X



東京個別指導学院TKG Part 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 14:00:04.54ID:stKNcbE80
>>1
ありがとう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 10:13:33.74ID:L3tUpjh/0
講師1人あたりの生徒数は3.92人なんだって。
週2で通うのが多数だと考えると、担当はだいたい講師1人につき8人弱ってことか。
現場からは以上です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 10:55:49.09ID:fZV/IXTg0
そろそろ年度終わるし、キリいいから辞めようかな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 11:28:16.03ID:a7wpVpvO0
>>5
辞めるなら早くした方がいいよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 11:52:03.03ID:fZV/IXTg0
>>6
どういうこと?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 14:04:18.09ID:CIVTr4420
ここの講師って人格破綻したやつ多くない?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 14:35:15.54ID:POw0cJFd0
すまんがそれは否めん
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 14:58:08.22ID:a7wpVpvO0
>>7
年度が変わって新人講師の採用が一段落すると、それ以降は一気に辞めづらくなる。
そんなのまだ先だろって思うかもしれないけど、意外とあっという間だよ。
ちゃんと引継ぎしようとしたらそれなりに時間かかるしね。
>>8
まともな人はドンドン辞めていくからね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 15:55:11.40ID:MG9nnPDN0
大学2年生〜3年生ぐらいの少し余裕がある時期に、
少しぐらい無茶をしても大丈夫な学生しかできないと思う。(無茶が少しだとは言っていない)

個別指導の塾講師なんて、どの会社でも似たような面は大なり小なりあるだろうが。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 23:46:37.99ID:VwyQ6D2H0
センセイとして自覚を持ってほしいなぁ
教育者なんだよ貴方たちは
研修でも習っただろ
生徒のために全てを捧げろよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 01:47:58.53ID:a7b7Fx9n0
>>13
うわー!!
ぼくには絶対全てを捧げるなんてそんなことできないです!!
すごいですね!!
ぼくも先輩みたいな講師の鏡になりたいです!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 03:17:49.34ID:Yvqsz0fa0
可愛いjkに濃い精液を捧げたいよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 07:16:34.35ID:vgtBFHll0
とりあえず、自分が大学受験生だったらここには絶対通いたくないと感じる

空気が緩すぎるというか…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 11:48:43.45ID:bi/BzgnS0
駅弁・マーチ以上を目指すならここに来るべきじゃないよな
それらの入試問題を自分で合格点取れるレベルの講師も少ないし
合格点は取れても余裕をもって教えられるレベルの講師はほぼいない
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 15:19:20.28ID:Bds6hVd60
受験対策とか成績向上じゃなく基礎が抜けてる生徒の補助とか居場所作りとかを推していけば良いのにな
うちの教室は治安の悪い地域だから、小学校の知識が抜けてる中学生とか学校に行けてない生徒とかがメインだよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:31:09.18ID:eqrD/qiS0
>>18
最初からそういう風に宣伝しておけば、講師・生徒・保護者ともに納得しそう
でも、実際は大学受験にも対応できるって宣伝しちゃってるんだよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 22:02:47.31ID:DtNpGLC5O
「生徒の要望に全て応えられる」のが個別指導なんだから、
宣伝の段階では講師が指導できるレベルに線は引かないだろ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 22:36:21.03ID:/myqsxSA0
TOEICスコア900持ってる帰国子女だけど、MARCHレベルの英語は満足に教えられる自信がない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 16:07:00.90ID:Hj7gO9H+0
大学合格が決まった生徒に、教室長から「2月の残りの授業はTOEIC対策をさせて」と指示があったのも今は昔。
そんなに入学直後から必要になるものなのか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 18:08:13.45ID:hsPJmgfm0
>>25
必要がなくてもコマを取らせて授業料をむしり取る
それがTKGのやり方さ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 23:12:11.91ID:8ExsBOyN0
まあ簡単に言うとやってるフリなんだよな
頑張ってるフリ活動してるフリ進んでるフリ
親も金出していい教育させてやってるフリ
子供は親の期待に答えたい素振りをチラ見せするフリ
そんなもんよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 10:22:43.43ID:3WGObm7d0
受験終わった高3生に「大学準備」とかいう名目でコマ取らせてるけど、なかなか複雑
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 11:54:10.57ID:cR9EHM6/0
せめて英検とかTOEICの対策にしとけば良いのに
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 13:45:24.93ID:bQe/DQeBO
「高3生にレポートの書き方を教えてくれ」という指示もあったけど、
大学の教授や学問の分野によって求められるものが違うことがあるから
下手に限られたコマで教えるのもなあ……。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 20:13:37.62ID:Y1iNvvas0
専門じゃなくても「できますよね?」で押されちゃうからね
結局契約さえ取れれば後の授業はグダグダでいいと思ってる証拠
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 23:01:59.27ID:9rZDG6Z+0
>>13
本部役員さん、ここで何してるのですか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 00:58:42.36ID:75nFPjnR0
専門性が高くなれば高くなるほど給料も上がっていいと思うんだよね。
70分小学生の子守りするのと、旧帝大志望の子の理系科目指導するのとで時給が一緒なら、
『物理苦手なので教えられません。中学英数なら大丈夫ですよ!!』って言ってた方が楽だよね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 22:57:25.37ID:75nFPjnR0
みんなもう辞めた方がいいよ。自分たちの人生守りたいなら。
詳しくは言えないけど、ヤバイ話耳にしてしまった。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 11:46:50.84ID:nh8AlYJW0
東大早慶の数学が見られるからと言って高校入試、特に上位私立の指導が上手いとは限らないから
それぞれの分野で需要が発生するんだよな
公立高校や中堅私立高校受験やセンター程度ならなら誰が見ても変わらないけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 16:16:08.82ID:sEwSnu9O0
>>35
もともとやばくて終わってるw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 16:38:44.60ID:jzUzkYrz0
>>35
パナマ文書が話題になった時も何もなかったのに、何を今更(釣りのつもりならもう少し上手くやれよ)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 00:32:05.08ID:vMKwos700
>>39
パナマ文書って何ですか??
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 02:41:35.83ID:Nzii8O3K0
パナマ文書にベネッセもこの塾も載ってたって話だろ
今更じゃん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 21:22:44.17ID:vMKwos700
>>41要するにまっ黒企業って事ですか??
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 11:05:51.65ID:l1X3adGF0
この規模の企業でタックスヘイブンとかあんま意味ないような
小銭節約にはなるかもしれないけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 22:04:55.00ID:TjNSxc510
>>43
金額の大小ではなくモラルの問題
営利企業とはいえ、教育に携わっているんだから日本の子供たちのためにしっかり納税しろ
事あるごとに「生徒のために」と言っているTKGが、実は海外で課税逃れしていたなんて、ふざけているにもほどがある
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 22:50:28.59ID:mO3S5TKM0
昼のワイドショーでは勝手に名義を使われた例で紹介されてたけど実際どうなんだろう。
>>43は裏取れててそのレスなのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 22:50:44.73ID:PowF1FPv0
この会社にモラルとかある訳ないだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 22:50:57.31ID:mO3S5TKM0
>>44の間違いです すみません
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 22:49:46.38ID:Zw/tiiEI0
やめるのってやっぱり引き留められますかね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 23:56:39.65ID:+9w7av8U0
教室の状況と個人の能力によるだろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 11:30:40.39ID:7bVD80JD0
パナマ文書に載っている企業は課税逃れしているって訳でもないけど拝金主義のこの企業が課税逃れしててもなにも驚くことではない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 11:45:44.68ID:8xqW+sYl0
バイトしたことで、ここの社員には絶対ならないと心に決めた
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 23:01:42.85ID:EXxBTo1o0
個別は意味ない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 06:22:36.99ID:4xb+zmkk0
他の個別と比べてブラック度はどうなんかね

私服っていうのは嬉しいんだが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:33:15.10ID:lbk/ydHS0
TKGに優秀な講師が多いのは職場環境が良いからだよ
どことは言わないがよその個別はひどいものだろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 23:17:39.86ID:0X0DSQYQ0
>>57
社員さんお疲れ様です
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 03:18:08.00ID:J+iHRWpp0
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 12:48:13.06ID:5x7Ra3dH0
さあ新学年だぞ
一度受け持った生徒は最後まで責任もって担当しろ
教育者としての責務を自覚してほしい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 14:32:54.74ID:uQBCeYx/0
>>60
まぁそう焦んなって。まだ2月だろ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 17:17:50.46ID:+NPlGJqv0
>>60
だったら教育者としての給料を払えよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 08:10:56.53ID:3Vc4aYre0
意識高い系多過ぎて困る
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 12:27:40.01ID:1wyBy2iK0
年度末退職するなら早めに伝えておいた方がいいぞ
社内ルール(法的拘束力ないけど)では1ヶ月前に言わなくちゃいけないから、あと数日でタイムリミットだぞ
このまま何も行動しなかったら、あともう1年、バカ室長に利用される地獄の日々が続くことになるぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 17:55:34.15ID:5ahKJRwU0
>>65
いや矛盾してない
この会社は、年度末みたいにタイミングいい時期じゃないと、社内ルールを守ってても退職妨害してくるから
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 23:28:18.97ID:3Vc4aYre0
そろそろ契約更新の時期ですねみなさん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 23:33:15.39ID:BRXl91v10
https://goo.gl/ax86ST
これは、普通にショックだな、、
本当なの。。?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 13:24:25.84ID:kVTGftKm0
>>68
ほんとかなー??
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 15:25:44.16ID:Fh+MHce90
過疎ってますね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 22:47:46.80ID:TsCx0vkh0
ダイエットかよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 23:11:40.60ID:xYpJFYTW0
過疎っててワロタ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 10:15:52.40ID:zS+dCcKy0
かそわろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:23:36.96ID:HwU8YxsX0
かわうそ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 12:55:57.32ID:h/ZQfo3K0
かわうそなら
赤黒じゃなくて
つけようぜ白黒
このままじゃヤバイないよいよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 23:20:44.47ID:2llG8vJt0
予算可とは??
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 01:32:06.59ID:k7DOJLOq0
申請書に記入した分、無条件に支給されるわけではなくなるということ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 06:10:59.66ID:YQfTN/v/0
>>79
そしたら、最悪の場合、実質時給最低賃金割れの状態に逆戻りじゃん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 15:50:09.79ID:seRL6Q660
>>79
マジなの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 07:15:27.76ID:Lq9GTMvc0
たとえば新人がカリ作成に時間かかっても
早業自慢するベテランの一枚あたりの作業時間以上には貰えない可能性あんのか

いままでは嫌味言いながらもくれるもんはくれてたが
とうとう嫌味を実行に移して来たんだねクソだね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 08:54:30.20ID:N3MkPhuz0
すべて捧げて何も報いられない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 10:22:29.83ID:0+Ds2QuY0
生徒2人から授業料六千円以上もらいます
バイトに1000円払います

さていくら儲かったでしょう?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:20:54.70ID:p048K5MH0
時給全然上がんないんだけど、みんなどう?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 21:32:51.40ID:cKomLNFK0
新年度生徒のために全力を尽くしてほしいなぁ
特に受験生持ちの講師
カリ作成は教室長や先輩講師“誰がみても”納得できるようなものに仕上げること!!
良いカリがないと良い指導にならないよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 00:18:46.87ID:WEwo4zUU0
>>90
おまえ、煽りかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 01:15:17.16ID:xNWO7/6+0
個別の場合先生がいくら頑張ったってたかが知れてるから良いカリなんてのも気休めにしかならんけどな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 10:33:12.49ID:lbMd1Ywo0
作業給減らしたいならとっととカリキュラムをテンプレート化すれば良いのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 11:20:48.75ID:7dzXt6iF0
「勉強のための勉強」ではフェティッシュのカオスに彷徨って挫折するからな
まあ無理矢理でも将来の夢を決めて逆算的に消化目標たてないとやる気なんか出るワケない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 09:07:46.00ID:jRzR7U6p0
>>83
いるいる、そういうやつ
5枚20分で終わったとかな
内容見るとボロボロだから、講師間チェック通さないで出しちゃうし
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 17:35:19.56ID:brmmyZXpO
生徒と講師の間でどの教材を使うか、どんなペースで勉強を進めるかなどが決まっていれば
形式だけのカリキュラムなんて作る必要も無いしな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:53:19.66ID:dDkA3lbd0
最近講習のコマ数目標達成できていないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況