物の数え方、単位が結構死語になっていると思う
車両を1両、2両、3両…とか編成を1本、2本、3本…と言わず
車両は1個、2個、3個…とか編成を1台、2台、3台…という人が居て、これが下手すると駅員や運転士にも居たりする
だったらひとつ、ふたつ、みっつ…の方がまだ良いと思うが逆その数え方は知らないのか
「お箸、要りますか?」「よっつ下さい」「え?」「えーと4人分下さい」「はい4個ですね」
とかね