X



夜行列車総合スレ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 15:53:13.98ID:Kbhxu/u4
日本の夜行列車も2021年7月現在で定期運転しているのはサンライズ「出雲」・「瀬戸」だけになり、
臨時列車で何とか走っていた「ムーンライトながら」もコロナ禍などの影響で正式に運転終了とされ、
残るサンライズもいつまで運行が継続されるか不透明な状況で今後が気になります。

その一方で「ななつ星」「四季島」「瑞風」「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」
「WEST EXPRESS 銀河」など、豪華な客室を売りにする寝台列車は従来の夜行列車とは全く趣向が異なる、
ツアー方式クルーズトレインへの業態転換が特徴ですが、これらもコロナ禍で今後が不透明になっています。

当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、
過去の列車の思い出話を中心に語ることで雑談などをします。
辛うじて現役である列車やクルーズトレインは、鉄道路線・車両板の個別スレでお願い致します。

※前スレ
夜行列車総合スレ★24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1634029733/
005955
垢版 |
2022/02/08(火) 11:53:43.84ID:t62whOZF
>>57
年金受給者(老齢厚生年金+老齢基礎年金+企業年金基金)の68歳ですけど
0060回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 14:01:13.67ID:JzEUmWML
>>58
1967年当時はオシ16が尾久、マシ35が青森、オシ17が青森と秋田にそれぞれ配置
0061回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 17:46:49.82ID:+YrOZaOp
>>59
裏山
余裕の生活できる
大休期間は全開で活動ですか?

俺は、年金そんなに貰えないから
今から、個人年金貯めてるし
体の動く限り働く
体と言っても、頭の回転だけど
0062回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 01:28:11.56ID:zL67gmSu
確かに裏山だ
自分が年金もらえる頃には70歳は確実であろう
現在55歳、あと10年頑張るしか道はない
今は退職金の2000万円だけが楽しみだけど
定年が70歳に延長されたら恐怖だ
0063回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 01:49:38.14ID:ANvWjdXH
>>62
10年分の給与は確実に増えるし
退職金だって勤続年数で変わるんだから
頑張っていこうぜ
0064回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 09:20:20.90ID:U+JkeP8z
退職金2000万は羨ましすぎ。
地域では名が知れてる中規模の病院勤めだけど、退職金は年数×10万(勤続30年を超えれば×20万)との噂。

…30年働いて600万か。もらえるだけでもありがたいと思わないとだけど、もう少し欲しいよなぁ。
0065592
垢版 |
2022/02/09(水) 09:27:17.97ID:XqpRwQds
>>61
ゴールデンウィークやお盆夏季休暇に年末年始は独身の頃はフルに趣味活動していましたよ
でも27歳で結婚すると趣味から離れて子供が出来ると家族旅行や帰省旅行以外は鉄道趣味から
離れていたけど子供が独り立ちすると鉄道趣味復活したけど家内と一緒に観光や温泉が
メインで今は鉄道が好きな孫との語らいが楽しいけどコロナ禍なので会えないのが寂しい
0066回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 10:31:34.55ID:PWePyh59
特急型車両を使った座席夜行は何回かお世話になったな。
・アルプス
・きたぐに
・妙高
・まりも
・利尻

このうちアルプスは殆ど眠れなかった記憶がある。
183系のアコモ改良前のバッタンシート(背もたれが倒した状態で固定されない簡易リクライニングシート)で
倒しても倒してもちょっと気を抜くとすぐ戻ってしまって起こされるのがうざかった。
0067回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 11:54:25.69ID:ANvWjdXH
アルプスが183系になったのって1986年の11月1日からだけど
当時まだストッパーなしだったんだ
1988年に乗ったけど記憶にない
0068回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 16:31:49.00ID:ZR7ZPx/A
妙高はグレードアップ編成充当されたことないのか
0069回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 16:38:47.63ID:XVRl1u/u
>>67
グレードアップあずさ登場後も、自由席の1〜3号車はストッパーがしばらくなかった。
0070回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 18:26:30.32ID:EcHq6433
定期急行アルプスの4号車と5号車は窓と席の位置がずれるデラックス車
(グレードアップ編成)の自由席に当る事が多かったけど残念ながら妙高は
客車時代と169系の時にしかに乗っていないので判らない
0071回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 18:29:31.79ID:JQHUEegQ
>>64
退職金規定、教えてもらった方がいいよ
0072回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 19:37:35.31ID:JAP3PYdc
>>68
通常ではない
0073回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 01:21:23.46ID:EYPVKD77
退職金2000万円は大卒で転職せずに定年まで勤め上げれば普通だと思う
大卒なら課長くらいまで昇進はしてるだろうし40代で課長になれば
それ以上の退職金はもらえて普通だと思うけど?
0075回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 02:17:55.11ID:Wr0RO4Hr
>>73
昭和か?
0076回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 02:17:55.71ID:Wr0RO4Hr
>>73
昭和か?
0077回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 08:42:46.35ID:GYdm5+Xy
役所や大手なら考えられるが
一般の中小企業は
5〜600位が普通じゃね

会社によっては
毎月の給料に含んでいるから
自分で積み立てろ
なんて、実質無しの会社もあるし
0078回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 09:16:59.88ID:LS6+WL8f
189系の定期夜行急行"妙高"は1986年11月1日から1993年3月18日までの
期間で長ナノ189系が使用グレードアップ189系が使われた時期などは不明
0079回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 16:57:53.79ID:h3oOrBLy
189系グレードアップ編成って11両編成から初めて9両編成は塗装変更と簡易リニューアルくらいだった気がする
0080回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 04:57:15.89ID:ee96RVe0
自分は2005年に45歳で早期退職優遇制度という会社都合の自己退職を募った時に
金額を呈示されて1000万円だったのでそれに応じた事がある。日立製作所の子会社で
資本金は6000万円の中小企業だけど労働組合があって俺は高専卒のヒラ社員だった。

会社都合退職に色を付けた退職金に1年分の年収をプラスしたプレミアム退職金で
他に労組や健康保険連合組合から退職慰労金や退職年金払い戻しもあって合計で
1020万円くらいもらってる。

1年間は翌月からもらえる失業保険で旅に出て過ごして失業認定が打ち切りになると
急いで仕事を見つけて働いたが60歳で定年を迎えて現在はアルバイトで暮らしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況