X



トップページ軽自動車
1002コメント317KB

スバルサンバー・ディアス 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/03/08(金) 19:25:31.34ID:TGeVUlM4
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/03/29(火) 00:45:01.94ID:xVY/nSzA
停車して長時間アイドリングって、エンジンに最もダメージあるんだな、これが。
回してないからエンジンに優しいなんて思ったら、全く逆。
・燃焼効率悪い
・冷却効率悪い
・オイルの循環遅い
・吸排気の流速遅い
・エンジン自体が高温に
・エンジンルーム熱籠もり
  ↓
・カーボン堆積しやすい
・スラッジ堆積しやすい
・オイルの劣化も早い
・冷却系の劣化が早い
・補機類の劣化が早い
・ベアリングやシール類の劣化が早い
・発電効率も最低状態

渋滞に日常的にハマりトロトロ走ってる街中の営業車と渋滞皆無で
ガンガン乗り回してた地方から入庫したクルマで、同じくらいの走行距離でも、
エンジンバラすと、ほぼ100%後者の方が状態がいい(基地外のように回すのは
また別の話)、前者はゴミの状態であることがほとんど。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/03/29(火) 18:24:36.86ID:iBKqXLLE
>>798
本当に愛着があるなら、大金をかけてでも修理するべき。
寺の見積で高いのであれば、他の整備工場(修理屋)でも見積を出して、
比較検討するのもありではないか。
とにかく、富士重工業謹製サンバーと同じ車は二度と出て来ないから…。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/02(土) 20:56:40.34ID:+wa+l3CR
エンジン自体はかなり丈夫。

ラジファン交換で様子見でもいいと思う。
おれのサンバー、オーバーヒートしたけど
大丈夫だった。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/11(月) 18:27:17.99ID:5KMPvxiK
登録車ワンボックスからの乗り換えを検討しています。
免許もちが増えたりで多人数乗れる車は要らなくなり、ふだん一人なのに2tの車動かすのも
もったいないし。
ただし薪にする木やポニーを積むので荷室は欲しい。
長く長くつぶれるまで乗りたいので頑丈といわれるサンバーにひかれています。
前のクルマは20万Kmで下回り固着でダメ、今のクルマはたった13万でミッションから異音。

h15年のバン、5万Km、ATで乗りだし51マソを見つけました。
相場的にはどうでしょうか。

また、家人は構わないというものの、バンの後席はさすがに・・・
比較的簡単にそこそこなシートを仮付けする方法はないでしょうか?
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/15(金) 04:50:18.47ID:qWEu0Akx
スーチャって燃費・壊れやすさはどうですか?
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/15(金) 10:41:04.92ID:z+kHEBmO
>>807
壊れたことなんて聞いたことがない。
燃費は同じ車のチャージャーなしと比べると低速ギアで
引っ張らなくて良い分燃料は食わないが
そもそも過給器なので時間あたりの消費量が多く
たいした差が出ない。
違うのは運転する人のストレスが出るかどうかだと思う。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/15(金) 14:12:53.43ID:lsaCF30R
4/1更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 11:46:50.99ID:WSqHUb5S
d。壊れないならSCでもいいかな。

GD-TV2 H12年 3.5万km AT 4WD 前オーナーは某ディーラー 検付き40って相場的にはどうでしょうか。
車体にはディアス、積載量200kgとあり、車検証には貨物とあるのですが、
貨物なのにディアス、貨物なのに350kgでないグレードがあったのでしょうか。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 12:51:18.30ID:vWIb0d8i
うちのGD-TV2もMTだけど200Kgのステッカーだわ
たぶんバネレートが違うんじゃないかな?
軽トラタイヤ 6PR 3.5K 入れても乗り心地いいしね。
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 20:07:31.30ID:c5U5AR8z
>>810
4WD ディアスだと車重重くて積載量は少ない。
ディアスにはバンとワゴンがあって足回りと座席がちょっと違う。
乗用のディアスはあまり意味ないよ。
経費という意味では。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 06:04:14.16ID:iQVRJcIF
d。バンなのに(一段階だけど)リクラインするのにも驚いた。

で、40ってどんなもんでしょうか。
3ATなんだけど、燃費どのくらい? ていねいに運転すれば街乗りで10kmぐらいはいきますか?
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 08:11:49.33ID:qyjL2qMp
>>813
後部座席はリクライニングできないはず。
荷物の占める空間確保のためだけどもしリクライニングできるなら
ワゴンの座席(もしくは一部分)が付けられている可能性がある。
見た目はわからないがリクライニング状態で車検受けると
貨物車としては通らないので注意。
最近までGD-TV2乗ってたけど街乗りで10は無理。
平成13年夏からの車ではそのくらい出るらしいが
この時代のは加速優先設計なので流れる街中で8キロ程度。
一番燃料消費率が良くなるのは時速60くらいで止まらない場合で
11くらいだった。
ちなみに同じ条件でSCなしMTだと最高が13くらいだった。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 08:14:31.70ID:qyjL2qMp
>>813
3.5万キロでなら40万はそんなに悪くはない。
年間1万キロとか走るなら燃料代を考えると微妙。
車体の錆(フレームとかマフラー)はよく見た方がいい。
SCMP部品は専用が多くて高い。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 09:02:57.70ID:iQVRJcIF
dd。燃費微妙ですね。

ディーラーが不法改造すると思えないし
荷室長>二列目座席長 の範囲ではリクラインできる気もするんですが、
厳密なところ、どなたかご存じありませんか?
保安基準の細目を定める告示あたりでしょうか。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 09:11:13.00ID:ZDf/sbu9
走行距離からして40なら良い方じゃないか?
サンバーに限らないけれど、雪国の人は四駆選ぶ確率高めだから、上の人が言ってるように下回り見といた方が良いよ。特にマフラー。



ちなウチのH14のディアスバン4WDMTで燃費平均で12km/l位かな
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 09:17:20.89ID:ZDf/sbu9
あ、後部座席。左右分割で畳めるヤツでしょ?
言われてみればウチのも一段リクライニングする。って言うか、荷室空間確保するために
一段しかリクライニング出来ないんじゃないかな?

めったに使わないけれど。
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/19(火) 16:25:47.11ID:iQVRJcIF
d。左右分割です。ノーマルで安心しました。
折りたたんだ時のシート自体の耐荷重って十分ありますか? 
コンパネ敷いて200kgかけて平気?
それともモロに200kg積む時はシート外して、角材かなんかかましてコンパネとかのが無難でしょうか?
具体的にはポニーを乗せるのですが。

下回り把握。つかうちも塩カル地域で、だから安いの乗り潰そうと。
前オーナーも県内だけどここらよりはマシかな。

MTで12〜13ですか。サンバーに惹かれつつはあるんですが・・・
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 05:56:31.33ID:203teG4h

後部座席は背もたれ倒した後、前席側へ跳ね上げて床面はフルフラットになるよ?
更に床下の低さを稼ぎたければ、(後部座席下だけだけど)座席の下の台になってる床板ごと前に跳ね上げられるのでそこだけ低くもできる。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 06:02:23.04ID:203teG4h
ところで、ウチのサンバー。四駆に入ったままで二駆へ戻らない…。
修理どれぐらいかかるんだろか(^_^;)
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 06:13:36.45ID:9+1Fo58L
さらにえぐれるとはいいこと聞きました。

しりたいのはそれではなくて、フルフラットにした時の耐荷重です。
完全にフラットというより少し出ていて、押すと弾力があるでしょう? 
鉄のパーツでカッチリ荷重を背もたれ背中側→ボディに伝えているように感じられなくて。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 09:32:41.57ID:yXGYgQ06
200kgが座面というか背もたれ部分にかかるわけじゃないなら、問題無いんじゃない?
コンパネ敷いて分散させるんでしょ?
200kgクラスのバイク積んでる人は普通にいると思うよ
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 12:07:37.70ID:203teG4h
>>823
よくわからなかったのでウチのサンバー見て来た。
つまりフルフラット状態で、畳んだ状態の後部座席の座面裏側に、上から200kgの荷重をかけた場合、ソレが耐えられるかどうかって事かな?

荷室は最大荷重内なら耐えられるように造ってあるはずだけど、確証を得た訳ではないので心配ならばスバルのお客様センターで聞いてみた方が確実で早いかと。としか言えない
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/23(土) 17:59:46.06ID:nE9aSz5V
色々dです。やってみて不安ならシート外して馬かますことを検討します。
んで、今日、決めてきました。
簡単に見えないのが残念ですが、ブロワー初なので楽しみ。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/24(日) 08:30:18.10ID:k/nyXz5u
>>829
荷室床面になるのは座面裏の鉄板だから強度はそんなに気にしないでいいと思うけどな。
他社の乗用ワゴンと勘違いしてないかい?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/26(火) 17:04:28.58ID:7NsemBO1
d。C24セレナに積んだら、二列目シートのスライダーカバーが割れたりしたものですから。

ポニーいいですよ。かわいいし、一人なら乗れるし、馬車なら複数人が移動できちゃう。
こないだ家族で花見に行きましたけど、気持ちよかった。

で、馬車を積む軽トレーラーを検討しているんですが、そういうスレってありますか?
探してもうまく見つからない・・・
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 06:07:59.25ID:ww6fpGn/
警視庁に確認しますけれど、トレーラーの幅よりはみ出ていいなら(牽引するサンバーよりは狭い)
バイク用やボート用改造でもokなんですが、ここだとスレチになっちゃう。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 12:45:12.72ID:pj/ZFcI7
馬車そのまま引っ張るんじゃダメなの?

ところでトレーラー状態で高速入ると2台分の料金…だよね?
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 13:05:43.35ID:ww6fpGn/
スレチ勘弁ね。馬車で車検とるのは、
1 法令上無理(軽車両と被牽引自動車と兼ねられない)
2 構造上無理(最高速度10kmを目安に自作したものなので)です。
料金は一ランク上(軽→普通)のはずです。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/28(木) 12:58:41.74ID:Jero0g83
馬は道路交通法で時速40キロまでしか出せないんだぞ。
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/28(木) 20:16:58.94ID:E+TMUacI
え? 何条?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 08:33:05.15ID:BKSX0B9n
馬車は軽車両だから、高速には入れないし、一般道でも自動車で牽引はできない。
原付でなら牽引してもいいかも。

TV2試乗してきました。平地40km/hでも回転数高めで燃費が心配。
車検証写してスバルに言って諸元とってふたつある連結検討サイトで検討したら、
主ブレーキありで330kg、なしだと40kgと出た。
80km/hからの制動停止距離50mが悪い、ということ。
販売店の中には牽引できるというところもあるんだけれど・・・
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 12:14:33.29ID:DS/zr9+r
AGV群馬
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/06/05(日) 17:14:23.30ID:fbCCgjlz
ュース報道春文教授立会人そていFX博奕v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
20代配信者万引放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/11(月) 20:11:28.43ID:oL+09pEw
中古のマフラーにするか、あと幾らか足して新品社外マフラーにするか悩みどころ。
中古マフラーたけーよ!
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/28(木) 06:13:36.84ID:kJgREM8z
悪いひとたちがやって来て

みんなを殺した


理由なんて簡単さ

そこに弱いひとたちがいたから


女達は犯され

老人と子供は燃やされた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/05(月) 09:33:45.39ID:pwPtYLDk
サンバーディアス買おうと思っていますが、ATだとスーパーチャージャー付きじゃないと後悔しますか・・・?
用途は毎週レジャーに使うので市街地・山道・高速どこでも走ります。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/05(月) 11:46:27.01ID:Hkdl48z2
>>850
NAでもちゃんと目的地まで行けます
乗る人次第
僕はSCMT乗りで時々NAAT運転しますけど、楽しくはないけど楽だし問題ないなあ、と思います
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/06(火) 10:30:55.38ID:sVcLqpJ9
>>850
ほぼフル積載(250kg)だったんでSC ATでも
キックダウン必須だった。
4WDだったので重かったし。

それなりに走ったが燃料もそれなりに大食い。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/08(木) 16:51:48.62ID:NlJsibLD
>>856
普通に乗れていれば車検前に手当たり次第交換したがる
ディーラー車検は不要。
まず受けて落ちたら限定車検証もらってそこだけ修理して正式な
車検証もらえばいい。
ディーラーが何でも交換したがるのは、利益のためもあるけど
その後の2年で修理が発生したりクレームが出ないように
徹底的にやるため。
そのあたりを自分で管理できるならユーザー車検すれば安くなる。

いきなりタイヤがぶっ飛んでいくような車は日本にはまずない。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/08(木) 22:42:03.15ID:lvqoHi8l
>>858
>>857
サンクス

オイル漏れが酷い
ワイパーリムも壊れ
ラジエーターもピンホールの疑いあり
タイヤ全交換
ブレーキディスク、パッド摩耗
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/09(金) 11:10:31.62ID:JVpybEbw
>>860
オイル漏れは持病だから仕方ないけど
それ以外は安く出来る方法はある。

オレのディアスはフレームがグサグサに腐ってきて
やばそうだったので部品取りで売ってしまった。

左前フレームだけ切り取り付け替えしてあったが
右前がぶよぶよで。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/09(金) 21:28:18.16ID:JVpybEbw
>>862
右は前ユーザーがあて板して売却したのがうちに来た。
それがグサグサになってた。
俺自身は補修やってない。
左前だけぴかぴかなんだがディーラーに聞いたら
シャーシ一式(1万円近い)買って必要部分だけ切り取って
付け替えるしかないそうだ。
それがいやなら上に乗っかっているもの全部取り外すことに
なるから30万円は軽いと。
そのほかにドライブシャフト側(AT)からもオイル漏れあったし
塩水かぶってたタイヤハウスに大穴開いたので放出。
走ること自体は問題なかったが通勤で止まると困るため。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/10(土) 00:50:29.56ID:0U6RzWSo
>>863
詳しくありがとう
僕もフレームの切り繋ぎをやってるから気になるところ
もうひとつだけ質問させてほしい
30万円のキャビン外してやる修理ってのは、フレーム交換って事?
それでもSCMTなら同等品に買い替えるより安いな
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/10(土) 11:42:01.02ID:iHHMEt+e
>>864
そうですよ。
吸気管を兼ねているから腐るフレームです。

重要な訂正が一つ 1万円じゃなくて10万円でした。

フレーム一式交換のために上に載ったもの全部を一回剥がすんだそうです。
フレームは一部分だけ購入が出来ないそうで一部分使うのにも一式
購入するんだそうです。
余った奴はどうするんでしょうね。
オークションで時々前半分だけ出てますが適合するかは4WD車は
特殊なので微妙です。
30万円というのも計算上の話であって、そこまでぼろぼろだと
外した機器に不具合が起きている場合が多く配線なども含めて
手を入れていくと上回る可能性があるのでやりたくないと言っていました。

オレの(元)車は諏訪湖あたりで使われていたので
塩害がひどい上にオイル交換もほとんどやっていなかったようで
ガタガタでした。
雪国に多いAWDは下回りが厚塗りされているかどうかや
あて板とかしていないか確認した方がいいですね。

仮に30万円で出来たとしてもその後の耐久性を考えると
部品取りとして売却しそれを元手に買い換えるのをおすすめしますけど。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/13(火) 00:43:45.68ID:1UGvMsYr
>>865
詳細ありがとうございました
ちなみに2001年のPLにはフレーム一式158000円となってるから、いまは20万弱だと思う
とすると工賃は10万弱か

自分としてはディーラーがフレーム交換という手を持っているという事と、ざっくりの値段が分かったのでありがたい
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/13(火) 22:44:54.99ID:B4ZNFPjK
>>866
今やるとしたとして改めて工賃とか聞いた方がいいよ。
トヨタの子会社になっちゃたし製造中止になっている車だから
部品だけに限らず工賃も上昇している可能性もある。

内の車を実際に見てもらったのはスバルの下請け工場だけど
切り貼りしたところやあて板補修見て ここまでやるかねと驚いていたよ。

腐食していたところなんかハンマーで叩くとカンカンじゃなくて
ゴスゴスって鈍い音がしてみんなで大爆笑。

乗り換えた方がいいですよマジで と言われました。

好きだったんですけどね サンバー。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/14(水) 01:54:27.85ID:JaYGBSaZ
>>867
フレーム切り繋いだばかりだからいつになるか分からないけど、やる時にはもちろん見積もりは取る
それと中古車との比較もする
ただ、どっちかというと直して使えるものは直したい性格だし、当たり外れのある中古車より自分が管理してきた車のほうがリスクは少ないと思ってる

PLにフレームが載っている以上、フレーム交換という選択肢もあるんだろうと思っていたが、ネット上には情報皆無だった
>>863までは
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/14(水) 16:29:57.68ID:oa7kgD7E
>>868
>当たり外れのある中古車

はは これですよ うちのはある意味外れ 致命傷ではなかったですけどね。
まぁ頑張ってください。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/16(金) 17:44:14.99ID:i4cZooEW
後世に残すためにぜひ再生して乗り続けてもらいたい
応援するやつ居なければ部品なんてすぐ廃止されて修理出来なくなるぞ
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/16(金) 23:34:15.93ID:2zsAjXu8
>>870
使えるフレームの中古なんてまず出てこないしね。
出てきても切り取った奴だしそもそもそういう修理を中古部品でやる業者はいないと思う。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/20(火) 07:54:20.62ID:sbDSCvX/
中古ディアスのスーチャー5MTって昨晩オクで狙ってみたんだけど
結構高く落とされてるね。人気にビックリです
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/25(日) 17:07:18.42ID:htKYJ9J0
質問です
皆さんのサンバーはリッター何キロ走りますか?
4駆2駆、スーチャ有り無し、ATMT教えてください
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/28(水) 20:54:23.89ID:d/7womXA
tw2ワゴン awd スーパーチャジャーmt 3年間の平均燃費 17.33 max19.14  min 16.48
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/29(木) 09:53:47.32ID:q8jEFhob
>>889
アクセル離した瞬間ってそりゃ燃料カットしてるんだから
良い燃費の値燃費は出るでしょ。
停車から走行、停車までを平均しないで空想部分の消費率だけ持ち出しても意味ないのでは?
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/29(木) 10:18:48.98ID:tFjVs2lF
tw2ワゴン awd スーパーチャジャーmt 3年間の平均燃費 17.33 max19.14  min 16.48
だとありえないって 本当なんだけど、、、、 e燃費にも みんからにもずっと投稿してるけど、、、自分のが燃費悪いからってひがむなよ
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/29(木) 13:41:57.18ID:tFjVs2lF
>>895
特別なことって特にしてないが、5000キロごとのオイル交換・イリジウムプラグ・ブルーポイント パワープラグコード
進角抵抗3 ハイオク仕様ってぐらいですかね。ノーマル状態の時から殆ど燃費変わってないと思うが、、、
ただ出来る限りブレーキを踏まない・アクセルもソフトに・出来るだけ車を止めない運転に心がけてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況