X



武田塾って実際どうなの? PART5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:19:32.42ID:h7/PqnIn0
>>478
実際2ちゃんねるは参考にしてるだろうなあ
大学受験版の各教科の勉強法スレは結構な体系コピペがあるからな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:23:40.91ID:IUByVhyJ0
無料受験相談行ったんだけど、まさかルートの参考書問題集全部やるとは思わなかったわ。
正直武田の参考書ルートを独自にアレンジして有料自習室借りるなり単科目で予備校通うとかして自学自習をしつつ、z会の添削サービスを受講するのが一番かも
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:14:33.47ID:yz7yyLk+0
そもそも中森は自分が考案した東大ルートの教材なんかろくに解けないだろ
毎日動画で予備校講師を演じてるただのYouTuberのおっさんなんだから
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:23.46ID:sBitRlJc0
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:56:12.80ID:3f89spAL0
>>481
元塾生だけどうちの校舎は校舎長が講師やってたから過去問分析して「これ要らんで」とかちょくちょくルート改変してくれて国立受かったわ
挨拶に行ったらいつの間にか辞めてたけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 02:35:58.88ID:rYmbXaiS0
ルート動画、時期を逸してるよな
だだ、いまさら右往左往してる独学のどの字もないコメントを見るには楽しい
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:35.73ID:IVUtH+r60
みんなと手繋いで授業受けるより
自分の状況にあった参考書をやるのが強いってのは分かる

ただ、そのやり方で楽な思いをするのは
経営側もそうだろうに
100万取ったり
日曜に自習室空けないのは擁護不可

東京住みなんだけど、ここの上位互換みたいな塾って絶対あるよな?
ステマでもいいから紹介しろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 06:56:47.96ID:XQQvS2GQ0
>>486
そのうち、全公開されるだろうよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 07:13:09.85ID:13XHZBZC0
逆転合格とかいうからうさんくさいけど
ルートこなすには1日9時間勉強なんだってなw
そりゃあ偏差値上がらねーわけねーだろ・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 07:33:48.86ID:qDmf6N3v0
>>489
いや遅すぎでしょ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:55:36.11ID:NMI75+h+0
甘いいい加減な認定テストで馬鹿な生徒や父兄を大量に釣って
「ちょ!オレ(うちの子)東大・医学部・京大クラス認定!」「オレ(うちの子)実は頭いいんじゃね」と勘違いさせる。
でも模試は正直。現実を突きつける。
それでも見栄やプライドで、現実を直視して最適なクラスや志望校に変更できない、学力チェックとレベル変更の制度もない
基礎も出来ていないのにレベルが合っていない授業や教材をいくら長時間やっても全く力もつかず、
下のレベルの合ったクラスで勉強していた人たちの方が力をつけて、彼らにどんどん追い抜かれ成績は下がる一方。
入試はどんどん近づき、残り時間はどんどん減るが、当然学力は一向に伸びず、時間的に追い込まれる。
妙な見栄やプライドから模試はネタバレで親や友人に対する体裁をつくろうが、現実の学力と志望校のギャップは開く一方で一層追い込まれる。
本番はもうカンニングするしかない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:03:58.24ID:gkdCR5M60
>>495
林って明らかガリ勉ちゃうやろ
授業受けっぱなしで自習しなかった雑魚
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 00:39:34.41ID:/52dba9O0
三宮の佐野生きとるか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 16:43:09.18ID:NuTeNxjI0
>>495
>中森が全然努力しない天才

>天才

は?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 16:51:16.32ID:RCEU70E90
武田塾のウソ
1、予備校は特待生にしている → 駿台、河合の特待生なんかほぼいませんが
2、相談だけで受かりました → それ別に相談しなくても受かったよね
3、4年間予備校通って落ちました → 自分が勉強しなかっただけじゃん
4、塾費用が安い → 時間分の単価で考えたらただのぼったくりです
5、東大などの先生がいる → 皆無ですけど
6、偏差値37から早稲田受かりました → どの予備校でもそんなやついますけど
7、参考書のルート一生懸命考えました → ネットに乗ってるやつパクりました
8、自習室完備 → トイレひとつ男女兼用かつうるさい
9、こんなに受かりました →  1年間のトータルではありません
10、日本初 → 緑鉄会のパクリですあと普通の個別指導と何も変わらない
11、授業しない → できないんです なのでほぼ雑談で終了します
12、入塾テストをしない → 自分の実力を知られたくないバカが集まる

武田塾の良いところ
自分と同じ負け組がたくさん傷をなめあいましょう
ぜひ入塾してください原価率15%よって75%は寄付になります
素晴らしいボランティア精神を見せてください。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 03:51:06.00ID:KWs1GyP00
中森って数ヵ月の勉強で立教受かったからな

曰くギリギリまで勉強しないから
今受験生に戻れたとしても早慶は絶対入れないらしいが
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:17:49.16ID:z6/KgMoW0
中森は東大目指してセンター受けたら足切りになって、センター利用で立教に受かったんじゃなかったっけ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:19:16.13ID:hVQLr+iQ0
>>500
いやしっかり一浪してんだが
「(本当は受かる実力あるけど)ギリギリまで努力しないから受からない」なんて誰でも言えるだろ誰が信じるんだそんなの
立教文系センター利用って3〜4教科だし数学や理科回避できるし仮にそれを数ヵ月で達成できたから何?っていう話
結局学歴コンプ全開の見苦しい言い訳にしか聞こえない
自分を何とか大物に見せようと必死な雑魚特有の発言
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:53:15.65ID:PICT34sT0
中森は受験やり直してちゃんと実力を証明したほうがいいよ
物理とか独学で学んで教えてたとか言うけど学校で数1Aまでしか学んでない一浪立教文系センターに
物理の独学マスターとか絶対無理なのはちゃんと物理勉強した奴なら誰でもすぐわかっちゃうことなんだよな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 23:51:34.00ID:0CJh7gdM0
>>504
「高校では自分は数学1Aまでしか習わなかった」と中森本人が動画で語ってる
こいつは物理全然できないと思う
物理に関してはちゃんとやってないのがバレバレな発言多くていつもコメ欄で叩かれまくってる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 02:40:39.40ID:fPl/GSd60
中森は偏差値60台前半のアホ高校通ってましたって言ってたけど

そんくらいの学校で2Bやらんとかありえんのか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:45:59.56ID:WiUXeFNS0
>>499
5、東大などの先生がいる → 皆無ですけど

東大通学圏内ならいる
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:47:19.68ID:WiUXeFNS0
>>507
中森は普通科ではありませんですので
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:35.55ID:6Xb/Jbn40
過去塾生だけど武田塾ほテスト制度が無意味、全部参考書のコピー
あれに1時間かけるのは完全に時間の無駄
しかもテスト有りにするとどうしてもテストのための勉強に陥りがち
英単語ならまだしも、演習用参考書だとどうしても答えをそのまま覚える方法に走りがちだし、何よりテスト受からなかったらその範囲もう一度やるから発狂レベルにストレス溜まる
つーかテスト終わって一週間くらい経てばその範囲の知識ほとんど抜けてるし、かといって単語帳以外は一度テストで合格したら復習なんて絶対しない
つまりテストは無駄

じゃあテストなしの管理ルートがいいのかと言われると、それもう武田塾要らなくね?って話になるからな

以上の理由から武田塾は通うだけ時間と金の無駄ってことが分かりますね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:38:15.30ID:SnxNsS1k0
>>500
>曰くギリギリまで勉強しないから
>今受験生に戻れたとしても早慶は絶対入れないらしいが

バカじゃねーの
こいつこそ勉強スケジュール管理してもらって毎週確認テストの生配信でもすべき
動画録るか本屋で参考書立ち読みしてるだけの癖に自分には甘い言い訳ばっかで本当に惨めな生き物だな
こいつは一生こんなこと言い続けて生きていくんだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 07:16:02.03ID:JsOMPjpW0
>>510
>テスト終わって一週間くらい経てばその範囲の知識ほとんど抜けてる

それにツッコミ入れるような受験相談SOSに
「ちょくちょく参考書の復習させてます」って答えてたけど
やってねーのかよw

じゃあ自主的にやるとなると
武田塾は1日9時間勉強の計画組んでるらしいから、きついなあ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 09:02:20.15ID:BxnrCCpc0
>>510
参考書完コピ()
こいつらは参考書と同程度同範囲の確認テスト問題くらい自分達で用意出来ないのかねそれくらいの金余裕でぼったくってんだろうに
あるレベルより上になると自分達じゃ解けないし質問されてもろくに解説できないんだろうな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 09:28:00.69ID:Q9JGfAVX0
予備校と武田ってどっちがマシなんでしょうか?

予備校は集団授業だから
自分が既に会得してる知識や技術を講義されるのは時間の無駄、
武田は進学実績を公開しないから、ルートが机上の空論ではないか、というかんじで悩んでます。

予備校に行くなら、テキストの復習と
単語帳と過去問だけでいいんでしょうか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:05:20.78ID:Vv4kJbX60
>>514
本屋で合格体験記を買って、そこに書いてある参考書を自分で計画化して
図書館自習室か自宅でちゃんと勉強すれば、予備校代は一切かからない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:31:19.54ID:lc7qijKg0
>>514
理系科目のルートに関しては完全に机上の空論
理科数学を自分じゃ殆どできない私文中退の教務主任が本屋で立ち読みしながら無理矢理一年以内に収めようと適当に作ってるんだから当たり前だね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:49:11.97ID:ohSYEOtb0
武田塾2017年度英語カリキュラムを紹介する動画を見たけど、
英作文の勉強方法は?と思ってしまった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 00:57:43.08ID:NBtYvh9D0
主任の人、青チャートを一周でもしたことあるのだろうか
全部の問題さっと目を通しただけで実際に解いてないって言うのなら参考書問題集に良し悪しつける資格ないと思うんだけどな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 07:44:24.27ID:56m6vEOy0
山火の偏差値37から早稲田ってのがよくわかんねー
日本史だけ37か?

英語が37だったら絶対無理だろ
ガリ勉するならともかく
1日8時間しかやらなかったらしいからな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:01:11.90ID:yTYw9BPH0
基礎問→核心より基礎問→標問のほうが良くない?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:36:09.73ID:BBBzxBHf0
>>523
1億と2000年前から言われてる
中森の動画見ろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:33:16.24ID:dX4K9l9c0
>>523>>524
むしろプラチカ、やさ理、核心難関の方が要らないよな

中森は標準問題(東大などの難関校においては基礎問題)を中抜きしたルートを組んでいる
これでは生徒を不合格にしたいのか、と言われても文句言えないレベル
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:49:27.91ID:3vhajS6X0
>>519
理系のカリキュラムはちゃんと素直に理系出身の奴に任せりゃいいのにな
ここの中森に限らずだけどYouTubeって文系卒(ひどいと私文)のくせに理系科目のアドバイス自信満々でしたがる奴多すぎだけどあれ何なんだ
言ってることも大抵どっかの誰かの受け売りでとにかく浅いし具体的な内容に踏み込んだ発言ほぼしないからちゃんとやってないのバレバレだし
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:58:54.95ID:3vhajS6X0
>>525
「どの科目も1年で終わらせる」ことありきで参考書選んでるから
1年で逆転合格を売りにしてる手前どうしても引っ込みつかないんだろ
あとこいつは過去の発言から察するにおそらく数3とかろくにできないから理系数学を難関合格レベルに引き上げるのに
何がどれくらい必要なのかを全然把握できてないね
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:05:18.70ID:xdGsYnqa0
国公立の奴がルート作らないとダメだな、理系でも文系でもいい。
数学と国語のバランスの取り方が分かっているから。
それが分かっていない私立に作らせたらダメ。
なにしろ数学(私文)や国語(私理)を勉強したことないから、バランスのとり方がなっていないし。

国語も国公立のルートは大概に酷いよ。
俺なら、地方国公立レベルで入試精選(+CanPass)を、東大(旧帝大)レベルで得点奪取を使うけどな。
ただし東大や京大でも理系なら、地方国公立レベルで止めても全く構わない、その分、数学や理科をやるべき。

覚えとけ、ブタとその腰巾着ども。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:35:20.77ID:+mV18Wza0
色んな勉強法のサイト見たけど初めから始めるを最初に使うべきと書いてるのは多いが基礎問はほとんど無いな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:22:44.84ID:5Ifym1Xh0
>>527
東大理系のルートは1年では終わらないと中森が言っている
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:25:25.75ID:5Ifym1Xh0
>>529
武田でも基礎問の前の参考書も用意されている
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 00:37:48.37ID:DxNC+xG50
>>530
やさ理の例題と基礎の極意までしかやらないくせに逆に一年じゃ終らない想定なの???参考書ソムリエ様()の空想にはついていけねえな
おそらくやさ理なんか自力で解いたこと1度もないんだろうなこいつは
分かりもしないのにパラパラめくっただけなのが容易に想像つく
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 10:56:08.02ID:u4PO2+Qa0
1年で逆転合格とは()
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 15:26:08.05ID:vKlbOhyq0
近くの武田塾バイト募集してるけど採用実績が駅弁国立と偏差値40くらいの女子大なんだけどこれでほんとに質問なんてできるのか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 22:40:24.08ID:JthgKB/00
2017ルートこの調子だと全科目公開終わるのいつだろう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:38:59.92ID:NJTcjUDf0
国語も国公立側のルートは相変わらず酷いな

俺なら、地方国公立レベルで「入試精選問題集」(河合)を、東大(旧帝大)レベルで「得点奪取」(河合)を使うけどな
ただし、現代文と古文は「精選」の前に、「現代文読解力の開発講座」(駿台)と「大学入試の得点源古文」(文英堂)を入れる

以前のルートで、古文に「(文英堂)得点源」を入れていたのは評価したけどな、マイナーだけど基礎から実戦への橋渡しとしては非常に良い本だし

あと、東大(旧帝大)レベルでも理系なら、地方国公立レベルで止めても全く構わない、その分、数学や理科をやるべき
相変わらず明らかに文理のバランスの悪いルートだよな、何のために2段階に分けたんだよ(苦笑)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:44:12.76ID:NJTcjUDf0
武田塾よ、国公立側のルートを俺なりに整理しといてやるから使っていいぞ

【現代文】
「現代文読解力の開発講座」(駿台)→「入試精選問題集」(河合)→「得点奪取」(河合)

【古文】
「大学入試の得点源古文」(文英堂)→「入試精選問題集」(河合)→「得点奪取」(河合)

【漢文】
「入試精選問題集」(河合)→「得点奪取」(河合)

※ただし、東大(旧帝大)レベルでも理系なら、現古漢とも「得点奪取」(河合)は無理にやらなくても全く構わない(その分、数学や理科をやれ)
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:17:03.29ID:zNXNi4wj0
MARCHレベル標準にやさしい理系数学 例題って・・・・・

やさ理って数学得意で難問も解けて高得点取りたい人がやる本でしょ?
MARCHレベルに必要なの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:47:17.29ID:IAL1Gokr0
>>539
絶対に必要ない
MARCHなら基礎問でも足りる、標問すら必要ない

こいつ等が数学を勉強したことがないということを自ら暴露したようなもの
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:43:48.52ID:kGP6zqu60
>>541>>544
そういうセリフは東大はじめ旧帝大、東工大、一橋大、神戸大などの難関国立や国公立医学科の合格者を毎年2桁に乗せてからほざけよ武田塾関係者
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 19:30:14.65ID:t10PoFrG0
こんな過疎スレで
1つレス書いただけで「火消しに必死」
ちょっと煽っただけで関係者のレッテル貼り
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 21:14:08.95ID:t10PoFrG0
感性って言葉の意味も知らないのに
偉そうに大学入試を語るんだ
中森の垢でも煎じて飲んで来いよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:04:56.40ID:JzumbBNm0
>>550
高田だろ(レッテル)
中森と林の忠犬として本当よく飼い慣らされてるよなあいつ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 04:33:58.02ID:SoZXEEDR0
二人ともGMARCHには受かってるしな
マジでなんで私文専門塾にしなかったんだ?
逆転合格なんて理系や国立じゃ無理だろうに
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 06:51:20.33ID:IM5Bq/L60
武田塾にガチ切れしてるやつって自分は情弱ですって自己紹介してるようなものだよな。恥ずかしくないの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:38:33.05ID:yEeB4oukO
MARCH向けにやさ理勧めてる奴の方かよほど情弱だろ
やさ理なんて東大でも数学で稼ぎたい奴がやる本だぞ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:11:37.25ID:yEeB4oukO
>>549>>554
おい武田塾よ、早く理系科目の新ルート(笑)やらを公表しろよ

酷評してやるよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:16:26.80ID:aE8sAyzV0
>>554
ガチ切れ←まちがい

入塾←せいかい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:29:48.86ID:Qvq4tWbi0
酷評してやるくんとかが怒ってるのって武田塾で受験に失敗して逆恨みしているんだろどうせ?
武田塾に通ってるやつもここでウダウダ言ってる連中も同じ情弱
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 13:26:16.85ID:EGfEJdH+0
>>552
確かにあれは飼いならされてるわなあ
高田も無駄な参考書の量の多さに気づいてるはずだが
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:11.73ID:z3AmEQym0
それを言うならなんで京大出といて武田塾なんだよって話
武田からしたら動画に出てくれる東大合格者が現れるまでの貴重な客寄せパンダだからそらたっぷり優遇するだろ
こいつは一体塾長からいくら積まれて魂売ったんたんだろうな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:09:23.91ID:hxivvGGL0
文系はいいけど理数科目は理系出身にルート考えてくれ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:25:58.16ID:6i6bjRZ00
東大の理系ルートは毎年合格者を出せないようでは説得力もないし
ルートが悪いといわれてもしょうがないな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:15:09.69ID:Z0wn8lQn0
amazonや知恵袋での自演レビューさえなければ誤魔化し誤魔化しでやれたかもしれんけどあれで一気にアンチ増やしたよな
というか参考書だけで勉強とか和田秀樹のもろパクリなんだよなあ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:56:22.58ID:hxivvGGL0
黄チャートやってるけど基礎問に変えるのと黄チャートやり続けるのどっちがいい?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:40:59.52ID:g30I3hdg0
武田塾よ、国語の国公立系のルートを俺なりに整理しといてやったから使っていいぞ、有り難く頂戴しろ

【現代文】
「現代文読解力の開発講座」(駿台)→「入試精選問題集」(河合)→「得点奪取」(河合)

【古文】
「大学入試の得点源古文」(文英堂)→「入試精選問題集」(河合)→「得点奪取」(河合)

【漢文】
「入試精選問題集」(河合)→「得点奪取」(河合)

東大(旧帝大)レベルでも理系なら、地方国公立レベルで十分
現古漢とも「得点奪取」(河合)はやらなくても全く構わない
その分、数学や理科をやれ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 06:54:25.33ID:xEc778f40
武田が授業をしないのは
授業をする能力がないからだってのは分かるが

実際のところ、授業の内容を全てまとめた参考書を使えば
授業を聞く必要はないのかね

林修とかは本書いてくれないけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:36:19.53ID:FRZv0hZVO
>>570
そのルートの方が2017年版の国語の国公立ルートよりも良さげだな

CanPassが出ていたんで買って一通り解いたけど地方国公立って東大や京大よりもある意味難しいと思った

東大や京大は理系でも国語があるから難易度調整してるんだと感じたな

というか何で大学入試の得点源古文外したんだろ?
マイナーだけど河合精選古文の前段階にはいいのに


>>572と喚く武田塾関係者、支持者
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:44:39.22ID:zmlv1SHg0
>>573
私大出身ならそれだけでワタクと叩き、宮廷なら「宮廷なのに」と叩く

別に武田塾だけの話じゃないよ
お前ら一体どこ出身なら満足なのかとw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 13:36:32.42ID:FRZv0hZVO
高田が京大なのは何の異論もねーよ
問題なのは林や中森がワタクの分際で偉そうに理系科目や国公立二次対策の能書きを垂れてること
今まで大した実績も残してねーし
せめて難関国立や国公立医学科の合格者を毎年2桁に乗せてからほざけっての
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 14:11:40.65ID:B35o+IpG0
>>574
他の校舎長みたくそこらの私大文系なら別に不思議に思わんよ塾長や教務主任やってる奴がgmarch文系レベルだからな
わざわざ京大まで出といて武田でmarch文系の太鼓持ちやってんのがだせーと思っただけ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 15:25:50.79ID:Mc/fsIIo0
武田塾よ、国語の国公立系のルートを俺なりに整理しといてやったから使っていいぞ、有り難く頂戴しろ
(上段が地方国公立レベル、下段が東大・旧帝大レベル)

【現代文】
「現代文読解力の開発講座」(駿台)→「入試精選問題集」(河合)
→「得点奪取」(河合)→難関校過去問シリーズ(教学社)

【古文】
「大学入試の得点源古文」(文英堂)→「入試精選問題集」(河合)
→「得点奪取」(河合)→難関校過去問シリーズ(教学社)

【漢文】
「入試精選問題集」(河合)
→「得点奪取」(河合)→難関校過去問シリーズ(教学社)

東大・旧帝大レベルでも理系なら、地方国公立レベルで十分
現古漢とも「得点奪取」(河合)はやらなくても全く構わない
その分、数学や理科をやれ
京大(文系)の漢文など旧帝大文系でも二次で課されない分野も同様
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 15:31:08.65ID:qz/4iJN00
> 問題なのは林や中森がワタクの分際で偉そうに理系科目や国公立二次対策の能書きを垂れてること
> 塾長や教務主任やってる奴がgmarch文系レベルだからな

ホントコレ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 18:33:50.97ID:UDPSj5Ac0
イチローのコーチがイチロー以上の打者なわけじゃないし、生徒を伸ばせていけるんなら教務の学歴なんてどうでもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況