X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:54:46.43ID:Gos2pQuy0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、人格攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1583855023/

※前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1612955082/
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:42:13.25ID:5r8i3fMh0
枝葉末節  (この場合は大間違いなのだが)
枝葉末節>>2 で無理やり粋がる完敗者www



>俺は都心部の大手塾に勤めてたことあったけど、ジャージの生徒は一人も見たことがなかった。
着替える間に着く都心≒町内生徒なら、何%も学校ジャージだわ。
てか公人カジュアル未満とか、さすが多浪スレだなダウト過ぎwww
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:05:38.96ID:RjOtq1y+0
”週2コマの救世主”、すごい響きだ!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:09:08.81ID:7UBR0WLr0
ゴミ出しは週2回。
ゴミ講師は週2コマ。
30過ぎのクズ講師をとりあえずやとってる教室長にとっちゃ
ちょっとしたアナロジー気分だろ。
教室長「今日は、ゴミの日か。めんどくせーな」てなところだろう。
0919  ↓部屋着でのスレ論調
垢版 |
2021/04/01(木) 14:37:21.78ID:5r8i3fMh0
   |/-O-O-ヽ| ウチは劣等生だと入れません!!
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     )
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:40:26.21ID:RjOtq1y+0
>>919
おい、週1日しか入れてもらえないんだよな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:26:08.17ID:tEZ9XOuo0
>>918
つーか普通はさ、社会人で週2コマってのは「辞めてくれ」ってメッセージだよな。
気づかない奴がいるから厄介なんだけどww
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:48:56.95ID:5H7b9fdV0
営業電話が本当にうざったい。
その中でもNTTの代理店が圧倒的に多い。
丁重に断っているのは、生徒に聞こえるからなのに感じてくれない。
この前は「結構です」と言ったら「有難うございます。では訪問に日時を・・・」って言われた時はブチ切れそうになった。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:45:34.60ID:wpf8v7Ek0
総額表示って言うけど
月謝表示の欄外に別途消費税をいただきます

でだめなの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:19:35.15ID:tEZ9XOuo0
>>930
それはダメ。(+税)とか(税別)とかそういうごまかしはできなくなったんだよ。

詳しくは下記参照。

https://tokubai.co.jp/news/articles/4324
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:58:08.57ID:wpf8v7Ek0
>>931
なるほどねえ めんどくせえな
912に密告されないように変更するか
でもうちの近所の塾でも外税表記まだあるぞ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:07:17.45ID:wpf8v7Ek0
放置していた俺が言うのもなんだが
総額表示にしていないところはチクるよりも
>>914の対応の方が賢いな

世間の情勢に疎い塾として保護者からの信頼もなくなりそうだ
とりあえず近所の塾HP4つ見て2つは外税だった
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:58:15.19ID:tEZ9XOuo0
>>933
「いまだに違法な税別価格を表示している塾もある」って言ってやれww
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:34.85ID:gl9/ofUd0
売上1000万いかない弱小塾だが消費税いただいてます
インボイス義務化されたらヤバイ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:44:42.07ID:5r8i3fMh0
Yシャツで無難
Yシャツで無難にする気も起きない
低額契約スレ民ばっかだから安心しろw


By,リクスー紛い塾副官♪
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:47:47.97ID:tEZ9XOuo0
>>935
自分がインボイス発行する必要がなければ関係ないじゃないの?
塾の場合はインボイス発行する場面てあるの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:13:01.64ID:sWoi5Q3y0
>>935
細かく気にする必要もない制度だよね
まあ年商1000からせいぜい3000くらいの個人塾の規模では、税務署も突っ込んでもたいした税金取れないし当たったら「運が悪い」くらいで諦めようw
自分が対象にならないのを祈るのみ!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 02:21:21.41ID:NwBNVWmU0
リアル塾な俺が帰ってくると過疎る
とかどんだけ自称の業界人なんだよwww

普通同じタイミングになるはずだろが!!
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 08:33:14.97ID:2V3q5Gmi0
>>937
保護者から「インボイス適格請求書を発行してくれ」と言われて
「出せないんすよ」「なんで?」
「免税事業者だから」「じゃあ預り消費税分返してよ」
ってならないかな、と思いまして
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 09:12:56.69ID:lRGtimRJ0
>>942
保護者は業者じゃないわけだから領収書を出せとは言われるかもしれないけど請求書を出せとは言われないよ。
少なくとも今の時点で請求書を出す必要がない業者には全く関係がない話よ。
それに免税業者だって消費税を取ること自体は全く違法ではないから堂々と取ればいいのよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 15:51:31.30ID:sWoi5Q3y0
>>941
君最近副官をバカにするレスを攻撃してるけど、そんなんじゃ彼は喜ばないよ
彼は自己顕示欲と承認欲求のみで動くマシンみたいなものだから、それを満たしてあげないと

さすがだね、副官君!
知らなかったよ、副官君!
すごいね、副官君!
センスいいね、副官君!
そうなんだ、副官君!

これ言ってあげると多分喜ぶよ
…これがノウハウというものだよw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:36:58.72ID:/+MWZy000
宣言解除&決算お疲れ
宣言解除&決算お疲れさん家族旅行に行かれて、
生徒急減ってのがリアル教室なの知らんで
ダウトぶちかましてんだろうなw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:48:27.48ID:HvPQQEWW0
ここでよく出てくるブログの塾だけど、
>令和2年度高知県公立入試問題 正答率8.3%の問題
>4%の食塩水と9%の食塩水がある。この2つの食塩水を混ぜ合わせて、6%の食塩水を600gつくりたい。4%の食塩水は何g必要か。


ブログ主、これを本気で8.3%の正解率の問題と思って書いたのだろうか???
いくら教育後進県の高知県でも、50%は超えるだろう。大丈夫か?このブログ主。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 16:15:02.19ID:7M6Ts+z50
>>953
確かにお決まりのパターン問題だけど、正解率50%超えは多分無理。
お宅の進学塾は塾生のレベル高いのだろうから分からんのかもしれんが、公立中の平均レベルの生徒だと普通に解けない奴が多い。
学校のテストで60点の子なんてそういうレベルでしょ。文章題なんて解けなくて当たり前みたいな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 16:20:08.12ID:9jZFjn6z0
>>953
割合が出てくる文章題ってだけではなから「捨て問」扱いにする生徒は結構いるよ
中2の2学期定期テストならパターン演習重ねてるから正解率5割超える可能性は十分あるけど、入試で聞かれたら個人的には正解率30%前後だと思う
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:42.61ID:CfMWAYQx0
>>956
捨て問、同意です。偏差値50以下の生徒はまず解けないし、解かない。

重視するべきは、「15歳が、入試本番の緊張感の中で、50分間で解けるかどうか」ですからね。練習でこの問題が解けるかどうかではない。偏差値60以下の高校の受験生は、本番では後回しにして空欄、でしょう。

ただし、偏差値60より上の公立高では、ほぼ全員正解できたのではないかと思います。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:22.06ID:vQSGNy1A0
>>953
自分のイメージでは30%位の正答率かな。
中学受験生は面積図か天秤法、中1は一次方程式、中2は連立方程式になるけど、
中1の一次方程式が一番面倒だな。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:01:27.41ID:7VSLZGNx0
>>953
自分のイメージだと、入試を受ける子と同じメンバーが通常時に時間は半無制限で解いたとして正答率は20%台前半だな。
入試本番の条件下なら10%台前半。
解くメンバーを絞って初めて30%超えてくる。
8.3%は確かにやや低いかなと感じるが50%超えはありえない。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:08:53.63ID:/+MWZy000
>>953 の推定正答率

東京 → 50%行き兼ねない
2流県 → 30%   (受験生なのにかよ)
底辺県 →  8%
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:45:05.21ID:vQSGNy1A0
>>961
ということは、全国学力検査でもそれくらい差がつくってことになるんだが、
それはどう説明するのかな?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:42:37.44ID:7M6Ts+z50
東京の御三家とか私立上位の学校は全国学力調査には参加しないから学力としては間違いなく東京都が一番高いよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:16:26.03ID:pMgDKKVi0
経営者のみなさん月収どのくらい?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:57:21.64ID:/+MWZy000
経営議論  (中堅の副官程度が断トツ)
経営議論の皆無な多浪スレだと何度も、、、



>>966
まぁどうせ8%が何かの曲解なのだろうが、
偏差値35の中学が、しょっちゅう3倍だなんて
直面してる俺らも圧倒的少数派なんだろうな (′・_・`)
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:08:43.39ID:u/tv4eQ20
>>953の問題って例題レベルの超弩級基本問題だろ
ウチの県なら50%に近いと思う
公立の方程式文章題見てみるとわかるが、
こんなクソ簡単な問題出す県はないよ
旺文社分野別過去問10年間くらい見てみ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:23.71ID:pMgDKKVi0
>>969
教えてよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:34:42.33ID:pMgDKKVi0
>>970
うらやま。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:40:10.65ID:go1izn1E0
>>953
こんな問題間違えるとか定員割れしてるところ目指すやつだけだろ
こんなんで正答率がそんなレベルなんて…
あっ(察し)
やっぱり個別はクソ、はっきりわかんだね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:55:30.51ID:u/4G6vI50
>>953みたいな問題って、みんなは比を使って教えてるの?
それとも方程式解かせてるの?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:24:45.18ID:/+MWZy000
自身は中受経験がない俺にそれ解説してくれよ。



>>961 東京 → 50%行き兼ねない
な常識論調タイムになったところで、
たった8%ってのはどんなオチなのか気になるわ。   >>962-963
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:00:45.68ID:MB81NEqE0
って事で、、、
優等生多い県立 → 60% (逆指標 ID:vQSGNy1A0 的に)
劣等生多い東京 → 50% 行き兼ねない
脳 内 県   →  8% 調べる気にもならんほど推測できん

健常異論あったら教えてくれ♪
結論: 都立と県立の母集団格差すら知らん無職>>963 がいつもの迷惑曲解
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:37:59.88ID:Cg/bdm6a0
いくら何でも8%は有り得ないって容易に想像つくだろ!アホか、ブログ
おめえらも大手個別じゃあるめーし、アホかよ
https://resemom.jp/feature/public-highschool-exam/kochi/2020/math/question01.html
この問題が8パーセントしか解けないなら大問2以降は殆ど解けないな、見てみろ
この極低レベルの問題で8パーセントの正解なら、高知は公立入試平均点100点換算5点とかか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:56:41.49ID:41RL6mxD0
数字が違うだけの問題を
愛知県が平成24年に、高校入学者の学力テストで出題。高1の4月のやつだろうね。
正答率が59.6%
ちなみに、ある中学校の昨年の男女数はなんちゃら
今年は男子が10%増え、女子が7%減ったのでが84.4%。
濃度は苦手な生徒が多いからね。
俺の県でも濃度の典型問題が出たことがあったが正答率は35%ぐらいだった。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:08:51.66ID:41RL6mxD0
>>979
富士山は日本一に同意できる生徒は両腕を挙手します。
同意できない生徒は片腕を挙手します。
クラス32人に同意できるかどうか尋ねたら53本の腕があがりました。
富士山は日本一に同意できる生徒は何人でしょう?

これを面積図を書いて解いて濃度に転移させれば楽勝よ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:13:46.66ID:41RL6mxD0
>>977
方程式一択。教科書通り。太郎君と花子さんの会話形式で
文字式や方程式を穴埋めしていく問題ばかりになったから。
柔軟な思考力を試すとか言って、教科書に忠実な思考の枠組みでしか
正解を出せない問題ばっか出しやがって
県の教育委員会がアホすぎ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:18:35.22ID:41RL6mxD0
>>979
も1つ追加。
ある学習塾には、週2コマしか授業に入れてもらえない講師が一名以上います。
一方で週14コマ入れてもらう講師が一名以上います。
彼らの週の合計コマ数は72コマでした。
週2コマしか入れない講師は誰でしょう?

答え 副官
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:23:32.11ID:41RL6mxD0
俺の県は中3での通塾率が50%台だからな。勉強ができん県だ。
だが、全国の学力テストはまんなかよりちょい上。あれはA問題も易しいし
中学校ではテスト対策で過去3年分ぐらいを解かせまくる。
都道府県ごとの学力差は大きくは出ないようにも思う。あてにならんだろ、あれ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:33:11.45ID:41RL6mxD0
あとは全く勉強をしない地域とか。
地方の漁師町、市町村での町や村の子どもは平成の時代でも勉強しない。
学校さえ遅刻早退。漁師になるから、勉強より海で魚釣っていた方がずっと役に立つ。
どことは言えんが、目の当たりにしてびっくりしたことある。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 01:34:06.88ID:r4k27Xw50
>>976
塾に通っていない者も多数含んだ公立高校入試での話だぞ
自塾生の正答率がそんなレベルだなんて誰も言っていない
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:10.51ID:Cg/bdm6a0
982だ、すまん、謝る ブログとおまいらに
しかし想像を絶する低レベルなんだな
そもそも中1時点で割合の文章題を除外されて暫く経つな
これが低能に拍車をかけ、ド田舎教育困難県が相俟ってということか
でも中1理科で濃度はやるからなあ
さすがに化学で異濃度の混ぜ合わせw場面はまずないから
解いた経験は中2が初めてか
それにしてもだ、教科書にも塾教材にも例題として同パターンが載っているしな
高知だけに家に帰っても野菜の世話の手伝いでもしてるのか
ウチの都道府県なら5割は答えるだろうし、ウチの生徒なら多分全員正解だ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:57:40.79ID:Cg/bdm6a0
よくよく見たら僅か410人のサンプル調査か
県内総受験者数がたったの3-4000人とは・・・
色々と想像を絶する県だ
東大など全県で合格者ゼロ年もありそうだな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 11:09:08.94ID:Cg/bdm6a0
オドロキの実態が・・・高知県の公立No.1の高校でも
早慶が年に一人いるかいないか、旧帝またはそれ以上は毎年誰もいない!!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 11:24:12.14ID:ahik5Por0
>>961
都立高校の入試問題は恐ろしく簡単だぞ
中受や日比谷などの自校作成校の子たちが抜けてもここ2年の平均が500点満点307点
323点とかの年もあった
0999と次スレもないのに、嬉々と早口な同類低能であったw
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:24.79ID:MB81NEqE0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 13時間 22分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況