X



保護棒を語る

0001回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 05:18:59.94ID:7FVDqkJK
固定窓化が進んで姿を消した保護棒を懐かしく語るスレ
0002回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 08:22:58.12ID:EAkSqGfI
コロナが流行って換気ができない固定窓が問題視されてまた開閉窓に先祖返りしている今また保護棒が脚光を浴びる
0003回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 16:38:57.17ID:ND5qRyjE
保護棒は、何を保護するのか?
窓から転落しないよう“乗客”を保護するのか、
何らかの衝撃が加わったときの“ガラス”を保護するのか
0004回想774列車
垢版 |
2022/01/03(月) 01:45:04.55ID:Kf/xh6Hc
BiSHってさ、どうせ解散するんなら
普段と同じく「珍宝ーーー」って生で叫んでほしかったよな。
氣志團みたいにやらかしてしまってももう怖いものはない。
0005回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 16:47:44.18ID:VVKFNQ56
>>3
両方

外側のモノは転落防止、窓から手を出さないように
内側のモノはガラス破損防止(超満員のとき)

名鉄の場合、6000は前者、5500は後者
0006回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 18:03:24.27ID:OQ0yvHbP
荷電や合造車の荷物室の窓についてるのも保護棒
0007回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 18:17:13.42ID:oimzjRHp
京成初代3000系のそれは頼りなさげなものが1本だけ。
あれで保護できたのかな?
0008回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 18:48:56.21ID:uKtCf/iG
一本だけでは手は出せてしまうな
0011回想774列車
垢版 |
2022/01/09(日) 21:05:38.29ID:smXrM2gL
なんか普通に折り曲げられそうw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況