X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★27【NISSAN】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 20:14:52.39ID:bqV/hKjr
>>717
一番有名なのは上にも書いてるけど
ナイトアイこと通称タマキン
3,000円前後のポン付けとしては優秀だと思う
ただHIDより明るいとは決して言えない
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:18.32ID:uAu/fqi0
フォグ変えるときにフィリップスの黄色LEDにしようと思って調べたら暗いというレビューあったからやめたな

もう2代目も10年目で先も長くないから安上がりでいいやと結局普通のハロゲン黄色にした
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 21:15:42.75ID:bqV/hKjr
>>721
個人的主観になるけど
色温度が6500kと高いから雨の時暗いって人もいるけど
普段明るいから暗く感じるだけでハロゲンより明るいと思うよ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 18:12:46.86ID:DrDbZ32w
さて初代20年目の車検受けるか
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:36.47ID:BxdRTIda
俺の初代後期のブランベージュも2005年式だからもう12年。
今はたった1年半の付き合いだったけど来年の車検まででお別れ...
通勤や近所の足代わりとしては最適な車だった。
最適過ぎて普通車には1年以上乗らなくなり普通車は動かない状態で放置している。
来年モコを手放してその動かない普通車を復活させてそれに乗り替える...
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 21:04:54.35ID:YC6trF0M
>>727
そいつ、時々出てくるおかしな奴だから相手にしないほうがいい

588 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/10(火) 09:11:33.77 ID:Ko7JjQ2M
大丈夫、初代MRワゴン20年乗ってるオレが言うんだから

898 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 10:41:25.35 ID:mSNAlkFr
もうすぐ20年目の初代ターボ
まだまだ乗るぞい
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 22:52:16.57ID:BxdRTIda
>>733
そのもう一匹のキチガイがモコにも乗っていないのに粘着するお前だろ。w
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 23:02:28.13ID:U8bvTJIp
初代に、ちょっと高かったけど3年保証のIPFを付けてみた
HIDに憧れてた時期もあったけど、LEDのお陰でH4で良かったと思えるくらい満足してるw
来年春の車検が無事通ってくれるかどうかが心配(´・ω・`)
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 00:02:12.43ID:GGOGE8lE
>>736
車検時にハロゲンに戻して終わればまたLEDに付け替えればいいだけ。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 15:29:41.16ID:0kwk7KNl
>>736
玉替えたは良いが
ヘッドライトカバーがクモクモとかじゃ無いよね
うちの車、綺麗にするのに、1万掛ったよ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 20:18:48.61ID:riwsPSi/
>>738
自分でクリーナーで磨いてウレタンクリアを吹くか塗装に自信が無いならコーティングをかければいいだけ。
金払って磨いてもらってもまた黄ばむし同じ金を払うなら板金業者に出してクリア塗装してもらうのが得策。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 10:44:53.00ID:bEUn1MpI
>>737
玉?の部分が大きくて、ヘッドライトユニットを外さないといけないから
めんどいのよw(´・ω・`)
>>738
ちょい、クモクモだから今度磨き直してコーティングする予定
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 11:30:10.58ID:hBXbz84N
ヘッドライトくらい社外品使えよ
コーティング磨きめんどくさいし
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 21:38:19.16ID:hBXbz84N
>>746
人力車からハイブリッド車へ乗り換えたくらい凄いよ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 16:06:32.87ID:1OjppmU4
そんなにLEDバルブがいいのか。
よしモコはもうすぐ手放すから他界した親父の車を受け継いだ
からそのHID車で付け替えよう。w
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 16:09:22.53ID:+F17PoNc
HIDと比べたらHIDのがええよ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 16:15:51.53ID:2GjMGuOo
初代のHIDは暗くて夕方なんてバルブが切れたと思って降りてみたら点灯してたなんて事もあった
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 20:35:07.24ID:Y+/Gg/7K
2006年から2代目モコに乗ってますが
今月出るN-BOX気になってます。
モコ買ったときは独身でしたが、今では10ヶ月の子供もいるのでスライドが欲しくなってきました。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 20:38:37.42ID:NvblnHSG
>>755
それはお好きなようにとしか...
でも一台の車を11年も乗ったんだから十分だと思う。
俺なんか最長で今の車の5年。
他は短くて1年とか平均3年しか同じ車には乗っていない。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:15.11ID:u3vSdo+J
最近のホンダの初物は怖いな
しばらく様子見て不具合ないの確認してからをおすすめする
俺も2007年の2代目だけど自動車税が値上げになる13年目までは乗るつもり
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 21:50:35.70ID:NvblnHSG
N-BOXも初期の頃はストラットの錆とスライドドアの雨漏りでクレームの多い車だったから初期型は確かに不具合が多い。
別にホンダに限らず他社もだが、でもホンダの初期型は確かに不具合が少し多い。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 03:32:34.93ID:t437xzl9
>>757
>>756
>>758
ありがとうございます!
様子見します。
私も遅くても今度の2月の車検以降、
税金が上がるのを機に
モコを卒業と考えていました。

新しい日産のスライド軽が出ればいいんですけどね。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 10:14:44.91ID:Yxa5Hp90
デイズは代車で乗ったけど
内装のセンスが良いだけでエンジンガサツでパワー無くて
マイカーとしては好みに合わなかったよ
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 16:15:36.74ID:WqB0woaO
>>760
馬力がちょっとですね。
ちなみにホンダディーラーにいったら新型N-BOXがあったので乗せてもらいました。
公道は土曜日に走ります。

ところで、二人目も考えるとFREEDもということで、そっちになりそうです。
2代目モコも8月中なら下取り7万円とのこと。

うーむ。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 16:17:18.75ID:WqB0woaO
>>763
ちなみに、日産にもFREEDみたいなクルマがあればなと話したところ、
ホンダの方なのに調べて頂き、ラフェスタを紹介して頂きました。

マツダのOEMのようですね。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 21:02:32.30ID:ltOaxDdr
>>765
その車プロパイ付けると350万円近くになる。
そこまで出すならもう少し足せばエルグランドが買える...
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 22:18:56.15ID:YngczJeC
贅沢するな
中古のミゼットIIでいいだろ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 13:53:34.38ID:Wlzpso+P
走りを求めるなら
エッセのマニュアル車探せ
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 15:13:43.02ID:g6VQ5AWT
子供を乗せる為のハイト系ワゴンの話しをしてたんじゃないのか?
それにしても、スズキの車のスレなのにスペーシアの名前が出て来ないのはスペーシアがダメダメって事ですか?
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 16:11:15.77ID:FFGulW7s
>>772
スペーシア良いと思うけどね。
広いし、スライドドアだし、エネチャージで燃費が良くて、エンジンが物凄く静からしい。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 16:17:46.53ID:sOVrzFO/
エッセよりバモスにしな
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 19:09:49.80ID:UFNmgkzE
>>772
スズキ車のスレであって日産車のスレでもある。
しかもスズキより日産のが数多く売った車だからね。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 22:20:39.69ID:UFNmgkzE
>>778
去年入社したばかりの20歳の女が今年新車のN-BOXを買っていたから金持ちばかりでは無いかと...
しかもその子、N-BOXは半年で飽きたから3年後にハリアーの新車を買うと決めたから貯金を始めたとも言っていた...
俺が20歳の頃は50万円で買った中古のマリノで新車は28歳まで買えなかったというのに。w
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 22:29:21.22ID:UFNmgkzE
>>777
安定性はともかく加速力だけはいいんだよホンダの軽は。
ただ、NAのライフは初代モコより遅かったけどエンジンは静かだった。
ここが軽自動車ばかり作るメーカーと普通車の割合が多いメーカーとの差だと感じた...
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 22:38:21.07ID:G0dC4qge
俺もNシリーズのエンジンは本当に良く出来てるし軽ターボでは最高だと思うけどね
N-ONE、N-BOXを運転したけどホンダは未だに剛性とかのバランスが悪すぎる
エンジンだけはいいんだけどねぇ・・・

ホンダの剛性は昔からだから新型N-BOXでそこが改善されてるとも考えにくいと思う
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 23:10:02.56ID:CTYbGSOd
>>781
母親がライフJB5なんだがあれパワーないけど静かで丈夫だよ
10万キロ超えたら俺の初代モコはヤレヤレで久々にライフ乗ったらシャキシャキ走って衝撃受けたわ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 23:35:40.65ID:UFNmgkzE
>>781
剛性もそうだがホンダは生産終了から13年を過ぎたあたりから部品が欠品だらけになる。
ここのメーカー古い車には消極的で出さないというか出ない。
古いホンダ車が少ないのもそのせい。
ホンダの次に部品供給の打ち切りが早いのがトヨタ。
ただホンダ以外のメーカーは13年やそこらで部品が出なくなるなんてあまりないんだけど
どのメーカーも部品供給が最低8年までという取り決めがあってそれ以降は各メーカーの判断任せだから仕方ないんだろうけど...
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 08:12:41.50ID:kytC2yS3
>>769
現行型のNボ、NAとターボ乗り比べたけどターボの効き方が不自然で驚いた
低速だけで上はスカスカみたいな・・・NAでじゅうぶんな感じだったな
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 08:25:19.50ID:kytC2yS3
>>779
中古車販売店に昨年就職したばかりの知人の男の子は、親のお下がり(車種は忘れた)に乗ってたが
C-HRを発売前にローン契約(400万くらい)してたわw
俺なんてカネ貯まるまで欲しいクルマあっても我慢したもんだが・・・
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 13:03:28.27ID:md6qYMmy
>>786
あとそれにジャージとサンダル。w
最近はそんな人種も減ったが...
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 21:57:45.58ID:+MKQ9OnL
CVTフルード交換するならメーカー純正がいいと聞くが
モコは日産かスズキかどっちがよい?
新車時には多分スズキ製が入ってるんだろうが
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 00:07:44.75ID:Lj6T9pNR
>>793
MG33Sだけど、自分でCastrolのCVTFに交換した。
いたって普通、燃費が変わるわけでもない。
たまたまペール缶を安く入手したから交換しただけで純正でも社外でも結果は変わらないと思う。
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 00:17:08.51ID:9wPIRyz7
>>793
鈴木は自分でCVT造ってないから
ちなみに、走行距離に注意ね
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 06:40:10.61ID:kbbXYqEp
>>797
自社の安全基準が違うから初代からそうなったんだけど中身はスズキだから一緒だよ。
外装のライトとグリルとテールとバンパーが違うだけ。w
特に初代は日産初の軽自動車だったからちょっと気合いを入れてフロント廻りを日産が作り直したけどあくまで外装だけ。
スズキは今も安全装備が欲しい人と要らない人とに分けるのに価格を安く設定しているんだけど2〜3万円違うだけ...
あとスズキは軽自動車の最上級グレードはサイドエアバッグが標準化されているけど普通車は最近新たに販売された車種でもどのグレードにもそれの設定すらないというおかしな事になっている。
レーダーブレーキサポートはどの車種にもあるんだけどあんなオモチャよりサイドエアバッグのが俺個人的には重要だと思っている。
輸出用には付いてるけど国内用にはOPすら用意しないのが少し遅れていると思うが
調べたら日産の某SUVも元々車両は糞高いくせにサイドエアバッグが今時75000円もするOP扱いだった...
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 08:32:50.61ID:kbbXYqEp
>>801
装備の違いったってABSの有り無しぐらい。
他の細かい装備は知らん。
俺はそのつもりで書いたんだけど。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 10:25:33.14ID:XllJ4OnW
新型ワゴRハイブリNA 加速がMスポなみ
もうターボ不要じゃん
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 14:46:29.45ID:Yo+xo3WS
>>804
高速で差が出る。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 21:08:40.89ID:XllJ4OnW
>>807
両方高速乗って見た感じだとモーター補助あるワゴンRハイブリNAの方が加速が良かった
スペーシアやNボよりは遅いけど
それよりMスポーツより速かったのが悔しい
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 12:46:07.14ID:85NVHwfK
日産からオイル交換キャンペーンハガキ来た!
3780円→980円(工賃税込)(ハガキ持参限定)
5月にオイル交換したばかりだけど仕方ない行ってくるか
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 21:55:26.51ID:ums2uIp7
>>774
新型N-BOX乗ってきました。
スーパースライドシートで、後部座席から前部座席へ車内移動できるのは感動しました。
あと、2代目モコに慣れてしまっているせいかN-BOXがかなり広く感じます。
後部座席も余裕あるので2人目の子供が出来ても対応できるのではないかと思ってしまいます。

スペーシアも比較対象として考えてみます。
でもできれば日産ブランドが好きなので、N-BOXに負けない新型DAYZ ROOXが欲しいんですけどね。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 06:10:09.24ID:AZIIdnCn
>>815
そんな車に200万円以上も支払うなら普通にコンパクトカーを買うのが幸せになれると思うが...
維持費の問題もあるけど。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 06:20:49.51ID:AZIIdnCn
>>809
うちは6月にそんなクーポン付の葉書が来て利用したんだけど最後はジュースと粗品とお土産を貰って帰ってきた。
なんか査定もさせて欲しいと言われ、査定額を予想して実際の査定金額に近いと更に他のお土産も出るからと言われたから予想額も書いた。
初代モコだから予想1万円と書いたら結果が18000円だった。w
それで他のお土産もゲットしたけど中身を見ずにそのまま母親にあげたから何を貰ったのか分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況