俺が長距離の撮り鉄旅行で、最初に食べた駅弁は
「宇和島駅の牛肉の弁当」
だったな
650円くらいだった気がするな
調べたら、たしかに斗牛弁当とか言ったな

当時なんかは、時刻表の脇に載ってるような駅弁情報で
見て買うわけだが、山形なんかで買うような牛肉の弁当よりも
安く感じたから、これは買ったのかもな
俺も中学生では「駅弁よりはフィルム代」なとこあったからな

あの日は、高松からの夜行気動車快速で高知の方に向かって、予土線、内子線経由で夜は
道後温泉に泊まる1日
朝から天気は晴れてなく1日中、曇りと雨の天気だったな

トロッコ列車の「清流しまんと号」に乗って、宇和島では乗り換えに1時間半くらい間があったから、
ほんとは宇和島城だかに行く予定だったと思うが、おそらく雨で宇和島駅にずっといることになったんだな

しかし、せっかく行くんだから、金ない中学生でも道後温泉に泊まることにしたからな?
路面電車で行く道後温泉に行ってみたい、有名な本館とか見たかったからね
しかし、いざ行ってみたら随分と繫華街温泉で、好きな雰囲気の温泉とは
違ったけどな

今、思うと当時から高知から松山で普通列車だと、まさに1日がかりだったんだな