>>5 当時の技術と予算で他にもっとコスパに優れた方法ある?
不通の粘着式でループ連続の大回りルート、中軽井沢辺りまでトンネルで結ぶルートなど、何種類も検討した上でアプト式が最適と判断されたってわけで。
まあ、昭和30年代になってやっと開通というのなら、電気機関車の性能向上で普通の粘着式で可能なんだろうけど。