X



かつては定番だった行先

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2023/01/21(土) 20:48:39.44ID:aYbgYpcM
急行宇治山田
普通宇治山田
0104回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 09:45:01.43ID:FFtF4erY
広島の府中町(山陽本線向洋駅、マツダ本社があるところ)もそうだな

広島圏の「かつては定番だった行き先」と言えば「可部」か
0105回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 14:03:52.79ID:rxsaPOa6
>>103
昔のスズキのカタログって住所が「静岡県浜松市外高塚300」って訳分からん表記になってたの思い出した
0106回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 20:54:02.70ID:6SBMvNyo
>>99-100
今の若者に湊町駅、片町駅って言っても分からんよな
しかも片町線ってのも通じないしね
0107回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 21:14:39.00ID:rxsaPOa6
むしろ知ってて鉄ヲタじゃなかったら何でだって思うわ
0108回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 21:57:24.81ID:OnJ//l9i
知ってる世代の方がずっと多数派
その中で通じなかった時の不意打ち感はあるかもね
それにしてもあれだけ広大な湊町構内が跡形もなく消滅してしまうとは
0109回想774列車
垢版 |
2023/02/12(日) 23:01:55.83ID:8xSpr929
西鉄

急行 津福
普通 津福
0110回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 01:00:39.73ID:Ncp9nhNR
湊町に関してはバスターミナルの正式名称にまだ残ってるから
厳密にはテツ以外で認知されてる可能性もある
0111回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 03:19:57.40ID:h/M0KNlq
JR西日本になってから路線名を愛称でしか案内しないから、学研都市線、大和路線としか呼ばれない

この程度ならまだいいが、京都線、神戸線、宝塚線とか案内されると、今でも阪急と勘違いする
マジで止めて欲しい
0112回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 06:09:10.72ID:ItYK5K3B
>>110
リバープレイスもな
テツには縁がないかもだが
0113回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 06:54:38.29ID:Kf9b+cJA
歴史のある駅名だし、立地的にも無理によそと合わせる必要なんかないけどな
まあ、京都線とか神戸線なんてネーミングつけて喜んでるチャラい会社に言っても無駄なんだろうが
0114回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 07:19:58.39ID:Ncp9nhNR
>>112
テツというよりもともと中途半な施設だから
利用のしようがないというか。
0115回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 13:21:24.45ID:2w0aErwN
湊町とか普通に知ってる
車乗るなら出入口やジャンクション名だし
駅名が変わっても地名はそのままって鉄には分からないのかな
スレ違いだからsageておく
0116回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 13:32:25.63ID:y6r2pZZE
湊町駅、片町駅を知ってるかって話で
地名の湊町を知ってるかどうか持ち出しても意味ないだろう
0118回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 17:49:13.11ID:g309ViA4
富山
0119回想774列車
垢版 |
2023/02/13(月) 21:04:20.43ID:h/M0KNlq
港町と汐見橋

どちらが一般人に知られているか?
0121回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 06:57:06.55ID:/MTOJjdn
桜川と汐見橋は?
0122回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 09:09:41.01ID:+ypmASDv
既出だけど あびこ
東京、千葉、茨城の千代田線、常磐線、成田線の沿線民なら何で平仮名なんだよって言いたくなる
成田線(我孫子線)を水空ラインという愛称が付けられたが誰も使わないで黒歴史に
0123回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 11:13:18.04ID:Fv7JIHCK
文の里
0124回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 12:36:45.83ID:WQWBeNSp
>>122
そういうのは居住地区に由来する個人的な単なる慣れの問題で
一方的に言われる筋合いはない。
0125回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 19:49:30.12ID:+8U/OA6k
宇野行き
0126回想774列車
垢版 |
2023/02/14(火) 20:07:28.89ID:bvRNwL7k
>>121
一般人なら桜川
汐見橋線なんて存在すら知らんやろ
0127回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 00:51:36.17ID:XCcAT/uH
京浜急行本線列車の京急川崎行き。京成の東中山と同様、かつては都営車乗り入れの最終地点だったが。
今でも品川発12両編成のうち4両は川崎までというのがあるから、絶滅してはいないのか?
0128回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 08:37:16.08ID:dRClJQ9F
>>127
平日の上り普通もあるよ
休日は1本だけになったが
0129回想774列車
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:20.23ID:eDqXkrB1
京阪 快速急行 中之島

乗車人員が少な過ぎた
0130回想774列車
垢版 |
2023/02/16(木) 19:43:23.43ID:bCww65d5
相鉄大和行き
0131回想774列車
垢版 |
2023/02/16(木) 22:01:53.09ID:ZxqPrqBV
>>127
品川側からも横浜側からも多くは羽田空港行きに置き換えられた形だね。
0132回想774列車
垢版 |
2023/02/18(土) 10:06:20.79ID:vSTy7Kfk
都営浅草線で思い出したが
京成金町線の上野行きと押上行きが無くなったな

浅草線内で押上行きは夜に1本、昔は昼間に数本あったよね
京成線から押上行きは朝と夜に数本づつある
0133回想774列車(武蔵・相模國)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:47:31.38ID:BRDqQIEr
急行 海老名
急行 横浜
来月全滅するなんて
0134回想774列車
垢版 |
2023/02/19(日) 23:00:41.76ID:45PtIRKD
>>125
寝台列車や急行列車まであったのにな
0135回想774列車
垢版 |
2023/02/20(月) 13:32:55.76ID:yYIp1qJt
急行廃止鉄道
JR各社
京成
相鉄

あとは?
0136回想774列車
垢版 |
2023/02/20(月) 15:31:25.46ID:hnjDy+rF
>>135
島原鉄道
上信電鉄
伊豆箱根鉄道
静岡鉄道
遠州鉄道
豊橋鉄道
三岐鉄道
北陸鉄道
山陽電気鉄道
広島高速交通
0137回想774列車
垢版 |
2023/02/20(月) 15:43:15.77ID:TpCVIN+C
北総
0138回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:20.75ID:JWZMHPWN
大垣発東京行き
0139回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 21:28:56.32ID:JWZMHPWN
忠節発谷汲行き
0140回想774列車
垢版 |
2023/02/22(水) 21:30:09.32ID:JWZMHPWN
岐阜駅前発長良北町行き
0141回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 00:30:35.11ID:9S4+KkhV
名鉄美濃町線 美濃駅行き

乗り鉄の興味が詰まっていた路線
0142回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 08:43:08.52ID:Pug6v1sh
京成千葉

JR発足に伴い隣接する京成線が駅名変更
京成千葉→千葉中央
国鉄千葉駅前→京成千葉
0143回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 09:28:01.96ID:6hLnWxTd
名鉄本線の「美合行き」って見なくなったな...

昔は急行は毎時2本が美合行きだった。
0144回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 10:51:03.81ID:FQ5uF1aI
>>142
京成千葉駅って今のは三代目なんだよな
0145回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 12:15:02.41ID:eWXDrHqq
ここまで横浜市営地下鉄舞岡なし
戸塚はJRとの連絡のために復活の可能性はないが、舞岡はまず復活しないだろ
実に中途半端な終点だった
0146回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 13:21:01.84ID:4p7X9s5G
東横線の菊名行きは新横線開業後は定番ではなくなるだろう。
0147回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:21.64ID:UmjC1UNc
>>146
もう時刻表出てるよ東急は
0148回想774列車
垢版 |
2023/02/23(木) 15:18:16.09ID:aZWKC9Wc
長田
大阪メトロ中央線は、かつて長田が終点だったが、近鉄けいはんな線長田〜生駒間開通後も
長田発着の列車が朝夕に運転されている
0149回想774列車
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:59.24ID:JDcK5Ne/
しかし京成千葉まで何で変更?
国鉄千葉駅前をJR千葉駅前にすれば済むじゃん。
0150回想774列車
垢版 |
2023/02/24(金) 18:47:22.31ID:p6mKiOxR
阪神西大阪線 西九条行き
0151回想774列車
垢版 |
2023/02/25(土) 12:12:45.49ID:EvJXo02i
阪神の普通元町行きもごく少数派になった
0152回想774列車
垢版 |
2023/02/25(土) 13:13:05.53ID:ORKnnV2f
急行 尼崎
0154回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 05:47:03.93ID:rPyUW4Rl
路面電車でもないのに、普通のそれも大手の鉄道が
「国鉄千葉駅前駅」ってネーミングが凄いな
と未だに思う
0155回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 06:01:08.79ID:rPyUW4Rl
一寸調べてみたら
「『国鉄千葉駅前駅』の抵抗」というブログの考察がおもしろい
0156回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 06:15:48.86ID:rPyUW4Rl
国鉄千葉駅前駅前というバス停まであったらしいw
0157回想774列車
垢版 |
2023/02/26(日) 08:31:19.60ID:XjhtoX4R
新京成松戸発小室行き
北総線小室発松戸行き
ゲンコツ電車

定番というほどではないが
かつての新京成では区間運転があって
松戸からはくぬぎ山行き
津田沼からは高根公団行き
0158回想774列車
垢版 |
2023/02/27(月) 00:15:06.09ID:rF5q9wmb
東急田園都市線、つくし野、すずかけ台、つきみ野。長津田から中央林間にたどり着くのは長かった。
0160回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 05:16:07.08ID:bu24BaHV
>>159
榛原?
0161回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 05:27:24.73ID:7Ab8uSou
急行|新岐阜
0162回想774列車
垢版 |
2023/03/01(水) 11:42:05.31ID:zaVQ6KXw
[快速]門司港 下関
0164回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 08:31:32.57ID:vGghRt5c
>>158
終点まであと一息で足踏みか、こんなのもあるね

代々木公園
営団成増
新桜台
0165回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 11:34:58.30ID:Dd0GOVym
>>164
万座・鹿沢口行きも?
0166回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 12:00:16.42ID:7sz0hnsz
吾妻線の長野原-大前間は一気に開通してる
0167回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 17:38:55.17ID:w0HsWVDE
>>158
京阪中之島線はいつ西九条に延伸出来るのか…
0168回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 18:13:26.68ID:rSoFHncw
京急
「文     庫」
「川     崎」
「新     町」
「八     景」
0169回想774列車
垢版 |
2023/03/03(金) 21:32:07.58ID:rhFYM/HF
京急、三浦海岸。で、三崎口がこのスレの対象になることはほぼ永遠に無くなった。
0170回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 00:43:33.53ID:HBK1UNJe
三段峡
0171回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 00:54:01.80ID:UGZNfF1a
両国行き、かつては房総方面列車の発着駅だったのに列車ホームは廃止され跡形もなくなり、緩行線の単なる中間駅に。
0172回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 04:53:32.62ID:ghrrnufs
>>168
近鉄
「普通 長野」
「準急 長野」
「急行 長野」
0173回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 05:40:36.78ID:6U9L6wRu
>>168
「逗     子」

を忘れないであげてください。
0174回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 08:07:03.11ID:eW7bdpIO
両国発着あったね
さすがに場所的にターミナルを続けるのは難しかったな
0175回想774列車
垢版 |
2023/03/04(土) 23:52:22.44ID:ghrrnufs
>>171
一応、地上臨時ホームとして「跡形」程度は残っているぞ

両国行きは「すいごう」「しおさい」に設定されてたっけな
0176回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 01:57:46.99ID:1cQjSu80
西鉄

[某]

わかるかな?
0177回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 08:19:35.75ID:6Iu7qmr9
湖西線 永原
デッドセクションという大きな壁が
0180回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 17:40:34.73ID:3aH1LUJK
大阪環状線
0181回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 17:55:08.66ID:8ShSx4xC
>>180
日中は1時間に4本になってしまったな
0182回想774列車
垢版 |
2023/03/05(日) 19:04:38.86ID:7afqvUI9
梶が谷
0183回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 21:50:10.94ID:NtZ2k7vD
新快速 彦根
0184回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 00:43:18.00ID:S3CA+K7o
両国行き と言えば、かつては東武線も皆
両国行きだった。亀戸から直通。懐かしい
0185回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 01:16:21.73ID:ONEP1AFC
>>183
「鉄道局」の縦割り行政による無駄の象徴みたいな行き先だったな
0186回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 01:24:52.03ID:K17wI29T
>>185
国鉄末期の新快速の終点だね

221系の登場時に米原まで延長運転を開始した
当時の米原駅は巨大で、東海道線の上りと下りがめちゃくちゃ離れていた
しかも、真ん中の北陸線は交流

93年頃から長浜まで直流化されて、新快速が長浜まで延長運転された
0187回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 01:55:52.84ID:ZXpSZe0C
>>186
> しかも、真ん中の北陸線は交流
これ誤解生みそうな表現だな
米原駅の在来線は全部直流電化だぞ
0188回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 09:43:40.95ID:YHZ+4lvG
>>187
当時の交直セクションは坂田-田村間にあったな
つまり、坂田のちょい先までは直流だったわけだ
0189回想774列車
垢版 |
2023/03/07(火) 12:13:39.93ID:ZXpSZe0C
>>188
そうなんだよね
まあ直流車で坂田まで行ったら帰ってこれないけどw
0190回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 18:40:14.52ID:KTsGSVhx
米原駅は90年代後半に真ん中の北陸線ホームを撤去して、
大幅に縮小された
それひ伴って改札口も移転した
近江鉄道の駅舎も移転した模様
0191回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 19:36:16.88ID:69hqTK6H
>>190
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%8E%9F%E9%A7%85

wikipediaによると、米原駅のホーム縮小工事は1995年から1998年にかけて行われた。
移設跡地に、近江鉄道も移転してこちらの工事は2007年6月に完成した。


また、長浜─田村間が直流電化は1991年9月に完成した。
0193回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 21:12:11.13ID:kFAsk5ny
>>184
リアルに知っているなら100歳を越えているぞ
0194回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 21:49:24.06ID:y5CpW2AB
半蔵門線 清澄白河

かつては日中に1時間あたり1〜2本あったが今は早朝深夜合わせて1日数本程度
0195回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 22:15:23.20ID:y5CpW2AB
近鉄賢島発白塚駅行き
0196回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 23:00:39.26ID:hJCXSkgy
ここまでまさかの「上野」なし@東北本線・高崎線
0197回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 23:33:59.15ID:DmcWHMu8
七飯
0198回想774列車
垢版 |
2023/03/09(木) 04:37:48.72ID:aRFO9Jza
東海道線 普通 東京
0199回想774列車
垢版 |
2023/03/10(金) 23:06:59.12ID:8qZJVrFX
東武線北千住駅
7800系幸手行き 伊勢崎行き 東武宇都宮行き
8000系 太田行き 杉戸行き
東急7000系 営団3000系 日吉行き

千代田線ホーム行くと
上り小田急線直通 本厚木行き 唐木田行き
0200回想774列車
垢版 |
2023/03/10(金) 23:51:26.11ID:qYPY4ILO
東上線池袋:寄居、それに特急で越生、秩父鉄道の三峰口など。
西武新宿:多摩湖、拝島行きとの二階建て編成は無くなった。
京王線:京王多摩川、京王よみうりランド。もっと先へ行くようになった。
0201回想774列車
垢版 |
2023/03/10(金) 23:56:44.94ID:ML1XhrZH
東京~小田原駅で『静岡』・『浜松』・『名古屋』・『大垣』・『大阪』
0202回想774列車
垢版 |
2023/03/11(土) 05:08:18.70ID:taMc88KP
準急 浜大津
0203回想774列車
垢版 |
2023/03/11(土) 13:02:56.42ID:3oaSY/3F
東武
準急 伊勢崎行き

1時間に1本あったんだっけ?今考えると信じられないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています