>>400
盛岡駅のジンギスカン弁当「むつ弁」懐かしい
当時500円で黄色い駅弁かけ紙もよかったが
羊肉臭さもなくて美味しく食べれた弁当だった

>>401
宇和島牛と聞くと食牛より観光闘牛な気がする
自分も宇和島駅の斗牛弁当「ときわ食堂」を
食べた事があるけどタレが肉によく絡んでいて
美味しかった 確か600円

静岡県内のうなぎ駅弁が浜名湖のウナギを
使っているのか微妙だけど国産うなぎの主力は
出水産や霧島産など鹿児島県産が一番多い

スーパーや楽天市場にyahooを見ても国産鰻の
シェアー1位は鹿児島県産だもの