X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB

【ターボ】 軽ならターボは必須?★2【NA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 00:58:22.98ID:CdL6Zd1w
所詮軽だろ。と言われてしまえばそれまでだが、同じ車種でもターボ有りと無しとではやっぱり全然違う。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 03:02:47.78ID:stxv/OOZ
軽1台で乗るならターボを買うだろうな。
自分は街乗り用で高速に乗ることも殆ど無いと想定したからNAにしたわ。
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 07:31:21.42ID:CurUnjFn
その人の使い方によるとしか言えないな。
軽がメイン、峠をガンガン走る、高速道路をガンガン走る、追い越しをよくする、シグナルダッシュしないと気が済まない、燃費は気にしない等…
どれかに当てはまる人はターボ買った方がいい。

ただ、住宅事情によるスペースの制約や維持費の問題が無いのであれば、安定性や安全性などトータルでみて普通車(たとえコンパクトカーでも)の方が満足度は高いとは思うけどね。
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 16:10:44.03ID:RS6fjPbW
>>6
それ偏見だろ、
普通に走るにもターボは快適だよ、 そんなに高いわけじゃないしターボにしない理由なんてあまりないと思う。

>>5
普通車に乗ってる人こそ軽の低パワーの違和感を感じないためにもターボだと思うけどね。

ターボ設定がない車種が欲しいなら仕方ないけど設定あるのにNAにする理由は少ないと思うな。
00085
垢版 |
2017/06/22(木) 16:51:26.40ID:5L8p2r8B
>>7
メインのドライブ用のクルマはターボのMTだからメリットはよく分かってるけど、
細い道を低速で走ることが多い環境だから
自分にはNAの方が乗りやすいんだよね。
まあ自分に合った使い方で選びましょういうことで。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 18:04:25.61ID:RS6fjPbW
それだと余計にNAのトルクの薄さが気にならない?
低速ほどアクセルのツキ(トルク)が重要だと思うんだけど。
メインがターボならオイルも共用できるし便利かも。
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 18:16:40.42ID:5L8p2r8B
>>9
全く気にならないよ。
混雑してる道を走ることが多いから加速に不満もないし、
足車と割り切ってるから。
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 22:19:22.49ID:QXRYXBNI
買い物いく程度の使い方なら、NAで十分。
「ターボにしない理由はない」って言うけど、燃費がいいだけで、NAを選ぶ理由になるのでは?
街乗りしている分には、ターボもNAも変わらないし。
10年前ならともかく、最近の軽NAは、車体が重い一部車種以外は、そこそこ走るよ。
何より、ターボはオイル交換とかに気を使うから嫌。
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/23(金) 09:14:33.57ID:lzxxjutp
ターボでもNAでも、好きな方に乗ればいい。
問題は、NA乗りで「NAを選ばないターボ乗りはバカ」と思う人が少ないのに対し、
ターボ乗りで「ターボを選ばないNA乗りはバカ」と思っているおせっかい野郎が多すぎること。

「+10万円でそれ以上の装備が付いてくる」とか「ターボ付きは普通車並みの余裕」とか、
そういう発想が、いちいち、貧乏くさい。

セカンドカーで維持費の安い軽を選ぶのなら、「燃費のいいNA」が選択肢に入るのは自然なことだと思いますよ。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/23(金) 10:36:31.79ID:Rt22LMkU
> セカンドカーで維持費の安い軽を選ぶのなら、「燃費のいいNA」が選択肢に入るのは自然なことだと思いますよ。

あなたがそう思うように、

セカンドカーで軽を選ぶのなら、「たいして価格も経費も変わらないターボ」が選択肢に入るのは自然なことだと思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況