前スレ
失敗作だった鉄道技術やサービスなど★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1554802637/
失敗作だった鉄道技術やサービスなど★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1回想774列車
2023/01/15(日) 21:13:06.93ID:pyJQ74UN953回想774列車
2023/12/21(木) 11:39:52.48ID:dX2pOKqM955回想774列車
2023/12/22(金) 18:40:24.99ID:VK7CshBo >>950
狭軌1067mmは、当時のイギリスの植民地ニュージーランドや南アフリカで採用されていたから、植民地軌道と言われる。
もちろん日本はイギリスの植民地じゃないけど、植民地軌道を採用した明治政府が無能だったというとだ。
狭軌1067mmは、当時のイギリスの植民地ニュージーランドや南アフリカで採用されていたから、植民地軌道と言われる。
もちろん日本はイギリスの植民地じゃないけど、植民地軌道を採用した明治政府が無能だったというとだ。
956回想774列車
2023/12/22(金) 18:44:16.43ID:VK7CshBo >>954
> ちょっと失敗の程度だと思う
アホか、大失敗だ
在来線も標準軌で作ってたら、新幹線の在来線乗り入れ出来て、現在の新幹線の問題はほぼ起こってない。
大隈重信は「狭軌を採用したのが最大の失敗」とまで言っている。
> ちょっと失敗の程度だと思う
アホか、大失敗だ
在来線も標準軌で作ってたら、新幹線の在来線乗り入れ出来て、現在の新幹線の問題はほぼ起こってない。
大隈重信は「狭軌を採用したのが最大の失敗」とまで言っている。
959回想774列車
2023/12/25(月) 01:12:47.33ID:zpHJCiOQ 静岡を通るリニア
960回想774列車
2023/12/26(火) 07:17:27.58ID:ENScV5sC 逆にどこに通せばよかったんだ?リニア。
太平洋に回れとでも?
太平洋に回れとでも?
961回想774列車
2023/12/26(火) 14:27:32.61ID:Cxo9Duym 中央新幹線の名の通りもう少し中央線に沿わせてれば良かった。
新幹線って元々は在来線の拡張だったはずなのに、最近じゃ専ら在来線の敵になってるよな。
リニアもそうだが大都市圏のことだけ考えてそれ以外の地域を無視しちゃうから沿線から反発が起こるんだよな。
鉄道とは元々拠点間の大量輸送に適した交通機関であって沿線のローカル輸送は鉄道の本分ではない、という理屈はわかる。
でも沿線を完全に無視したら線路を敷かせてもらえなくなるわな。
明治大正の時代にあんなに急速に鉄道網を拡張出来たのは、
当時の鉄道が沿線の農産物の輸送とかも担ってて、沿線の農村にも大きな利益があったから、
敷設時に沿線からの協力を得やすかったというのがあるだろう。
大きな利益のために多少の不利益には目を瞑ってもらえたわけだけど今の新幹線やリニアはそうではないよな。
新幹線って元々は在来線の拡張だったはずなのに、最近じゃ専ら在来線の敵になってるよな。
リニアもそうだが大都市圏のことだけ考えてそれ以外の地域を無視しちゃうから沿線から反発が起こるんだよな。
鉄道とは元々拠点間の大量輸送に適した交通機関であって沿線のローカル輸送は鉄道の本分ではない、という理屈はわかる。
でも沿線を完全に無視したら線路を敷かせてもらえなくなるわな。
明治大正の時代にあんなに急速に鉄道網を拡張出来たのは、
当時の鉄道が沿線の農産物の輸送とかも担ってて、沿線の農村にも大きな利益があったから、
敷設時に沿線からの協力を得やすかったというのがあるだろう。
大きな利益のために多少の不利益には目を瞑ってもらえたわけだけど今の新幹線やリニアはそうではないよな。
962回想774列車
2023/12/26(火) 14:48:04.18ID:LekE5gZY >>952
豊川信用金庫の取り付け騒ぎですか
豊川信用金庫の取り付け騒ぎですか
963回想774列車
2023/12/26(火) 15:14:37.89ID:xX7xfJAG >>962
そうです!!
そうです!!
964回想774列車
2023/12/29(金) 21:13:19.58ID:LKAhKuRP 何取り付けたの?
965回想774列車
2023/12/30(土) 18:13:57.86ID:XUOzulCO 70年代の公団路線全般
成功したのが石勝線くらいしかない
成功したのが石勝線くらいしかない
966回想774列車
2023/12/30(土) 22:56:52.44ID:kfRfCIs6 >>965 石勝線は武蔵野線や岡多線同様、CD線(主要幹線及び大都市の鉄道)。
AB線(地方鉄道)となると、先行き不安があるが何とかうまくいってるのが野岩線と智頭線くらいか。
鷹角線など、三セク化して開業したものの将来危うい路線も多数あるし。
AB線(地方鉄道)となると、先行き不安があるが何とかうまくいってるのが野岩線と智頭線くらいか。
鷹角線など、三セク化して開業したものの将来危うい路線も多数あるし。
967回想774列車
2023/12/31(日) 09:23:03.35ID:RgI2iXwQ 70年代以降の地方鉄道路線は、主要幹線の一部に組み込まれるか都市の通勤路線になるかの道以外成り立たなくなったと言うことか
それでも現状ここまで沢山のローカル線が踏ん張ってるのは目を瞠るな
野岩線の場合は主要幹線とは言えないけど主に首都圏客向けの観光路線として生き残ってる
一日の半分近くが首都圏から直通の観光用特急列車というのも凄いな
それでも現状ここまで沢山のローカル線が踏ん張ってるのは目を瞠るな
野岩線の場合は主要幹線とは言えないけど主に首都圏客向けの観光路線として生き残ってる
一日の半分近くが首都圏から直通の観光用特急列車というのも凄いな
968回想774列車
2023/12/31(日) 09:53:42.53ID:0srPxpS2 野岩鉄道の場合、東武に直通させたのは失敗だったような気がしないでもない。
車両を東武に合わせなきゃいけないからワンマン運転できないし。
通学の高校生のことを考えたら、国鉄日光線と繋ぐ当初計画の方がよかったんじゃないかと。
JRと東武の交差地点に乗換駅作れば済む話なんだけどさ
車両を東武に合わせなきゃいけないからワンマン運転できないし。
通学の高校生のことを考えたら、国鉄日光線と繋ぐ当初計画の方がよかったんじゃないかと。
JRと東武の交差地点に乗換駅作れば済む話なんだけどさ
969回想774列車
2023/12/31(日) 11:50:58.62ID:BG6DrSei >>968 東武日光、鬼怒川線で20400系によるワンマン運転行われてますけど。野岩線内でワンマン運転行われてないのは、野岩鉄道の事情によるものだろ。鬼怒川線からの直通客が大半で車内清算が多くワンマン化のメリットが少ないからか。JR山田線がワンマン運転やってないのと同様。
それにJR直通だと東京からの列車が宇都宮回りとなって時間かかるし。鬼怒川温泉のホテルや地元自治体が絶対反対するだろ。まあ、妄想自慢したいのだろうけど。
それにJR直通だと東京からの列車が宇都宮回りとなって時間かかるし。鬼怒川温泉のホテルや地元自治体が絶対反対するだろ。まあ、妄想自慢したいのだろうけど。
970回想774列車
2023/12/31(日) 20:40:06.80ID:RgI2iXwQ971回想774列車
2023/12/31(日) 21:42:01.13ID:BKdljL+2 YGは東武側に付いたからこそ、そこそこ成功してるんじゃ
国鉄だったら1日4往復とかだよ
国鉄だったら1日4往復とかだよ
972回想774列車
2023/12/31(日) 21:56:09.07ID:SLhTeN0C だよな、東武に着いたから浅草から直通列車の運転もある
それより、会津鉄道も東武から乗り入れしろよ
それより、会津鉄道も東武から乗り入れしろよ
973回想774列車
2023/12/31(日) 23:30:42.37ID:BG6DrSei ん?リバティが会津田島まで乗り入れてるよね。会津鉄道の車両ってこと?
974回想774列車
2024/01/01(月) 07:18:29.09ID:vLBtSlIZ 若松まで乗り入れって意味じゃないか?
浅草まで行くなら東武の内燃車免許保持者確保が難点だが、かつては特急あいづなんてのがあったくらいだし、
直通でバスよりは高速、新幹線よりは安価な特急として若松~首都圏の都市間需要を取り込めないだろうか。
特急あいづと違って沿線に宇都宮、郡山みたいな主要都市がないけど、距離は最短になるよな。
それにしても新幹線開業後もあいづとつばさは10年近くも生き残ったんだよな。
今じゃ新幹線が開通したら並行在来線特急はすぐ廃止されるのに。
浅草まで行くなら東武の内燃車免許保持者確保が難点だが、かつては特急あいづなんてのがあったくらいだし、
直通でバスよりは高速、新幹線よりは安価な特急として若松~首都圏の都市間需要を取り込めないだろうか。
特急あいづと違って沿線に宇都宮、郡山みたいな主要都市がないけど、距離は最短になるよな。
それにしても新幹線開業後もあいづとつばさは10年近くも生き残ったんだよな。
今じゃ新幹線が開通したら並行在来線特急はすぐ廃止されるのに。
975回想774列車
2024/01/01(月) 08:23:56.45ID:DvVkNoHP 東北新幹線の開業があと15年遅かったら、東北本線がハピラインふくしまになるばかりでなく、松任工場みたく、最悪の場合 郡山工場まで潰されていた可能性も有るわけか。
977回想774列車
2024/01/02(火) 15:08:48.27ID:rJ2Qj1qs 会津若松まで直通しないと意味無いわ
979回想774列車
2024/01/03(水) 12:43:18.57ID:5DuN0Rcy 浅草ー会津若松間直通運転でないと意味ねんだわ。
981回想774列車
2024/01/03(水) 22:36:51.62ID:MQWsBv/U 会津鉄道の会津高原尾瀬口〜会津田島間は長崎本線の長崎寄りみたいに非電化化してもいいだろ
東武から会津への車両使用料については野岩も会津乗り入れ用の気動車を用意して会津に東武の分も含めて乗り入れし、東武には野岩が肩代わりした分を電車で野岩に乗り入れれば解決
東武から会津への車両使用料については野岩も会津乗り入れ用の気動車を用意して会津に東武の分も含めて乗り入れし、東武には野岩が肩代わりした分を電車で野岩に乗り入れれば解決
982回想774列車
2024/01/03(水) 23:03:50.26ID:BgEskpyJ 既に書き込まれていると思うが、名鉄から譲渡されたキハ8500の使い方を間違えたのではないか?各停運用でなく、浅草・会津若松間の特急運用だったら・・
983回想774列車
2024/01/04(木) 00:54:57.02ID:nLJzgFlH キハ8500がスカイツリーライン爆走とか加速がトロくて田園都市線が遅延する光景が眼に浮かぶ
984回想774列車
2024/01/04(木) 08:07:20.21ID:MNRO4CkP >>982
自分もそう思うけど当時の東武が許さなかったんだろうな
当時の東武は色々と硬かったから
今でこそJR直通特急とか蒸機運行とか分割併合特急とか野田線直通特急とかやるほど柔軟になってきたけど
今だったら会津若松直通気動車特急とかも有り得たかもな
自分もそう思うけど当時の東武が許さなかったんだろうな
当時の東武は色々と硬かったから
今でこそJR直通特急とか蒸機運行とか分割併合特急とか野田線直通特急とかやるほど柔軟になってきたけど
今だったら会津若松直通気動車特急とかも有り得たかもな
986回想774列車
2024/01/04(木) 12:42:15.71ID:dm7g/do2 >>982
いくら快速列車だと言っても、フルスピードで走る前提の特急車両を
スピード出せない会津線内で使ってたら、そりゃ傷むわな。
だから浅草まで直通させて東武線内でかっ飛ばしていれば長持ちしただろうけど
片道4時間くらいかかるところをたった5両だけではまともにダイヤ組めないと思う。
東海のキハ85、あの当時は余ってなかったから足りない分売ってもらうわけにもいかなかったし
ディーゼル嫌いの石原慎太郎が都知事だった時代だから、って理由でも無理だったかも
いくら快速列車だと言っても、フルスピードで走る前提の特急車両を
スピード出せない会津線内で使ってたら、そりゃ傷むわな。
だから浅草まで直通させて東武線内でかっ飛ばしていれば長持ちしただろうけど
片道4時間くらいかかるところをたった5両だけではまともにダイヤ組めないと思う。
東海のキハ85、あの当時は余ってなかったから足りない分売ってもらうわけにもいかなかったし
ディーゼル嫌いの石原慎太郎が都知事だった時代だから、って理由でも無理だったかも
987回想774列車
2024/01/04(木) 19:33:15.09ID:MNRO4CkP >>986
特急あいづ同様一日一往復で午前に会津若松→浅草、午後に浅草→会津若松なら5両だけでも何とかなりそうだけど
特急あいづ同様一日一往復で午前に会津若松→浅草、午後に浅草→会津若松なら5両だけでも何とかなりそうだけど
988回想774列車
2024/01/04(木) 23:50:58.31ID:kKvBo7wY 検査も予備もナシでマトモかよ
989回想774列車
2024/01/05(金) 08:08:29.34ID:g0i6jpmX 検査入場時は運休なんだろwww
990回想774列車
2024/01/06(土) 01:48:26.24ID:6JcRcOJE 【リニア】「2037年までに開業すればいい」「我々が伸ばしたわけではない」静岡・川勝知事の身勝手発言に「そんな権限ないのに」呆れる声
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a67e7d05f21db6f49cced5339ef9947e150de16
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a67e7d05f21db6f49cced5339ef9947e150de16
991回想774列車
2024/01/07(日) 23:02:46.65ID:IvV+RHtb992回想774列車
2024/01/07(日) 23:33:41.69ID:USuaIJ1A >>987-989
通常は3連で、1両検査入場時でも予備1両確保。
多客時は4連で、繁忙期は5両全部繋ぐ。
大きな検査は閑散期の3連運転の時期にやる。
だったら何とかなったかも。というか名鉄時代もこんな感じだったんでしょ?
通常は3連で、1両検査入場時でも予備1両確保。
多客時は4連で、繁忙期は5両全部繋ぐ。
大きな検査は閑散期の3連運転の時期にやる。
だったら何とかなったかも。というか名鉄時代もこんな感じだったんでしょ?
993回想774列車
2024/01/08(月) 08:36:28.95ID:D3EhPLEO >>986 まあ、東武が本気で浅草から会津若松までの直通特急を走らせるのなら、他社の中古ではなくアコモが200系並みのDC新車造っていただろうな。
994回想774列車
2024/01/08(月) 08:42:57.08ID:6+oV7KFS Class800の狭軌版日立に作ってもらえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 358日 3時間 3分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 358日 3時間 3分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★3 [お断り★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 米の先物取引を取り扱い開始したSBI北尾「米が値上がりし続けてるのに海外に米を輸出するとは許せん」 [667744927]
- 水道管「老朽化率」47都道府県ランキングwwwwここに住んでいたら負け組な [677076729]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]