X



トップページ軽自動車
615コメント161KB

【RRナンカネーヨ】CT・CV型ワゴンR Part16【ヴァーカ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/17(土) 11:06:36.02ID:6dAHz/jU
>>52
音はあまりよくないが、中のスピーカーをカロとかのスピーカーに交換すれば良い事!
自分は、カロのBOXタイプを天地逆にして吊るして付けている
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/17(土) 11:40:40.18ID:TMYXqNlF
ところでメーターの電球って何個いるの?
LEDにして各メーターの色変えてみたいけど出来る?

あるいは今のメーターの上から重ねてデジパネ貼り付ける
ミライースとかなら入りそう
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/18(日) 07:08:39.21ID:FK5GQYS9
>>54
安いのや拡散タイプじゃないLED入れると、メーターの照明がまばらになって
余計見にくくなるから注意な!
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/19(月) 17:03:45.75ID:l8pBiRp1
イメージが湧かない
はずすのは大変だし練習用に中古のメーター買うか
買うならミライースのデジパネか
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/20(火) 02:13:24.69ID:/cR/SK3k
>>58
針は見えるが
速度が見えにくくなった俺が
登場
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/09(日) 21:42:05.53ID:ADlqNZGF
オプションのサンヨーの天吊りスピーカー
4つスピーカーあるけど
ミッドは何a?
ツィーターっぽいのは何a?

教えてください
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/10(月) 02:48:31.02ID:gV7Uor8Q
何センチってのを
書いてなかった

教えてください
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/11(火) 20:44:37.39ID:sVIyJ5vs
それ携帯文字だから化けるか見えないかもな
アルパインの15が削らないと入らなかったから12だと思う
外したやつが見当たらない
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/15(土) 23:45:38.65ID:mwqh6lT2
>>70
わざわざありがとう
削るのか
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/15(土) 23:46:55.27ID:mwqh6lT2
>>71
計るのめんどいですよね
ごめんなさい
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/10/15(土) 23:49:19.20ID:mwqh6lT2
>>72
ご丁寧に画像ありがとうです
ツィーターっぽいのは
サイズないかも…殺すしかないか
ミッドだと16センチ入りそうですね
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/10(木) 09:25:45.04ID:tkSd09/u
>>80
シャメうP
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/17(土) 08:42:43.44ID:muRZmk9V
バッテリー上がった
Amazonで送料込み3130円
取り替えようとすると元のバッテリーが古いのに入れ換えられていたw
他人にカギを預けたのはオートバ○クスだけなんだよなぁ、、、
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 01:31:16.26ID:uOrfEzUF
CT21 樹脂バンパー 後部座席ヘッドレス
無し 手動ミラー リアを除く3ドア
F6エンジン MT5速 ど初期探してる
けど 無いわ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 09:41:01.84ID:2wNp4qwA
>>92
俺その使用のやつ乗ってたけど軽くて早かったよ
次に乗ったct51はk6Aだったかトルクがなくて出足がかったるかったね
だけど今となっては出てこないでしょうね。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 05:54:27.67ID:1teYY92o
>>92
2型以降のを買ってバンパーを無塗装のに替えれば1型に見えるだろ
(4型だとフロントグリルも1〜3型のに交換しないとダメだが)

>>95
無問題!
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/04(水) 12:38:15.88ID:Uyvze87z
スマートミストとか使っても雨降ったあとボディが汚れるんだけど、撥水より水ひき?タイプのほうがよいのかな?
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/06(金) 02:33:36.25ID:6paFdgSZ
k6a-rr さすがにct系全然見なくなってきたなww
しかし新車大枚はたいてでも欲しい車がない!!
いいなと思うのは結局アトレーのビレットタイプ等これまた旧車ww
誰か、rr-fかわない?ww
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/06(金) 05:37:54.13ID:UjhY+fQ2
>>107
自分RS乗りだが、5ドアが欲しい

何処にお住まい? 近隣なら買いに行きたいが・・・。
(当方、北海道です)
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/07(土) 21:07:14.54ID:ZfvhcfJa
>>108
残念ww大阪です。
rsからrr-fってctマニアだねww,5drそんないいかな?あったら便利だが
なければそれはそれで良しって感じだけど。
最近仕事で、1つ前の「アルト」ra-06エンジン?使ってるけど、最近の
na,cvtあなどれんなww, つまらん車だけどそれなりによく走るし
80-100k時の回転もrr同年代のna,3at,4atと比べても雲泥の差。当たり前だがww

naのアルトに乗って感じるんだから、15年の差を感じるねww

rr気が向いたらヤフオクにでも出そうかなww白のフルエアロフルノーマルです。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/08(日) 07:38:10.42ID:EUnUTp6n
>>112
自分、CTが好きでこのRSを含めかれこれ4代目です
(RX→RT-S→RV→RS)

運転席側にリヤドアあるなしとではだいぶ違うぞ
それにRR-Fは希少車だからなかなか出てこないんだよな
だから、RSをベースに運転席側だけ5ドアのパネル移植して5ドア化しようと
板金屋の友人と話をしていたところなんだよ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/08(日) 15:03:39.94ID:+/V8RRei
>>114
設定があったのは最後の1年くらいだっけ?
自分は1998年9月に生産完了後の在庫車を買ったからいつから売ってたか知らないんだよね。
外観上の特徴(ルーフレールなし、5ドア等)がわかりやすいから注意して見てたけどあまり見かけなかったような。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/11(水) 11:52:07.60ID:ZGFycKzA
>>95 あきまへん、2500くらいだす、それとくさったPCVバルブも
交換しないとね、モノタロで廃盤なのでくるパーで1500円以上で買えます
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/11(水) 11:55:13.85ID:ZGFycKzA
RR-Fを探す旅に出た人は300人くらい居てるのかな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/12(木) 10:28:14.15ID:O9gwnoSx
頻繁じゃないんだけど、アイドリング中にブオッって一瞬回転があがる時があるんだけど、何処か壊れてるのかなぁ..
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/12(木) 18:00:20.52ID:sBNxD05S
これからCT買う人ってよほどのマニアしかいないよね・・
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/14(土) 19:54:39.41ID:Ouo25bsH
コンプレッサ取り付け位置がずれてて、と思ったが
やはりサビが原因で、おいとくとプウリにサビがたまって回すとキュルキュルと
雑音が出る
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 10:34:42.22ID:ddEBhVud
サブコンって効果あるかな?
オカルト?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/17(火) 23:35:15.46ID:XjwHA6Y9
田舎に行くとCTがまだまだ走ってて嬉しい
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 22:19:10.98ID:0lmUIB7t
画像見られないけどザッツと同じ位置にテールのやつか?

やっとリアハッチに張り付いたプラ板と取っ手が融合できたわ
後は塗装のみだが寒いので春待ち
やっぱ無難に黒かな
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/03(金) 20:03:01.83ID:rIqW57ut
オイラのRR-F
ATなんだがMTに載せ変えるには
やっぱRRかRSの5速MTじゃないとだめ?
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/03(金) 23:41:34.36ID:rIqW57ut
>>137
サンクス
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/04(土) 07:09:33.25ID:5anjewGk
>>136
別にRSやRRのじゃ無くてもRV、RTでも良いよ
旧規格ワークス、セルボモードのSRターボ(3気筒エンジン)でもいける

あと知っているかと思うが公道で使用するなら構造変更しないとダメ

>>137
ECMは関係ない
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/04(土) 13:59:48.41ID:n/EgMmhW
車高調流用って
MCとかMHはキャンバー付くんだよね?
キャンバーををクリアするとして
他に流用できる車種は?
旧規格は知ってます
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/08(水) 01:42:36.83ID:7MvtG6KK
ctに新型のテール加工して付けたら、どっちかわからん位やなww
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 21:57:19.03ID:36/Uqm13
祖父から受け継いで8年・・外装腐食で穴だらけw
自分で出来る範囲はテープ貼って誤魔化してるけど
リアサスの付け根?にも穴あきそうで19年目の車検は無理そうだなー
17年目の時もやばかったけど何とか通してもらえたレベルだった(ド田舎の整備工場)
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 23:03:11.75ID:CcQGGBCu
去年19年目の車検で、「あと1年くらいで買い換えた方がいいよ」と
言われた。この時代の軽が気に入って手入れしながら乗り続ける人も
いるらしいけど、ウチの場合オーバーホールに近い作業が必要だと。

で、タントあたり物色中。
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/11(土) 09:47:24.25ID:0szfGGFs
>>147
別に今の車に特別な愛着があるわけでも、乗り続けなきゃならない
事情があるわけでもないので、また乗りつぶすつもりで今どきの
新車を買うよ。

コスト的には中古車を探すかオーバーホールした方がいいんだろう
けど、年寄を乗せたりとかおれ自身の能力感覚低下を考えるとね。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/11(土) 10:47:20.96ID:I63WjqYD
お年寄りとか子供乗せる機会多いならスライドドアの方がいいもんな
手すりもついて両側電動だし。まぁ時代の流れだよね、ハイト系が流行って今はスーパーハイト系が主流だし
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/18(土) 18:27:29.73ID:bEwtt2U9
カリフォルニアミラーってどうやったら鏡外せる?
上下にある小ネジ回しても空回りしてんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています