プロ野球(NPB)は12球団だからいいけど
プロサッカー(Jリーグ)は多過ぎて分からんね。
その発足時の10チーム(?)さえもスラスラ出てこない・・・

Jリーグ創設時に広島のサンフレッチェと言う球団があったとは知らなかった。
全日空出資の横浜フリューゲルスは、現在でも存続しているのか?
意外にも、大阪はJリーグ創設時には社会人強豪ヤンマーの球団では無くて、松下電器出資の球団だったんだな。
日産、トヨタと言う大手自動車メーカーはプロ野球には関わらないで、サッカーには思い切り関わっていたんだな。