X



そろそろみんなが忘れてそうな事@鉄道懐かし板 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287回想774列車
垢版 |
2020/04/14(火) 15:10:04.30ID:Q1OauSbZ
>>286
急行「天草」もね。
0289回想774列車
垢版 |
2020/04/19(日) 08:18:29.91ID:onxNXdC1
室蘭本線沼ノ端―岩見沢間を通って、札幌を無視する優等列車もあった事。
0290回想774列車
垢版 |
2020/04/19(日) 08:24:00.21ID:IH31P1Gl
札幌から夕張に国鉄で行く場合一旦岩見沢まで行ってから追分を経由していた事。
0291回想774列車
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:12.49ID:IFc9RsJY
ミルクスタンドってまだある?
0292回想774列車
垢版 |
2020/04/19(日) 19:50:36.40ID:4sXLrxgx
外国の政治家がリニア新幹線をウサギ小屋と揶揄した。
0293回想774列車
垢版 |
2020/04/19(日) 21:15:46.42ID:onxNXdC1
函館―千歳空港―札幌―千歳空港―新夕張―新得―帯広―釧路、
って具合に、千歳空港⇔札幌間を往復してた「おおぞら2・3号」の存在。
0294回想774列車
垢版 |
2020/04/19(日) 21:24:30.86ID:aOiIZfr1
>>292
ウサギ小屋うんぬんはフランス語から日本語にする際の誤訳だろ。
フランス語で都市型の集合住宅のことを"cage a lapin"(真ん中の"a"の上にアクサングラーヴ)と言うんだが、
これをどこかのアフォがなぜか直訳して「ウサギ小屋」と言ってしまったことで騒動になった。
0295回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 00:44:29.47ID:t+ySfPl+
弁護士の研修だと言うことで、電車を運転させていた某大手私鉄
0296回想774列車
垢版 |
2020/04/21(火) 21:59:33.89ID:oicor74a
戦後RTOが連合軍専用列車を走らせていた
0297回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 08:00:05.78ID:K52J54fZ
時刻表に「医療設備のある駅」なる表示があった事。
0298回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 08:15:56.68ID:I51dAIDk
>>271
新快速だけでなく快速までも尼崎通過してた事
0299回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 08:25:32.22ID:/WPBrwuY
>>296
占領後、自分等専用に使いためか特急型客車だけは見事に射撃爆撃しなかったね。
尤も戦時下は優等列車を運行休止にしていたが。
0300回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 08:43:10.05ID:I51dAIDk
昭和40年代の頃
大阪ー岡山?広島?下関? 運転の旧客列車があったと思うんですが、正確な区間はどこだったんでしょうか?
幼少期だったのでオンボロ列車に乗った事だけを記憶しております。
神戸ー姫路間をよく乗った思い出があります。
0301回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 09:24:52.39ID:PeJ4XcUs
戦前の客車特急「富士」にシャワー室が設置された客車が連結されていた。
この車両は1両作られただけで、運用効率が悪く、毎日「富士」に連結されるわけではなかった
0303回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 11:13:45.55ID:AKwRz8SZ
豊橋って朝鮮だろ
浜松方面から東海道本線の電車に乗っていると嫌でも豊橋駅の手前で豊橋朝鮮初級学校の看板を観ることになる。
でも、東京から豊橋に帰省すると豊橋朝鮮初級学校の看板を観ると、豊橋に帰ってきた実感が沸いてしまう。
豊橋駅の手前で豊橋朝鮮初級学校の看板の他に朝鮮総連のイオ信組の看板も目に映る。

旧国鉄の線路沿いの一等地は朝鮮の土地が多い。
豊橋なんか良い例だが、豊橋はマシな法。

旧国鉄の線路沿いの一等地で朝鮮の土地が多い地域は
東京は新大久保、上野、日暮里、埼玉の川口、横浜の横浜駅西口で近くに朝鮮学校が控える。川崎も川崎駅から旧川崎球場までの周辺。
名古屋だと、名古屋駅から中村区から中川区に向かう方向は有名である。京都は京都駅周辺で京都駅南区一帯は有名である。
大阪は環状線、地下鉄、近鉄が交差する鶴橋かな。神戸は長田周辺。最近では少なくなりつつあるが岡山駅周辺も朝鮮が多い。
広島は広島駅周辺は再開発が進みつつあっても、朝鮮エリアはとどまっている。
山口県は、徳山、防府の駅周辺も朝鮮エリアがとどめているし、下関は大坪があまりにも有名である。
福岡も犯罪で名高い博多の堅粕、福岡の東、北の玄関である香椎駅周辺も朝鮮地域が名高い。言い出したら切りが無いくらい多い。


あと関西の近鉄沿線の一等地も朝鮮の土地が多い。
近鉄桜井駅の目の前には色鮮やかな朝鮮チョゴリを販売する店が目を引く。




近鉄の桜井駅周辺は1990年代終わりまでは駅一帯が朝鮮関係でにぎわっていた。朝鮮の国花「むくげ」の販売店、
色鮮やかな朝鮮チョゴリの店が大きいものでも数件は近鉄特急に乗っていたら目に入ったものである。

京都のJR線路沿いは京都駅周辺も朝鮮が割と多いのだが、嵯峨野線の円町から阪急西院までの間も少なくない。
阪急西院を過ぎてから阪急電車は地上に出てくるのだが、この境目に西院朝鮮人会館と言う著名な施設があった。大物芸能人も来訪していた。
京都の半導体企業のローム本社近くには西大路五条の朝鮮総連京都府支部と言う立派な構えの鉄骨鉄筋コンクリート造りの建物がある。
0304回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 12:57:01.31ID:srsv95aa
>>300
1966年10月号の時刻表から
07:23 327レ大阪発広島行き
09:02 329レ大阪発広島行き
10:42 331レ大阪発広島行き
13:20 621レ大阪発宇野行き
14:42 333レ京都発広島行き
15:42 223レ京都発鳥栖行き
21:25 225レ大阪発門司行き
22:20 623レ京都発宇野行き
0306回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 18:33:22.64ID:BLt+6+vU
>>299
マイテ38の様な展望車は連合軍専用客車最後尾に連結
日本人はボーイ以外乗車不可能だった。
連合軍専用列車の愛称
ヤンキーリミテッド
アライドリミテッド
0307回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 20:28:39.40ID:qBoFDVgT
京都の韓国朝鮮社会は韓国民団支部よりも朝鮮総連支部の方が実に立派だな。
西大路五条に朝鮮総連支部の立派な建物敷地があるが朝鮮総連京都支部の斜め向かいに
今はマクドナルドのある敷地にはボロかったが立派な朝鮮総連系列の喫茶店、飲食店が入居するビルが存在していた。
朝鮮総連系列の団体と北朝鮮の市民団体、文化団体の行事ポスターが貼られてあって
この朝鮮総連のポスターを見てよく北朝鮮舞踊団の公演や北朝鮮音楽団体のコンサートに行ったものである。
北朝鮮の団体と朝鮮総連の行事は西京極運動公園の体育館、北野白梅町の体育館が主に使われていた。
新日本プロレスの天山広吉が京都の北朝鮮系列の人間で有名だが北野白梅町の体育館を使うことは、こうした理由があるのだろうか。
0308回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 20:32:01.09ID:fyScg9vA
京王線新宿〜初台間が併用軌道だったこと
0309回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 20:33:09.14ID:ccBim92O
浜松事件(はままつじけん)は、1948年(昭和23年)4月に静岡県浜松市で発生した抗争事件。“浜松大紛争”とも呼ばれた。

戦後、市内の国際マーケットは在日朝鮮人が押さえていたが、闇市は的屋の関東霊岸島桝屋一家分家(服部)が押さえていた。
県議会議員となった服部治助の跡を継いでいたのが「小野組」小野近義であった。

在日朝鮮人らは、在日本朝鮮人連盟の威光を背景に、地元の自治体警察であった浜松市警察の介入を許さず、禁制品を公然と売り捌いていた。
小野組の方は比較的合法な物品しか売っていなかったため、客足が奪われることになり、小野組は朝鮮人に反感をもっていた。

1948年3月には、浜松市警の巡査が賭博の現行犯で朝鮮人を逮捕しようとしたところ、返り討ちにあって負傷する事件が発生。
小野組は、その巡査を救出して近くの病院に収容、病院周辺を警護して朝鮮人の来襲を阻止するなど、一触即発の事態を迎えつつあった。

4月4日夕方、朝鮮人が小野組組長宅を襲撃したことで、朝鮮人・小野組・浜松市警の三つ巴の抗争が勃発した。
小野組は直ちに報復すべく会合を開いたが、朝鮮人はその会合場所を襲い銃撃した。
浜松市警も抗争を鎮圧するために出動したが、朝鮮人は伝馬町交差点でこれを迎えうち、警察との間で銃撃戦となった。
5日以降の数日間の戦闘で死者数人・負傷者約300人を出した。
浜松市警は駐留軍岐阜軍政部に憲兵の出動を要請し、400人の兵士が浜松に派遣されたことで漸く沈静化した。

この事件により、朝鮮人への評判は地に堕ち、逆に小野組は浜松市民有志から50万円(当時)の見舞金が送られた。
同年8月4日、静岡地方裁判所浜松支部は17人に懲役6ヶ月〜4年を言い渡した。
0310回想774列車
垢版 |
2020/04/22(水) 20:41:54.24ID:ccBim92O
枚方事件(ひらかたじけん)とは、1952年6月24日から6月25日にかけて、大阪府枚方市で発生した公安事件。

第二次世界大戦後、陸軍工廠枚方製造所は閉鎖され、その大半が連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の賠償物件となった。
大蔵省近畿財務局が管理していたが、荒れるにまかせ、タヌキが出没する有様であった。

1952年4月28日にGHQによる占領が終わり、小松製作所に9億4285万円で払い下げられた。
小松製作所は既にアメリカ軍より大量の砲弾を受注しており、正式な払い下げに先だって工廠の使用許可を得て、砲弾の生産を開始した。

1952年6月24日未明、実行犯が陸軍工廠枚方製造所に侵入、第四搾出工場にあった水圧ポンプに時限爆弾を取り付けて爆破させた。

この日の午後8時頃より、ひらかたパーク裏の鷹塚山(通称「一本松の丘」)で「朝鮮戦争勃発二周年記念前夜祭」が開催され、約100人が集まった。
前夜祭終了後、小松製作所の関係者と目された人物の自宅を襲撃することになり、竹槍や棍棒を作るために付近の山に入り竹や木を伐採した。

6月25日午前2時頃に被害者の自宅に到着、玄関に火炎瓶を投げ込み家屋の一部を焼いた。
そして車庫にも火炎瓶を投げ入れて車庫や乗用車の一部を焼いた後、逃走した。

枚方市警察は被害者の通報を聞いて、直ちに警察官12人を現場に急行させた。警察は周辺の山林を捜索し12人を検挙、最終的には98人を検挙した。

そのため、日本共産党や北朝鮮系の在日朝鮮人が反対運動を起こしていた。

大阪地方検察庁は、事件の関係者65人を放火未遂、公務執行妨害罪、爆発物取締罰則違反で起訴した。
裁判の結果、6人については無罪としたが、それ以外については全員有罪となり確定した。

自宅を襲撃された人物は、大阪市都島区に本社を置く運送会社の社長で、
枚方工廠払い下げの受け皿となるべき会社を設立しようとしていたが、設立準備中の会社は払い下げの対象外であったため断念せざるをえなかった。

ところが、この人物の姓が「小松」であったため、払い下げが内定した小松製作所の関係者と目され、この事件の標的にされてしまった。

小松製作所は、吉田茂の実兄である竹内明太郎が創業したもので、「小松」の名称は発祥の地である石川県小松市に由来する。
0311回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 00:52:59.90ID:TIG9tFIm
Eurotrain(ICE2の動力車にTGV Duplexの客車を組み合わさったもの)
台湾には新幹線を売り込むために用意
0312回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 07:57:20.47ID:CxU8CRMZ
東海道新幹線の熱海と静岡は隣同士だった事。
0313回想774列車
垢版 |
2020/04/24(金) 22:34:24.37ID:CxU8CRMZ
遠軽―網走間は、廃止された名寄本線・湧網線経由の方が距離が短かったこと。
0315回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 08:17:24.80ID:uFWFoQYq
「日勤教育」なる、要はパワーハラスメントが恒常化してたとされた事。
0317回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 10:07:21.94ID:EtHgCMGz
福知山線が旧型客車ならありえないこと
0318回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 12:11:50.06ID:kip0jKHb
>>317 車体頑丈にしたって衝突で乗客に伝わる衝撃は変わらないんだけどなあ。車体潰れなくても車内は肉片ぐちゃぐちゃ、それが編成後部まで。
0319回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:29.00ID:ms02+Y/9
大阪メトロ谷町線を大日から高槻市まで延伸する計画と八尾南から富田林市まで延伸する計画があったこと
0320回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 16:56:03.20ID:hf6HVgqf
桜木町事故と福知山線事故
日付が1日違いなこと
0321回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 17:12:12.09ID:onv2tmSU
ホテルニュージャパンで焼け出された人が羽田空港に行ったら、逆噴射事故で閉鎖されてた事
0322回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 17:29:10.85ID:ms02+Y/9
北陸トンネル列車火災の同日に日本航空351便ハイジャック事件が発生
0323回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 18:02:43.57ID:KeCGrtQP
京急羽田空港駅があった
0324回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 18:37:39.85ID:8T7zXFwM
鶴見事故のあった日に三井三池炭鉱爆発

いや〜悪いことって本当に重なるんだな
0325回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 19:28:39.38ID:ms02+Y/9
南海電鉄南海本線男里川鉄橋から急行電車が男里川に転落した事故の3ヶ月に、箱作駅構内の貨物線に
和歌山市行急行が冒進し、入換え中の貨物列車と衝突、翌年1月には天下茶屋駅で春木発臨時急行と
回送電車が衝突する事故があったこと
0326回想774列車
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:18.02ID:chB+oS/p
20年前、日比谷線中目黒駅付近での脱線事故があったこと
この事故がきっかけで、ボルスタレス台車から従来方式に回帰する傾向があったこと

8000系でボルスタレス台車の量産車対応に最初に取り組んだ営団地下鉄(東京メトロ)が
事故後の新造車(10000系以降)でこれを使用していないこと
0327回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 10:32:08.60ID:wzvS9HpV
前谷地―気仙沼間は、鉄道で移動出来た事。
0328回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 11:15:20.67ID:M5Ob6KpO
>>182
青葉って火傷していなければ、今も普通になに食わぬ顔して生活してたのかね?
0329189
垢版 |
2020/04/26(日) 13:29:22.98ID:2KE/pwzD
つかまるだろ。
0331回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 14:56:27.40ID:gpm0ZTde
キハ80系で運転されていた時の特急「おき」と同じくキハ80系で運転されていた時の舞鶴線・宮津線経由の特急「あさしお」は、
表定速度53キロと日本一スピードの遅い鈍足特急だったこと
0332回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 20:25:16.23ID:eZoqCkN3
>>328-330
逮捕されるけど精神疾患を理由に不起訴になってただろうな
あそこまでやったら、死刑か無罪のどっちかだ
0333回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 21:05:32.36ID:wzvS9HpV
>>331
それ(「あさしお1号」)が、後発の「あさしお2号(ゴーサントー以降は3号)」に、
追い越される格好だった事。
0334回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 21:53:53.99ID:gpm0ZTde
583系寝台特急「彗星」の間合い使用による583系特急「にちりん」
583系寝台特急「金星」の間合い使用による583系特急「しらさぎ」
583系寝台特急「なは」・「明星」の間合い使用による583系特急「有明」
0335回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 23:09:33.45ID:7D9guDUl
東北線方面で583系の間合い運用は「ひばり」だけか。常磐線で583系「ゆうづる」が3往復してるのに、「ひたち」への間合い運用は無かったな。
「はつかり」「みちのく」「はくつろ」「ゆうづる」と片道8時間のロングランが多かったからか?
0336回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 07:24:55.64ID:9XtAwSl2
阪急電鉄大阪梅田駅と阪神電鉄大阪梅田駅は、開業当初は現在とは別の場所にあったこと
0337回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 09:27:23.82ID:ht3opMha
厨房の時、下校しようとしたら雨が降ってて
傘を持ってなかった俺は下足室で
降りしきる雨をぼんやり眺めていた。
そうしたら、ふいに後ろから
「傘持ってこなかったの?」
という声。
振り返ったらクラスメートだった。
普段そんなに話さないから、「結構かわいい顔してるのでモテる」
という認識しかなかった。
「ん?ああ。天気予報見てくりゃよかった。」
苦笑いしながらこう答えると
「はい。」
持ってた傘をいきなり俺に渡して雨の中を走って行った。
唐突すぎてすぐに動けずにいる俺は、雨に煙る校庭を駆けていく
後ろ姿を見送ることしか出来なかった。
(冗談だろ? 20年前のマンガかよw)
苦笑しながらも、せっかくだからそいつの傘をさして帰った。
次の日、傘を返すついでに聞いてみた。
「いきなりなんだよあれはw」
「いや、なんか困ってるみたいだったし。
でも一緒の傘に入って帰るのも恥ずかし・・(ゴニョゴニョ」
少し頬を赤くしながらうつむいて話す。
俺は完全に惚れてた。
今、そいつは台所で俺のメシを作っている
結婚したいのに法律が認めてくれないし、生涯子供も望めない
だがそいつは未だに当時の傘を大事に持っている
これが私達の子供だと、あいつは相変わらず笑っている
あいつは強いし、俺達は何があっても大丈夫だと思う
0338回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 18:44:21.06ID:BVLQFHwr
榊主任
0339回想774列車
垢版 |
2020/04/27(月) 20:10:18.34ID:jU0vAeA9
京成千葉線は夏になると海水浴客で賑わったこと
0340回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 11:36:03.91ID:iZ3GYJu+
日本国内のテレビ局で沖縄返還の昭和47年・1972年当時で
北海道から沖縄までテレビネットワークが充実していたのはTBSくらい。
3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡と、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹放送局を民間で持っていたのはTBSしか無かったはず。

昭和40年代から昭和60年代のTBSテレビは報道番組とニュース番組はダントツに凄かった。
特に報道のTBSとまで言われた。
ロッキード事件と田中角栄の逮捕報道の特別報道体制は他の民間放送の追随を許さないほどの実力を示していた。

平日夕方の6時30分からはJNNニュースコープが放送されてニュースキャスターは
古谷綱正、入江徳郎さんと言う重厚な顔ぶれがニュース原稿を読み上げていた。

昭和40年代から昭和50年代のTBSテレビはテレビ局のネットワークも随一だった。
日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の他にも新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで
基幹局を置いたネットワーク体制が成し得た民間放送としての実力であるが、
同時は北は北海道から沖縄まで全国ネットワークできる民間放送はTBSテレビしかなかったと思う。

報道のTBS、ドラマのTBSと言われた当時は同時にNHK以外では日本有数のネットワークが形成されていたことを思い知った。
0341回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 11:58:03.25ID:udVQqwS+
東海道線と横須賀線が東京・大船間で同じ線路を走っていた。
東海道線は横浜を出ると次の停車駅は大船だった。
横須賀線の朝の上り、保土ヶ谷・横浜間は日本一の混雑率だった。
東海道線の東京口のの113系は大船と静岡持ちだった。
0342回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 13:27:38.73ID:NL3kviq/
近鉄大阪線と奈良線は、昭和50年に方向別複々線に改められるまで、
上本町〜布施間では現在の大阪線下り線を奈良線難波行電車が、
現在の奈良線上り線を大阪線下り電車が走り、鶴橋駅1、2番線が奈良線ホーム、
3、4番線が大阪線ホームだった。
0343回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 14:33:16.48ID:4CzKdC+q
近鉄奈良線の新快速は、日本橋・上本町・鶴橋・生駒・学園前・大和西大寺、の停車で、
特急と1駅しか違わなかった事(日本橋に余計に停まるのみ)。
0344回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 14:53:32.75ID:udVQqwS+
京阪神の快速電車の停車駅、万博前は
京都・高槻・新大阪・大阪・芦屋・三ノ宮・元町・神戸・兵庫・須磨・明石・西明石
0345回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 14:57:25.29ID:udVQqwS+
新岩国・新下関から京都・名古屋・東京まで乗り換えなしで行けた。
0346回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 15:58:57.80ID:Vjkv5TrY
総武線快速 馬喰町駅が、1996年まで、
国鉄型駅名標が入れ子になっていた。

同じく、稲毛駅・地下鉄東西線木場駅にも、国鉄型駅名標があり、
2000年後半まで残されていました。
0347回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 16:00:34.43ID:Vjkv5TrY
千葉駅東口改札を出てから左にすぐ、公衆トイレ・マクドナルド・マロンド・
イッツェル・1000円カットがありました。
そのスペースが、何気に好きで待ち合わせ場所にもよく、落ち着いていました。
0348回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 16:47:53.37ID:NL3kviq/
南海高野線の河内長野駅が特急停車駅になったのは昭和58年からで、
それまでは、特急「こうや」は堺東〜橋本間は無停車だったこと
0349回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 17:28:16.82ID:8D2REKnU
1編成しかその頃なかったのでなかなかこうや号の座席指定券取ることができず21000系の臨時特急に乗り運が悪ければロングシートに金払う羽目になったことラッキーなことに自分はまぬがれました
0350回想774列車
垢版 |
2020/04/29(水) 20:14:29.14ID:IhLllCCT
テレビでスト情報のテロップが流れていた
0351回想774列車
垢版 |
2020/04/30(木) 00:24:46.66ID:bMHtnRpa
電車でGOプロフェッショナルの運転技術

コロナで外出できないから久々にやっているが、よくこんなのクリアできたなぁと。
しかし、やってるうちに高得点で記録更新したり結構あそべるゎwww
0352【B:77 W:79 H:88 (A cup)】
垢版 |
2020/04/30(木) 23:03:31.99ID:B33T26r+
>>341
線路は走らない
0353 【7.1m】
垢版 |
2020/04/30(木) 23:05:05.27ID:B33T26r+
1年前は特番だらけ
2355は通常通り放送してたけど
0354回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 21:14:00.88ID:Ug+vx9Kx
加悦鉄道の存在。
0355回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 00:38:37.46ID:I6TKHEB9
清水湊線と二俣線の存在を熱く語ろう
0357回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 13:51:17.79ID:kJOos1S3
阪急六甲駅構内で、山陽電鉄特急の回送電車に阪急神戸線特急が衝突した事故
0358回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 14:11:47.95ID:5FsEkMya
新玉川線の存在
0359回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 14:12:18.89ID:vD5PIMxp
阪急六甲駅で必ず特急を待避してたこと
0360回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 14:13:31.76ID:hZrhneyg
今頃の時期は、列車が混雑する事。
0361回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 14:19:43.50ID:K5vl660E
阪急神戸線の特急停車駅は
梅田・十三・西宮北口・三宮のみだった事
0362回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 14:30:24.85ID:Vh2UGlkz
60年代の私鉄は方向幕がなかった
0363回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 16:00:16.10ID:kJOos1S3
名鉄特急「北アルプス」が、JR西日本管内に乗り入れて富山まで直通して、
3社直通運転だったこと
0364回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 16:12:06.40ID:Bs7UbWa1
>>362 東武6000、京王5000、京急1000、側面方向幕付いたのいつからですかねえ?
前面方向幕だったらもっと早い。
0365回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 16:23:16.86ID:Bs7UbWa1
>>362 東武6000、京王5000、京急1000、側面方向幕付いたのいつからですかねえ?
前面方向幕だったらもっと早い。
0366回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 17:21:31.08ID:tl8p8tI1
南海本線に各駅停車(今宮戎・萩ノ茶屋にも停車)が存在したこと
0367回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 17:33:38.57ID:kJOos1S3
名古屋〜金沢間の高山本線経由の特急「ひだ」・急行「のりくら」
急行「のりくら」はキハ58系による運転だったが、夜行列車もあったこと
0368回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 00:13:39.26ID:I6CV1Kww
>>363
その前は宇奈月温泉まで行ってたな。
サンダーバードもだが。
0369回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 06:13:15.56ID:P7JkpQ5C
正確には立山まで乗り入れ
その間合いのアルペン特急運用で宇奈月温泉にも乗り入れ
0370回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 06:14:56.89ID:P7JkpQ5C
「たまプラーザの名付け親は岡本太郎」というデマが出回ってた事(当然事実無根)
0371回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 10:10:46.16ID:H6Hfpg1m
千葉発着の「あずさ」が秋葉原に停まってた事。
0372回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 13:09:06.57ID:cAWp277n
>>363 >3社直通運転
正確に言うと国鉄時代の話で、「名鉄・国鉄・富山地方鉄道」の3社線。
JRに変わってからも立山乗り入れしていたら「4社線」乗り入れだな。
0373回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 15:40:48.39ID:6u8MDQ8A
阪神武庫川線は洲先が終点だったこと
0374回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 17:31:39.16ID:jCqO1EEz
8スト情報(1978)
あすの国鉄ストは
 正午の半日まで行われます
運休するのは特急・急行で
新幹線・国電などは平常運転です
0375回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:40.82ID:xscOHuzh
今宮駅のホームは関西線だけしかなかったこと
0376回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 18:12:23.35ID:H6Hfpg1m
三河島事故の事、皆忘れたんだな…。
0377回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 21:24:12.63ID:M1alzKA5
房総方面の優等列車の発着駅が両国だったこと
0378回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 23:03:00.39ID:ciqMfILj
たまには違った方向から・・・

みなさんも、かつて持って帰ってきたはずの・・・
「シングルデラックスの洗面セット」
「100系新幹線のシートサービスメニュー」
「トランヴェール」
「北斗星のヘッドマークの紙コースター」等
の保管場所w
0379回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 05:31:50.90ID:S3+LnUjm
>>377
その両国駅の急行列車乗り場と新宿駅の特急・急行列車乗り場の入り口に改札が有って、
急行券・特急券を検札,回収していた。
0380回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 09:05:46.27ID:vxuPlVmg
新宿発着の急行は両国通過だった事。
0382回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 09:31:28.91ID:ODLp52IY
京阪電鉄びわこ浜大津駅は、昭和56年に駅舎統合されるまで、
京津線と石山坂本線は駅舎が別になっていて、三条〜石山寺間の急行も運転されていたこと。
0383回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 10:15:08.09ID:N1gDRoYP
西武拝島線玉川上水駅に、屋根も番線案内も一切ない、一見廃ホームのような頭端式ホームがあったこと。
小学校の遠足で、この駅から飯能へ直通する臨時電車が出て、往復それに乗った。
確か451系の6連だったような気がする。

後に玉川上水〜小平間の区間運転用に多少整備されたと聞くが、そのときはどういう形になったんだろうか。
0384回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 13:36:27.55ID:cmTWunjQ
>>382
京津線の浜大津と石坂線の浜大津東口は
駅舎どころか駅自体が飛び地で離れていた

頁下方に航空写真(1975、2008)
ttp://tsushima-keibendo.a.la9.jp/keihan/keishin2.html

江若の16番レイアウト(京阪浜大津あり)、再開発前の構内案内図など
ttp://takehiro-tanimoto.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-f49c.html
ttps://lycaste621.shiga-saku.net/c1618.html

16番浜大津セクション
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-bb-62/rakuhokuitiban/folder/443895/62/10027062/img_0
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-9f-f9/keihan2600club/folder/75378/46/35860546/img_0_m?1457872800
ttps://2.bp.blogspot.com/-cPNh6yU5FZo/VSPsLxgM5II/AAAAAAAAAcw/wJ_hKFObnDs/s1600/hamaotsu-station-diorama.jpg
0385回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 14:21:02.60ID:ODLp52IY
大阪環状線が現在のように正式に環状運転になったのは昭和39年3月22日で、
西九条駅の高架化が完成するまで、大阪環状線は桜島〜西九条〜大正〜天王寺〜鶴橋〜京橋〜大阪〜福島〜西九条〜桜島といった運転形態だったこと
0386回想774列車
垢版 |
2020/05/05(火) 15:40:11.43ID:QMXsJo6J
城東線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況