X



もしも日本の首都が京都のままだったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2023/12/10(日) 06:39:15.56ID:bA0+j7+j
天皇が東京へ引っ越さず首都機能も京都にあったら日本鉄道史はどうなっていたか

http://up.gc-img.net/post_img/2015/03/TlmOqYaLCjdvrI5_3pZgy_59.jpeg
「いなかからようおこしやした」
コレって、ある意味言葉責めだよな

名探偵コナンでも修学旅行で京都に来た主人公一行に向かって
「へぇー 東京ですか・・・ そらわざわざ地方からようこそおいでやす♡」
しかも年配の方が言うならまだ話は分かるけど17歳の女子高生の台詞だぜ
0012回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:49.80ID:c1ER1pGZ
あくまでも比較の問題だから
実際は木造だらけ活断層だらけの京都も充分ヤバい
そもそも地震少なくて安心安全と言われてた地域が本当に安全地帯だったためしがない
【木造だらけ】京都は直下型地震対策は大丈夫なのか
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1574049619/
0013東京一極集中を変えるために
垢版 |
2024/02/03(土) 12:02:41.85ID:c1ER1pGZ
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして

壱、東京⇔岡山ひかりを「かなえ」と改称
弐、東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換え
参、東京⇔名古屋こだまを大幅カット

節電にも貢献できるし運転手や車掌の負担も少しは減るし
何より、皇居や一部官庁が静岡移転すれば東京や神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
のぞみとひかりの中間的存在【かなえ】を新設しよう!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706443667/

東品新小熱三新静掛浜豊安名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋城古阜原都大
●●●―●――●―●●―●――●● かなえ 【京都⇔岡山各停】
●●●●―●―●―●――●――●● ひかりA
●●●●―――●――――●●●●● ひかりB【2時間に1本】
●●●――――●――●―●●●●● ひかりC【2時間に1本】
●●●●●●●●●●●●●●●●● 新大阪こだま
●●●●●●●●●●●●●____ 名古屋こだま【夕方以降下りと朝上りのみ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況