駅弁なんて今では時代から取り残された商品のように感じる
鉄オタを中心としてはしゃいでいるような印象
ホカ弁が出てきた80年代から駅弁をめぐる環境が変わったのだろう
今じゃコンビニ無双状態
その前にJR発足時にJR北が「いかごはん」を売り出して、パクリ感による嫌悪感を感じたけど
あの頃の自分は、ホントに若いのぉw
2009年頃だったか「くじらなみ」に乗ってた鉄オタ臭い青年がスーパーで買ったらしいので食事していたのを見て、時代は変わったと思ったな