X



失敗作だった鉄道技術やサービスなど★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/04/09(火) 18:37:17.98ID:rpWm3ugd
落ちてたので新たに立てました
0719回想774列車
垢版 |
2022/05/30(月) 22:22:06.26ID:Vme+RKxI
>>718
乗車時間が短い山手線では通勤客からも支持されているとRJルポにもあったな
ほんまかは知らんけど
0720回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 01:16:47.96ID:BpK1wFLm
十数年前まで山手線利用だったがラッシュのピーク時は6ドア車狙って乗ってたよ
0721回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 01:43:55.85ID:gmMRphQ7
>>717
烏丸線と都営新宿線は事情が違う
烏丸線は乗り入れ先の近鉄の車両が既にVVVF車を導入していた(当初は近鉄も乗り入れ用は電機子チョッパ車にするつもりだったが直流モーターより省メンテの交流モーターが使えるVVVFが実用化したのでそちらに変更)
近鉄がVVVFを導入しても京都市が電機子チョッパ車を導入し続けたのは制御装置を同一にしたかっただけかと
その後電機子チョッパの生産中止からリニューアルでVVVF化することに
0722回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 03:43:41.71ID:DfUR+iYV
N700系8連の普通席4人掛け
のぞみやグリーン席の利用者をバカにした愚策
0723回想774列車
垢版 |
2022/05/31(火) 07:46:02.02ID:YRcBhBcP
>>718
一番混雑する新宿駅の中央口階段と南口階段の間に止まるから好評だったぞ。
それ以前は平日朝は階段規制やってたけど、それも無くなったし。
0724ちゅーぷる
垢版 |
2022/06/02(木) 08:30:25.47ID:ciCH24Tx
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0725回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 03:10:21.04ID:QLo/Q7cz
>>722
それを愚策と言っちゃったら
Urban NetworkのSpecial Rapid Serviceも愚策になりかねないと思われ
一桁のぞみ・二桁のぞみの新大阪跨ぎ乗車を妨げないための良策だと思うけどナ
0726回想774列車
垢版 |
2022/06/03(金) 07:13:21.46ID:fMmRXvTg
>>721
で、電機子チョッパの生産中止が理由で都営では10-000の全廃前倒し(10両編成増備の影響もあるが)
0727回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 13:36:45.84ID:fuiImilO
K特急、B快速、S特急
0728回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:03.05ID:6nQTW5d1
東洋電機のサーボモーターの界磁制御器
直流モーターみたいに摺動部があってメンテが面倒で早々に使用中止した事業者が多数
あの当時の技術では無接点化できなかったみたいである
最後まで使ってた福島交通も東洋電機の社員でメンテできる人が退職し命脈を絶たれたが後輩に技術伝承せず
0729回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:51.76ID:DQPrDbnl
B快速は湖西線で細々と生き残ってるし、今の紀州路快速は当時のB快速そのものだ。
S特急も往年のー急行ーから、西代・東須磨・須磨寺・西新町や別府を除いたくらいで
実質急行だ。
0730回想774列車
垢版 |
2022/06/04(土) 14:15:31.40ID:lvG7YRx8
特別急行の安売り
急行列車が衰退する結果になった
0731回想774列試ヤ
垢版 |
2022/06/07(火) 13:38:25.92ID:1WqrcT3w
2000形は横浜市営もそうだけど神戸市営も不運な車両だった
2013〜2015年にVVVF化改造を行ったが、結局2021〜2022年に廃車になったので、改造後の稼働期間は6〜10年程度
やってることが東京メトロと同じような感じがしてならない
0732回想774列車
垢版 |
2022/06/07(火) 22:00:29.62ID:JEiOoHE8
神戸市営といえば快速
0733回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 21:36:37.18ID:oUeg3QVi
国内向けクリスタルムーバーの開発が10年早ければゆりかもめは7200からそれになっていて、早々に7500に置き換えられることもなかったかもしれない
(クリスタルムーバーは国内向けでは2013年のゆりかもめ7300が最初だが、海外向けは2003年の時点で既にシンガポールに納入していた)
073421世紀志士
垢版 |
2022/06/09(木) 22:56:54.28ID:UAAY37c0
MT54は国鉄最大の失敗作品。
まず103系に搭載できなかった時点でダメ。
国鉄時代とはいえMT61がその反省から登場したのは象徴的。
0735回想774列車
垢版 |
2022/06/09(木) 23:29:14.55ID:oUeg3QVi
101にMT54を搭載した史実とは違う103では駄目だったんかね?
近郊型が111にMT54を搭載した113だったそうだし
0736回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 12:52:49.51ID:ltJkac2g
>>734
逆に103自体が失敗
本来は駅間の短い路線用に設計されたはずなのに結局いろいろな路線に投入されてしまったし
0737回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 13:02:04.53ID:H6BMlm04
>>736
京阪神緩行線にMT54積んだ通勤車両を入れても、あまり意味がない
って結論になったんだよな。

103はあの乗り心地さえどうにかなってればねぇ
0738回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:13:37.88ID:w7sE/WsH
>>736
でも常磐快速や武蔵野みたいな路線にもちゃんと対応できたんだから決して失敗ではない
0739回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:16:35.52ID:mH4JjrC0
常磐線は快速で長年活躍したのに
駅間の近い各駅停車で不向きと見なされたのが面白い
0740回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:22:51.45ID:gLa5rqLT
>>739
地下鉄に不向きだっただけじゃないのかい?
0741回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 15:46:44.80ID:mH4JjrC0
地下鉄運用も東西線乗り入れの方は問題無かったっぽいし
常磐線関係は色々複雑だな
0742回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:54.32ID:NuwnggG8
>>741
あれば千代田線のトンネルが抵抗制御の電車を考慮しない設計だったから
(6000系の大量導入を前提としてたから)結果的に103系に厳しい環境と
なった訳で、103系それ自体の欠陥ではない。

実際、最初に千代田線に入った営団プロパーの5000系は完全にショート
リリーフ扱いで、開業10年少々で東西線や北綾瀬支線に去ったし。
0743回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 14:03:16.63ID:Q9bh/nVt
>>680
今日ダイヤ乱れで京王線新宿と京王八王子に10-300が入線したらしい
0744スルっとKANSAI私設掲示板(天川町・石津秀之さんの介助人)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:46:47.42ID:YpnD//yC
スルっとKANSAI私設掲示板の元管理人まる氏と、Y.K氏が
高槻市社会福祉事業団・中務さんから
印字満了になると残額があるのに乗車できなくなる
磁気カードを支給交通費代わりに支給していたことに関する書き込みを
掲示板から削除したことに関して表彰されました!
0745回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 14:50:46.45ID:3JR5TgvG
300系と500系
こいつらのせいで新幹線は無駄に速くなって味気無い車両が増えた

無理に時速270km以上を出す必要は無かったな
0746回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 17:55:36.67ID:DGCzGpBO
>>745
味気なくなったのは同意だが、無駄に速くなったのではないだろう。
航空機との競争がある以上、仕方のないことかと。
0747回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:21:23.71ID:Yz0t+thk
>>746
速度向上で東京対広島へとは範囲広がったのは事実だしな
その代わりゆとり部分(食堂車やビッフェ)は消えたけど
0748回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:25:55.68ID:OiaSY3/j
やっぱり、振り子式車輌じゃないかな。
いくらスピードアップを果たせたと言っても、ひどく乗り物酔いを誘発しやすかったり、車体傾斜に対応した架線・道床の強化など、地上設備にコストがかかったりでは…
0749回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:36:43.34ID:Q9bh/nVt
むしろ二階建て新幹線…
0750回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 18:51:26.99ID:Q9bh/nVt
>>599
京急も1500の組み換えでM車が足りない(出力不足)からVVVFにしただけで基本は消極的なんだが
積極的なら1500の4連もVVVF化してるはず
0751回想774列車
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:06.75ID:ruW0AQKQ
>>750
界磁チョッパ6M0T→VVVF4M2Tという改造も行ったから消極的でもないのでは?
0752回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 09:40:46.26ID:plEcoWqb
>>747
のぞみ博多延伸と広島空港移転のタイミングがほぼ同じ頃だった。
市街地にあった空港を山の中に移転させたから、アクセス時間取られて
対東京で新幹線でも勝負になる利便性になったところにのぞみだからね。

その代わり、三原が寂れたけど。
しまなみ海道が出来て航路との接続駅の意味がなくなり、広島空港が近くに引っ越してきて
航空便に接続してバスが運行されて新幹線の客が減りまくり
0753回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 10:38:25.57ID:aRKIGsD0
>>748 自然振子式が問題なんでは?
ただ、振子式でない車体傾斜制御方式だと限界があるのは土讃線で実証された。
0754回想774列車
垢版 |
2022/06/14(火) 21:55:04.68ID:CyfnrwMi
>>751
それは仕様統一のため(捻出された機器はデトに流用というおまけ付き)
0755回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:51.14ID:waGwGoK4
1980年頃製造の国鉄車両はだいたい失敗作
113系がもう少し使い勝手のいい車両なら、今でもかなり残存していたはず
0756回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 16:50:52.04ID:MzP5d24p
>>755
そもそも113と115の2形式を起こしたのが謎
0757回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 22:28:14.88ID:VhT1g+Tp
>>756
当時は113系が基本形、115系が特殊用途の扱いにしたかったんだろうな。
でも実際には115系の運用範囲(投入範囲)が思ったよりもはるかに大きくなって、
製造両数も113系の約3000両に対して115系が約1900両となり、決して特殊とは
言えない両数となった。

だったら211系のときは113系のではなくて115系の後継としたほうが統一しやすい、
と判断されたんだろうな。
0758回想774列車
垢版 |
2022/06/15(水) 23:03:08.14ID:aJNgJTCY
平坦線用と勾配線用を作り分けるのが当時の国鉄の方針だったんだろうな
抑速ブレーキがないだけ制御器が単純になるから、なのかな。

直流近郊型が111→113→115
交流急行型が451→453→455、471→473→475
って、平坦線・出力増強型・抑速付、って進化したのに
直流急行型だと153の出力増強型163が作られず165に飛んじゃうんだよな
163、サロだけは作られたけど
0759回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 13:21:07.63ID:Pum7fS0T
473も、あれはあって無きが如しというか

163や473は、たまたま153や471の増備車が欲しいタイミングで作ったら
たまたまその番号がついてしまった感
0760回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 15:10:53.97ID:+3AdJglo
数少ないモハ165のグループ、あれは実は163系だったんじゃないだろうか。
0761回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 16:08:08.43ID:j2ejx/wN
作っていないので失敗もないのですが『窓なし車』
冷房が普及したら地下鉄で採用されるかと思いきや未だ作られていない。
窓がない分だけ強度が増す、または軽量にできる。
0762回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 16:37:31.25ID:FK5L0667
地下だけ走ってる地下鉄車両って意外に少ないからな
0763回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 16:44:34.11ID:qPYONMX7
窓なし車
それ有蓋車のことでは

旅客列車には多分使われたことはないだろうけど
0764回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 17:04:24.92ID:F9DVz8qV
>>763
海外だが、ナチがユダヤ人輸送に有蓋貨車を使った実例がある。
しかも片道輸送なのに往復の旅客運賃を徴収してた。
0765回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 17:21:55.66ID:gEu37H9e
地下鉄で駅にも扉がある所が増えてきたので
外が見える必要性が低下したことで、窓ナシを採用するところが出てくるかも。
0766回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:14:32.30ID:TKiYB8af
>>764
シベリアへの日本兵捕虜輸送とかも有蓋貨車
0767回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:24:25.26ID:n2htLoBT
>>757
211でも東海道線東京口と高崎線でそれぞれ別番代となっていたが
0768回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 19:41:19.13ID:f205gVCW
>>761-762
検査で工場へ行ったとき以外はずっと地下にいる都営大江戸線の電車にも
窓はついている。
窓がないと乗客の心理的によくないらしいぞ
0769回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 21:02:37.51ID:IMuxG40M
こういう時代だから、窓の代わりに液晶なり有機ELなりで車外の風景を
流すってことも技術的にはアリなんだろうけどな。

それをやらないのはコストの問題なのか、心理的な問題なのか…
0770回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 21:05:02.70ID:FK5L0667
>>769
それなら窓付けたほうが安上がりだわな
0771回想774列車
垢版 |
2022/06/16(木) 22:00:23.33ID:F9DVz8qV
>>767
211系の東海道線と高崎線での別番台については、113系と115系の違いよりは、むしろ
同じ115系2000番台と1000番台の違いのほうがたとえとして近い。
0772回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:45.84ID:XiTaFL+R
>>761
窓無し車は東海道新幹線で採用しても良さそう
客の99%がビジネスマンだから車窓なんて見なくて寝てるか仕事するかしかないし
0773回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 20:30:10.52ID:QmAHj3PP
窓がない地下鉄はニューヨークで、短距離だが実際に営業に就いたことがある。
鉄道というよりも水平に動くエレベーターのようなもので、しかもチューブの中を送風機による気圧差で動くという代物なので物理的に窓がつけられない。
絶大なる不評があつまり、路線ごと廃止になった。
0774回想774列車
垢版 |
2022/06/21(火) 20:27:29.21ID:A/LFzePU
都営新宿線は独自設計だったらグリーンラインみたいに意地でも中間車を新造して単純な10両化だったかもしれないが
0775回想774列車
垢版 |
2022/06/21(火) 20:30:27.84ID:A/LFzePU
三田線に関してはとりあえずGTO車だけ置き換えて様子見みたいだが
都営のことだからIGBT車も時期が来たら置き換えになると思うけど、8両編成を増やすかはまだ決まってない模様
0776回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 07:58:16.20ID:M4teaA31
ピーチライナー車両は山万に譲渡する案もあったけど様々な事情で見送られた
多分当時は経年だけで判断してたんだろうな
0777回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 09:49:37.77ID:3U3og4kG
>>776
反対方向には進めないのでラケット型のユーカリヶ丘線では使えない。
0778回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 12:39:06.43ID:gOIA2NZX
>>777
エンドレスで全駅島式ホームだったから進行方向右側にしかドアがなかった上に
運転台も進行方向にしかなかったピーチライナー。
ラケット型のユーカリが丘線だったら先頭車を背中合わせに連結して、前か後ろの車両のドアを使って乗降
・・・なんて運行方法、国交省が認めてくれないだろうからねぇ
0779回想774列車
垢版 |
2022/06/23(木) 16:33:58.54ID:GtYj0CFh
>>671
メトロ8000と02のLCDが数年で廃棄される件だが、メトロでは1000のLCDも数年で三画面のものに交換したし、大阪メトロ30000の御堂筋線用前期車も数年で増備車と同じ二画面のものに交換した例がある
更に東急5000系列は10年ほどでLCDを新しいものに交換している
せっかくLCD付けたからってどのみち寿命が来るからぬ
0780回想774列車
垢版 |
2022/06/23(木) 23:49:55.76ID:QWETDmFW
>>761
100年くらい前のロンドン地下鉄で実際に作られて、ものすごく不評だったらしい。
壁面は窓の代わりにクッション張りで、精神病院の独房みたいだったと。
0781回想774列車
垢版 |
2022/08/09(火) 22:06:57.90ID:KAdWJebd
仙石線205系2WAYシート
震災後の仙石東北ライン開業でロングシートに固定されお役御免に
ドアエンジン交換が必要(原形のままだと座席下にあるため201系四季彩みたいにドアエンジンボックスが出来てしまう)で難工事だったが武蔵野線のメルヘン顔を種車にすれば当初から鴨居式で工事が楽だったはず
0782回想774列車
垢版 |
2022/08/09(火) 22:13:29.79ID:e44uxvUy
○○××ラインって呼び名東京以外にもあるんだ
0783回想774列車
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:35.08ID:Ib8vNsEF
>>781
何でわざわざ武蔵野線が絡むの?
0784回想774列車
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:37.93ID:Ib8vNsEF
多分仙石は先頭車化改造車に統一したかったんでしょ
2009年の追加転属の際も南武線の先頭車化改造車が選ばれた

一方武蔵野は先頭車化改造車を配備したくなかったんだと思う
一度南武線に転属して武蔵野線に再転属したオリジナル先頭車もあったからね
(南武線は先頭車化改造車が当初計画より1本多くなっていた)
0785回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:25.84ID:eIRCcMgC
いつの頃からか、鉄道駅・車内での放送量が激増したこと。
特に車掌による口頭放送と録音による自動放送が凄まじい。
恐らく、喋れば喋るほどよいサービスを提供しているという勘違いのせい。
非常に迷惑。せめて喋りを半分にしろ。
朝の通勤ラッシュ時で乗客の大半がイライラしてるときに
「今年は鉄道開業150年うんたらかんたら〜」なんて止めてくれ。
0786回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 17:49:55.80ID:7FBkP6xJ
>>785 バリアフリーで視覚障害者への案内強化ってこともあるんでは?
とにかく放送で呼びかけとかないと、鉄道事業者が案内不足だったとして訴えられかねない時代だから。
かつて大阪市営地下鉄で車内放送で民間企業のCM流してたのが、聞きたくない宣伝を聞かされるのは静謐を保持したい個人の権利侵害だ、公営交通の性格に反するとして訴えられたことがあるけど、最近はモニターあるから車内放送CMは廃止されてるんだろうな。
0787回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 18:25:46.30ID:qNVtCupp
扉の開閉にピンポーンと音を鳴らす
昔から路面ワンマンカーで扉の開閉時にブザーを鳴らすのは有りましたが
それを全列車に展開するとは思わなかった
0788回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 18:56:50.09ID:6iY8ducp
ドアチャイムを初採用したのは銀座線01系だと思う
(烏丸線10系はドアブザー)
0789回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 19:01:34.12ID:6iY8ducp
東急3000系の8連化も将来的にこの中に入りそうだな
都営みたいに潔く編成ごと置き換えの方が良かったと思うが…
0790回想774列車
垢版 |
2022/08/11(木) 20:45:17.85ID:zawf0fkb
>>789
東急車輌が会社としてまだ存在していれば、3000を組み替えて8連化改造
くらいのことをやりそうな気がするけど

都営三田線6300よりは新しいから増結車組み込みって判断になったんだろうけど
0791回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 21:27:57.88ID:NKwlSmQB
103系最終増備車
209系最終増備車
共に20年未満で廃車
いずれも次の形式が登場してるどころかその次の形式も設計段階だったのに、今更モハユニットだけ製造したというのも共通している
0792回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 21:33:11.09ID:rLwNMVJn
103系最終増備車…1984年製造(201系は1981年量産開始で1985年製造終了、205系は1985年登場)、2002年廃車

209系最終増備車…2005年製造(E231系通勤型は2000年量産開始で2006年に6ドア代替車以外の製造を終了、E233系通勤型は2006年登場)、2022年廃車
0793回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 21:49:41.43ID:QsLFmWM6
>>790
乗り入れ機器を無駄にしないためというのもあるとかなんとか
0794回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 00:04:08.60ID:vqEwQe95
でも、(路線こそ違うが)東急5080より更に新しい都営10-300が編成ごと新車に置き換えで丸ごと廃車なんだよね
経年を考えると丸ごと廃車の方が効率が良いと思うが
ただ都営10-300の場合、既存車そのまま増結では1M車を改造しなければならないという問題があって丸ごと置き換え廃車にしたというのもあるらしいが
0795回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 01:53:44.57ID:eLskQMxI
過度な新幹線の高速化(特に300系と500系の登場)
狭い日本で最高270q/h以上出す必要は無い

100系みたいなのが似合ってたのに、ここ25年は無味乾燥な車輌だらけになったわ
0796回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 04:19:05.61ID:MUw2iCRo
>>795
その過度な高速化で対空では範囲広がったんだけどな
例 東京ー大阪が広島
東京ー山形は空休止

ただし、移動がつまらなくなった点には同意
0797回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 10:59:12.72ID:E0KGPiNG
10-300形はリニューアル工事に必要な土地がないという事情もある
1372㎜と特殊なので京王重機整備に丸投げせねばならずお金がかかる
0798回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 19:26:22.48ID:b0KDeUk9
車軸を短軸化して三田線にやれたのでは
0799回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:24.84ID:vqEwQe95
>>798
そんなの無茶では?
0800回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:26.77ID:vqEwQe95
まぁ、三田線はしばらくしてIGBT車も6500形に置き換えになると思うんだがね
0801回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:04.81ID:Xk66U+uY
>>796
広島空港は遠く行っちゃったし、ここはスピードアップしなくても新幹線が奪えたんじゃね?
0802回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:10.41ID:E0KGPiNG
消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb952a4920e0017672e4a3684570945139268f23
みどりの券売機プラスも失敗しそう
オペレーターの減らしすぎで待ち時間が長いのが一番の原因のはず
0803回想774列車
垢版 |
2022/08/14(日) 23:59:22.90ID:UDFxCzrF
>>801
3時間代で到着出来るなら空にシフトしないと言われてるが、のぞみ博多運用に入る前の100系の最速ひかりだと東京ー広島間何時間だっけ?
0804回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 12:00:21.68ID:QOr1YxHe
>>798-799
10-000試作車は、台車振替で6号線使って試運転したくらいだから
代わりの台車を調達できれば三田線に持って行って使えたはず。
伊予鉄に行った京王5000のクハみたいに、軸の長い車輪に取り替える
って方法も、T車限定で可能。

ただ、10-300の組み替え・中間車増備をやらずに廃車にするくらい
今の日本の技術力は落ちている。
10-300を三田線対応に改造する工事、カネがかかりすぎるというか、
メーカーから出来ないと突き返されそうな予感。

>>801
0系ひかりの時代の東京~広島間、速達タイプでも5時間くらいかかってたからな。
新幹線で5時間だと、広島空港から市街地まで1時間かかっても飛行機選ぶ人が増えそう。
0805回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 13:15:04.11ID:V9y1pcsP
>>804
10-300は450〜480の10両化の際に1M車を改造しなければならないという事態になったから今回は修繕するタイミングで丸ごと廃車を選んだわけで
日暮里舎人ライナーの300形もロングシート化せずに330形に置き換え廃車を選んでいるから…
0806回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 13:23:33.77ID:V9y1pcsP
東急3000の8連化は結局不具合多発で早期廃車ということになりかねない
都営10-300Rは結局不具合が少なからず起きていて、電機子チョッパの部品も無くなったということもあって早期廃車になったらしいし
0807回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 13:45:29.82ID:JiFwSeko
>今の日本の技術力は落ちている

これ見るとかなり切ない
関西の鉄道は今も技術力がかなり高いでしょ
なぜ関西だけ技術維持できて関東はできないのか知りたい

というか技術力が落ちているって何で分かるの?
0808回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 13:57:35.85ID:JiFwSeko
確かに関東圏が更新せず置き換え重視、関西圏が既存車の更新重視、
関東圏の新車が最近はJR東日本等を除いて関西系車両メーカー頼りになっていることを考えると関西の工場の方が技術力が高いのは間違いなさそうだが

近畿車輌は日比谷線関連の製造を開始したら一気に関東圏向けの車両がバンバン作られるようになった
代わりに総合車両製作所での受注実績は少なくなりつつあり、それだけ総合車両製作所が人手不足であることが伺える
これは、そう遠くないうちに総合車両製作所自体が閉鎖となる日が来るんだろうか
0809回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 14:10:10.10ID:Ju3H2wx0
>>804
10-300形が組み替えや中間車新造ができるならとっくにやっている
中間車新造で10連化した編成がそのまま中間車を組み込むだけで10連化というわけにはいかず、既存車に想定以上の改造が必要であると判明したため4編成で打ち止め、残りは時期が来たタイミングで廃車を選んだ
0810回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 17:27:26.98ID:JiFwSeko
もはや関西は文化が育つから技術伝承できるけど関東はそういう概念が無いとしか…
0811回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 17:56:43.67ID:/NikVOkq
>>594(京成初代AE)
京成スカイライナーだが同時期に京阪特急でも似たようなことをやっていた
いずれもライバル対策で早期に置き換えになったところが似ている
ただスカイライナーのその世代でも引退するくらいだが
0812回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 18:00:57.78ID:s31KdrZ3
JR東日本の成田空港乗り入れが無ければ京成初代AEは更新してただろうし、JR西日本も221系が無ければ京阪旧3000も更新していただろう
逆に言えば、分割民営化の影響は並行私鉄にも及ぶくらいだったというわけだが
0813回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 19:39:46.47ID:JiFwSeko
>>804
そんな昔の事情を知っているとは言え技術力が落ちているってなんか切ないな
もしかして昔はもっと技術力があったの?
関西私鉄は今でもかなりの技術力があるんだけどね
0814回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 20:02:45.70ID:1RvyHLTW
>>798
>>804
仮に10-300の台車を履き替えて三田線に持っていったとしても8本しかなかったから6300を全廃できるわけでもなかったし、逆に車種が増えてしまっていただけ
東急目黒線への乗務員訓練も必要で、結果的には時間が掛かる
そこまで手間の掛かることをするくらいなら思い切って捨ててしまった方が早い
機器も更新時期に達していたんだからそう簡単にはいかない
リサイクル技術が進んでいるというのもあるんだし
(10-300の車体はリサイクル可能な材料が用いられている)
0815回想774列車
垢版 |
2022/08/15(月) 22:44:10.56ID:dbM1Z044
>>790
それは史実のように単純な8連化ではなく、例え6連1本をバラして中間車を2両ずつ別の編成に組み込み8連化し、余った先頭車は廃車又は中間車6両を新造し8連化という意味?
0817回想774列車
垢版 |
2022/08/16(火) 00:48:07.96ID:bmsivcVw
>>797
かつては馬込工場があったけど、その馬込工場を閉鎖しちゃったもんね<都営
JR東も大船工場を、東武も川越工場をそれぞれ閉鎖したし
0818回想774列車
垢版 |
2022/08/16(火) 11:50:10.11ID:xmcYRvtW
>>817
検査機能の集約化もある。
JR東は首都圏は東京総合(旧大井)と大宮に集約化して大船を閉鎖。
東武は西新井工場の老朽化及び連続立体化の用地収容と、機関車の整備工場だった杉戸(現 東武動物公園)をつぶして南栗橋に新工場を作り、
本線だけでなく東上線も全てやることになって東上線の川越工場をなくした。
メトロも工場を集約化していて、銀座 丸ノ内の中野と、東西線の深川以外は、千代田 有楽町 南北線は綾瀬に、日比谷と半蔵門線は鷺沼に集約化している。
だから日比谷線車両の鷺沼工場への回送は、直通運転時代の渡りを使って田園調布に向かい、奥沢の渡りで目黒線に、さらに大岡山で大井町線に入って
二子玉川に出て田園都市線で鷺沼と言う超めんどくさい回送になっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況