X



【189系】碓氷峠の思い出 その6【EF63】【EF63】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412回想774列車
垢版 |
2020/10/30(金) 14:56:36.42ID:JzFoDK0b
>>410
あれは企業ショールーム

>>411
国有財産w接収されるのかよwww
重文だろうが国宝だろうが所有権が移転するわけではない
0413回想774列車
垢版 |
2020/10/30(金) 21:35:11.37ID:wYeiSRST
改造車のクロ381の何が貴重なのかわからんのだが・・
0414回想774列車
垢版 |
2020/10/30(金) 23:34:21.69ID:wQ9XrUcf
>>409
169は坂城にもあるから許してやって
0415回想774列車
垢版 |
2020/10/31(土) 09:20:44.95ID:y0G9HY7i
>>413
アルミと鋼製を溶接した所と異なる金属を溶接すると走らなくても長くは持たないっていい見本になった所かな
0416回想774列車
垢版 |
2020/10/31(土) 22:44:34.89ID:T4YK/7NK
ボルト留めだけど?
素人じゃあるまいし
0417回想774列車
垢版 |
2020/11/06(金) 13:11:00.50ID:E/EnZc7F
遊歩道から紅葉楽しめなかったけ?
いま見ごろなんじゃない?
0418回想774列車
垢版 |
2020/11/06(金) 14:52:52.54ID:bGakQCCf
童謡「紅葉」の歌詞は熊ノ平が元らしい
これ豆な
0419回想774列車
垢版 |
2020/11/06(金) 15:00:37.71ID:FL0hmfza
秋の夕日に照る山紅葉?
0420回想774列車
垢版 |
2020/11/06(金) 15:04:00.96ID:fVtmd4bO
昔に比べて色が出なくなったとか
0421回想774列車
垢版 |
2020/11/06(金) 15:37:43.93ID:33s47UEv
トンネル鉄橋隧道隧道は碓氷ってマ?
0422回想774列車
垢版 |
2020/11/06(金) 16:47:06.86ID:sihL2u3r
>「確かな文献はありませんが、辰之のご子息の正巳さんが晩年に読売新聞の取材に応じ、
>“この歌の舞台は旧・熊ノ平駅周辺の碓氷峠の風景です。
>親父がはっきり申していました”と述べています。
tps://weathernews.jp/s/topics/201810/260115/
0424回想774列車
垢版 |
2046/04/29(日) 20:36:26.90ID:Ja60XRJn
うちの近隣にあるスーパー数店は、高い頻度で駅弁フェアをやるんだが、決まって横川の釜めし
の人気が高い。他の駅弁が並んでいるのにはそっぽを向いて、多くの買い物客が釜めしを求めて
行列を作る。
たいてい11時に販売開始なんだが、間に合わなかった客が「もうないんですか?」「この間も買え
ませんでした」など不満を漏らしていた。
0426回想774列車
垢版 |
2020/11/19(木) 10:25:35.25ID:NbdKsrdX
そもそも駅弁じゃないって突っ込んでいいのかな
0429回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 07:00:08.88ID:cestMxot
上野駅のもかなり早くハケてしまうことが多くていつ行ってもないじゃないかと言っている人がいた
峠の釜めしは八幡山駅前の新店舗で買えるようになったのがうれしい
0430回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 21:44:37.87ID:6v5w9vlS
そのうち東京でも「釜めし」の製造が始まるんじゃないか、
某シウマイのように
0431回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 21:52:08.26ID:ZAcZP64E
釜飯などそこいらにあるだろ
0434回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 22:29:44.61ID:udlvUBYy
このスレで釜飯といったら、おぎのやだろ
後出しもクソもない
0436回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 23:02:18.40ID:4g0LTfdY
>>435

>>424 >>429で横川の峠の釜飯ってわかるのに、日本の学校で国語習っててそんな読解力なら人生考えた方がいいぞ
0437回想774列車
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:41.27ID:J04AVqWT
>>429
>峠の釜めしは八幡山駅前の新店舗で買えるようになったのがうれしい

マジで!?
何故京王線八幡山に店舗出したんだ?
近いからこんど買いに行こ
情報ありがとう!
0439回想774列車
垢版 |
2020/11/21(土) 07:30:00.05ID:RNUPtVb6
訳わからんことで喧嘩してんな
デブには大事なことなのかね
0440回想774列車
垢版 |
2020/11/21(土) 23:18:05.47ID:DCjJ8HHW
>>438
横川で作って運んでくる


訳では無さそうだなw
0441回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 04:11:24.50ID:wJrcY8GI
保健所にイベント用の申請出したりすれば
駅弁大会会場で調製もできるんだよね。
自分も都道府県ごとの許可申請やってみてわかった。
文化むらに最近キッチンカーが入ってるけど
彼らは群馬県内何処でも営業できる許可持ってるはず。
保健所って仮設の場合水は必ず安全用に2系統だの消火器位置だの
厳しい図面がいるけど、キッチンカーだと完結なんですぐ許可出る。
長期契約なら現地の法人に社員派遣して作るか
ホテル料理人がよくやるいわゆる監修のようにレシピ渡すかだね。
0442回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 04:15:34.15ID:wJrcY8GI
しかし荻野屋の殿様商売はねぇ?w
文化むらに越後屋さんが入るのも苦々しいと思ってる二代目
バーニア氏の掛紙で儲けたからご機嫌だったようだが
今年のむら新体制以降他業者にどんどん緩和してるから
鬼滅コラボ以降、もうむら内に出店はやめるんじゃないのかね。
0443回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 08:21:14.45ID:cmhTSHvU
事情通さんのお出ましだ
0444回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 11:29:47.60ID:aeUBCeI8
>>441
完結→簡潔?
それにしても、こういう事情ってどうやって知るんですか?
0445回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:24.43ID:0e5zm6Hy
>>437
銀座とかの東京界隈に卸すための拠点だそうだ
販売カウンターの向こうにちょっとした厨房がある
じゅん散歩の八幡山駅回にも出てきて店内でそのときの放送を流してる
釜飯は>>438の紙製容器だけだけど他に鶏の惣菜とかもちょっと置いてる
昼は11時から14時まで、夕方は16時から19時まででなくなり次第終了、ということになってる
https://oginoya.tokyo/hachimanyama/
0446回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 12:25:31.41ID:MsHFzM98
新幹線が無ければ、スーパーあさまとか出たんだろうな。それはそれで見たかった。
0447回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 14:32:58.15ID:wJrcY8GI
>>444
いや、完結でいいよ、今日もキッチンカーが来ているが
キッチンカーは模擬店申請の衛生問題も消防法問題も
車両内完結でクリアできる仕様で製造されてて便利という話
屋台の模擬店は花火会場事件以来厳しくなったからね。

>>事情
松井田で仕事してて市役所や議員とつながってりゃ解る話。
0448回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:04.52ID:bLlh2e94
>>445
東京の拠点だとしても何故八幡山なんだろうね
特急も停まらずとりわけ利用客の多い駅でもないし
高井戸や永福のインターが近いぐらいしか利点が思いつかないが
0449回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:06.64ID:HrPoTMdl
>>446
補機なしで粘着運転の出来る電車で運行していただろうなw
つうことは横川も通過だw
台車の空気を抜くだの入れるのも走行中に可能!

続きは君らのNゲージレイアウトで!
0450回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:35.53ID:EuaD8Uzk
>>448 環八がある。テナント料が手頃ということなんでは?
0451回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 14:48:07.24ID:yhncDp4O
>>447
裏話kwsk
仄めかすだけとは知ったかレベル
0452回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:31:41.07ID:cxbHicEv
八幡山で安い言うんだったら調布とかでも良い気がする
深大寺帰りに釜飯レストランとか出来そうなもんだが
0453回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:53.12ID:JzXbbzY0
環七や環八はトラックドライバーの需要が多い。環七沿い、高円寺などラーメンで有名な所が多いのもそのため。たまたま、手頃な価格のテナントが確保できたからかもしれないが
0454回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 18:30:53.05ID:+LIszvH0
>>448
>高井戸や永福のインターが近いぐらいしか利点が思いつかないが

仕入れ・出荷を考えれはそれだけで十分じゃん。
0455回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 19:16:35.61ID:cxbHicEv
>>453
お店のイメージ的に結構程よい距離って事よね
0456回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 06:40:44.63ID:kVlqvlNJ
こういった施設だと熱心なマニアのひとりもいて、施設や車両の変化、状態などレス
するやつがひとりくらいいてもいいもんだが誰もいないんだなw
0457回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 07:37:08.43ID:ETgrHNky
素直に教えてくださいと言えw
0458回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:58.63ID:ygDus/GG
Twitter行けば?
沢山居るよ、ボランティアやってる人や
体験運転本務クラスが。
0459回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 10:17:57.10ID:bPszD2H1
>>447
松井田町のことに詳しいなら
鉄道の街ペンシルベニア州アルトゥーナとの交流が市町村合併でなくなってしまったことについて詳細を教えてもらえるとありがたい
中学生の交換留学とかあったそうなのだが、こういう姉妹都市提携は合併後も続けられることが多いので、一体何があったのかなと
0460回想774列車
垢版 |
2020/11/26(木) 15:43:16.41ID:sf3or1wp
時々妙に饒舌な奴がマウント取りに来るが
中の人近辺にいて中の人を気取った輩か
聞き齧りで見たように話す知ったかか
口が軽い本当の中の人かだろう
いずれにしろ人物として如何かと思うがw
0462回想774列車
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:45.81ID:YqTaC4C/
火付盗賊改方、長谷川平蔵である!
0463回想774列車
垢版 |
2020/11/27(金) 05:37:44.33ID:oCDZcGnd
嵯峨野みたいに碓氷峠も観光鉄道化で残る道はなかったのかな
0464回想774列車
垢版 |
2020/11/27(金) 06:35:14.46ID:wKzy8A1T
嵯峨野トロッコは言うまでもなく嵐山、嵯峨観光の一環として存在するのだが、
横川では単にトロッコを走らせるだけでは観光客は寄り付かない。
SL碓井だって空席も目立つからな。

横川の釜めしが人気あれど、やはりあそこは単なる「通過点」でしかない。
0465回想774列車
垢版 |
2020/11/27(金) 08:10:14.09ID:aORtX2H0
>>464
アレは川下りがあるからなぁ
安中市と京都市じゃ財力全然違うし
0466回想774列車
垢版 |
2020/11/27(金) 09:47:15.16ID:DrTWXHlA
北陸新幹線で浮かれて峠を顧みなかった軽井沢が
目算が外れたので松井田に言い寄ったことがあった
その節操のなさに松井田側は憤ったようだったが
あそこで巻き込んでたらその後の展開も違ったかもな
近年北朝鮮のミサイル関連で軽井沢が安中と
廃線跡のトンネルをシェルターに借りる取り決めをしてたが
何らかをバーターにしてもよかったのではないか
0467回想774列車
垢版 |
2020/12/22(火) 13:14:59.77ID:5kYx8Ulv
群馬県民だけど在来の碓氷峠乗りたかったな
バス代行で十分なんだろうけどやっぱり鉄道が存続して欲しかった
何より新幹線高えよ
0468回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 06:18:12.24ID:LDCyFvFR
新幹線もトンネル掘らずに建設しようとしたら70‰の勾配とかできてたのかな
安中榛名駅で機関車連結する様子見てみたかったw
0469回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 09:55:38.60ID:pRNq0BU0
それは新幹線ではない
因みに過去には軽井沢を大深度地下駅にする案はあった
0470回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 10:21:57.11ID:JLw+dtng
申し訳ないが在来線時代より勾配がきつくなるのはNG
0471回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 10:23:11.99ID:JLw+dtng
高崎で連結して軽井沢手前で機関車を走行中解放するセノハチ方式ですねわかります
0472回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 17:16:57.23ID:8L1GLIXt
今より急勾配(1/15だっていい)だったとしても、
峠区間にリアクションプレートを敷いておいて、
リニアモーターの補助を使って走ればいい。
0473回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 19:44:06.17ID:U8divDk3
関東と信州を結ぶ道は18号でも254でも関東側のどん詰まりが崖みたいに険しいんだよな。
とはいえ群馬・栃木・福島⇔新潟が未だに幹線らしい幹線の無さに比べればはるかにマシだが。
0474回想774列車
垢版 |
2020/12/23(水) 20:06:20.28ID:ruF4CEjZ
群馬新潟は発達してるでしよ
17号、関越、上越、上越新幹線
といっても一般道路は一本しか無いのか
0475回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 04:11:12.88ID:KJXwljzV
結局流動量で道路整備は決まるからね。
信越本線だって63あった時代も地域輸送じゃなく
東京-信州間の特急輸送のためのものだし。
磐越西線の喜多方-新津間の並行道路事情をみたら
あんなもんかと思ったね。
0476回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 08:07:53.07ID:f0tliflD
碓氷峠はいにしえから中山道と重要な街道だったっけ
0478回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 08:30:09.23ID:KJXwljzV
峠の湯の近くは中山道の元宿場町だからね。
0479回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 08:35:59.86ID:Yvg0K/07
坂本な。坂本ストレート、63が66.7‰に入る前に加速していくところだな
0481回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 08:58:25.01ID:KJXwljzV
そうそう、文化むら行ってコテージに泊まる時に
ダラダラ坂延々登るのところに古い町並みも残してるね。
湯だけならトロッコで登るが、泊まりの時は車で見ながら行った。
0482回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 10:27:03.17ID:4BK5aiZ9
各戸で屋号の看板出したのは
横軽の廃止が近い頃だったかな
0483回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 11:11:44.69ID:pcAcM7tn
当初は横川に新幹線駅作る予定だったらしいね
0484回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 11:43:15.49ID:4BK5aiZ9
松井田な
予定ですらない
0485回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 15:07:16.74ID:ymIGjaBB
あのひと駅、ひと駅さえ無ければ隣駅料金で乗れたってのによう。
0487回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 19:11:37.24ID:rA+zsTWX
一駅分の維持管理費をペイ出来てるの?
0488回想774列車
垢版 |
2020/12/24(木) 20:31:53.01ID:ymIGjaBB
時間1〜2本の停車じゃとうてい無理でしょ。
ひと頃は盛んに分譲を広告してたが今はどうなんだろうね。
航空写真眺めても間隔空けて戸建てはあるけど、ソーラーパネルがビッシリの区画はあるし。
広い一軒家から長野新幹線(当時)で1時間通勤!なんて目論見は完全に的外れだったな、寒い僻地なんだから。
0489回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 10:14:17.20ID:QC7JAhfz
↓2016年のニュース
安中榛名駅前の大規模宅地分譲地が完売
https://trafficnews.jp/post/56223

>>488は新幹線の特急料金の仕組も知らないようだな
高崎-軽井沢だけの利用者がどれ程いるかは知らんが
安中榛名がなければ特定料金が適用され
自由席特急料金がおよそ半額になる
0490回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 10:16:11.88ID:NTCjyZcw
>>489
特定料金を避けるために安中榛名駅を作ったのか
0491回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 10:17:41.34ID:QC7JAhfz
その為じゃないだろうがw事実としてはそうなってる
0492回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 10:31:40.22ID:h4JS1iaX
高崎まで新幹線使わず在来で移動する埼玉県民なども
軽井沢行くときは高崎から新幹線必須だからな。
その料金が変わるのは大きいか。
0493回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 11:01:05.74ID:gM36ohIa
>>487
流動調査の値や、実際高崎の新幹線下りホーム行けば分かるが
北関東や新潟から列車で軽井沢(ひいては長野県)へ向かう人数が
そもそも多くはないからとてもとても
0494回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 11:29:13.30ID:QC7JAhfz
安中榛名の分譲地は完売したが
駅前の商業区画は今も空き地だと思うw
昔はコンビニが1軒あったが撤退した
新幹線か車を使わないと買い物もできない
それでも完売
0495回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 16:41:01.42ID:NTCjyZcw
本当に金があるなら安中榛名に住みたいね
東京まで1時間ちょいだし静かに暮らせる
と思ったけど金があったら高崎の駅近のタワマンでいいや
0496回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 17:26:42.97ID:k8bUz9pN
在宅勤務が定着すれば、安中榛名よりもっと秘境の奥地でもネット回線さえあれば問題ない
0497回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 18:11:59.83ID:NTCjyZcw
在宅勤務でも近くにコンビニとかお店がある方がいいよ
ふと居酒屋とかで飲みたくなっても安中榛名じゃいちいち新幹線で移動だからね
0498回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 18:14:02.26ID:f8JpG7cE
セカンドハウス向けかな
売り出した頃はそんな感じではなかったが
0499回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 18:17:36.34ID:h4JS1iaX
旧松井田町なら磯部までだなぁw
横川・・・コンビニ駅チカ無し(荻野屋からかなり戻ったローソンのみ)
ネット環境弱すぎ(むらの方から聞いた&ポケWi-Fi持ってったら圏外)
0500回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 19:10:30.82ID:jWoZkkv+
>>495
本当に金があるなら
軽井沢と葉山に住むわ
0502回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 09:33:46.84ID:EfH8ssyj
浅間山は最近また活発だから…
0503回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 10:52:02.43ID:1HMVbPux
>>501 最近は軽井沢でも夏に30℃行くけど。葉山はもっと暑いが、道端を水着の女性が歩いてるぞ。
0504回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 11:36:53.05ID:acj+b+YY
軽井沢で猛暑日観測される日は来るのか
0505回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 12:29:32.27ID:1HMVbPux
>>504 1946年に最高気温34度超。アプト区間のの列車内、暑くて大変だったろうな。冷房どころか扇風機もなかった頃。
近年も32〜33度行った年があるが35度超はない。
横川に比べてフェーン現象の影響受けやすいのではないかな
0506回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 12:01:24.63ID:2L4vWqbg
189系好きの藤井2冠にクラウドファンディングしてもらおう。
0509回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 21:01:12.43ID:tHAPgZxA
藤井さんには鉄のことは忘れて将棋に専念してほしい
こんな天才は二度と出てこない
0510回想774列車
垢版 |
2020/12/28(月) 03:17:45.48ID:98H6klqZ
藤井さんは313-8000が好みじゃなかったっけ
0511回想774列車
垢版 |
2020/12/28(月) 21:21:18.15ID:kzdO2C+S
EF63とキハ57の協調運転に挑戦して欲しかった
気動車だと7両編成が限界だが協調できれば12両編成とか可能になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況