X



〔昭和〕ここだけ40年前のスレ・六 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2018/07/24(火) 20:17:53.35ID:3hwcHB74
元祖「あさかぜ」20系引退、「とき」サシ181引退と続く1978年。
もうすぐ「くろしお」のキハ81も引退という激動の40年前!
0002回想774列車
垢版 |
2018/07/24(火) 20:24:14.51ID:3hwcHB74
東京駅の東海道ブルトレで、「さくら」にEF65・1000番台が運用開始。
「はやぶさ」は500番台のまま。
500番台のカッコよさが定着してたので、東京駅で並ぶと違和感を感じる。
0003回想774列車
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:53.92ID:6EP/hUrx
>>1
今春に80系も通いなれた東海道・山陽路から撤退、今年も旧国の受難の年になりそうfだ。
0004回想774列車
垢版 |
2018/07/24(火) 20:36:02.83ID:3hwcHB74
7月から国鉄また値上げして、最低運賃80円は割高だ(涙)
0006回想774列車
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:07.15ID:5BY+bg2s
一部のくろしおに485系を4両編成にして導入する
0007回想774列車
垢版 |
2018/07/25(水) 09:52:59.05ID:sQlBMnER
>>5
EF58もとうとう廃車が出始めたし
一生EF18のまま終わるんだな
0008回想774列車
垢版 |
2018/07/25(水) 18:24:23.13ID:OHwiLdoT
武蔵野線が西船橋に達したら、「一筆書き切符」とやらのルートはどうなるんだろう…。
0011回想774列車
垢版 |
2018/07/26(木) 20:10:21.86ID:v9q6FrUF
>>8
眼科医の光畑さんだっけ、たぶん新しい一筆書きルート考えてるんじゃないの
0012回想774列車
垢版 |
2018/07/27(金) 21:17:44.02ID:h4v63VUX
「勝手にしやがれ」と「渚のシンドバット」を併合したふざけた曲を歌う、コミックバンドが出てきたなw
曲のタイトルがウケ狙いで、内容もふざけている!「胸騒ぎの腰つき」って一体何だ?
サザンオールスターズのバンド名もコミックバンドそのものだしw
ボーカルの桑田という男もジュリーや西城秀樹なんかと比べ、全然男前でない。

このバンド、来年になれば忘れられた存在になりそうだなw
0013回想774列車
垢版 |
2018/07/27(金) 21:19:10.69ID:gV5kjDvP
泣かしたこと あるよな
0014回想774列車
垢版 |
2018/07/28(土) 07:16:42.40ID:Jd61lAFN
元々はそれ、全員集合で志村がやってたやん
0015回想774列車
垢版 |
2018/07/28(土) 09:56:45.96ID:PndEFO8Z
もし下り「あずさ2号」が新宿8:00発でなくなったらどうなるか…。
「下り奇数・上り偶数」に変わらなくても、”あの歌”の根拠は揺らぐことになる。
0016回想774列車
垢版 |
2018/07/28(土) 15:33:52.02ID:w7LNY4FV
上り偶数なら、改正後のあずさ2号は8時に大月あたりかな
山梨県民がちょっと奮発して東京に出る歌だな
0018回想774列車
垢版 |
2018/07/28(土) 18:58:13.89ID:K2BbwCex
くるみ割り



ってフレーズがなぜか頭に浮かんだ。
0019回想774列車
垢版 |
2018/07/28(土) 22:53:39.98ID:ABTYxsPs
沖縄の右側通行もあと1日!
左側通行への切り替えの歴史的瞬間を見に行く人も多いみたいだな
0020回想774列車
垢版 |
2018/07/29(日) 14:53:32.95ID:YDD+Ot02
沖縄の左側通行切替か
五十嵐元子さんのポスターいい
0021回想774列車
垢版 |
2018/07/29(日) 21:32:58.76ID:9VsfRAkX
信越線、妙高高原〜関山が不通になって早や2ヵ月。
いつの間にか、12両だった489系が10両になっている。
サシ489とサハ489が外されたからだ。サロ489は2両中1両が1000番台に代った。
ま、どっちみち「白山」も長野止まりになっていて食堂営業も無いから利用客に対しては
何の影響も無いだろうが。(寧ろ車販が復活して喜ばれてるかも?)

何れにせよ、4号車サロが1000番台に代ったことで、10月ダイヤ改正前に妙高の不通区間が
復旧しても、「白山」の食堂車復活はもう無いだろう。
0022回想774列車
垢版 |
2018/07/29(日) 22:30:28.31ID:k9aGF8z3
それにしても、もし事態が逆で、上越線(又は長岡―直江津間)が不通になったって事だったらどうなったやら…。
この場合、「はくたか」を信越線経由で、っていうわけにはいかない(485系は碓氷峠通過できず)。
尤も、そんな所が不通になったら、支障は妙高高原―関山間不通の比じゃないってんで、死に物狂いで復旧させるんだろうな。
0023回想774列車
垢版 |
2018/07/29(日) 23:25:54.89ID:rf2YdUno
>>21-22
「白山」1往復は、上越線経由を継続してないか?
そちらの編成も食堂車は無くなった?
0025回想774列車
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:35.16ID:JfvcMDB3
つか「あずさ」がなくなったらアウトじゃん
前提がひっくり返る話などいくらでも作れる
0026回想774列車
垢版 |
2018/07/30(月) 23:06:36.99ID:iz9saOm1
沖縄は交通方法変更初日から大混乱だな
せっかくバスは新車になったのにさっそく路肩に横転してるし大渋滞だし
左側通行になって初めての平日の明日は沖縄では遅刻OKにしてる会社もあるみたい。
0027回想774列車
垢版 |
2018/07/30(月) 23:07:13.86ID:q7qF6gR5
>>2
それでも東京駅のブルトレにカメラ向けてる小学生達は、1000番台が「カッコイイ」と叫んでいる。
彼らにとっては、EF65・1000番台がヒーローに定着か!?
0028回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 04:57:23.28ID:FFhXVZ7x
>>27
子供はそんなもんさ。20系がピカピカで美しかった20年前は俺も知らないし
数年前まで蒸機追いかけてたのも戦後第一世代以降で、
戦前派はC62なんて太い奴の何処が良いのだ?と言ってる。
C51-C53しか認めないみたいだし、世代差って凄いと思うよ。
0029回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 06:41:21.73ID:ZXK/BOAv
66の方がかっこいいのになー
0030回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 11:42:31.63ID:WJSp7Z+/
去年から大喜利メンバー入りした楽太郎と夢之助がイマイチ面白くないな
0031回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 12:24:40.94ID:AMYy5dmP
EF65-1000が牽引するようになっても、
スピードアップってわけにはいかないんだろうな…。
0032回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 12:49:42.56ID:ZXK/BOAv
>>30
小圓遊と歌丸がいればよし
0033回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 18:33:30.93ID:JVT4V5Lu
>>31
> EF65-1000が牽引するようになっても、
> スピードアップってわけにはいかないんだろうな…。

重連総括制御でかっ飛ばすぜ
0035回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 19:15:31.15ID:A1G14mSi
>>31
EF66牽引となればスピードアップ行けると思う
0036回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 21:49:53.79ID:R/sNdsuv
録音用のラジカセがデカくて重いんだよな、もっともっと小さく軽くできないものか
0037回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 22:12:30.64ID:xNc829dQ
ラジカセを持って行くんですか
0038回想774列車
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:13.68ID:ZXK/BOAv
カセットデンスケがあるだろ
0039回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 00:23:19.28ID:YU8weWCy
まあレコードとプレーヤーを持って行くよりは軽いか。
0040回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 07:21:37.89ID:5LYSHUTB
>>39
カッティングマシーンかよ
0041 【大吉】
垢版 |
2018/08/01(水) 14:02:08.87ID:Gsv3qByA
音楽を聞くためではないの?>>>ラジカセ
0042回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 14:03:20.12ID:B1YO9FtF
録音用のラジカセ
録音用のラジカセ
録音用のラジカセ
0043回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 17:03:15.32ID:tpo1jL+0
ここだけの話S社で開発やってんだけどスピーカーや録音機能のないヘッドホン専用のカセット式小型携帯用ステレオを来年発売する予定
だけどこんなの売れるのだろうか
0044回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 17:44:27.83ID:B1YO9FtF
>>43
親戚の爺さんがカセットデンスケ持ち歩いてるわ
そこまでして聴いていたいかと思うが
この間出たプレスマンのメカでも使うとか
有り物使えばすぐ出来るだろ
爺さん辛そうだから入れ知恵しておくw
0045回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 18:00:11.28ID:U/5YF5IR
レコードも小型化できないものかね
0046回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 18:35:21.64ID:B1YO9FtF
もうPCM録音の時代だからな
そら入れ物も変わるだろ
金持ちはPCMプロセッサー買い込んでビデオデッキに繋いでるが
一方で光学ビデオディスクなんてのがデモやってる
去年のオーディオフェアで見たやつだと
ビデオ信号に乗せての記録は無駄が多いって話だから
その無駄省けば長時間記録もコンパクト化も出来るだろ
そんなもの造って一体幾らになるか知らんけどw
0047回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 19:24:28.55ID:+OTA4Ixa
PCM-1なんて高くて買えないよ。ベータマックス買ったら貯金が尽きた
0048回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:17.75ID:U4WkuQiL
>>25
上野発の夜行列車がいつまで青森止まりでいられるんだろう
0049回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 23:37:00.00ID:h9cuVd90
青函トンネルが仮に開通した場合、「上野(東京)―札幌間の列車」とかは、
青森と函館で2回進行方向変えるのか?そりゃ余りに面倒だな。
或いは、両駅を直通に便利な場所に移す?それじゃ既存の市街地無視になって不便だろう。
0050回想774列車
垢版 |
2018/08/01(水) 23:49:39.62ID:U/5YF5IR
「あまぎ」に乗って浄蓮の滝へ行ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています