保護棒を語る

0001回想774列車2022/01/02(日) 05:18:59.94ID:7FVDqkJK
固定窓化が進んで姿を消した保護棒を懐かしく語るスレ

0064回想774列車2024/01/16(火) 18:48:15.61ID:QkgIA+2Y
貨車の窓ガラスの保護棒はがっしりとした太い棒で格子状に取り付けられている

0065回想774列車2024/01/16(火) 19:57:00.90ID:PQ4Mh6NF
短冊状ではないかね?

0066回想774列車2024/01/16(火) 22:01:15.92ID:QkgIA+2Y
短冊状というのか

0067回想774列車2024/02/17(土) 02:21:52.03ID:zyq7Cjq7
どうしても保護房と見間違えてしまう

0068回想774列車2024/02/18(日) 00:05:23.08ID:QLykWpp8
ヘッドギア 保護帽

0069回想774列車2024/02/18(日) 00:22:28.23ID:aBor9VAj
インドやパキスタンの車両

0070回想774列車2024/02/18(日) 02:08:46.83ID:Qfc8x/YL
固定窓車にも使われることが多い

0071回想774列車2024/02/18(日) 05:42:18.65ID:NUnLW5LL
ガラスの破損防止だから固定窓か開閉窓かは関係ないでしょ

0072回想774列車2024/02/18(日) 11:42:18.05ID:5obC5CPq
開閉可能型に保護棒が付いてたら邪魔ではないの

0073回想774列車2024/02/19(月) 00:58:51.36ID:94Do3JOs
窓から身を乗り出し過ぎて転落する、または対向電車や架線支柱に衝突しないための保護棒

0074回想774列車2024/02/19(月) 18:56:46.50ID:3OHY161z
そんな客はいねーよ

0075回想774列車2024/02/19(月) 18:59:33.69ID:sx0LbUQV
そうやって笑うが、
昔は本当にそういう不幸な事故があったんだよ

0076回想774列車2024/02/19(月) 19:43:35.24ID:3OHY161z
陸蒸気の時代だろ

0077回想774列車2024/02/20(火) 17:43:22.18ID:ELKPv2xL
おかじょうき

0078回想774列車2024/02/21(水) 01:56:49.37ID:GEpg42Dr
戸袋窓には外側に2本取り付けられている例を多数

0079回想774列車2024/02/21(水) 04:05:54.93ID:+bXG5x2H
京王線は新宿地下化され、甲州街道上を走らなくなったら付けなくなったから
何か規定があるんだろうな

0080回想774列車2024/02/21(水) 12:28:27.56ID:Bhe7yZTg
>>69
インドで乗車経験あり。
エアコン付きの上級車にはなかったけど、3等車には必ず付いていた。
貧乏バックパッキング旅行にの自分はいつも3等車だった。
事故の時窓から脱出できないのでちょっと怖かった。

0081回想774列車2024/02/21(水) 17:34:46.66ID:q8TPTu1W
>>78
京阪旧型車は三本付いてるのを見た

0082回想774列車2024/02/22(木) 00:59:25.41ID:LT3rB0sy
戦後混乱期には車内側から太い木材を横に打ち付けて保護棒代わりにしていた東武のような例をもあったという
窓ガラスがないので車外への転落防止になっていた

0083回想774列車2024/02/22(木) 17:44:58.93ID:YDbEC51G
そうじゃなくて
当時は座席が僅かしかない詰め込み仕様が当たり前で
立客が掴まり易いように棒を設置したのだ

0084回想774列車2024/02/22(木) 18:47:14.37ID:mKocvTbC
詰め込み仕様にしても車内に入り切れず窓外にぶら下がる客も多くいたので遠くからだと電車が丸く見えたというよ

0085回想774列車2024/02/24(土) 20:34:39.35ID:3znxO1Xy
>>78
戸袋窓は開かないのに必要ないでしょ
2本付けといえば先代の京急1000形
いつの間にか取り外されたようだ

0086回想774列車2024/02/24(土) 21:06:06.21ID:dVNpQZzw
東急が荷電を持っていた頃、保護棒が木製のものと、金属製のものと二種類あった
1985年にはまだ田園調布に荷物積卸用ホームが残されていてデワ3043が銀の保護棒を光らせて停まっていた

0087回想774列車2024/02/24(土) 21:35:22.14ID:VCcCMYcu
荷電を割り込ませる余裕があったんだ

0088回想774列車2024/02/24(土) 21:57:05.21ID:193rhEBx
何を運んでた?
都内はもうトラック輸送網が整備されてた時代だが・・・

0089回想774列車2024/02/24(土) 22:06:59.07ID:3znxO1Xy
新聞とか

0090回想774列車2024/02/24(土) 23:26:19.80ID:a5s+N4mk
それは地方向けだわ

0091回想774列車2024/02/25(日) 06:27:15.78ID:QdhaGESF
荷電に保護棒が付いてるのは当然ですな

0092回想774列車2024/02/25(日) 10:40:19.42ID:VmHftyOG
>>85
延命工事に合わせて外されたり、逆に取り付けられたりするようだ
今は亡き鶴見線クモハ12は再末期に取り付けられたが
特に顧みられることもなくやがて廃車になった

0093回想774列車2024/02/25(日) 10:41:11.52ID:VmHftyOG
再末期→最末期

スマソ

0094回想774列車2024/02/25(日) 11:01:38.96ID:hOeYCTmz
クモハ12は人気車両だから検索すると画像が多くヒットするのでそこから推定するにどうやら1990~1993年に付いたのではないかと。
京急1000は特定できないが冷房改造時の可能性はある

0095回想774列車2024/02/25(日) 11:38:45.41ID:CxFnKunM
非常時の脱出経路を敢えて塞いでることにはならんの?

0096回想774列車2024/02/25(日) 11:55:48.78ID:j3pDB8Ak
旧型国電でも非常脱出用ドアコックは付いている
昭和26年桜木町火災事故の事故車にもついていたように、電車の保安装置としては昔からあるもの

0097回想774列車2024/02/25(日) 11:55:51.28ID:zjwbAwsN
建前上、窓は脱出経路ではない
非常時は窓からではなくドアを解錠する

0098回想774列車2024/02/25(日) 12:01:24.11ID:VmHftyOG
そうなのか
一時期通勤型車両もコストカット目的で固定窓が流行したが
その後一転して一部を開閉可能にする改造しているのはどう見る

0099回想774列車2024/02/25(日) 12:15:59.10ID:ItyBBX53
>>98
あれは脱出と言うより駅間長時間停車で換気出来ず、客がのびちゃったからじゃないの

0100回想774列車2024/02/25(日) 12:19:45.59ID:zUj3Ahk3
そうそう、換気の問題
きっかけは地下鉄サリン事件

0101回想774列車2024/02/25(日) 12:26:17.64ID:j3pDB8Ak
桜木町火災事故を教訓にドアコックの存在を啓発することにしたが
無秩序に使われて非常時に線路上を客が自由に歩けてしまう状況を作ってしまったのが
10年後の三河島の悲劇につながる

0102回想774列車2024/02/25(日) 12:47:27.30ID:VmHftyOG
換気の目的もあるだろうが脱出経路は多いに越したことはない
換気は地下線の場合は無意味とは言わないが効果は低い
例の事件はそれも考慮してあの場所で起こされたのかも知れない

0103回想774列車2024/02/25(日) 12:47:44.61ID:phWdfBZl
桜木町事故当時の63形の三段窓の中央窓が嵌め殺しになって事実上の保護棒の役目になってたんだな

0104回想774列車2024/02/25(日) 12:54:40.34ID:VmHftyOG
客を保護するためなのに逆に脱出の妨げになったのなら
皮肉だな

0105回想774列車2024/02/25(日) 13:08:59.18ID:Dxkxu+Ye
客を保護×
ガラスを保護○

0106回想774列車2024/02/25(日) 13:09:41.34ID:yLcBErqu
非常扉コック

非常用ドアハンドル

非常用ドアコック

0107回想774列車2024/02/25(日) 13:13:36.67ID:zUj3Ahk3
>>102
駅間に送風装置を置いて換気機能を確保してる地下線もあったはず

0108回想774列車2024/02/25(日) 18:58:26.00ID:tMenncCL
>>103
あれは桟を増やしてガラスの表面積を節約しようとしただけだよ

0109回想774列車2024/02/25(日) 20:14:09.61ID:ENQqkpwg
邪推が過ぎると珍説になってしまう典型だなw

0110回想774列車2024/02/25(日) 22:44:46.79ID:sA/1GKDz
保護棒なんか気休めで本当なら鉄格子レベルまで頑丈なものでないと保護してることにはならない羂

0111回想774列車2024/03/08(金) 13:33:46.57ID:c/GuGsIg
老顔なので、スレタイが「保津峡」に見えてしまった

0112回想774列車2024/03/29(金) 09:26:37.71ID:06DacAfy
保護なんて言うと、保護観察処分を思い出す

0113回想774列車2024/04/29(月) 08:43:44.01ID:6jgQolqU
いや、それよりも保護帽よ

0114回想774列車2024/04/29(月) 21:39:21.86ID:Sb/Co7Bz
>>110
荷物室の車内側は鉄格子紛いの太い棒がついている

新着レスの表示
レスを投稿する