国鉄の広大な車輌転属・貸し出し

0001回想774列車2024/01/31(水) 13:30:22.68ID:OtZJ+can
東北⇔九州の転属も普通にあった。
夏の北海道は内地からのかき集め編成列車が設定された

0162回想774列車2024/04/06(土) 06:53:56.04ID:zQC68RpP
クモハ100-139→クモユニ147-2→クモハ123-43
池袋→中野→[改造]→豊橋→[改造]静岡
首都圏で満員の乗客、飯田線で郵便荷物、身延線でローカル輸送

0163回想774列車2024/04/07(日) 00:39:31.25ID:YxbKbGDd
クハ165-112
下関→宮原→神領→大垣→静岡
宮原時代は153系に混じって新快速ブルーライナーとして活躍
末期は大垣夜行などで東京まで乗り入れ

0164回想774列車2024/04/08(月) 21:21:32.29ID:5+PXJQP0
これを言ってはおしまいだが、国鉄時代は
全国レベルで波状的に玉突きで車輌の転配が行われるのが当たり前だった。
以前どこかのスレで確か昭和38年高崎線への
115系新製投入が筑豊本線のC51の玉突き淘汰
する様子が書かれていて興味深かった。
曰く 115系→高崎→80系→山陽線広島→C59(C60に改)→鹿児島線熊本鹿児島→C55→筑豊線路若松直方?→C51→廃車

というような感じだったと思う。

0165回想774列車 ころころ2024/04/09(火) 15:33:08.56ID:uhrMo71f
今は国鉄時代みたいに中古車活用による全国転配ができなくなったため、
JR東日本は中古車を海外に譲渡してるぐらいだからな。
もしJRが全国一元だったら海外譲渡ではなく今でも地方(中京関西含む)に
たらい回しを続けてるのは間違いないだろう。

0166回想774列車2024/04/09(火) 16:45:57.76ID:9nfi5QaX
>>165
JRから私鉄への電車譲渡も意外と増えてきていますよ

上信電鉄(107系)
富士急行(205系、209系、371系)
三岐鉄道(211系)←NEW

0167回想774列車2024/04/09(火) 21:57:05.20ID:STcEon/B
えちぜん鉄道(119系)
ハピラインふくい・IR・IT(521系)
IGR・青い森(701系)

0168回想774列車2024/04/09(火) 22:15:17.36ID:wJemJky0
>>165
今も長距離の急行や普通列車残っていると思う

0169回想774列車2024/04/09(火) 22:50:42.05ID:5AAK6wAm
伊豆急209系

0170回想774列車2024/04/10(水) 00:38:33.83ID:45TB8DNG
サハシ455-18→クハ455-201
南福岡→金沢→[改造]→仙台
九州から北陸、姿を変え東北へ渡り歩いた元祖先頭車化改造車

0171回想774列車2024/04/10(水) 09:21:21.74ID:Oz+ziTZp
EF65 513〜517
東京→吹田第二→新鶴見→広島→吹田第二→沼津→高崎第二
民営化後はずっと高崎なのも良き

0172回想774列車2024/04/11(木) 16:55:50.40ID:g6RZBcra
EF15 58
沼津→稲沢第二→宇都宮→新鶴見→竜華

0173回想774列車2024/04/11(木) 20:37:48.41ID:i85w7i9j
昭和28年 稲沢、東海道名古屋電化
33年 宇都宮、東北線宇都宮電化
(EF58違って勾配のある山陽線向けには
EF60が開発されつつあって西には進まない)
43年 新鶴見、首都圏東西連絡運用見直し
(翌年のEF65PFの宇都宮投入も控えているため)
47年 竜華 阪和線EF52置き換え用

こんな感じ?

0174回想774列車2024/04/13(土) 21:43:58.54ID:T8ILmTg5
素晴らしい考察です

0175回想774列車2024/04/15(月) 05:15:08.28ID:56ZMTxnA
スハフ14 1
秋田→沼津→名古屋→美濃太田→高松→東武
国鉄→JR東海→JR四国→東武
国鉄だけでなくJRも渡り歩き遂に東武鉄道まで進出

0176回想774列車2024/04/15(月) 05:37:59.30ID:J2w1UqEg
会社を幾つも跨いでるのは凄い

0177回想774列車2024/04/16(火) 09:09:47.51ID:5pSwYea4
名鉄キハ8500形
名鉄→会津鉄道→マレーシア・サバ州鉄道
JR高山線や只見線・磐越西線、東武鬼怒川線にも乗り入れ実績あり

0178回想774列車2024/04/17(水) 04:57:14.11ID:9slUSOOI
サハネ581-14〜19,36
青森→札幌
民営化直前、つまり青函トンネル開業前に渡道
とりあえず貰ってみたものの有効活用されなかった

0179回想774列車2024/04/17(水) 09:26:59.47ID:m5goj1nA
元京王2000系・5000系
京王→伊予鉄→銚子電鉄

0180回想774列車2024/04/19(金) 14:19:36.89ID:M77qHAi4
オハネフ24 18→スハネフ14 103
青森→[改造]→早岐→尾久
東北〜九州〜北陸

0181回想774列車2024/04/20(土) 18:25:02.78ID:kqRWBjB2
EF64 40
甲府→岡山→米子→岡山→高崎→篠ノ井
伯備線電化開業時に岡山転属、米子に貸出

0182回想774列車2024/04/21(日) 18:20:04.87ID:GVgWBbYN
東海道山陽線のEF58
下関集中配置後の荷レEF62
東北高崎線のEF58
引退後の荷レのEF64

EF60や65と共に四角い機関車はこの先50年後だって100年後だって荷物引いて走ってるんだろうな、写真撮る価値なし、と思っていた時期がボクにもありました。。

0183回想774列車2024/04/21(日) 22:46:46.24ID:mN1oadN+
JR貨物からDD51が消える日がくるとは…

0184回想774列車2024/04/22(月) 17:34:26.03ID:+8clhe7o
キサシ180
名古屋、尾久→米子
「しなの」「つばさ」運転終了後は「やくも」へ集結したもののすぐに廃車

0185回想774列車2024/04/22(月) 23:35:17.90ID:SQ8fpTA/
昭和50年前後、新幹線が西に驀進する一方で上野口の東北上信越方面は盆暮れは多客臨で
ごった返してた。
中でも名古屋局の客車までが奥羽方面への臨時列車に駆り出されていたのが面白い。
普通に尾久や品川に貸し出されたのかと思いきや、名古屋発の東北臨として米原北陸線経由で日本海を秋田青森まで北上、間合い的に上野行きで南下、折り返して北上、返しでまた日本海を西南に下る。
これなどは国鉄本社主導で各鉄道局を跨いで
季節臨を捌いた例と言えるだろうね。
同様に千葉局佐倉の客車が東北臨に駆り出さ
れたようだが、もちろん年末年始限定。
盆は逆に各局から海水浴臨で借りる側だったろう。

0186回想774列車2024/04/23(火) 04:01:13.80ID:xjNfEyKa
房総地区は電化されるまで気動車天国だった
メーカーから出荷されたばかりのピカピカの新車を夏の海水浴臨に使ってから各地に転属していたことも

0187回想774列車2024/04/23(火) 07:26:48.60ID:kPUQw3hW
あれキハ53も入ってるんだよな

0188回想774列車2024/04/23(火) 08:18:45.36ID:MLcAmHrR
十和田湖とか信州の国鉄バスも新車を投入して夏が終わると全国に散った

0189回想774列車2024/04/24(水) 13:25:38.11ID:De7PJuN+
103系中央西線名古屋口
京浜東北・横浜・青梅・五日市線からの転属車両

0190回想774列車2024/04/25(木) 09:45:15.31ID:80Uu8KsO
EF60 104→EF67 1
高崎第二→[改造]→瀬野→広島
関東平野を走り回っていたがセノハチの後押し機関車に変身

0191回想774列車2024/04/26(金) 17:24:15.15ID:wZv7OrAz
EF58 36
高崎二区→浜松区→宇都宮区→長岡二区→米原区→下関区
箱型車体から流線形に設計変更された変形機
米原時代は関西ブルトレの先頭にも立った

0192回想774列車2024/04/26(金) 22:34:59.88ID:/wfKdHmQ
クハ115-551(旧モハ115-67)
クハ115-552(旧モハ114-67)
新前橋→小山→広島(ここまで改造前)→新潟→長岡→新潟

クハ115-553(旧モハ115-69)
新前橋→広島(ここまで改造前)→新潟→長岡→新潟

1984年越後線、弥彦線電化時にモハから改造された3両
1990年代前半までは新潟近郊中心の運用だったが
長岡転属以降信越本線柏崎以西を除くすべての直流電化区間に範囲を広げ
上越国境を越える運用も少なくなかった

2014年〜2015年にE129系投入により惜しまれながら運用離脱し廃車となった

0193回想774列車2024/04/27(土) 13:50:51.26ID:+hy+GOeV
EF81 42[長岡]→[酒田]→[富山二]→[門司]〜EF81 407に改造
EF81 43[長岡]→[酒田]→[富山二]→[敦賀]〜トワイライト専用機
ほぼ同時に誕生した1番違いの機関車だが運命は大きく変わってしまった

0194回想774列車2024/04/27(土) 20:44:38.22ID:hK6r0NrX
オシ14 1→オハ14 701
品川→向日町→早岐→品川→[改造]→下関
九州ブルトレの食堂車として転々とし、最後は20系と組んでホリデーパルの一員に

0195回想774列車2024/04/28(日) 17:26:05.08ID:2uaapdzS
オハ14 3→オハ14 701
秋田→尾久→名古屋→[改造]→美濃太田
ユーロライナー増結用ユーロピア
ホリデーパルと同姓同名になってしまったけど出会うことはあったのかな

0196回想774列車2024/04/28(日) 19:58:38.46ID:z1HT9iqx
>>189
阪和線や仙石線も元京浜東北線
というか青い103系で京阪神緩行線以外は、全て京浜東北線が由来である模様

0197回想774列車2024/04/29(月) 03:16:56.37ID:H1pJiwKO
オハネ14 3→オロ14 851
品川→尾久→宮原→[改造]→宮原
瀬戸、さくら、みずほ→北陸→だいせん→あすか中間車

0198回想774列車2024/04/29(月) 12:21:34.91ID:ptnMSu8D
>>188
十和田湖のトップシーズンは秋の紅葉
国鉄時代の秋に十和田湖で熊本ナンバーの路線バスを見たことがある

0199回想774列車2024/04/29(月) 12:42:34.48ID:ptnMSu8D
早岐の14系が1978年10月改正で尾久に転属する際、日本海、ゆうづるで営業運転に入りながら青森経由で尾久へ移動している

0200回想774列車2024/04/29(月) 13:05:48.29ID:ptnMSu8D
1976年3月改正で品川の24系24形が青森に転属する際、半月前に品川へ新製配置となったばかりのカニ24 20・21も一緒に青森へ転属したが、
はやぶさ・富士で一旦西鹿児島を往復した後、東京到着後に編成ごと尾久へ移動し、ゆうづるのそのまま運用に入って青森へ転属している

0201回想774列車2024/04/29(月) 20:31:46.86ID:H1pJiwKO
モハ484/485-1001→モハ182/183-1803
秋田→向日町→福知山→[改造]→福知山
耐寒耐雪強化型モハユニットトップナンバーは国鉄末期に向日町へ移籍、その後福知山へ
最終的に交流機器を撤去され直流化

0202回想774列車2024/04/30(火) 02:47:43.40ID:EoD9hAiD
クモヤ494/495-1→クモヤ192/193-51
水カツ→大ムコ→金サワ→名カキ→[改造]→海カキ
架線検測車。DC/AC50Hz/AC60Hzの三電源だったが最後は東海所属になり直流化。
車体色はローズピンク+クリームからブルー+イエロー。

0203回想774列車2024/04/30(火) 03:12:47.27ID:YKfGMg4D
>>200 それ面白いね。牽引は65 500だったんだろうけど、東京着後そのまま尾久に引っ張って
行ったのか、それとも北局からお迎えが来て
65 500は単機で東機に引き上げたのか?

当時の局報が残ってたらなあ。

便洗手配 尾久客車区長

とかなってたんだろう。

0204回想774列車2024/04/30(火) 10:06:43.74ID:X4URr+gV
東京〜九州〜北海道と華麗な転属歴があるオハネ14-78の歴史

1972年9月5日に新製されて品川客車区に配置され、さくら・みずほ・あさかぜで使用
1975年3月に早岐客貨車区に転属されてあかつき・日本海・明星で使用される
1978年10月に尾久客車区へ転属され、北陸・北星・ゆうづるで使用される
1982年11月に北海道へ回送されて耐寒耐雪工事を受けてオハネ14-512となる
(耐寒耐雪工事と500番台付与後は1983年6月2日、札幌運転所へ正式転属)
1983年6月に札幌運転所へ転属したオハネ25-512は利尻・大雪・まりもに
使用されるが急行利尻の間合い運用として急行宗谷・天北の運用にも入る

寝台特急「北斗星3.4号」の北海道(札サウ)持ち編成の定期列車化と個室化の
ためにより、A・B個室合造車の増備車として改造されるために工場入場

1989年3月11日発の北斗星4号にオロハネ25-555「SA1/B1」を連結したが運用により、
オロハネ25-555は北斗星1・2号は勿論の事、臨時北斗星にも使われた  以上

0205回想774列車2024/05/01(水) 17:57:01.41ID:Z3RYf0r/
国鉄総裁

0206回想774列車2024/05/03(金) 00:59:10.52ID:U5UBxi+t
国鉄型は関西には合わない(117系を除く)

0207回想774列車2024/05/09(木) 03:41:48.38ID:+q6QKXUI
スハネフ14 44
向日町→早岐→尾久→金沢→宮原→出雲
短期間で転々と移籍していたけど民営化後は「出雲」で落ち着いた

0208回想774列車2024/05/11(土) 03:13:51.63ID:pdkQRWxc
モハ484/485→モハ188/189-500
青森→[改造]→長野
形式間改造車両
車体は載せ替えたがシートなどは流用

0209回想774列車2024/05/11(土) 09:01:05.17ID:EqazZm3V
SL末期なんて広域転配だらけだけどな
北海道から九州、九州から北海道とか車検の関係でなんでもあり

0210回想774列車2024/05/12(日) 22:49:07.14ID:lUnbzcr5
>>208
そのシートも数年後には載せ換えるんだなw

0211回想774列車2024/05/13(月) 04:01:48.82ID:GiY2mEJu
1985.3 高二 EF15 淘汰 EF60 竜華転出58を置換
旅客用に

*82.11 まで高二には上越仕様のEF58がいた
*80年代前半品川駅に行くと一つ目のDD13や
EF15貨物が普通に見られた
*EF60の旅客牽引は珍しい。500番台のブルトレ以来か? 84時点で紀勢東線はまだ旧型客車を使用。西線は12系に置換済。冬期暖房対応不要によりEF60で置換可能だった。

0212回想774列車2024/05/13(月) 10:57:38.07ID:7iAvGcqn
EF60+12系は長続きしませんでしたね
松本から転属してきた165系は長く活躍しました
たまに臨時急行で里帰りしていたし(笑)

新着レスの表示
レスを投稿する