだろうね。がんば!
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 23:12:05.37ID:kDKmJuxk
車中泊で金があるならアウトランダーPHEV
夏 エアコンは朝までバッテリーで稼働、蚊等との格闘の必要なし
冬 ヒーター使用だとバッテリーは使い切ってしまうが、電気毛布で朝まであったか
1500Wまで電気機器が使用できるので、コーヒーメーカー、電子レンジが使用できるから、パックご飯、冷凍食品、レトルトカレー他の過熱が使えるから
思ったより快適。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 23:21:28.96ID:GImUEvgK
そこそこの寝袋があればOK
エンジンをかけてると自分が落ち着かない
静けさが良いもんだよ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 00:01:14.47ID:ZRbPqbGx
>>526
いや、手応えを見たかったんで聞いて来ませんでした
自分の愛車が先日に車検を通したばかりなんで、現状ではローン金利低下狙いの3月決算狙い路線にするかな、と
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 00:09:15.48ID:Rk2y2POY
エンジンかけたまま眠るとかアホ過ぎ
ちゃんとした寝袋使えよ
0531RS
垢版 |
2017/09/24(日) 00:55:30.41ID:BCp1+mE6
>>498
Z702Wかな?
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 05:18:33.95ID:NbCq6kiU
普段軽トラで昼寝してる俺にしてみればワークスで寝るのは訳ないな
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 05:48:09.31ID:PAsQ0Tlu
>>525
そうか、EVってそういう使い方できるんだな
ハイブリやEVは燃費でペイできないのに低燃費で売るのはなんだかなぁと思ってたけどちょっと見直した
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:04:00.25ID:HEpc4SD5
>>522
ボケが
提灯記事見て踊らされるな
>>464はユーザーの生の声
どちらが一般大衆向けの切実な思いかわかるだろうにww
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:15:21.05ID:mJyzlvZz
>>534
あんたが大衆車と比較されるひがみにしか見えんけど
つかホントのS660乗りに迷惑だからもうやめたら?
S660乗ってる人はS660が好きでセカンドカーとかだ多いから、ワークスなんかきにしねーぞ
お前はどーせN系やろ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:35:04.28ID:B/XE9Xed
素アルトの実用性をそのまま持ってるのがワークスの良いとこ
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:41:45.06ID:25Oso9Q8
仕事で折りたたみ式の自転車積まないといけないので
軽MT車が欲しくてアルトワークスかハスラーで悩んでアルトワークスになった

ジムニーは変態すぎてさすがに買えんかったな

最近ワゴンRにMT車が追加されたからタイミング次第ではワゴンRになってたかも
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:42:25.56ID:Mo9rfkxO
実用性完全無視のスポーツカーが買い物車とドングリという
皮肉な現実に絶望したキッズがマジになっちゃってるパターンね
もう飽きた
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:47:21.63ID:j0WlshJq
スズキ一択だったのか
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 06:58:10.70ID:B/XE9Xed
日常MTを考えるとほとんどスズキ
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 10:24:03.31ID:nLIrmycH
>>534
おまえこそボケか?
サーキットタイムはどう説明するんだよ!
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 10:34:45.87ID:dHYqAbIc
>>545
その専用6速もエンジンがアレだから宝の持ち腐れ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 11:00:09.42ID:HhJflclk
スイフトスポーツ
970kg(6MT)
140ps、23.4kg/m、6.93kg/ps
183万円

フィットRS
1070kg(6MT)
132ps、15.8kg/m、8.11kg/ps
205万円

マツダデメオ15MB
1010kg(6MT)
116ps、15.1kg/m、8.71kg/ps
153万円

素イフトXG
840kg(5MT)
91ps、12.0kg/m、9.23kg/ps
134万円

ヴィッツGR SPORT “GR”
1050kg(5MT)
109ps、14.1kg/m、9.63kg/ps
230万円

アルトワークス
670kg(5MT)
64ps、10.2kg/m、10.5kg/ps
151万円
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 11:11:20.01ID:J4MtvTAh
先日埼玉の某有名な国道をまったり走ってたら
S660が追っかけてきた
しばらくまったり走ってたけど抜く気配はなく車間狭いんで
ちょいとアクセル踏んだら付いてこれなかったわw
まぁS660の半分はCVTなんでしょ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 11:51:18.10ID:3m/1lMIf
>>547
ロードは前輪外して乗せてるん?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 12:23:21.35ID:IMNqfFKU
>>551
パワーウエイトレシオ見ても、スイスポ辺りからやっとスポーツカーと呼べる部類になってきた感じだね
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 12:28:06.35ID:ejW60Nz4
>>554
6.93だとシートにへばり付くんじゃない?

インプレッサみたいな安定した加速じゃなくて軽くてチョロQみたいな感じで
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 13:19:30.29ID:IMNqfFKU
>>555
素イフト840kgにスイスポの140psエンジン載せたら面白そうだ
足まわりが追いつかないは抜きにしてね
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 13:33:36.63ID:UpJf69vw
スズキの安さは抜群だ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 14:11:10.17ID:Um3n0TpF
>>553
ロードは、流石に前輪外さないと載せられないな。折り畳みは楽勝だが。

個人的には前車のジムニーの方が、室内高があって自転車の積載は楽だった。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 16:26:25.96ID:qodZsNMT
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 21:16:39.48ID:Fcq2tzyS
スズキはトヨタグループに入れてもらい、ゆくゆくはトヨタ自動車ホールディングスのスズキブランド部門に成り下がる予定
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 21:38:07.59ID:iS6ePsmS
スズキは車体が融雪剤で錆びてしまうのを除けば優秀だな
5代目アルトは錆びてしまい手放した
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 22:08:02.31ID:wrLtqC3D
>>569
ほんの20数年前までエアバッグなんて付いてない車の方が多かったんだぜ。
シートベルトすら罰則なかった。
自分もmomoのベローチェ付けてたわ。
今はエアバッグ有るから交換する気にならん。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 22:28:57.19ID:ReMpLIHA
>>566
2度の海外勢は提携で終わったが
今回はマジでそうなる気する
値段と性能見るとスズキかマツダぐらいしか買う気しない
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 22:43:48.01ID:Y674v7jR
>社外ステアリングの人って、事故った時、そのままハンドルで、頭打つ感じですか?

スペーサー入れてギリまで下げてる&80mmのロングボススペサー入れてるから頭より先に胸打ちそう
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:00:58.37ID:B/XE9Xed
>>572
スズキは今は高収益だけど
10年後にはEVと自動運転の技術を持たない自動車メーカーは生き残れない
自社単独で開発するには重荷だ
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:07:40.84ID:HhgQBJGp
>>574
複雑な一般道での自動運転技術の向上
高速道路から一般道まで自動運転が可能になるのに必要なインフラ
法整備

まだまだ、自動運転には解決すべき課題が多いんじゃない?
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:12:16.67ID:WOw7CdKg
EVと自動運転がのさばる時代にMT好きな俺君は行き場をなくしちゃう(。ノωノ)
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:23:23.80ID:HhgQBJGp
>>576
残念ながら作る為の資金力が無いのがスズキなんだよな
でも、暫くはPHV・EV・FCVなどは解決すべき課題もあるから
ダウンサイジングターボやエコカーなどから買うならスズキかな

だって、他車は何か運転しいて楽しくないんだよな
他車のバカ高い車なら話は別なんだろうけどさ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:34:07.91ID:G0TGpCev
どうしてもEVが必要なら銀行が貸してくれるでしょ トヨタとも提携しはじめたし スズキ程度でも潰したら経済的に大きいし
家電メーカーやベンチャーがEV車に参入するとか言ってた評論家居たけど
車は部品点数が多いし車屋じゃないと解らないことや衝突実験とかもやらんといけないから
新規参入はやりにくいが車作ってるメーカーなら参入はしやすい
 回生制御とかがめんどいだけだしHV作ってるメーカーならその辺はある程度ノウハウがある


ただ自動運転は結構厳しい グーグル先生が投げ出した位だし 複数のメーカーで共同開発したほうがいい
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:43:52.84ID:B/XE9Xed
>>580
もちろんEVを作るだけならスズキは作れる
高性能で安く自動車メーカーとして成り立つように、となると400万台クラスのメーカーでは
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 09:50:15.23ID:brCOAblR
ビートが煽りまくって来るから、有料道路に入って本気で踏んだらルームミラーで豆粒になってた。
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 10:27:32.52ID:BOoe/zrB
バッテリーまだまだ高いんで、EV市場の実態は高級車から普及して行く、もしくは富裕層から浸透して行く感じ
スズキの低価格路線はガソリン車じゃないと維持できないだろ
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 11:06:38.44ID:8Q4IiV+I
ダンカンこの野郎!

ダンカンバカ野郎!
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 12:02:33.68ID:K3AEMC1R
EVは電動バイクから普及しそうな気がするな
いざとなったら自転車に早変わりすれば大方の問題は解決しそうだしな
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 12:34:57.99ID:E+VkFVJo
上海に出張すると電気スクーターの大群に出会う
無音で迫ってくるので気味が悪い
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 16:38:36.71ID:i9z3gTCe
みんカラの宣伝にTDI Tuningとかいうカプラーに噛ませるだけで80PS トルクが123Nmって本当かよ!ECUもいじらずそんな事出来るの?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 16:53:39.67ID:WteEfo6D
>>591
たぶん、ECUに疑似信号を送って騙す系じゃないかな?
排ガス規制で薄くなった中低速の燃料を濃くしてトルクを上がるのでは?
高回転は大して変わらんと思う
しかし5万出すなら書き換えるな、俺は
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 17:15:50.11ID:i9z3gTCe
うーん これならフラッシュエディターの方がいいのか しかし発売はまだなの?
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 17:24:03.28ID:i9z3gTCe
>>596
みたいだね しかし10万だからなぁ どこのROMがいいか悩むね 田舎じゃ試乗も無理だから みんカラやYouTubeでレビュー探すしか無いのよね
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 17:55:33.77ID:fy9cY90G
フラッシュエディターの利点はいつでも自分で取付け出来ること
でも現状ではたぶんECU書換えと比べると効果が薄い

自分は毎日車運転するからECU預けられないしレギュラーが良かったんで各地巡業してくれてるアールズが近くに来た時書換えしてもらったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況