X



【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】
0613回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 01:53:23.37ID:hjeN05ES
>>608
秋アキに200番台が在籍した時期があったんですね
奥羽南線の豪雪対策で1000番台オンリーだと思っていたので意外
0614回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 02:40:46.02ID:tQ2K/cIE
クハネ581/583
クハ481-200
クハ489-200/600
クハ183-0

短期間で大量に製造された貫通扉顔
0615回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 08:32:51.13ID:2Xz4n+AW
まず寒さが厳しい東北用として1000番代
それをベースに更に極寒の北海道向け1500番代
という流れと思っていた
0616回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 08:43:29.69ID:tmRHIRIV
政治的圧力かかったのが485の1500番台と1000番台でも183の方
計画に沿って増備しようとしたのが485の1000番台と189
おかげで奥羽の全線電化に間に合わなかった485の1000番台
0617回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 08:50:56.90ID:De7PJuN+
クハ481-1500はクハ481-300の極寒地向け仕様
当初の変更点は上2灯のみだけだったけど運用中に外バメ尾灯仕様に追加変更
0618回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:00:36.85ID:lUoyI+ey
>>613
秋田は‘75.9に青森・南福岡より200番台(クハ・モハ・サシ)転入、サロは新製投入
’75.10 羽前千歳-秋田間交流電化
‘75.11〜 つばさ電車化(2往復)
←上野       秋田→
TcM'MM'MTsTdM'MM'MTc×5 所要4
つばさ(2) 全車指定
予備 M'M×1 Tc×2 Ts×1 Td×1

’76.2~4 1000番台新製投入
    200番台 南福岡へ転出
TcM'MM'MTsTdM'MM'MTc×6 (予備0) 所要4
つばさ(2) 全車指定

’78.6~9 1000番台新製増備、サロ・サシ転入(南福岡・金沢)
※サロは100番台→1000番台化(耐寒耐雪)工事

‘78.10 いなほ・やまばと運用開始
※いなほ 青森2→青森•秋田各1 やまばと 仙台→秋田
TcM'MM'MTsTdM'MM'MTc×12 所要9
※後部3両 自由席化
つばさ(3)、やまばと(3)、いなほ(1)

1年間のみ200番台使用してたみたいですね
1000番台投入までの繋ぎですね
0619回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:14:44.82ID:lUoyI+ey
>>617
ttps://ameblo.jp/mohane5812002/entry-12488054014.html
たしかに このクハ485-1500は尾灯が出っ張ってないですね
極寒地の冬対策で生まれたものなんですね
0620回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:34:00.94ID:+bksJJXw
>>618
1000番台つばさ用のサシは当時から余剰気味のAU13クーラー装備の後期形から1000番台対応改造して使用されたけど一方で当時181系から183-1000番台に置き換えられる上越線ときの食堂車を存続させるためにこの余剰のサシ481後期形を183系化(恐らくサシ183-1000化か?)される話もあったらしいね
0621回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 09:44:06.43ID:+bksJJXw
>>618
秋田が事実上オール1000番台になって3MGによる冬季の安定運行に貢献することになったことで本来なら豪雪地帯での長距離運用が多い青森の編成も3MG化したかった所だろうな
1000番台の新製投入、そして1980年に1500番台転入時にクハ1500をクハ1000と同様にMG切替可能化してサロは1000番台投入と後期車を1050番代化、そしてサシは秋田と同じく後期車を1000番代対応化すれば秋田と同じような扱いが出来たかもね
0622回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 10:57:06.88ID:iOY4/gIe
特急「北近畿」の485系は、JR西日本になっても妻面に「郡山工」の全般検査表記が残っている車両や、
なかには車端部の側面に大きなへこみ傷がある車両も見受けられた。
0623回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 12:23:24.54ID:2Xz4n+AW
485系の製造も白鳥での通し運用の為ではなく全国転配を容易にする為?
0624回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 18:10:35.27ID:VYyN9pFv
457系も明らか変圧器共通化によるコスト低減だな
システム的に急行しらゆきの電車化や東北↔︎北陸・九州の車両転属は可能だったが行われず
0625回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 19:48:03.46ID:5WwvXmY3
>>620
その前には、新幹線博多開業で開店休業が増えてしまった大ムコのサシ581を編成から抜き取って、
新潟の冷害・雪害で損傷している『とき』181系の中でも特に痛みが著しいサシ181の後釜に改造…という計画もあったそうな
逆に『つばさ』は当時退潮傾向だった食堂車を連結せず従来サロ・車販基地付サロのコンビになる計画が、
理由は不明だが当時の他の東北特急と同様に1サロ・1サシへと変更になったとか

>>624
国鉄時代のEF81も『日本海』牽引機は富山で同種の交代、秋田でEF75(羽越用700番台)と交代していたから通し運用想定ではなかったんだろうな
0626回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 21:25:00.76ID:VYyN9pFv
475系でも地域をまたいで転属したのが九州→北陸で転属したクモハ475・モハ474-40しかなかった
0627回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 22:31:19.12ID:+bksJJXw
485-1500が札サウに新製配置された当初盛アオに貸出された際に13両白鳥で暫定使用されてた当時の編成表はいくらググっても何故か出て来なかった
0628回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 23:48:39.12ID:lUoyI+ey
>>627
こんな感じじゃないの?
Tc .M'MM'MTc (1500番台)
↓ ↓
TcTsTsM'MM'MTdM'MM'MTc
0629回想774列車
垢版 |
2024/04/24(水) 23:57:08.34ID:lUoyI+ey
ズレました‥
大阪方(Tc=1号車)(M'MM'MTc=9~13号車)青森方
0630回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 01:28:14.56ID:BB/jP5fO
>>618
ありがとうございます
それにしても200番台の正方形ヘッドに「つばさ」の文字がイメージできない(^_^ゞ
0631回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 07:18:23.71ID:jKsJ+4GY
>>624
485系きのこ型クーラーグループまで変圧器にPCB使われていたのかな?
0632回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 09:07:02.27ID:+eHVcYNy
>>628-629
恐らくそのような組み方したんだろうね
或いは1500番代フル編成の6両編成を半分に割って両端3両ずつが1500番代車で中間に7両に在来車両を挿入する形だったのかも

当時編成を組んでた車両の車番などのデータが見つからないな

1978年の国鉄電車編成表の復刻版見たら13連白鳥用編成は完全体1本とサロが1両何らかの理由で抜けてるのが1本あるので所要2編成だったと思う

なので1500番代暫定使用当時は所要2編成共に白鳥専用として2編成は組んでた気がする
残るは10両だけど予備車だったのか、或いはもう1編成白鳥用予備編成として作って完全なバラ車はクハ2両とモハユニット1組にしてたのか興味深い
0634回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 13:39:39.25ID:lQOYKiDg
秋アキとつばさ関連の列車では485系キノコクーラー車はどうも一切使われたことが無かった感じだね
0635回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 20:37:42.13ID:wFk3OQE3
>>628
昔『鉄道ナビ』という雑誌というかムックに載ってたイラスト付編成図では両端クハと青森寄り(大阪―新潟だと大阪寄り)のモハ4両が1500番台という事になってた
他が従来型
0636回想774列車
垢版 |
2024/04/26(金) 06:41:57.57ID:LE5ZMdUm
イカロス出版のさよなら白鳥に暫定使用当時の1500番台の写真が掲載されていてそれを見ると1~3号車、9/10号車と13号車が1500番台のような感じだった
(屋根やクーラーが他車と比べて綺麗に見えたので新車だと判断した、13連時代の白鳥は大阪寄りが1号車だった)
0637回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 01:30:02.64ID:18f29X/k
485が配置された基地の中で大ムコと盛アオは別格なイメージ
0638回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 06:48:45.45ID:/eJOXvdY
西日本の583が全車塗装変更後でもたまに国鉄色583が東日本から来阪していた
甲子園臨か多客臨
0639回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 08:04:21.74ID:+hy+GOeV
東日本は485系の塗装変更は積極的にしてきたけど583系は最後まで国鉄色のままだった
0640回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 09:22:04.75ID:Q4twrrOk
>>638
金光臨だと思うがEF58牽引の客車列車と国鉄色583系を連続で見たことがあった気がする。
JR西日本カラー似合ってなくはないけど、やっぱ国鉄色の方が良いなと思った。
485系は個人的にはオリジナルを超えていると思った色もあった気がする。
0641回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 09:50:49.50ID:l5Xmbj2t
>>637
北の485といえばボンネットも多い仙センだろうやはり
盛アオはやはり先に配置された583のイメージが強い
0643回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 11:25:59.77ID:18f29X/k
仙センは盛アオと比べボロい車両が多く、使われた列車をみても盛アオが上位。
そう考えたら最新型のみで揃えられた秋アキの立ち位置はどうなる?
0644回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 11:59:25.08ID:V8vdNTQk
>>643
しかも秋アキは最初の投入から撤退までキノコクーラー車が一切投入されたことがない数少ない車両区かもな
他に新し目の車両が多かったのは金サワや門ミフ辺りか

ボロ率が高かった区所は1975年3月改正で481系が集結した鹿カコ、200番台世代を同じ75年3月改正で門ミフに大量放出させてボンネットクハやキノコクーラー車が多く残存した大ムコ、国鉄末期にのひたち用として481系世代のボンクハや483系ユニット等意図的にポンコツを集められた水カツが該当するな
0645回想774列車
垢版 |
2024/04/27(土) 14:10:09.31ID:Smnmmz8A
>>644
ムコも金サワもボンネットは100番台だったから昭和末~平成初期当時はまだボロではなかった
0646回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 00:47:10.11ID:RkN6hn2y
>>633
いい歳して初見です正方形つばさ
ありがとうございます

私も北の485といえば盛アオをイメージしますね
車輌や編成のバラエティでは仙センですが
2M〜1M・4002M〜4001Mを持っていましたから
0647回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 06:01:58.29ID:2uaapdzS
天ヒネ
所属期間は短かったけどインパクトは最大級
0648回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 06:09:36.25ID:1G5ej/Ye
>>647
485系の「くろしお」は軽快な381系の「くろしお」に比べたら鈍重な感じだったけど、
特急列車としての風格はあったな
0649回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 08:12:10.18ID:TsrPLx25
>>648
振り子王国の南紀特急に485系が‥と子供心に驚きましたが
クハ480のデザインに衝撃というか、せっかくクハ481-200が転属したのに併結時に開閉式ドアを使わないのなんでだろう?って当時は思っていました
先頭車不足、クハ200番台の乗務員からの不評などは後に知る事だった‥

結局四国とは違い振り子を捨てて汎用特急化される道になるとはね〜それほど需要は無くなったのかと
0650回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 09:41:53.39ID:kan+Pv5f
>>649
485系の「くろしお」は早朝、夜間には間合い運用で串本〜新宮間の普通列車に運用されたり、
新宮〜串本間は普通列車となる485系の「くろしお」もあったな
0651回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 12:00:02.14ID:UYR3oCBb
>>650
敢てその列車を選んで乗った
0652回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 12:39:34.33ID:1G5ej/Ye
>>651
昭和60年の夏に天王寺〜和泉府中間で「ホームライナーいずみ」に乗車したとき、
その列車は381系で運転されているはずだったが、その日はなぜか485系8両編成で運転されていた。
381系の代走で485系が使用されたのかもしれないが。
0653回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 13:51:14.87ID:FmY0lvpp
485系くろしおは381系よりカーブで速度落として
所要時間もそれだけかかってたんですかね
0654回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 15:10:33.60ID:kan+Pv5f
>>653
キハ58系の急行「きのくに」の格上げで増発された「くろしお」に485系が充当されたので、
停車駅も「きのくに」時代とほとんど変わらず、天王寺〜新宮間の所要時間も381系の「くろしお」に比べて
485系の「くろしお」は30分〜1時間以上の差があった
0655回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 17:20:00.38ID:FmY0lvpp
ありがとうございます
0656回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 17:37:22.06ID:TqdpIkBe
国鉄はなんで仙台までの短区間特急でしかない『ひばり』を15往復も走らせてたんだろ?
対して北海道連絡という大役を担う『はつかり』と『みちのく』が合わせてもたった7本って・・・
『ひばり』なんて全廃してもっともっと『はつかり』『みちのく』を増やしたら良かったのに
0657回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 17:46:28.99ID:LevujHyd
夜行も入れれば似たような本数だろ
というか需要の差だよ
0658回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 17:55:50.23ID:zz6yHlQ8
>>656
北海道連絡は他にも夜行のはくつるやゆうづるもあったからそれを合わせたら本数的に東青間はかなりの本数になるんでは?
0659回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 18:00:18.27ID:h4yX1HgK
最盛期は、定期ゆうづるだけで7往復ですもんねぇ。
0660回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 18:27:16.74ID:TqdpIkBe
それら夜行と合わせて『はつかり』『みちのく』も15往復走らせればもっと本数増やせたやん
単なる途中駅でしかない仙台で折り返してそっから先どーせいっちゅーねん
『ひばり』は御堂筋線の中津行と同じ中途半端さ
0661回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 18:30:12.01ID:TqdpIkBe
訂正
『ひばり』は御堂筋線の中津行と同じ中途半端さ→『ひばり』は御堂筋線の中津行と同じ中途半端さやで
0662回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 18:48:42.25ID:TqdpIkBe
『ひばり』は仙台止まりだけでなく、ボンネットクハ、モハ482、キノコ型クーラー・モハ484、クロ481、非ブラインド窓のサシと
通常の485系より定員が少ない車両ばかりだったりと色々問題あり
0663回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 19:26:27.25ID:LevujHyd
仙台=梅田なんだよ
で、仙台=中津でもある
0664回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 19:51:46.84ID:E1N6w9JO
AU12型クーラーってドレイン排水ポンプが無いからシリカゲルで吸水していたって本当?
乗務員していた人の話では水漏れの苦情があったりと厄介なクーラーだったとか。
0665回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 01:25:54.71ID:vbXoFA0f
ひばりの15往復がすごいと思いきや
同時期のはつかり+みちのく+はくつる+ゆうづるで同じ本数なんですね
これにやまびこを足したら20往復近くに
0667回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 01:48:30.55ID:UFo5A6lq
仙台から先の客が少なくて困ってたのにな
0668回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 03:42:37.12ID:H1pJiwKO
福フチの485系成長物語
・天ヒネからの移籍+全国からかき集めでとりあえずモノクラス6連設定
・クハ→クロハ半室グリーン車化
・エーデル丹後と協調運転
・交流機器を113系に譲り直流化
・国鉄色赤帯に細帯を追加
0669回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 10:47:05.79ID:jp0OusUo
自民党大敗でスクリプト湧いてうぜぇな
0670回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 11:24:24.04ID:OCmqn4Xe
>>665
そこで平経由や盛岡止まりまで含めてしまうのは変
純粋に福島経由の青森行だけで比較しないと
0671回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 11:26:44.56ID:OCmqn4Xe
>>665
そこで平経由や盛岡止まりまで含めてしまうのは変
純粋に福島経由の青森行だけで比較しないと
0672回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 11:54:19.41ID:OCmqn4Xe
平経由と書くと平将門とか平清盛みたいで俺こと源義朝激怒
0673回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:17:43.42ID:jp0OusUo
はらたいらさんに3000点
0674回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:39:23.61ID:CqV/HgGl
>>670-671
そうは言っても656の時点でみちのくが勘定に入っているからなあ
0675回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 16:29:02.34ID:MCVzf/w/
>>656
今の東北新幹線だって2往復/hくらいは仙台折り返しだからなー。
当時も今もそれだけ仙台を境に需要の段差が大きい、というだけの話。
0676回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 18:59:12.28ID:S7zdCNax
特急北近畿は初期の頃時刻表に「グリーン車を連結しない日があります」とあって連結の有無がガチャだった
0677回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:22:07.49ID:OCmqn4Xe
ゴーマルサン東北特急のランクはこんな感じかしら?

一流:はつかり、みちのく、つばさ、あおば、いなほ、やまびこ、ひたち
三流:ひばり、やまばと、あいづ

ひばりだけ鳥の名前でもなんでもなく歌手の美空ひばりから採用してるのも謎よな
しかもそれを三流特急に使ってしまう失礼さ
0678回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:35:40.13ID:OCmqn4Xe
電動車が初の交直流特急型481系でもなければ三電源対応485系でもない謎の中途半端形式483系
ボンネットクハが100番台ではなく古いゼロ番台(しかもライトの上に不気味な『眉』)
グリーン車が定員の少ないクロ481
クロの冷房はキノコなのに次席のサロは最新鋭AU485と編成美が整っていない
食堂車の一部は窓がブラインドではなくカーテン

この辺りが仙セン配置車が三流扱いとされてしまう所以なのかねかな
0679回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:42:38.18ID:CqV/HgGl
>>677
> ひばりだけ鳥の名前でもなんでもなく歌手の美空ひばりから採用してるのも謎よな
お前の脳内ではそうなってるのかw
酷えなあw
0680回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:47:45.69ID:Ky6wzNnQ
483系も最初1等車は中間だったんですが。
0681回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:56:18.74ID:OCmqn4Xe
山陽・九州はそれぞれのターミナルである大阪側の大ムコに481系、博多側の門ミフと581系と綺麗に分けていたのに、
東北は上野寄りの北オクに483系、青森の盛アオに583系と分けなかったのが謎だな
中途半端な位置の仙台に特急車両を配してしまったせいで運用が難しくなり止む無く仙台折り返しの特急が増えてしまったんだな
0683回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:05:55.99ID:OCmqn4Xe
>>680
それを理由は全く不明だが何故か全車クロに改造しちゃったよね
もともと北陸・山陽・九州より需要が少ないからサロ1両(但し食堂車の隣)だったのにそれを更に定員を減らし食堂車の間に普通車は数両挟む最悪の改悪
0684回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:29:34.86ID:OCmqn4Xe
>>675
『みちのく』はいいのよ
元々『はつかり』のスジの列車だから
0686回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:43:18.71ID:OCmqn4Xe
>>682
『ひたち』は12両と9両の列車があったよね
9両列車は勝田や水戸で3両増結してた
0688回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:47:50.36ID:OCmqn4Xe
>>666
『北星』は分割・併合もないのになんで14系客車だったんだろう?
583系で『やまびこ』とのペアで充分だったろうに
0689回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:51:59.23ID:OCmqn4Xe
『あけぼの』も『つばさ』の一部も583系、『北陸』も『はくたか』と583系で共用出来た筈だが・・・
『日本海』と『白鳥』は距離が長すぎて不可能
0690回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:56:56.22ID:eLnWvpFo
>>689
そろそろやめとけー
0691回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:59:31.70ID:OCmqn4Xe
富沢
0692回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:02:00.07ID:OCmqn4Xe
鉄道・恐竜・UFO
0693回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:02:15.83ID:OCmqn4Xe
鉄道・恐竜・UFO
0695回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:02:30.75ID:OCmqn4Xe
鉄道/恐竜/UFO
0696回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:03:08.30ID:OCmqn4Xe
鉄道/恐竜/UFO
0697回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:04:33.80ID:OCmqn4Xe
-A-
0698回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:04:46.50ID:OCmqn4Xe
-B-
0699回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:04:56.56ID:OCmqn4Xe
-C-
0700回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:05:14.94ID:OCmqn4Xe
-J-
0701回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:08:23.18ID:KkUMlROj
特急助川

うっかり八兵エが乗っていそう
0702回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:46.34ID:OCmqn4Xe
>>701
せっかく700で一旦区切ったんだから今日の23:00くらいまで書き込み控えてくれよーwww
0703回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:56.05ID:OCmqn4Xe
鉄道・恐竜・UFO
0704回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:57:19.37ID:OCmqn4Xe
鉄道・恐竜・UFO
0705回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 22:32:07.25ID:9jarNM5W
>>688
北星は10系ハネの急行から20系、14系に変わった正当派だからな
まぁ九州寝台の余りモノなんだけど
583を使うには距離が合わなかったんだな
583は700kmの夜行と400kmの昼行往復がセット
0706回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 10:55:55.37ID:NTI9KAPF
10系→20系→14系が正統派?
24系は25形とかだったのか・・・
0707回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 10:56:21.48ID:NTI9KAPF
鉄道・恐竜・UFO
0709回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 11:56:29.38ID:T8McLtpH
四国には縁の無いクルマだったな
0710回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 12:37:20.24ID:QwBMGbp4
>>709
485系一族は瀬戸大橋渡ったことなかったっけ?
0712 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 14:09:45.75ID:CYOnINnj
ttp://koppel1go.la.coocan.jp/20010513takamatu485.htm
高松駅新装記念列車に使われてる
0713回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 14:13:21.09ID:+IucO2nM
金沢のボンネットか
懐かしい
0714回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 17:44:13.96ID:NFGTqp+2
臨時の特急「北近畿」にクハ481のボンネット先頭車が先頭の編成が使用されたことがある。
ただし、ボンネットクハ481のヘッドマークは白地で、その白地の板に「特急北近畿 大阪—城崎」と
書かれたシールが貼られていた。
0716回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 19:09:55.55ID:a3WYqJZU
485系は鳥取県・島根県に入った事が無かった
伯備線を走行した事がない
0717回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 20:08:54.94ID:gaUfXVgZ
山陰や四国の路線は国鉄的センスだと交流電化になる筈なんだが技術の進歩などもあってどちらも直流電化だな
これは紀勢本線も同様
0718回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 21:10:54.41ID:WPsEti4H
長野県には489系が入ったことがあるが
山梨県には本系列は定期で入ったことはない
東海道本線も神奈川、静岡、愛知、岐阜には本系列は定期で入っていない
0719回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 21:11:12.86ID:QwBMGbp4
>>716
意外と奈良県に入ったことあるんだな
恐らく天理臨だと思うが
0720回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 21:12:32.78ID:WPsEti4H
>>718
愛知と岐阜はしらさぎで入ったことがある
すまん
神奈川、山梨、静岡の3県は本系列と無縁だよな
0721回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 22:34:31.15ID:a3WYqJZU
山梨は彩がパンタ交換と屋根上前照灯撤去で中央本線対応になって理論上入線可能だったがやった事例あったっけ?
0722回想774列車
垢版 |
2024/05/04(土) 00:20:20.57ID:J1+hMWOH
>>721
長野所属で初運行が甲府行
0723回想774列車
垢版 |
2024/05/04(土) 06:45:08.71ID:jB4uMZ7X
ビバあいづも理由は不明だが屋根上前照灯を撤去していたな
0724回想774列車
垢版 |
2024/05/04(土) 19:47:07.81ID:bR2jURMr
屋根上前照灯は切れたら交換作業が面倒だな
交流電化区間だと架線を停電させないと屋根に上ると感電する
3000番台は車内側から交換できるようにしてた
0725回想774列車
垢版 |
2024/05/04(土) 23:48:50.16ID:egzp4Yzt
臨時も含むと(JTーお座敷等ジョイフル系全般、一般ー3000番台や489含む)

神奈川一般H元年位のシュプール上越の大船発着、JTは多数
静岡 一般?、JT熱海初日の出等
三重 一般?、JT?(鈴鹿F1団臨で河原田いったような?)
香川 一般高松迄団臨あり、JT?
電化線区ある所では鳥取、島根、愛媛はなしかな?
0726725
垢版 |
2024/05/05(日) 00:02:40.57ID:H/6IsdB3
神奈川はシュプールよりわかりやすいので割と最近に
ぶらり鎌倉とか横濱ベイエリアとかの常磐方面からの急行があったな
0727回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 06:36:25.06ID:UshtO5w5
3000番代って中間車からの改造でもないのに前頭構体を作り替えて、使い捨ての東らしからぬ魔改造だよな。

特急車は内装だけリフレッシュして一般車より早めに潰すのが多いんだが、485-3000に関しては製造後25年ぐらいで構体を丸裸にして抜本的に体質改善し、約40年まで延命。西と九にはこの種の更新車もJTも出なかった。
0728回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 08:07:31.07ID:lUVOw/Lr
3000番代クハ、作りかえたのは屋根と前面パネルとライト周りでしょ
先頭全部じゃない
200系も似たようなことしたしな
東は地方特急は改造で時間稼ぎして通勤車に新車投入したけど、西は通勤車も改造でしのごうとしてN40で忙しかったんだろ
0729回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 12:44:27.50ID:EwZQMVOy
愛媛は物理的に不可
パンタ折り畳み高さ3900mm制限があるが余裕を持たせた数値で実際は中央本線と同等
それ以前に運転士がトンネル天井に運転室がぶつかるんじゃないかと恐怖に襲われる(キヤ191系が断面の小さい津山線箕地トンネルで15キロ制限になってる)
0730回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:04.69ID:+vFHxfH5
>>727
側窓拡大したときに補強材も入れたの?
グレードアップ窓拡大車は幕板部が凸凹に歪んでいたけど、3000番台はピシっと平滑だった。
0731回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 20:41:58.60ID:KUU6e62m
>>729
中央線だと、JT改造した485系(お座敷電車とか)だと狭小トンネル区間の入線実績あるけど、
その規格でも予讃線は通れないのか?
予讃線って、架線の張り方とかいろいろトリッキーなことしてるから、そういう面での特殊性も
あるのかもしれないけど。
0732回想774列車
垢版 |
2024/05/06(月) 23:03:49.65ID:3UJB7/9d
予讃線の3900mmは将来土讃線や高徳線の電化を念頭に入れた数値
トロリ線高さ4250mm-離隔150mmの4000mmがパンタ折り畳み高さの許容範囲でPS23でも可能だが土讃線や高徳線は4150mmまで下げられるよう考慮してる
ソースは交通新聞社「振子気動車に懸けた男たち」より
車体そのものを下げないと架線と冷房装置が接触しそうだが
0733回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 10:37:18.10ID:5fmxyi1p
>>725
三重県は入線実績ないと思いますよ
キハ80系を485系に見間違えたかと
0734回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 14:23:32.26ID:Yl5byQOh
民営化後に青森の583系が四日市まで団臨で入った写真なら雑誌の投稿で見たことある。
名古屋近辺ならしらさぎの運転で交直流車の資格持ちはそれなりにいるし、82年まで金星の定期仕業があったので経験者の講習程度でいけたのだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況