X



【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:43:43.57ID:iWXdht0d0
失敗談を主に語るスレです。

成功談はホームページに腐るほど載ってるので。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:02:08.81ID:fWgT9bXb0
>>275
受験生なんよ
どうせゴミになるからとテキストくれてやったらこのザマ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:54:23.31ID:0Q+lOS7I0
コロナで転職市場が冷え切ってる今だと廃業するにしてもできないって人多いんじゃないかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:03:56.49ID:dyUmRjG00
「国内の新規感染者、7千人を超える 過去最多を更新」

 東京都では、新たに2447人の感染を確認した。前日の1591人を大きく上回って初めて2千人を超え、過去最多となった。都内では5日に1278人が確認されており、3日連続で1千人を超えた。

 神奈川県内では679人の感染者が発表された。5日の622人を上回り、過去最多を更新した。

 大阪府の吉村洋文知事は7日の民放番組で、府内で新たに607人の感染者を確認したと明らかにした。前日の560人を上回り、
2日連続で過去最多を更新した。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:42:08.83ID:3Yz74zcL0
>>277
ごめん、入試は2月からで本番の二次試験は3月。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:55.17ID:naz42fJr0
東京なんだけど12月中旬くらいからガクっと第3波の影響が出てる気がするんだが皆さんはどうですか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 14:47:06.32ID:sCCuviZC0
新規の問合せは全く来なくなった
けど受験生対応で手一杯だし新しい人が来て感染とかになったら一貫の終わりだからむしろ3月までは来なくて良い
2月になったら募集にも力入れる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:52:52.51ID:ds6ZPy5p0
例年同時期と比較すると12月後半から明らかに新規が減っているね。
しかも既存生徒数名が経済的理由で辞めた。この時期に退会ってほとんどないからコロナの影響は間違いなくある。
2月後半からワクチン接種が始まるとしても、新年度の集客に影響ないわけがない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:01:43.56ID:ZsnVtr+H0
「小学生起業家」に密着 12歳で「塾」を経営
 小学6年生の女の子。約1年前に自ら学習塾を起業しました。なかには1時間以上かけて通っている子もいるそうです。
 小学6年生の起業家・浜口祐衣さん(12)。祐衣さんの仕事場を見せてもらうと…。祐衣さんが起業したのは小学生向けの学習塾「こどもLabo」。授業は毎週木曜日の夕方2時間。祐衣さんは国語、算数、理科、社会の4科目を教えています。
祐衣さんの掛け声で始まったのは、お手製の「100問計算」。誰が一番早く解けるかを競い合います。実は祐衣さん、生徒と一緒になって同じ問題を解いているんです。なぜかと言うと…。
塾を企業した小学生・浜口祐衣さん:「(学校の)先生は教えるだけであって、一緒に問題解いたりはしないと思うので。なので一緒に問題を解いて、(学校の)先生よりも、もうちょっと同じような存在だよっていうか」
学校では先生に自分の思っていることを言えない子が多いと感じていた祐衣さん。年の近い自分が先生だったら話しやすいのではと思い、塾を開いたんです。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:44:46.21ID:jpbku8v30
>>283
国が保障してくれないから教育関係は頃されかかってるわ
数年後、さらに学力が低い層が社会問題なるのが目に見える
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 04:14:09.67ID:KuvZEdPm0
Fc塾長におすすめの副業ってなんなんだろう
どんどん悪化する一方で、副業せな今年はやばい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:41:55.41ID:z3vyi1U20
>>289
ウーバーイーツ配達員。いや、マジであれだろ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:38:05.57ID:e5DOb0020
age
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 02:26:56.07ID:A4QkMPOg0
今年は昨年より問い合わせが少ない
コロナと緊急事態宣言のせいか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 03:27:28.46ID:GUmrNYl30
>>294
来年度もいけそう?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 04:08:49.07ID:XN3gX9tY0
個人塾スレのほうはほんとに基地外増えたな
気になるやつは覗いてきてみ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:19:36.19ID:+GLOqHHd0
>>297
個人塾経営者は基地外だらけでFCオーナーは借金だらけ。雇われだとブラック企業しかないという塾業界ww
こんなところ近寄るべきではないってことだなww
まあコロナのせいでもっと酷い業界はいっぱいあるだろうけどな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:26:41.44ID:KsJ1tYI90
最近どう?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:54:55.24ID:KgRE5nG30
儲かるのが常態化してくると
そこに刺激も喜びも無くなって、当たり前の日常になります。
意図的に力みを入れないといけないことはわかっているので、そこが疲れます。

なすがままに生きていたいのに。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:04:11.42ID:Pe2OO9t00
>>302
ボロボロや。明らかにコロナ前に比べたら客足が鈍い。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:20:44.40ID:FjBy1+Bo0
資金力のある大手は生き残る。
個人事業主でやってるような個別FCは、副業解禁で押し寄せるオンラインにわか家庭教師と激しい競走を繰り広げる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 15:39:48.67ID:5AkH0t7S0
副業解禁でほとんどの人が
ハンバーガー屋やキッチン配達バイトで小銭稼ぎで疲弊して本業に支障をきたす。
独立バイトで軌道に乗る人は、結局それを本業にできる特殊能力者のみ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 15:41:14.55ID:5AkH0t7S0
アメリカと同じで
副業解禁、つまり年俸は上がらないから自分で稼げという意味だから。
放課後は自分で小銭を稼ぎなさいということ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 02:18:02.57ID:kwRXxrfv0
今すぐに独立開業するしかない!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 04:55:44.39ID:1TfqdayA0
たしかにサラリーマンのままでは
降伏な人生しか遅れない。

そもそも幸福な人生って、何?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 01:48:18.23ID:QCYGqjFl0
>>312
人それぞれだよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 03:46:19.10ID:5TdFjrWW0
資金力とは。
サラリーマンのうちにつけることはできない。
だから独立開業の後に必死で力をつけるのだ。
金儲けは肯定せざるを得ない。
なぜなら盤石なる経営基盤を確立することが、皆の幸せにつながるからだ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:36:21.30ID:5AEx8gf80
>>311
副業でなら今日にでも独立できるよね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:24:03.15ID:kqRsK3bi0
企業の給与カット
4月新事業年度 基本給減額が行われるようになってきた。
これからが、コロナ禍の本番である。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 11:07:13.76ID:86oEFBvm0
まだまだ、公務員なら安泰
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 11:54:46.40ID:NnCsD06N0
公務印は安泰だが
やりたい仕事ができるとは限らない。
受験者はそういう前提で職に就くのだからそれでいい。

やりたいことがある人は独立独歩の道をゆけ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:22:14.79ID:Dce4mupG0
なんだかんだ言って、みんな塾だけで家族養えてるんだろ?
来月から無職だ。
月20万のローン返済どうしよう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:23:49.01ID:18QZjouO0
>>320
お疲れ様でした…廃業ですか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:48:43.05ID:Dce4mupG0
>>321
んだよ〜
公庫のローン、チャラにならないかな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:51:45.55ID:Dce4mupG0
チャーラー
ヘッドチャラー
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 03:00:01.25ID:18QZjouO0
>>322
おお…さすがにチャラにはならんでしょうが…笑
次のお仕事の予定は考えての廃業ですか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 03:03:20.88ID:Dce4mupG0
>>324
なんとかなるだろって思ったけどね
アニメみたいにはうまくいかないよね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:53:09.49ID:hayxhKI+0
明日は我が身。
コロナが終わっても今度は不況の影響がボディブローのように効いてくる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:17:41.53ID:qZ3060YM0
呼吸が大事。
血を巡らせて、体温を上げるんだ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:59:58.32ID:fqBxJZ560
↑勿論、嘘に決まっているだろうよ。
普通のサラリーマンが、月20万のろーん通らないでしょ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:39:53.27ID:wBq63xob0
>>330
通るよー。俺も借りたもん。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:08:32.23ID:Ef1t+6Vr0
>>331
手持ち金の3倍まで借りられるから。
500万手持ちあれば、1500まんまで借りられるから、
そんなものですかね。

>>332
少し借りて、自ら緊張感を持たせるという感じですか。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:57:31.57ID:kCxj+p9+0
>>334
自分で授業せずに食えるのは一部の勝ち組だけ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:38:24.58ID:IZzvaSMN0
さすがに公立高校入試の英数は見れんと始まらんけどね
最難関の理系科目や英語も、とまではいわんけどさ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:49:13.89ID:YLwDCvEF0
コンビニなんかでも一番レジ打ったり品出したり稼働してるのはオーナー(っぽい人)って印象
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:43:45.31ID:5zIaTHNI0
>>337
月に400,500h働くオーナーもいれば
月にレジ立つのゼロ時間のオーナーもいる
俺の前いたとこは後者だった。人が辞めないからオーナーは裏方の仕事しかしてない
もちろん後者は所得が月2万くらいしか残らない。前者は高所得
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 04:42:43.71ID:NqMGS6OG0
>>338
お前さんはいくら?
僕はゼロ。

貯金ゼロで起業ってのも難しいね。
コンビニバイトでもするかな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 12:28:24.26ID:eZGkQnxB0
背に腹は代えられないが、
普通はバイトにエネルギーを吸い取られて本業が疎かになる。
せっかく独立しているのだから、事業拡大を狙え!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 13:55:50.38ID:PDX3cgVu0
塾のFCは競争過多で本当に食えなくなってきているのは確かだが、
コンビニだって同じよ。
バイトなら確実に食っていける(ただし一生奴隷として)
笑える世の中だなww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 17:56:19.28ID:JOre+82M0
>>340
ありがとよ
しかし、顧客ゼロ売り上げゼロにいくつを掛け算してもぜろだぜよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 03:29:30.71ID:jfyo9DAu0
どんなFCでも成功してる人はFCなんて加盟しなくても成功するだろうって人達だよな。
成功者ってこの人バケモノかよ!ってくらい働いてるよなw
とてもじゃないが真似できんわw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 03:58:38.39ID:1KsF2sVB0
真似すらできなければ、できるわけがない!
真似ることからはじめるのだよ。
やがて、それが自分のモノに成る。

まずは完コピあるのみ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 04:37:23.71ID:jfyo9DAu0
うちのオーナーみたいな、あんなバケモノみたいな体力や根性ないわw
かなり稼いでるみたいだから真似したいけど絶対真似できんわw
たしかに普通の人が簡単に成功できるならみんな独立するよな・・
FCだろうがなんだろうが独立して成功するには凡人では難しいんだろうな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 01:33:32.34ID:SZfQ0oI/0
ここで質問だよー。
すぐに稼げる仕事ってなーんだ?

来月のローンががが。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 18:39:33.70ID:NXS8b5gD0
マンションの理事会報告書を見ると
管理費をコツコツと滞納して
ついに累積額が、80万年に到達した住人が居る。

理事会員からの度重なる問い合わせに対して応答がないため、
弁護士に相談し、内容証明を送付。
無視なら裁判から競売へとなるのだ。

こうなるまで放っておいて、どうするつもりなのだろうか。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 12:33:23.73ID:AIHDmNEe0
たった80万年の
管理費支払いが滞るということは
分譲マンション本体のローンも
滞っているに違いない。
その競売やむなしだろう。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 14:18:08.91ID:s8CmU9fa0
80万年分は払えないよなあ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 19:06:20.14ID:dwSVMT3P0
命題とはなんなのかすらわからないで塾の経営やってた馬鹿を晒しておきますw

524 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 12:29:17.52 ID:3nmi5h4+0
>>516
指導力がある→生徒が集まる
生徒が集まらない→指導力がない
両方とも常に成り立つわけではないから明らかに偽。数学1Aで習うこともわからないのか…


>>524
また恥晒してんなw
命題の定義すら知らない低脳w
真偽というのははじめに命題があってこそ判定が出来るんだよ
結果に対して命題を当てはめてどうすんだよ低脳w
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:19:13.07ID:+h35B4jQ0
つまり、この仕事は
リスクの上に成り立っていると言える。
あとは、リスクの高低の問題となる。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:57:09.11ID:gtYS5aWP0
>>359
もう少し具体的に言えませんか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 02:04:21.89ID:UyIkIWVQ0
例えれば、それは生々し過ぎて
自分にはとても出来ないと
嘆くのがオチだから。
どんな世界でも、そう。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 04:26:36.52ID:Jm5ZrUma0
この仕事に限らず自分で経営して成功するなんて並外れた能力を持つギャンブラーだけだろ。
凡人が経営なんかに手を出したら破産まっしぐらだろ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 03:40:20.03ID:wmMk2g3e0
確かに事業の立ち上がりで
多くの経営者は辛酸を嘗めることになる。
今ある事業体の存在は
それを乗り越えて来たぞ、という証でもあるのだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 20:25:21.68ID:6UHxoudq0
>>350
ヤマザキパンの日雇い工場バイト。地獄だが日銭は稼げる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:09:44.44ID:9GqmAYUo0
>>367
パン屋の仕事って、女子が多い印象だけど
地獄なの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:13:34.76ID:9GqmAYUo0
事業、経営は
月々のまとまった売上を確保して、次に日銭を稼ぐ方法を考えて、不労所得を編み出すんだよね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:27:33.45ID:DzmSo30Y0
>>369
女がやれるような仕事ではない。スーパー重労働ブラックバイトで有名。
ヤマパン以外のパン工場はどうか知らんけど、youtubeで調べてみたら?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:25:02.89ID:bcFqMH3z0
学生時代にやっていたキューピーマヨネーズの工場は楽勝だったけどな
卵製品の加工で、検品で弾かれたモノを持ち帰っていたから食費も浮いて助かった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:39:48.52ID:QrDnvF3d0
空手の道を選んでおいて
怪我したから師匠をパウアハラで訴える椰子が居る。
とんでもない時代だ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:38:11.71ID:T62P3B/k0
>>374
持って帰ったのはマヨネーズではないだろ。文脈的に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況