X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB
〈NA〉3ATに乗っている人「ターボ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/07(木) 22:39:51.88ID:lY5GYpSH
今では少なくなった、3段ロケットとような3AT乗りの皆さんで魅力や苦労を語りましょう。
ちなみに私は、81後期ekワゴンに9年乗っています。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/08(金) 20:34:09.98ID:iIAuBC/I
エンジンフードから湯気が出るお
0003EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/08(金) 21:29:38.86ID:I77B7iqS
登り坂でエアコン付けているときは、エンジン壊れそうなくらい唸るよね(^_^;)
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/08(金) 22:36:53.36ID:NJY84zNO
高速乗る元気なくなるよな

ターボ車だけど90−100kぐらいで ちょうどパワーゾーン
速度維持が難しく ついつい120k以上出てしまう
イタリアンカーみたいw
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/08(金) 23:46:14.21ID:NJY84zNO
好きなクルマだから どうせ距離はしれないのにエコとかメーカーや環境に流されても
しゃーない
0007EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/09(土) 15:37:51.76ID:Jgaryz+7
何に乗っているの?
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/09(土) 16:09:01.93ID:fF0E6o9K
ベンツの4AT乗ってたけど、2速発進がどうしても嫌いで手放した。

今の軽ターボ3AT全然楽しい!なぜなのか?

また、ゴルフ1の3ATも良かったけどね(短時間試乗)
ゴルフ1と同じ3ATで文句言ったらバチが当たるね〜
0009EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/09(土) 17:13:26.11ID:Jgaryz+7
ターボは良いな(^^)
NAだとめっちゃ唸るよ(^_^;)
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/09(土) 20:25:53.80ID:rvCwWe0d
サンバーのNA/3ATに乗ってる。
5速ATが欲しい!と無い物ねだりしてたが身体が慣れてしまった。
というか諦めた。
このクルマで60キロ以上出すのは辞めた(笑)
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/09(土) 21:34:44.00ID:RrhSg+2L
こんなスレが立ったのか
ライフ jb2 3atである
軽には3気筒3atが一番いいと思っています、とかつてホンダの人が言っていた
軽トラと軽ワンボックスは今でも3atしかないよね
ワンボックスは4at出してるとこもあるのか
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/10(日) 02:13:56.38ID:rZRr7B6j
4ATの4速は巡航ギアだから加速がトロくなるだけ。
3速の方がキビキビする。特に非力なエンジンには。

3ATは坂道唸るというけど、4ATだって3速にキックダウンさせないと坂登らないでしょ。
0013EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/10(日) 02:45:29.93ID:t1ngB3Lh
3ATだと変速比の間隔が粗いので、3速じゃ登らなくて、2速になるよ(^_^;)
0015EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/10(日) 10:24:18.17ID:t1ngB3Lh
ekワゴンもそうだよ。
ただ、平坦な道なら加速途中で一度アクセルオフにすることで、30km/h手前で3速に入れることができる(^^)
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/10(日) 20:10:56.21ID:rZRr7B6j
>>13
旧eKワゴンの変速比は、3ATと4ATの3速はファイナルギアの違いのみ(4ATが若干ローギアード)で
エンジン同一、タイヤサイズ同一なので走りはほぼ同じと言っていい。
3ATが2速にキックダウンする場面では、4ATも3速では失速して2速にキックダウンするだろう。


3AT
1速 2.846
2速 1.581
3速 1.000
後退 2.176
最終減速比 4.845


4AT
1速 2.846
2速 1.581
3速 1.000
4速 0.685
後退 2.176
最終減速比 5.514
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/10(日) 23:01:01.62ID:tY8dB1EJ
うちは4.5万キロの中古買って、何か違和感あったからすぐエンジンオイル換えた。
オイルは新品だったらしく全く変わらず。
なーんか物足りないのでATFも替えた。
変速のカックンが無くなった。
精神的にヌルヌルになった。
取り敢えず替えて良かった。
ATFはあんまり入れすぎると滑るんだってね。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/11(月) 17:31:46.02ID:w9A4bY3t
軽で三速ATは酷だ
同じ三菱4発4A30車でも4ATのると静粛性、安堵感がたまらん
3ATは常にお祭り状態
例え同じ60kでも
「なんで俺はあんなに慌ててたんだろ?」思うくらい違う
0021EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/12(火) 21:20:40.37ID:xqA7GNwd
私はMAX55km/h
緊急事態のみ60km/h
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/13(水) 08:37:39.07ID:XsEbBxnK
某社の4ATは日常の4速巡航の繰り返しで
プラネタリピニオンの取付強度不足でぶっ壊れて高額の修理費がかかった
同じベースの3ATの巡航時は直結3速でプラネタリピニオンに負荷がかからないので4ATよりも壊れにくい
3ATの方が安心感が上
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/13(水) 12:18:39.83ID:st6Hppbk
>>22
>同じベースの3ATの巡航時は直結3速でプラネタリピニオンに負荷がかからないので4ATよりも壊れにくい
>3ATの方が安心感が上

爺無弐?
0024EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/13(水) 14:26:36.48ID:B62UlWi2
事務に良い?
0026EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/16(土) 22:04:53.53ID:C0CHv/ax
3ATの道具に徹している感じが好き。
愛着がわく
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/22(金) 08:57:38.16ID:bmzffngS
軽自動車の衝突安全性を考えると、高速道路でブンブン飛ばすものではないな。
一般道をトロトロ走るもんだと思う。
そーいう意味では3atで十分だわな。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/22(金) 15:27:34.88ID:svE3UjTi
高速道路っても制限速度は80キロ前後なんだが。
そもそも100キロ超えれば速度違反なわけだからなw
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 21:54:03.10ID:tCmHtNRI
ミニカ3ATターボなしだけど、
上り坂で3速で50km/hだと登らないので、2速にギアチェンジしますw
けど楽しいし高速も乗る
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/23(土) 23:01:05.31ID:K0J0ecWT
高速では何km/h出す?
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 07:59:54.64ID:/R7fhqcG
>>30
マックス100
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 11:53:36.93ID:ftfp+p0W
エブリィとアルトだと同じ3ATで60km/hで巡航すると
車重やギア比が違うから回転数が1000も違う
燃費は倍走るよ
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 12:13:32.21ID:lghMNe9s
100km/hも出したら壊れそうな気がする(^_^;)
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 15:52:39.68ID:JdNlnKlI
>>34
2000年から変わったんだって
今まで遠慮してたの?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 18:39:13.86ID:hi3R7t1s
100キロなら気持ちよく走れるけど、それ以上はエンジン音がでか過ぎて不快。
高速1車線の上り坂が大変。
0039EKワゴン乗り
垢版 |
2014/08/27(水) 20:35:26.31ID:emwkJC+g
17年式、3AT、走行距離14万km
先月、自動後退で査定してもらったら、プライスレスだったw・・・OTZ
だが、乗り続けるから、そんなの関係ねー(^o^)丿
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/28(木) 20:56:57.44ID:ZWvqSpQx
ミニカのボンバンだが高速は90以下で走るものと割り切ればなんの問題もない事に気づいた
最近ゆっくり走る車多いからそんなにストレスないよ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/09/15(月) 17:11:22.37ID:b6nlyn2B
EKの81後期3ATだけど、満タン法で測定したら、372km÷21.0l≒17.7km/lだった。
涼しくなってきて、半分くらいはエアコンオフでいけたのが大きいかな。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/05(水) 20:59:27.46ID:E8P2qQuS
ATFを交換したら、加速がスムーズにって変速ショックも小さくなった
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/13(木) 12:27:08.30ID:oOpAuAK4
バモス乗って8年だけどいまだに高速乗らず
一般道でもまれに70q/h出すと恐いし
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/11/16(日) 06:54:35.14ID:D3NyNQjJ
あーオイルパンはぐって
ストレーナー替えようかな〜

工賃高いょな〜
ディーラーだとATFのグレード低そうだし…
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/08(月) 20:08:23.69ID:BlxSZzLl
大人4人合計体250kgで乗ったけど、ストレスなく走行できたよ。
NA3AT
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/08(月) 20:14:31.31ID:ztvPg4lA
いかにCVTがダメなのかが分かるスレだね
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/08(月) 20:37:06.45ID:bwqfS+u2
>>48車種は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況