これ、見た目だけの主張だな
東京の影響なんてほぼない

昔から京阪神は「三市会」といって行政の諸分野
(交通・消防・教育・上下水道・議会・清掃・福祉など)
での交流や相互協力体制が確立していて
これは半世紀を優に越える歴史がある
交通事業とりわけ地下鉄は大阪が圧倒的に兄貴分であり
京都と神戸が大阪流になるのは当然
車両のデザインだけに目を奪われては事の本質を見誤る