X



トップページ軽自動車
1002コメント280KB
三菱パジェロミニ 41台目 PAJERO MINI [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 22:04:36.43ID:rGZMsrP9
個人的には窓閉め忘れよりドアミラー閉め忘れのほうが多いから
そっちの閉め忘れ機能があればうれしかったかなw

パジェミに普段乗ってて普通車乗って窓開けようとすると
高確率でなぜか後席窓あけてしまう orz
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:33.91ID:XDwbibIA
オートバックスやタイヤ館のオリジナル・オイルより、
ジェームズのエンジン・オイルのほうが全然いい。
変速ショックがなくなった。

トヨタ純正オイル恐るべし。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 02:29:31.34ID:RjCwcZSQ
          
あなたの好きな車をこのランキングで1位にしよう♪

あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205
           👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 07:31:53.21ID:0j9LFkdd
>>315
お前さんは車一台しか買えない奴なのか?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 13:44:25.68ID:IzIa5Hgj
俺はBNR32に乗っているから、パジェロミニなど1000%あり得んな
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 19:46:09.53ID:2lahi4OP
>>323

え? リモコン・キーで窓あくの? どうやるの?
10年以上乗っているけど、やったことない。
開錠ボタン長押し?
つーか、リモコン・キーの電波到達範囲って5〜10mくらいしかないよ?
戸建の駐車スペース専用?

リモコン・エンジン・スターターに窓あける機能なんてないしなあ。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 19:52:28.40ID:TfrZsA8u
アドバイス
● リモコンスイッチによるつぎの操作を
変更することができます。詳しくは三
菱自動車販売会社にご相談ください。
• パワーウインドウの「閉じる」操作
をできなくする
• パワーウインドウの「開ける」機能
を追加する

>>305 の取扱説明書より。
0326sage
垢版 |
2017/10/28(土) 23:11:34.54ID:iKcVUx9b
ググったらなんか色々設定できるみたいだね。
まったく知らんかったw
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:55.71ID:Mwv5bkMj
昨日モーターショーでクロスビーを見たが、サイズが大きすぎず小さ過ぎずでまさに絶妙だった
これは欲しいわ
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 19:08:55.30ID:SS4ZeSba
設定の話でいうとウインカー音変えるとどういう音になるのかは興味あったけど
既定がかわいい音だし、頼むのも気がひけるからそのままだったりする・・・

最終型の話です
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/29(日) 19:40:18.33ID:H+zSM2Sz
取り敢えずMTの設定だけは絶対に
無くさないでください=次期パジェミ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 07:37:22.82ID:fQNS1d3z
え? ウインカーの音も変えられるの?
知らんかった。 衝撃。

h58a なんですけど、ヘッドライトが暗くて(バッテリーはビンビン)
明るくしたいんですけど
お安くできる方法ないですか?
フォグ装備しているので、フォグ点灯ですかね?
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 13:17:10.02ID:fQNS1d3z
よくわからないけど、
LED 3500 ってやつは、
バラスト不要タイプってあるけど
ダメなん?
あ 車検通らないの?
ロー・ハイ対応なら車検ok?
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 13:36:44.97ID:0/Q5PQiI
俺は強い光で遠くを照らすよりも、近くの地面をはっきり照らして欲しくなる事が
多いんだけど、フォグはハイビーム以上に対向車居る時点けたら不味いんだよね?

適当なLEDライトを水平より下に照らす様にして増設したら車検通らない?
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 13:58:59.55ID:7769pcok
車検対応のLow側が80wの太いハロゲンバルブでも付けとけ
後付のHIDやLEDなんか迷惑にしかならん
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 14:02:47.95ID:fQNS1d3z
ローは、フォグついてるから、要らないんだわ。
ハイビームが暗すぎて、
田舎の高速道路怖すぎるんだわ。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 16:14:06.55ID:s3Enfgl3
裏技でイエローのヘッドライト。昔92レビン純正がそれだったんだが、高速 雪道 霧 大雨と無敵だった。
後にも先にもあれ以上見えやすいライトは無かったな。
でも2006年以降に販売された車は禁止になったらしいけどね
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 19:07:13.07ID:lA5MHeK2
>>338
おじいちゃんそれ加齢からくる鳥目だから
ハロゲンよりDHCのブルーベリーサプリ
にしなさいよ
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/30(月) 23:56:09.27ID:n0wXmfsf
>>336
フォグ点けちゃまずいってのは
初めて聞いたな。
今のパジェロミニ買う時に
サービスで付けてくれたから重宝してる
ヘッドライトだけだと暗いから
助かってる。
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 01:02:15.02ID:PL+nerN2
北海道の片側一車線 外灯無しの高速
対向車が来るからと
暗いロービームで100キロ走行はマジで怖いよ
しかも30メートル先くらいしか見えないんだぜ
頼りはガードレールの薄暗い反射板
あれはどうみても欠陥道路

いやパジェミが時代遅れなのか。。。。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 08:51:24.28ID:PL+nerN2
>>344

片側一車線の対面通行なんだってば。
センターラインには、ゴム製のパイロンが立っている。
イメージとしては、ほぼ一般道。

対向車があるから、ハイ・ビームにしたら、
対向車同士、自分も相手も目がくらむんだよ。

外灯もない、建物もない、真っ暗な山道高速を
道路の端にある薄暗い反射板を頼りに
ロー・ビームだけで時速100キロ走行を想像してくれよ。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 10:21:11.87ID:5PUclnnl
とりあえずライトのプラスチックをよく磨く事だな
58はそれだけでも違う
研磨機で磨くとほぼ透明になる。あ、もちろん自己責任でな
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/31(火) 14:26:57.16ID:5PUclnnl
磨きが足りない。研磨機で表面を薄く削ると言った方がいい
ディスカバリーチャンネルでエドもs2000のライトをこれで綺麗にしていた
で、磨いたあとコーティングも大事
金がなきゃシリコンスプレーでまくをつくっといても安くていいしそのままよりは黄ばまない。
俺も今は研磨機持ってないから手で磨いた後シリコンスプレーをかけている。
絶大な効果はないが水や汚れは弾く。
これが面倒なら新品をどうぞ。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/04(土) 19:50:13.51ID:a+lhSCEl
556に決まっとろうがバカモン
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/04(土) 21:25:22.06ID:hbdDulAy
56はガラスだから黄ばまないからいいよな
ってそれ以前に廃車レベルの古さだが
ただあのデザインは歴代のジムニーやテリキ パジェミと比べても1番秀逸だと今でも思う
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/05(日) 23:37:15.55ID:wTwpcRPl
下取り査定してもらったら意外にも
60万超えたよ。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/06(月) 04:41:25.81ID:874G3Df4
買取りならもっと高く売れるな
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/06(月) 09:28:35.98ID:t1/I5awS
数年前頑張れば3ケタ・・・なんてときもあったけど今60万はほぼ満額査定っぽいね・・・いいなあ
でも売るに売れないのよねw 後継まだですかねえ・・・
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/06(月) 19:22:46.56ID:YlAdEPfD
皆んな あのスタイルに騙されるのさw

俺もだけだよ(u_u)
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/06(月) 20:46:47.56ID:N2HENyEI
>>360
マジすか?
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:51.68ID:ltfQFg8i
北国だが5年落ちのパジェミに125万も値段がついてるのをディラーで2台程見た
最近高騰してるようだが
28万で10年前58vを買った俺からすると
車も性能も同じ中古に信じられない価格で固まってしまった
しかも車体が125万なら消費税が10万だとぉ( ゚д゚)
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/11(土) 23:44:38.60ID:3bpZcwEL
>>366
MTで四駆 10万キロ越えなら25万ぐらいだろ。
最近高くなったのか?
0372sage
垢版 |
2017/11/12(日) 09:35:02.50ID:iRNfAzsJ
SK11のやっすいプリセットトルクレンチ使ってタイヤ交換したのに凄く心配www
107〜108Nmってこんなに弱いのかね
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/12(日) 19:40:16.56ID:aWyniDo5
>>373

年式と型番 MTかATか 教えろ下さい。

パワステも効かなくなって、タイヤロックかあ、凍結路面なら
他車も巻き込んで大惨事だぬ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:01.87ID:CANlmxdT
>>372
トルクレンチ初めて使うと
そう思うよね。逆に言えば
今まで必要以上のトルクでナットを
締めてたんだと。
0376358
垢版 |
2017/11/12(日) 20:58:07.92ID:CANlmxdT
粘ったら68万まで上がりましたよ。
今度は買取り店にも行って
査定してもらう予定。
万が一80万とか付いたら気絶するかも試練
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/12(日) 21:36:20.51ID:t5zuiFwh
>>376
>今度は買取り店にも行って
>査定してもらう予定。

わざわざ足運ばなくてもネットで複数の買取り店から
一括査定出来るサイトがあるだろ。
あとは一番高く買ってくれる店に売るだけだ。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/12(日) 22:30:24.46ID:aWyniDo5
>>376

知り合いに手数料払って、業者専用オークションに出してもらうのが、
一番高く売れるよ。
その車なら、5万円手数料払っても、10万円くらい高く売れる

知り合いいないなら、自分で中古車販売業登録しようw
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/12(日) 22:39:07.94ID:eLHmaRXm
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 07:01:46.09ID:y/6aP9Ob
>>377
一括査定サイト使ったことある?
知り合いの車屋には評判良くなかったんだけど(電話がひっきりなしにくるとか、値段がたいして付かないとか)どんな感じだった?
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 10:38:47.34ID:MuefagH8
>>374
H13年式Vの5MT 12万キロ
走行中に突然のオルタネーターとバッテリー死亡
タイヤロックはしなかったけどパワステ効かないから路肩に寄せるの大変だったわ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 14:27:36.22ID:g5oZZACB
>>372
以前車検屋で交換して貰った後に冬タイヤにしようとしたらレンチの上に
乗って全体重掛けても全く動かずおもいっきり蹴って回した事あって、
本来あの位やらないといけないのかなーと思いつつ手でぐっぐと体重掛ける位で
止めてるけど、もしかして今でも掛けすぎだったりする?
0387sage
垢版 |
2017/11/13(月) 18:35:58.82ID:9or3ydF2
>>386
正直分からない
車載レンチは全体重掛けるとダメってどっかのサイトにあった気がするけど、3000円くらいのトルクレンチ買って締め付ければ分かるよ。

昨日交換するとき十字レンチで外せないナットが何本かあった。今年夏タイヤに交換するときにTONEのトルクレンチ借りて締めたんだけど、使い方が悪かったんだと思う。
十字レンチで締めたときにすでに108Nm超えてて、トルクレンチでガッチャンガッチャンやって過剰にしまってたんだと思う。ちゃんとタイヤを叩きながら指でナットを最大まで締めてったのに悔しい。
0388sage
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:27.41ID:9or3ydF2
話変わるけど、今回は今後のホイール交換も考えてナットも購入した。ツバ付きの貫通ナットで20個2500円くらい。オートバックスで買った。ツバ付きだと精神衛生上非常に良い。

ネタで、リアだけバネットバンのホイールと185R14LTというバカなことしたw
タイヤ外径が数ミリ小さくなってスタッドボルトが7mmも余ったけど、干渉もゼロで高速巡航も問題なかった。タイヤに375kPaもエアいれるときはドキドキしたけどゾクゾクもしたよ。みんなも後輪を14インチ化して、オンロードで4WDにして車を壊そう()

https://i.imgur.com/SaY1Mao.jpg
https://i.imgur.com/c16GxkG.jpg
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 20:25:14.47ID:g4zyoMfS
>>385
バッテリー本体も逝ったみたいで結局エンジンかからず車両保険に付いてる無料ロードサービス呼んだよ
まぁ、今まで走行中に一瞬だけ電源落ちる現象がちょくちょくおきてたから故障の予兆はあったんだけどね
みんなも車の異変に気づいたらすぐ見てもらっほうがいいよ事故る前に
0390sage
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:29.65ID:9or3ydF2
フロントのナンカンが100キロ越えるとハンドルがメチャクチャ振動するのが怖い
週末バランス取りに修理屋に持っていきます
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 21:22:13.10ID:HeTAOcEn
なんでそおいう貧乏臭くて見た目もダサくなって
安全性が低下して四駆も使えなくなるような
意味わからんことするの?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:09.65ID:2+goBxpq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 07:57:49.26ID:OJNHoM1Q
前に後輪だけパジェミRと同じ185 65 15にしたパジェミを見かけた事があった
たったこれだけでも印象がかわるもんだと思ったよ
それとナンカンは台湾製
韓国、中国製と比べると評価は高い。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 08:01:25.36ID:uliojrAF
H17年式NAAT9万kmとH17年式ターボAT12万km、金額はほぼ同等だとしてどちらがオススメでしょう?程度はNAの方が良さげですが。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 08:19:08.67ID:OJNHoM1Q
>>397
年式が同じなら走りがいいターボでしょう
俺の13年式は今17万キロ
9万12万もう忘却の彼方
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 08:48:30.11ID:+ORSJAVY
>>397

ターボのほうがいいに決まっているけど、
両車とも、その走行距離なら、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換していなければ、
+6〜10万の出費覚悟になりますよ。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 12:37:33.02ID:VpXmZ5KE
股間に
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 12:43:52.41ID:eEN7IB7c
頭のてっぺんマジおススメ
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 13:53:22.12ID:OJNHoM1Q
>>403
おめ。いい色買ったな。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:19.01ID:VpXmZ5KE
多分納車の帰りにタイミングベルト
切れるにスーパー仁くん
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 18:58:19.12ID:BITKHbg1
>>400
運転席側右のカードボックスみたいな所に付けてもらった。

邪魔にもならないし、右だからETCカードの挿入も楽だよ。
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 01:47:15.91ID:SwRvw33q
カードはマメに抜いてるの?
やっぱ刺しっ放しはマズい?
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 10:04:15.93ID:EHpjdcGU
>>408
本当は降りる時に抜くのが防犯の面ではいいんだろうけど、入れ忘れてETCレーンに突入するのは避けたいし。

それと、以前カード抜いてたら知らない間に挿入口から異物が入ったらしくて修理するはめになったので、それを防ぐためにカードは入れっぱなしにしてる。

盗まれたら自己責任だけどね。

抜くも抜かないも各々と言うことで・・・
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 17:19:25.19ID:eRIO1XEE
雪が降る中素手でタイヤ交換したら地獄だった

ネジ締める間の数分でも、氷より冷たい様な物を手で触るのは辛かった
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 18:31:49.59ID:GE9NANl6
ガタガタ凸凹凍結路面だと
サスが追従できなくて、グリップしない
ブリザックの最新型装着してても
他の車に抜かれる

ぐぬぬ。。。。南無
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 07:13:46.82ID:Xs90IhhC
いや 四駆は走らなくても海外でいい値段で売れる
俺の前のパジェミはロシアに行った
もとカノのエクストレイルは中東へ
ただジムニーだけは国内だそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況