X



寝台急行・天の川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2024/02/04(日) 19:18:09.57ID:t/dbp6/l
こんな素敵でロマンチックな列車名なのに秋田行って…
しかも新潟・羽越線経由って…

山陽本線・京都―博多の寝台急行列車なら良かったのに…
0053回想774列車
垢版 |
2024/04/07(日) 18:02:41.16ID:JmWr7lr+
>>52
それ時代的にかなりあとだよね
急行北斗とかはどうよ?
0054回想774列車
垢版 |
2024/04/07(日) 18:41:07.95ID:Ck7tFDxb
急行・天の川のスレだからスレ違いはそろそろご退場願います
0055回想774列車
垢版 |
2024/04/08(月) 20:55:44.39ID:Asuhyr+B
「天の川」っていまいち印象が薄いんだよな。
奥羽線の津軽に相当する「出世急行」が「鳥海」で、鳥海山の知名度も高いから夜行寝台特急の愛称に「天の川」でなく「鳥海」が用いられたということなんだろうか?
0056回想774列車
垢版 |
2024/04/08(月) 21:11:53.02ID:jONQVH3l
おいおい文学的素養ゼロなのかよw
0057回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 00:14:21.16ID:8NEn1i0f
>>48
腐臭トンキンちゃん久しぶり
天の川は阪神国道線とは全く無縁ですよ(笑)
0058回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 17:46:02.54ID:8VisEfpz
出羽・鳥海は急行向きな名前なのにそのまま特急化
天の川の方が特急向きのなに地方急行で使い倒して廃止
解せん!
0059回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 18:20:27.72ID:9MvlVhZs
新潟行夜行急行にふさわしい名前だけどな
0060回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 19:13:49.50ID:2pjisNr+
同じ意味の『銀河』と比べるとかなり格が落ちてるよな『天の川』
大阪―博多か上野―青森なら『銀河』と同等くらいになれたのに
新潟・秋田てww
0061回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 19:18:53.16ID:2pjisNr+
『銀河』と同じ一流の列車名なのに経由地と行先が三流以下のせいで可哀想な『天の川』
0062回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 19:26:29.84ID:9MvlVhZs
というか山陽本線や東北本線の列車に名付ける必然性がないだろ
0063回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 20:37:06.97ID:qjkhYOI4
>>62
それこそが特急格の命名なのさ
「さくら」「あさかぜ」「はくつる」「ゆうづる」
どこかで「天の川」が再び命名されないかと期待するも、そもそも夜行が無いのよね(T_T;
0064回想774列車
垢版 |
2024/04/09(火) 20:40:42.10ID:9MvlVhZs
>>63
特急格ねえ

ところで急行天の川の命名理由分かってて言ってる?
0065回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 02:13:21.43ID:q/LJgymp
>>38へ補足
十和田号に一部あった寝台列車には「団体で満員になることがあります」と個人利用はお呼びでない
0066回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 08:12:34.14ID:ZvPDRKS4
ヲタって格とか一流とか好きだよね
思い込み強すぎ
0068回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 12:31:14.16ID:UaMoJQ75
>>55
上越線に羽越線というローカル線じゃね
幹線向きの列車名だから実に勿体ない
0069回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 14:32:08.62ID:b8X8/f7K
幹線向きの列車名ねえw
確かに上越線は本線ではないが
4線目に新幹線ができるレベルの主要路線だ
0070回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 16:34:36.01ID:UaMoJQ75
>>60
幹線ベスト3にこそ相応しかった名前よな
0071回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 16:45:26.93ID:b8X8/f7K
だから命名理由分かっててそれ言ってんのか?
0072回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 19:07:03.27ID:lhB4Bkti
>>52
確かに天の川が関西・北九州で使われてたらな
東の銀河、西の天の川と洒落た感じになった
0073回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 19:27:57.15ID:UaMoJQ75
そらええな
芭蕉センセ&子分の曽良も「天の川なら東海道・山陽道やでwやっぱしw」と喜ぶしな
0075回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 19:35:22.70ID:lhB4Bkti
>>4
一時期天の川とあけぼのの秋田寝台風情がロネ2両だったのが不気味だ
東京のブルトレ御三家あさかぜ・はやぶさ・さくらでさえロネ1両、関西ブルトレはハネオンリーだったのに
あけぼのなんて24系化する際に盛アオのロネを態々奪い取ってまでロネ2両を保持したのがなんとも奇怪な話
0076回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 19:35:23.12ID:b8X8/f7K
というかやっと奥の細道にたどり着いたのかよw
遅えよ
0077回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 19:50:07.28ID:UaMoJQ75
>>75
確かに不思議やな
奥羽線・羽越線沿線の住民や関係者が他線区の連中に比べてそないに裕福だったとも思えんし
0078回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 20:58:19.99ID:UkMrcRxd
>芭蕉センセ&子分の曽良も「天の川なら東海道・山陽道やでwやっぱしw」と喜ぶしな
言いそうでいいねw
0079回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 20:59:42.68ID:UkMrcRxd
>>77
多少無理しても奮発する乗客が多い路線だったのかもね
0080回想774列車
垢版 |
2024/04/10(水) 21:04:34.40ID:UaMoJQ75
銀河・月光・彗星などと並んで新幹線前の東海道線夜行にあっても良さそうな名前
0081回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 14:37:50.60ID:3npgGmtz
>>72
エセ関西を名乗るエセだらけの西地域は置いとくとして
本物の天の川は東の地域の中でも澄み切った場所じゃないと見えない
0082回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 14:38:35.41ID:3npgGmtz
アルタイル「七夕物語」
十のストーリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況