X



トップページ軽自動車
639コメント219KB

軽自動車 故障・トラブル情報共有スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/03(土) 18:33:48ID:jHlWAiRN
各社の軽自動車で発生した故障・トラブルの情報を共有しよう。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/03(土) 18:34:42ID:jHlWAiRN
[トラブル・故障報告用テンプレート]
・[メーカー]:
・[車名]:
・[年式・選択車種]:
・[新車・中古車]:
・[グレード]:
・[ミッション]:
・[駆動方式]:
・[車体色]:
・[メーカーオプション装備]:
・[ディーラーオプション装備]:
・[ユーザー後付装備]:
・[故障発生箇所]:
・[具体的なトラブル報告]:
・[修理費見積]:
・[実際にかかった修理費]:
・[修理預け日数]:
・[対策]:
・[その他]:
・[コメント]:
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/03(土) 21:39:07ID:XmafU4SF
[トラブル・故障報告用テンプレート]
・[メーカー]:オス
・[車名]:漏れ様
・[年式・選択車種]:1970モデル
・[新車・中古車]:新車
・[グレード]:年収600
・[ミッション]:手動
・[駆動方式]:フルタイム
・[車体色]:アジア系
・[メーカーオプション装備]:
・[ディーラーオプション装備]:
・[ユーザー後付装備]:パイプカット、パール10玉
・[故障発生箇所]:マラ
・[具体的なトラブル報告]:起ちが悪い
・[修理費見積]:不明
・[実際にかかった修理費]:今は薬で
・[修理預け日数]:不明
・[対策]:バイ●グラ
・[その他]:あんまり立たない
・[コメント]:もう歳かなぁw
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/03(土) 23:06:24ID:8x3YQiOm
・[メーカー]:マツダ
・[車名]:ラピュタ
・[年式・選択車種]:
・[新車・中古車]:
・[グレード]:
・[ミッション]: AT
・[駆動方式]: FF
・[車体色]: ブラック
・[メーカーオプション装備]:
・[ディーラーオプション装備]:
・[ユーザー後付装備]:
・[故障発生箇所]: エンジン
・[具体的なトラブル報告]: 回転のばらつき
・[修理費見積]:
・[実際にかかった修理費]: 8K
・[修理預け日数]: 3日
・[対策]: プラグ・プラグコード交換
・[その他]:
・[コメント]: スズキのOEMだが、6万Kぐらいから症状が出始めた
プラグは5万kで交換してあったのでコードが原因。
F6Aのベルトは鳴き始めが早いので今では後悔している。


0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/09(金) 18:33:23ID:2fw4vmI8

・[車名]: スバル
・[年式・選択車種]: R2
・[新車・中古車]: 修復暦あり中古車
・[グレード]: RC1
・[ミッション]: AT
・[駆動方式]: FF
・[車体色]: しろ
・[メーカーオプション装備]:
・[ディーラーオプション装備]:
・[ユーザー後付装備]:
・[故障発生箇所]: パワステコンピューター
・[具体的なトラブル報告]: 走行中重ステに(交差点でハンドルを
 右全回したとき)
・[修理費見積]: 4万ぐらい
・[実際にかかった修理費]: 7000円
・[修理預け日数]: 0
・[対策]: 中古のパーツ屋に発注して自分で直した
・[その他]: 発注したら部品が届いて翌日には直りました
・[コメント]: 通常メーカー保障の範囲なのですが中古車屋が
         保障継承してくれなかった。
        
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/09(金) 20:24:39ID:9nuoEET+

[トラブル・故障報告用テンプレート]
          [メーカー]: スズキ
            [車名]: セルボモード
      [年式・選択車種]: H3・3ドア
       [新車・中古車]: 新車で購入
          [グレード]: SR−Four
          [ミッション]: 5F
          [駆動方式]: 4WD
           [車体色]: ミスティカルグレーパール
  [メーカーオプション装備]: なし
[ディーラーオプション装備]: オートエアコン
    [ユーザー後付装備]: マッド&スノータイヤ(12インチ)
       [故障発生箇所]: フロントLRショックアブソーバ
  [具体的なトラブル報告]: ガス抜け
        [修理費見積]: 50000円(工賃込み)
 [実際にかかった修理費]: 30000円(工賃込み)
       [修理預け日数]: 2日
            [対策]: 代車キャリィ
           [その他]: スズキ車歴25年
           [コメント]: 11000rpmまで回る
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/09(金) 21:22:09ID:wUfku2bY
新車から5年以内とか7年以内とかのしばりがないと、古い車は故障してあたりまえの箇所があるかも
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/14(水) 01:51:41ID:JxaByCXH
[トラブル・故障報告用テンプレート]
・[メーカー]:富士重
・[車名]:プレオ
・[年式・選択車種]:H11
・[新車・中古車]:中古
・[グレード]:RG
・[ミッション]:CVT
・[駆動方式]:4WD
・[車体色]:ホワイト
・[トラブル発生時走行距離]25000kmくらい
・[メーカーオプション装備]:とくになし
・[ディーラーオプション装備]:アクセサリ類
・[ユーザー後付装備]:リモコンスターター
・[故障発生箇所]:エンジン
・[具体的なトラブル報告]:ヘッドよりオイル滲み
・[修理内容]:ヘッドパッキン交換
・[修理費見積]:二万くらい
・[実際にかかった修理費]:二万くらい
・[修理預け日数]:一日
・[その他]:対応は悪くなかったけど、この距離でもうかよ……
・[コメント]:EN07オーナーであれば一度はチェックすべきかと。割に多いです
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/14(水) 20:03:03ID:rxcDMZDj
スバルはオイルもれがでほらしいよ
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/14(水) 21:45:49ID:YoCDRNUR
テリキ、新車で半年後くらいに高速走行中にシートベルトの取り付けボルト外れた。
SAのGSで締めてもらった。
ダイハツの「お客様相談室」に話したら
「日常点検してればわかったでしょう」って反対に怒られた。


0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/20(火) 01:30:32ID:+T/C/fFY
ホンダのアクティーについて。
エンジンのかかりがたまにわるい
減速・停止するとエンジンが止まる
なにが悪いのでしょうか?困っています。
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/22(木) 21:15:11ID:yTCrB4Cg
古い車はキャブがよごれてススで真っ黒けなので分解掃除かな
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/23(金) 10:08:05ID:tHfSBseb
>>13
点火系かもよ。
付き合いのある車屋にエンジンがかからないと入庫していたアクティーが、シグナイザーがダメで、アクティーはよくあるトラブルと言ってた。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/28(水) 22:57:31ID:iU3TJHCR
・[メーカー]:三菱
・[車名]:ミニカ
・[年式・選択車種]:H16
・[新車・中古車]:新
・[グレード]:voice
・[ミッション]:5MT
・[駆動方式]:FF
・[故障発生箇所]:クラッチ
・[具体的なトラブル報告]:
エンジン回転中にクラッチペダルを踏むとクラッチ本体付近より唸り音がする
・[修理費見積]:保証
・[実際にかかった修理費]: 保証につき0円
・[修理預け日数]:約5日
・[対策]:クラッチカバー、クラッチ板、レリーズベアリング、レバー交換
・[コメント]:原因不明、改善せず。メーカーに報告済みとの事。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/04/07(土) 22:22:44ID:Kgczj6DC
>>13
キャブ仕様か?
なら90%まちがいなくどこか詰まってる。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/04/13(金) 07:26:08ID:o57UHYcQ
・[メーカー]:スズキ
・[車名]:ワゴンR MC21S
・[年式・選択車種]:H12 ・[グレード]:ターボ無し ・[ミッション]:3AT
・[駆動方式]:FF
・[故障発生箇所]:燃料ポンプ
・[症状]:燃料ポンプ作動音がウィ〜ンと大きくなって来てる、窓を閉めて走っていてもよく聞こえる様になって来た、これは、燃料ポンプの壊れる前兆でしょうか?走行距離は46000位です。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/04/13(金) 07:44:11ID:3nk5DyQG
なんでも個体差のゆうれつがあり、壊れるものはこわれるし、
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/04/13(金) 08:16:25ID:q0+R9NyD
>>13

フューエルフィルターの詰まりぎみ
デストリビューターの不具合
プラグの劣化
エアクリーナー
とか考えられるね。

工場とかで直したとしたら、工賃込 \8000ぐらいか?
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/04/13(金) 08:17:32ID:q0+R9NyD
と、そのまえに
アイドル調整。
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/04/13(金) 09:30:37ID:gUz4NZXr
>>22
2004年までのデータだけど、トヨタはまぁ販売台数からしてそんなもんかとも思うけど、
割合からすれば三菱ってかなり多いね。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/27(金) 21:43:17ID:1dtp2rrh
すいません。質問です。ムーブのターボに乗ってるんですが、マフラーから白煙がでたので知り合いにタービン?を交換してもらいました。

車がもどってきて乗ってみると、白煙はでなくなったのですが、加速が悪くなってて坂道もアクセルべたふみ状態です。
車屋に問い合わせたら様子みてといった感じです。
なんでですかね?私車に詳しくないんでだれかおしえてください。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/27(金) 23:30:40ID:9OQjZE+P
>>24
タービンってけっこう高い部品だけどさ、本当にタービン変えたのかな?

新しいタービンはちゃんとした物なのか、取り付け手順は正しいのか、フィンの仮止めネジがある場合は外して取り付けたのか…

ちゃんと見てもらった方がいいと思うけどな。
そのタービン交換した人は試乗したのだろうか?

0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/28(土) 02:21:27ID:cvbnttLr
>>24
ホース類抜けてるか、劣化してない?

あと何故タービンが逝ったか理由聞いといた?

同じ工場に行った方がいいよ。それでダメならディーラーに
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/28(土) 14:20:45ID:jjWEwDTL
ありがとぅございます。
車をとりにいったときオイルのカスがすごかったといわれました。
もう一回もっていってみてます。
0029質問なんですが…
垢版 |
2007/08/07(火) 03:32:24ID:D/UjoUbR
ワゴンRに乗っているんですが、パワーステアリングの警告灯がつきっ放しになり、なおかつキーリモコンの操作も不能になりました。やはりパワーステアリングの異常が関係しているんでしょうか…?
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/13(月) 14:08:58ID:Vm2KmkNi
クラッチテンプのランプが点灯してんだけどこのまま乗ってもいいんか?
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/20(月) 10:44:10ID:/TwICHet
11万km乗った軽がバックギアに入れてもバックできなくなりました
前には進みます
これはどういった事象が考えられるのでしょうか?
また直すとしたらギア周りはやはり高くつきますかね?
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/02(日) 10:07:10ID:9VU+gziy
お?
11万km乗った軽の3速と4速がなくなりましたw
バックはできます
これはどういった事象が考えられるのでしょうか?
もう直す気がないので、1-2-5とシフトして乗りますwww
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/23(日) 20:58:55ID:nlYTsXno
すいません、質問なんですが三菱ミニカ(3つ前の型かな?)
急にヘッドライト両方着かなくなってしまいました。
ヒューズ切れかなっと思い交換しようと思いましたが、なんともなってなく正常でした。
翌日、ヘッドライトを着けてみたらちゃんと着きました。

その不具合から2週間位たちますが着いたり着かなかったりで、毎日違うんです。
今わかってる状態は、
・ヒューズは問題無かった。
・ロービームだけ点灯しなくなる(ハイビームはいつでも着きます)・車が熱いと(外気温度や暖気)着くようになる。

ボロボロの車ですがまだ乗る予定なので、原因あらかた分かるような方いますでしょうか?
後々、修理しなくてはいけないと思うのですが…宜しくお願いしますm(__)m
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/23(日) 21:13:19ID:nlYTsXno
あげますm(__)m
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/25(火) 22:17:49ID:7YajN4xC
>>34
単純に配線のどこか一部が断裂してるという可能性は?

そんで、走行時の衝撃で配線がたわんだり熱で伸びたりして一時的に回復してるだけかも試練。

ってかデラ行ったほうが…
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/14(日) 05:02:44ID:Oxxnn9sI
車内に鍵を入れっぱなしで鍵をしめてしまいマスタ。ハンガーであけるワザを見たときがあるけどどうやるんだろう・・・。
知ってる人いたら教えてください。寒くて死にそう
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/14(日) 06:05:19ID:dtXSpUWi
>>38
下手すると鍵穴死ぬよ?
JAFか保健屋呼びなよ
それかスペアキー取りに行くべし
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/14(日) 06:40:33ID:Oxxnn9sI
鍵穴が死んでも良いのでやり方を教えてほしいです。Sのキャロルです。自分が死ぬよりましです
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/25(日) 22:09:34ID:73JtclsC
困りました。。

バッテリが弱っていると思い、買い替えたのですが、エンジンをかけても
カラ…カラカラカラ…という異音をたてるだけでエンジンがかかりません。
JAFに問い合わせるとバッテリをつなぐだけで11000円もするとの事。

なんとか自分で処置したいのですが非常に困っている次第です。
車種は5年式ミラS200Lです。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/25(日) 22:14:48ID:1Tr3V4sq
初軽。
今ラパンSS乗ってるけど振動とか異音すげえな。
ドアの内張りやらオーディオの辺りからビービー五月蝿い。
凸凹の道路通ったりすると泣きたくなる。
スイフトとかと次元が違うな・・・加速はラパンのが良いけど・・・
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/25(日) 22:31:51ID:4LxuvMqN
>>42
バッテリーはメーカー指定の物を購入しましたか?
S社と違いD社は部品のマージンがないので
バッテリーの容量を減らすとセルを回せません。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/25(日) 23:30:48ID:73JtclsC
>44
指定の物です。
JAF呼びました。すいませんでした
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/26(月) 01:52:24ID:YRiopDEJ
アルトのバンに乗っています。後方の左側のカバーが割れてしまいました。修理代金分かる人いませんか?今、お金なくて心配です。教えて下さい。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/12/19(水) 20:53:53ID:2r2jViD/
右の前輪からキュルルルルと発進する時とかに音がします。これって故障ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況