X



トップページ軽自動車
1002コメント274KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 20台目【軽トラ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 14:14:20.57ID:RdR+ZzU8
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#speciallyequippedvehicle_all

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 19台目【軽トラ】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494242421/
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:46.10ID:DWyZk3O2
https://youtu.be/5RtqfLJmRYg
みんながみんなこうでないといいけど
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 20:00:05.17ID:vxkM0GN7
マイナーチェンジするらしいけど何が変わるの?
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 20:01:05.19ID:vxkM0GN7
マイナーチェンジするらしいけど何が変わるの?
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 20:01:08.98ID:vxkM0GN7
マイナーチェンジするらしいけど何が変わるの?
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 00:50:56.27ID:sIoKwjni
ただの阿保だろう
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 02:49:43.34ID:H+Phwi75
>>5
マイナーチェンジならエアコンのスイッチをダイヤル式にしてほしいな
あと、ジャンボのパワーウインドウをオプション扱いで
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 12:50:07.49ID:I0Z45Ll9
まだラジオでは15年ぶりのフルモデルチェンジって言うてるぞ。なのにマイナーチェンジとな?
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 15:53:31.96ID:sIoKwjni
>>14
そうだべな。だけどオラもあんたも一般人たあ程遠いべ?
べべ?
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 16:40:22.78ID:51jndczq
格納は手動でも良いけど鏡面リモコン調整にして欲しい
洗車機入れる度にミラー調整の必要なくなるし
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:26.38ID:MQAgNmV9
>>17
それって電動格納で解決じゃん馬鹿なの?
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 17:04:06.70ID:Zq85coEH
ハイゼットのクルーズ乗ってるけど
PWも格納ミラーも付いてるよ
ダイハツがトラックに付けるかどうかだけ
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 17:37:03.91ID:H+Phwi75
>>17
自分も欲しいけど軽トラで洗車機入れる人があまりいないから必要性がないという判断かも
でもそのうちオプションでつきそう

ダイハツは軽トラ・軽バンのちょっとした快適系装備は割と先進的に取り入れてるような感じ。
で、それをスズキが毎回モデルチェンジでパクるとw(エブリイのオーバーヘッドシェルフとか)
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/11(月) 21:18:43.50ID:RWrBsHIU
皆さんの500系ハイゼットにはルームミラーのブレ止め(アームとフロントガラスの間)ついてます?
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 15:27:54.62ID:+S8UOUak
金持ちだな〜俺は壊れるまで多分乗るんだろうなとふと思ってしまったぜ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 16:15:15.08ID:nqROS1cb
>>33
その「壊れる」ってのが判定難しいんだよな
エンジン壊れても載せ替えれば済むし。どこまで壊れたら壊れたことになるんだろ。事故とは別にして
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 16:32:48.66ID:w6nCSWIq
飽きたら乗り換えられる人が羨ましい
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 17:22:20.07ID:KMU3ltbQ
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:30.22ID:LWQHoP2O
上り坂を5速アクセル全開で上るのと、4速で回転数少し上げてアクセル7割で上るのってどっちが燃費良いのかな?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 19:56:36.33ID:6dl7xh7p
>>38
前に他のスレであがってた情報だと、加速時は違うだろうけど、巡行するなら5速の方が燃費が良いんじゃないかな
どちらも開度が一定なら、エンジンの回転数が低い方が燃料は食わない
加速時だと混合器の濃さが変わるだろうけど、定常状態ならほとんど同じ空燃比になるはずだから、回転数が低い方が燃費が良い
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 23:31:22.01ID:j8izZ2x4
>>34
前乗ってたS200系が15万キロでラジエター、17万キロでオルタネーターが逝ったから
ラジエター逝ったらそろそろ買い換え時かなって考えながら現行乗ってる
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/13(水) 15:54:46.12ID:dkc/rcR3
>>38
4速でも
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/13(水) 21:01:59.63ID:ba0WUX+V
最近白ナンバー増えてきましたね
みんなどこで交付してもらってるんだろうディーラー任せ?
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 00:01:59.50ID:M3YnWvdS
ラジエターガラパゴス壊れるとは?
コアが目詰まりして冷却できないなら、クーラントの交換をサボってたからだな。
穴があいたなら、漏れ止め入れると止まるケースもあるし。
補機類の傷みは致命傷でわ無いと思う。
ちゃんと手入れしててエンジン本体が壊れた場合は、もう諦めて次のに乗り換えるけど。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 06:50:51.24ID:fOOvdFgO
>>38
穴があいても漏れ止め剤じゃ中々厳しいよね。交換も高くつくし。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 07:11:45.25ID:M3YnWvdS
穴って20年くらいじゃ空かないと思う。30年くらいのトラクターで穴空いたけど、漏れ止め入れたら効いたけどなあ。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 09:04:22.23ID:kqGu78zU
住んでる地域も関係するけどトラクターは大体納屋保管だしそんなもんでしょ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 20:51:07.80ID:NAh4CjCh
ドンキー包茎で、物凄いロングサイズのシフトノブ見たけど
軽自動車には厳しそうだし、DQN臭がハンパねぇな(笑)
やっぱり軽トラには、水中花だよな?
まあ、水中花だとオヤジ臭いんでGボールにしている俺がいる。
ヨコハメのムーンアイズで買ったんダァー!!!
農家の軽トラにもオヌヌメ!
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:18.49ID:mFnseK6R
>>52
じゃ俺が帰る
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 00:51:49.78ID:7WxgRn1s
>>52
どんなDQN改造してあんの?(笑)
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 06:46:44.09ID:jtSB3qyS
>>49
材質によるんじゃねーの?古いと違ってたような気が
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 09:54:32.63ID:GVJqeBfV
前スレでフロントバンパーの汚れ落としについて聞いた者だけど
教えてもらったメラミンスポンジよかったよ!
完璧ではないけどかなりきれいに落ちる
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 17:32:59.64ID:jtSB3qyS
軽石とかが良いよ!スチールウールもオススメ!
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 17:34:54.66ID:+wJYawaE
サンダーはおっすすめ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 01:59:43.34ID:xFEL+wn+
いいか、お前ら。ゲキ落ちくんで歯の掃除だけはするなよ!!!
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 16:30:23.51ID:bcP4khXj
500系ってエアコン吹き出し口の切り替え甘くね?
足元にしてもデフロスターから漏れる
正面にしてもデフロスターから漏れる
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 16:42:14.41ID:waOKOLa7
>>67
俺のもエアコンの冷気がデフロスターから漏れてガラス曇るよ
買って一年半だからディーラーに言ったら直してもらえるのかな?
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 17:57:25.76ID:9t4EVdMm
デフロスタからなら仕様じゃね?俺も500系だけど気にしてなかった。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 19:03:28.58ID:blyDGfKr
みんなやたらに
タンクにコールスキャー入れたがるけど
実際どうなの?
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 06:53:55.53ID:glUNA6ve
リフトアップしたいけどリーフに挟むスペーサーしか見つからないから躊躇ってる
リーフ自体が自由長の長い奴出ないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況