X



国鉄の広大な車輌転属・貸し出し
0224回想774列車
垢版 |
2024/05/16(木) 13:13:06.34ID:Qiz4p8Jj
「北陸トンネル用にEF70、それ以外の区間はED74」という当初計画だったけど
輸送量増大にするため結局EF70のみ増備という方針転換になった
60Hzで転用きくのは九州しかない
0225回想774列車
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:06.76ID:YQIgI5GG
DD51 0番代やEF58一次型もいらない子扱いされて真っ先に転出させられる事が多かった
0226回想774列車
垢版 |
2024/05/19(日) 23:24:39.21ID:J4ULH8mj
EF55 1
昭和61年国鉄最後の年に復活
高崎二区に所属したが生まれ育った沼津機関区まで遠征
二俣線遠江二俣機関区の転車台で方向転換と今では信じられないような活動をした夏
0227回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 01:38:32.86ID:Z59msKZM
エキスポライナー583系
盛アオ車だけでなく大ムコから貸し出されたサロネ含む12連も充当された
0229回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:28.38ID:RRH4uZ7n
オロネ14 8→オハ25 553の華麗な歴史

品川「さくら」「みずほ」「あさかぜ」東京発着

早岐「あかつき」「明星」「日本海」超広域運用

尾久「北陸」「北星」「ゆうづる」上野発着

宮原「きたぐに」急行格下げ

出雲「出雲」特急返り咲き、民営化

[改造]

宮原「トワイライトエクスプレス」24系編入
0230回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 15:09:59.42ID:k4ZGW84/
国鉄時代の新製配置
これは末端の車輌区の要望は関係なく各管理局の車両課が本社に申請をしていた
既存車輌の移動
これは末端の現場からの要望をもとに、車輌区から各管理局に要望が出て
最終判断は管理局同士の間、もしくは管理局内で決まった

車輌の配属は各局であり、その中での配置は局が決めて末端の車輌区に伝えていた
しかし実際の運用や管理は現場がやるわけで上が決めた配置は机上の空論にすぎず、特に既存車輌の配転に関しては柔軟な対応が遅れがちであるため

現場は仕方なく貸し借りという方法での車輌のやりくりを解決策として生み出した
この貸し借りは局を飛ばして全国の各車輌区同士での了解だけで取りあえず必要な車輌を確保でき、後追いで局に連絡することで最終的に移動も返却も可能であった
0231回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 12:27:54.43ID:PfYgRUyT
モハ112-69→モハ112-801→モハ414-801
大船→鳳→日根野→奈良→[改造]→福知山→向日町→[改造]→金沢
太平洋側、日本海側の両方を走った
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況