X



夜行列車総合スレ★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480回想774列車
垢版 |
2018/12/10(月) 02:17:15.44ID:GbVydlxN
夜行列車の本数が多かった時代は下り列車に乗ると田端運転所と尾久客車区
と同じく東京機関区と品川客車区の窓から眺めるのが好きだった

特に寝台特急の車窓から見える有楽町〜新橋〜浜松町界隈のが通勤電車から
見た眺めと全然違って見える非日常的な時間の移動が楽しかったあの頃
0481回想774列車
垢版 |
2018/12/10(月) 23:09:56.43ID:ThVmR5z6
まだ乗れるうちに乗っておけよ サンライズ
0482回想774列車
垢版 |
2018/12/10(月) 23:59:28.18ID:6avtbURT
ホッキ貝
0483回想774列車
垢版 |
2018/12/11(火) 00:05:12.58ID:LAJ1EzEa
>>482
トルネードがどうしたって?
0484回想774列車
垢版 |
2018/12/11(火) 01:00:39.50ID:cBxVcjNt
>>482
ホッキ貝といえば苫小牧のマルトマ食堂にあるホッキ貝料理が美味い
上野19:03発の北斗星に乗って苫小牧駅からタクシーでマルトマ食堂に行った事がある
いまでも焼き魚、煮魚定食が570円から食べれるのが信じられない
http://marutoma-shokudo.com/detail.html#set%22
0485坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/12/11(火) 03:33:28.76ID:VWuDo3Xt
すごい行列ができる食堂だろ?
0486回想774列車
垢版 |
2018/12/12(水) 10:16:22.65ID:PZTcoaWD
>>479
禁煙学会から多額の献金に対して厚労省がレセプトとの形で還元する為に、受動喫煙法通したからな
で、喫煙歴20年だったが俺は辞めたんだから、お前も辞めろよと強要するヴァカが増えたよな
今更辞めたとこで時限爆弾のタイマー止められないのにw
てか、たばこ税の国鉄債務負担何時までしないといけないんだ?
0487回想774列車
垢版 |
2018/12/12(水) 11:00:56.82ID:Wj/N87Gu
どんだけ搾り取ってもやめられない奴はやめないと養分扱いされてるんだろw
0488回想774列車
垢版 |
2018/12/12(水) 13:49:07.68ID:w/mGv/bO
国鉄の債務返済のためなんだから鉄ヲタは積極的に吸わないとな
っていうか駅に喫煙所作ってくれ
0489回想774列車
垢版 |
2018/12/12(水) 14:40:35.84ID:PZTcoaWD
夜行列車ではないが、急行みよしラストランの時に若い鉄オタが喫煙車に座り、煙草を吸うと露骨に煙たいと手で扇いだり、窓開けるから思わずもう一本吸ったりしたなw
嫌煙ほざくなら、わざわざ喫煙車に乗るなよな
0491回想774列車
垢版 |
2018/12/12(水) 21:08:09.69ID:uWwHEdrG
N700のルーム方式でいいのにな。
近くか遠くか選ぶだけでだいぶ変わる。

その前にvapeの普及がすすんできたから、vapeだけなら可ってのも出来るかも。
0493回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 06:34:34.69ID:JfyKlh03
>>491
その喫煙ルームは将軍様の強い意向だったからな
酉が全面禁煙を主張するも、ビジネス客を取り込むには必要であるから喫煙ルームが妥協点で出来たとか
ただし、嫌煙はヤニ臭には敏感なので一服後自席に戻って臭いに反応してムキーとなるんだとか
>>491
そのパチ屋もホール全面禁煙する所があるんよな
0494回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 07:34:56.95ID:vZunzkHG
なんだかんだ言っても吸う奴は多いしな
ビジネス街のマックは全面禁煙にしたら客減ったし
ドトールの喫煙コーナーは盛況だし、ビジネス客相手なら
喫煙所設けないとね
0495回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 19:13:39.21ID:s57mUpKk
1990年頃の村上行き快速「ムーンライト」喫煙車の車内で仲間4人と盛大に
煙草を吸って紫煙を上がてたら近くのババア2人組みが迷惑そうにヒソヒソ話して
わざとらしい咳払いするからこっちも調子に乗ってバンバン煙草吸ってやったわ

当時のムーンライトは3両中2両(6両編成なら6両中4両)が禁煙車なのに
喫煙者に乗ってきたバカなオバアンだと思ったわ
0496回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:18.04ID:3XY1aNCz
>>495
96年からの373系「ムーンライトながら」もその構成だったなw
こちらは席が埋まりやすく、喫煙車しか空いてない状況は多かったけど。
0497回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 19:49:21.00ID:3XY1aNCz
>>484
函館の朝市より良心的な価格
0499回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 23:01:09.62ID:1PGt1u1o
「遠くで汽笛を聞きながら」のジャケットを思い出した
今調べたらあれは秋田なんだ
0500回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 23:05:07.56ID:yE5Mzbe6
>>490
昔パチ屋で流れてくる煙を扇いでたら暑がってると思われたらしく、店員が北斗の拳の団扇を持ってきてくれたことがある
0501回想774列車
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:57.42ID:R1QuuaPf
>>500
その団扇で「あ〜、たたたたたたたたたたたたたた、オワッター!!」とでもやったのかw
0502回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 01:49:54.94ID:PzJlbxdg
自己責任だからと吸う言い訳してもいざ肺がん告知受けると凹むもの
0504回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 04:09:27.10ID:1s9h4vbh
東海道新幹線なんかでも喫煙指定席に乗り込むおばさんがいて
迷惑そうにこっち見てたけど(実は隣席で僕はE席、おばさんは
D席だった)承知して禁煙車指定席を取ったので自業自得だから
こっちも遠慮なく煙草吸わしてもらいましたw
0505回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 04:18:02.59ID:oucsFBgZ
末期のムーンライト九州の展望車があった頃、展望室に灰皿あるも客室は禁煙
展望室の換気扇は客室に向かって紫煙を送ってたがあれは可哀相だったな
0506回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 06:49:04.54ID:01dzViiL
昔は昔だ
喫煙厨がいくら昔はよかったって言っても
全面禁煙の流れはかわらないよ
0507回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 09:48:39.71ID:B/kqr2b2
火野正平はタバコ吸いながらよく自転車続けられるな。
0508回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 12:11:18.31ID:ApOxecSa
やくざと漁業書いてた人によると、組事務所も禁煙のところが多いらしい。
やくざでさえタバコをやらないとわwww
0509回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 12:31:00.10ID:cdH99586
893は肺活量ないとなw
0510回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 13:36:16.81ID:VCuDQ273
>>494
喫煙者比率は下がったけど、喫煙者は落ち着いて喫煙できる場所探ししている現状だから、
店の稼働率を良くしたいのだったら、喫煙区画を広くした方がいいんじゃね? と思う。
比率で多くなった非喫煙者なんて、来るか来ないか水物なんだし。
0511回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 15:29:28.44ID:NhjHUo33
東京近郊区間より先の区間で中距離電車にて煙草が吸えたのはいつ頃までだっけ?

東京近郊区間から外れる普通電車で煙草が吸える区間
東北線・・・小山以東、高崎線・・・熊谷以東、常磐線・・・水戸以東、中央線・・・大月以西、東海道線・・・平塚以西
0512回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 17:59:01.16ID:+PtXr76p
常磐線は上野〜土浦間が禁煙だったと思う。
0513回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 18:23:47.18ID:1uSF4hgY
東京近郊区間から外れる区間も禁煙になった後も
暫く、ムーンライトながらの2号車と8号車が全区間
喫煙可能になっていた筈。

ムーンライトながらの共通運用である特急東海の
2・8号車が自由席だったから致し方ないのだろうけど。
0514513
垢版 |
2018/12/14(金) 18:30:32.49ID:1uSF4hgY
訂正

× 特急東海の2・8号車が自由席だったから
○ 特急東海の2・8号車が喫煙席だったから

確か2号車と10号車に喫煙可能のシールが貼ってあった

更に>>513では「東京近郊区間から外れる区間も禁煙になった後」
と書いたけど平塚より西方面は普通電車は喫煙出来たのかも知れない
昔の事なので記憶が曖昧である(苦笑
0515回想774列車
垢版 |
2018/12/14(金) 21:07:12.83ID:PU2UJeYj
訂正すべきはそこじゃない気が
0516回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 04:44:49.68ID:+VOFb9kU
514
82型南紀引退の頃の375Mは全区間禁煙だった
サロに乗車すると客席ドア上に禁煙マークあったのだが、東京駅から乗車するもつい一服する乗客が多々居て、車掌が禁煙ですと制止してた
ながらに喫煙車設定したのも喫煙客対策だったんだろうな
それ以前の大垣夜行は平塚過ぎれば喫煙可だろね
0517回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 05:33:01.93ID:QJrNwlhW
正直165系(153系や155系も含む)の定期大垣夜行は何度も乗ったけど
ムーンライトながらになって結局1回も乗った事がないまま定期運用を
終えたが、臨時ムーンライトながらも今だかつて乗ってないのである。

学生時代は347M・344M、345M・340Mのお世話になったけど社会人に
なると関西方面は急行銀河のB寝台、中京エリアは急行銀河53号(のちの
銀河83号)を利用していた。その後は名古屋も関西も新幹線のぞみを
使うようになった。

完全廃止になる前にムーンライトながらの初体験初乗車をしてみたいけど
どうも座席夜行だと躊躇しちゃうんだよね。ムーンライトながら如きで
早朝にみどりの窓口に行くのもめんどくさい。
0518回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 09:31:08.14ID:MnyYGdt6
禁煙区間過ぎると一斉にタバコ吸い出す人がいたな
0519回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 09:50:34.74ID:Ps/zLCJZ
373系時代の走るスラム街ながらを知らぬとは羨ましいのお
0520回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 10:57:04.50ID:fLR0gYsq
>>517
ながらの指定とるときはいつも夜9時くらいだよ、取れたら乗る、そのくらいのスタンス。
0521回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 12:51:45.66ID:VQreqJnt
>>517
165系ムーンライトえちごよく乗ったが485系になってからはそう言われれば、1回も乗った事がなかった自分の場合。
新潟駅乗り換えめんどくさい事もあるが18乞食?の犯行なのではかと思われる、2席厨がこのころからつまり時期的には2003年平成15年あたりから急に増えて2009年臨時列車化でトドメ刺した記憶w
0522回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 14:10:44.36ID:B9azbNy/
中電が211系ロングシートに変わった時、車端の3人掛け席の所だけに灰皿あったよな。
0524回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 17:01:40.85ID:X10LYyi/
>>519
今はスラムじゃないのか
0525回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 00:02:11.65ID:9mP+jjyO
東海道線普通列車が禁煙になったのは1989.3ダイヤ改正から

JR東日本普通列車完全禁煙化は1997.3ダイヤ改正から

JR東海普通列車完全禁煙化は1992.3ダイヤ改正から
0526回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 03:17:40.82ID:0QeRClHd
その前の165系で立ったまま名古屋に行ってた。
若かったな。
0527回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 06:31:47.93ID:Xl0p6Hiq
京都〜西明石間禁煙表示にホッとした。
若かったな
0528511
垢版 |
2018/12/16(日) 17:22:16.22ID:XlWQhWr0
>>525
ありがとう
0529回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 05:30:35.37ID:xTH8/f2m
急行東海の全区間と大垣夜行の平塚〜大垣が煙草吸えたから
名カキや静シスの165系の内装や壁はヤニだらけだった
他にも1往復普通列車の運用で平塚〜静岡間も走ってるけどね
0530回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 12:23:05.80ID:xdJDGCgf
誰だがよくわからない奴がいきなり話しかけてくる夜行列車は嫌だな
https://youtu.be/aU5svcpugA0
0531回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 13:33:46.94ID:ur4c3SZq
赤字国鉄に対して私鉄が大安だったころ、小田原までオタQで逝って頑張って立ってたw
0532回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 14:11:24.32ID:ur4c3SZq
誰だかややわからない奴が徐々に話しかけてくる夜行列車

怖い
0533回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 18:29:48.35ID:GqHy4p/S
>>530
昔のNHKテレビの番組・新日本気候じゃん、懐かしい。
食堂車の日本食堂・長崎営業所のスタッフに静岡駅から乗り込んだ
ベッド設営スタッフの乗り込みや3人体制だった食堂車厨房
0534回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 23:16:14.37ID:LxcFap+Q
新日本紀行な。
これと「小さな旅」のメインテーマが大好きだったな。
0535回想774列車
垢版 |
2018/12/19(水) 23:22:22.30ID:Tu97X7cP
>>534
「小さな旅」のメインテーマ…「ルパンV世」の大野さん作曲だからね
個人的には「炎のたからもの」と何となくイメージが被る
(歌詞の一節に「旅人」が出てくるか)
0536回想774列車
垢版 |
2018/12/20(木) 00:23:44.16ID:1I7CQij6
57 回想774列車 2018/12/15(土) 13:23:28.48 ID:MnyYGdt6
この動画に乗り合わせてた競輪学校を卒業したばかりの平島忠行さんは大成はしなかったみたいだけどA級で優勝もしてるね。
この7年後くらいに
添付画像の1番下
因みにその上に中野浩一がいるね


https://i.imgur.com/nlP1Rur.jpg
0538回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 15:48:16.30ID:x12ky3uK
「ムーンライトながら」の時刻表と運転日
【時刻表】
東京23:10→名古屋5:22→大垣5:50
大垣22:48→名古屋23:20→東京5:05

【2018-2019冬・運転日】
東京発 23:10  12/21-1/2
大垣発 22:48  12/22-1/3

【使用車両】
185系
0539回想774列車
垢版 |
2018/12/25(火) 22:10:36.23ID:aml4z1t+
むかしは373系だったから、JR東海の車両だったよね。
いつの間にか185系になって、JR東日本のほうが、続ける意向が強いのかな


増発のながらが183系だった10数年前の思い出
0540回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 00:10:04.91ID:yVyerJwV
>>539
臨時化される2年前の2007年、それまで東京発が23時43分を30分以上繰り上げた。
そのため機能的に不便になった。
青春18きっぷ利用者の日付変更駅をずらして増収を企んだ東日本の魂胆だが、
夜行バスはそれよう遅く何本でも出るため、通常期で予約なしにプラっと乗れるメリット
が薄れてしまった。

なので東日本もあまり積極的に残す雰囲気ではない。
185系の廃車も予定されてるため、春以降に果たしてながらは残るだろうか?
0542回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 09:12:07.11ID:TNuAhriM
乞食列車廃止はよ
0543回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 09:14:39.50ID:XkpLNMdZ
>>540
E257あるいは651化?
0544回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 18:45:58.20ID:yCPSDHGe
>>543
E233系でいいよw
0545回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 18:55:14.93ID:9JkxSDzb
乞食列車は廃止でいいよ
いつまでも残ってるのは目障り
0546回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 21:24:45.12ID:T546NYrz
18きっぷでしか乗られないんだから存続する意味もない
0547回想774列車
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:59.72ID:RvybLRfk
>>540
乞食根性丸出しだな
そもそも予約なしじゃ乗れないってのに
0548回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 00:49:21.24ID:tNJf7xJA
>>547
18きっぷシーズンでなければ、直前の指定券確保でも、飛び乗りでも楽勝だっただろう!
0549回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:33.34ID:tNJf7xJA
連投だが、名古屋駅では上りの指定券を、ホームライナー同様に立ち売りしてたぐらいだし。
0550回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 07:10:13.64ID:ANjFQkCH
大垣夜行なんて貧乏18キップが発売される前のシーズンオフの休日前日以外なら
新橋駅からでも余裕で座れたよ。上り344Mのシーズンオフ休日前日以外なら
混雑する名古屋圏を出て豊橋駅以東ならワンボックス占領できた時代もあった。

ムーンライトながらになって全車指定席になって乗る気が失せた感じがするけど
やっぱり大垣夜行は気軽に乗れる全車自由席とお得なグリーン車が合った時代が
最高だと思うがこればかり生まれが早いが遅いかによって愛着も違うからね。

因みに貧乏18キップが世に出たのは1982年3月1日
0551回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 07:58:47.71ID:CdR8unub
おまえら大垣鈍行になると熱く語るのな

>>537
門司港や長崎は駅もいいんだよな。頭端ホームの先に改札があって夜行列車に乗れたのって
あとは上野地上と天王寺くらいか。他所の国というか昔を感じられてよかった
まぁこの動画の時代がもう30年前なんだけど
0552回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 10:28:14.96ID:if2gJKuH
>>550
>新橋駅からでも余裕で座れたよ
新橋駅で座れるわけじゃないだろ
0553回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 12:29:11.39ID:HpI0NEu8
>>552
1980年5月20日(火曜日)の347Mの12号車に俺は東京から
乗ったけどその時は新橋駅まで俺以外に誰も居なくて
1ボックス占領だったが一番神田駅よりの12号車はいつも
すいているんだよ。って事は新橋からも座れる事になるの
ではないかい? 仕事帰りに下り大垣夜行に乗ったけど
>>550の言う条件なら問題なく座れるよ。ただ座れる
けど一番乗りが必要だから乗車位置に一番初めに並ばないと
無理だし、窓際とか希望の席は取れないからな。
0554回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 12:39:30.99ID:if2gJKuH
>>553
通勤帰り客で満杯のイメージしかないわ
まあ直ぐ空くけど
0555回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 12:40:28.44ID:HpI0NEu8
>>551
長崎駅から発車する鈍行夜行ながさきや鉄道浪漫香る門司港駅
から発車する急行かいもん・日南、そして鈍行夜行ながさきは
始発駅の雰囲気と夜汽車の雰囲気も最高だけどやっぱり旧型客車
で運転してるながさき・南紀(後のはやたま)は昔を感じられていいね。
長崎、門司港駅、天王寺駅・阪和線ホームは行き止まり式だから
よけいに風情みたいなのを感じるし、日本の夜汽車だよね。

924レ・921レは名古屋〜天王寺で運転区間が長くて亀山機関区の
DD51と竜華機関区のEF58が牽引する事も興味深かった。
0556回想774列車
垢版 |
2018/12/27(木) 19:25:47.94ID:k+A6oAOb
>>554
大垣発だと岐阜から混んできて、せいぜい豊橋ぐらいまででした。
0557回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 05:31:11.75ID:bXcq3yXp
>>551
九州内の夜行列車は「ながさき」が3回、20系+12系時代の「日南」と「かいもん」は
2回くらいしか乗ってないからあまり九州内の夜行列車を語れるほど乗ってないよ。

それでも14系座急行「雲仙」や急行「西海」や15形寝台車がデビューしたばかりの
寝台特急「あかつき」や食堂車にちゃんぽん、皿うどん、ミニ卓袱など長崎中華の
メニューがあった「さくら」には乗っている。さくらの食堂車のちゃんぽんは本当に
美味しくて20代中頃は皿うどんで大瓶ビール(後に中瓶になった)を飲んで〆に
ちゃんぽんを食べるのが僕のさくら号、食堂車での定番だった。

当時は定期の夜行座席急行で大阪から長崎・佐世保・大分・熊本まで行けた時代
なので関東からミニ周遊券やワイド周遊券があれば昼間に東海道線を下って大阪
エリアから山陽線西部を含む九州各地まで自由席なら0円で座席夜行急行に乗れた
ので便利な時代だった。

大垣夜行には153系・155系・165系が混じって先頭に荷物電車のクモニかクモユニ
を連結していた頃に乗った事があるくらい。当時は下り大垣夜行と関西線・紀勢線
・高山線との接続が悪くて山陽山口県内や九州へ行くなら関東圏から普通電車で
関西方面に乗り継いでミニ周遊券やワイド周遊券なら自由席の急行料金が0円で
乗れる14系座席車夜行急行の雲仙・西海・阿蘇・くにさきに乗れたから大垣夜行に
乗る機会は少なかった。

それに青春18きっぷが発売された年は僕が大学を卒業した時だからこちらもあまり
縁はなかったよ。
0558回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 09:28:52.78ID:ioH6CvJ6
>>557

> それに青春18きっぷが発売された年は僕が大学を卒業した時だからこちらもあまり
> 縁はなかったよ。

18きっぷが発売された1982年私は丁度18すなわち高校を卒業した時だったから18きっぷ周遊券の両方を使っていたよ。18きっぷあった頃なかった頃両方解る。

28の本来なら社会人それもいい年社会人6年目の筈のうざろんぐとかいう名鉄屑YouTuber仕事もせずフラフラフラフラ18乞食の挙げ句窃盗見ると老婆心ながら18きっぷなんかいらんな正直思う(>_<)
50以上相手のおとなびパスあればいいがnetでしかおとなびパス買えなくなって18きっぷがあると助かるけどもね(>_<)
0559回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 11:26:08.38ID:6ECw225/
>>557
>関西方面に乗り継いでミニ周遊券やワイド周遊券なら自由席の急行料金が0円で
>乗れる14系座席車夜行急行の雲仙・西海・阿蘇・くにさきに乗れたから
これって二年間くらいだっけ?
0560577
垢版 |
2018/12/28(金) 15:59:58.83ID:6PVsxX2K
>>558
私が青春18きっぷを使うのは日帰り距離の利用では使った事があるくらいで大学を
卒業して就職してから社会人として何回か利用しただけです。ワイド周遊券やミニ
ミニ周遊券、さらに往復運賃がお得になるレール&レンタカー(国鉄時代はレール&
ドライブ)の利用が多く、26歳の結婚を機にこの手の趣味は封印しました。50歳に
なると夫婦ならフルムーン夫婦グリーンパス、私1人だと「大人の休日パス」を使う事が
あるけど最近は鉄道にこだわらず飛行機や長距離フェリーに自分で車を運転する事も
多いよ。無職の鉄屑については困ったものだけどネット社会の弊害なんでしょうね。

>>559
自由席が連結された夜行急行の「雲仙」・「西海」・「阿蘇」・「くにさき」は1980年10月1日
ダイヤ改正で全て廃止になりました。因みに臨時の寝台専用急行「雲仙」などはその後に
20系で季節臨復活はしていますけど均一周遊券では無料で乗れません。
0561回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 16:23:10.40ID:lnCjVEyQ
>>560
周遊券→周遊きっぷが完全に消えて、鉄道(在来線)で長距離移動するメリットが
大きく失われてしまったと思うなぁ…
何というのか「夜行列車等で長旅→新幹線・飛行機での高速移動で速やかに目的地へ」ってのが
時代の流れになった感じもするし、家族連れならミニバンで移動…とか

そして、(首都圏基準の見方だとは思うけど)観光目的で地方に行く意味自体が
昔ほど有意義ではなくなった…ってのも(インバウンドの一面もあるとは思うけど)
0562回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 16:27:42.66ID:6ECw225/
>>560
廃止日は知ってるけど自由席付いたのその二年前じゃなかったっけ?
0563回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 18:59:52.78ID:i0VKV3VD
>>561
周遊券やフリー切符など特急が乗れてエリア内乗り放題的な切符がないと鉄道旅行
としての楽しみは大きく失われて、更に夜行列車の大幅衰退で長距離移動するメリ
ットが失われているように感じえます。

>>562
急行「雲仙」「西海」「阿蘇」「くにさき」は全て1976年4月 時点で自由席が連結されてる
0564回想774列車
垢版 |
2018/12/28(金) 21:52:25.99ID:lnCjVEyQ
>>563
IC化(に伴う制度変更)が進むことで、途中下車制度も事実上消えつつあるからなぁ…
「長い時間移動していても、それなりの楽しみがある」ってのでないと、
在来線での長距離移動は、冗談抜きで苦痛でしかなくなってると思う

全国各地での新幹線の開業で、「鉄道での移動」で求められてることが
根本から変わってしまい、当然その流れに夜行列車も呑み込まれてしまったんだろうなぁ
当然、「功」の面も色々とあるとはしても

ネット→スマホ社会になったってのも、必然的に大きく影響してくるとは思う
たとえ道中でも、日常からは完全には逃れることのできない状況になっている人も
相当いるんじゃなかろうかと…(モバイルで連絡が取れてしまうのであれば)
0565回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 05:33:54.91ID:NgvpExVA
途中下車が禁止になると長距離鉄道旅は更に味気ないものになる。
単なる移動のみとなって温泉立ち寄りや観光地の立ち寄りに美味しい
食事を楽しむ途中下車さえ出来なくなれば旅自体の本質が意味無く
乗るだけか、点と線の移動だけを楽しむ旅しか出来なくなるのは
つまらなくなるなぁ。

仮に東京駅から新幹線で博多へ行くのも自分なら(浜松・名古屋・
大阪・広島などで途中下車して各地の美味いものを食べながら途中で
二泊くらい温泉宿や都市ホテルに泊まって博多駅を目指したい考え
なんだけど・・・
0566回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 05:53:37.59ID:NgvpExVA
そういえばここは夜行列車のスレだったね、新幹線ネタで書いて
しまって申し訳ない。昔は気軽に乗れる夜行急行の本数も多かった
から必然的に青春18切符を使うより、ミニ周遊券やワイド周遊券
の方が夜行急行に乗れて便利だった。上野から青森行きでも八甲田
に津軽が2本と十和田が3本、秋田方面は鳥海とおがに酒田方面は
急行出羽もあった。上信越はアルプス、信州、妙高、佐渡、北陸は
越前と能登があって上記に挙げたのは自由席連結の夜行急行である。

旅のルートは様々で日本一周や本州一周なら青春18切符が便利で
普通夜行のからまつ、43レ・44レ(後の41レ・46レその後のミッドナイト)、
上越733M(後のムーンライト)、中央441M・442M、大垣夜行、はやたま
、山陰、ながさき、四国731D・762D。その他にもその後登場して
いるが上記の列車を組み合わせれば青春18切符で楽しめたと思う。
0567回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 09:20:52.07ID:uIYX2HAz
頻繁な改行から老害臭しまくり
0568回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 10:08:40.79ID:JckuuxY2
と言うか線路が生きてる限り
周遊券がどうの途中下車がどうのは金銭的な問題だけなんだがな
0569回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 10:25:50.22ID:PqIS3aDd
トワイライトエクスプレス瑞風ポルシェ911でフラフラすることがなんともない医者にとってはどーでもいい訳だがなw
0570回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 10:30:14.44ID:JckuuxY2
別にそこまで大金はたく必要はないけどな
単に正規の乗車券等を買うってだけの話よ
0571回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 11:02:04.49ID:M1SbtDfd
>>555
はやたま、自分が乗ったときは新宮までだったから、全区間58だった。和歌山で1両増結するのに牽引してた58がSGの水蒸気あげながら入換してた
今から考えると肥前山口や門司、鳥栖の上りの併結とか面倒くさいことよくやってたよな。それが当たり前だったんだけど
今の新幹線や電車なら同じホームに突っ込んで電連つけて貫通も自動で開いて自由自在
0573回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 14:45:13.43ID:NAhtA/Tf
>>566
但し九州方面のワイド・ミニ周遊券については、>>560の山陽夜行急行が廃止されてから、気軽さはなくなった。
九州往復のアプローチが、山陽本線・新幹線だけだったので。

北海道ワイド周遊券で、青森までのアプローチ経路がバラエティーに富んでたのと対照的だった。
0574回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:16.46ID:M+xKBjsr
>>572
>そんなのやたまじゃないよw
そんなのは はやたま じゃないよwと言いたいのかな??

>>571の記述に間違いはないし、何か勘違いしているのでは?
上りはやたま(924列車)は天王寺を発車して和歌山駅に到着すると和歌山市駅発和歌山駅行き4924列車のオハフ45が
本編成(924列車)の先頭であるスユニ61の前に連結してこのまま名古屋駅まで行くが和歌山市発の増結1両の旧客は亀山駅で
切り離される。なお、下りはやたま(921列車)には和歌山市駅行きの連結はなくて日中に運転される旧客のローカル列車
に連結されていた。ちなみに1978年10月1日までは はやたま ではなくて 南紀 でした。

>>571
竜華区のEF58はSGを積んでいたので冬場は客車から漏れてるスチームや機関車の屋根に付いたSGドレーンから蒸気が吹いて
冬の鉄道の風物詩だと思うので自分もそのシーンは大好きですよ。亀山区のDD51もSGを搭載してたので同じ様なシーンが
見れたけど冬場の旧客夜行列車の醍醐味ですよ。
0575回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 16:07:24.52ID:JckuuxY2
>>574
>そんなのは はやたま じゃないよwと言いたいのかな??
はい
もしかして新宮で降り立ってだけで新宮行ってことじゃないわけ?
短縮名無し化後のことと勘違いしちゃったよ
0576回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 16:35:31.10ID:E8Yz9HUR
165系電車だろうがあるだけマシじゃん
0577回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 16:47:55.92ID:qBMx2R7i
165系も今となっては稀少(絶滅?)種だから。
0578回想774列車
垢版 |
2018/12/29(土) 20:03:13.67ID:D3/hH9je
1978年10月2日 "南紀"の列車名を"はやたま"に変更
1984年 2月1日 "はやたま" 寝台車の連結廃止、これに伴い、名称使用も終了。
1984年 2月2日 旧形客車から12系客車に変更、運転区間も天王寺駅 - 新宮駅間に変更。
1986年11月1日 921レを廃止して上りの924レのみ運転、客車による運行から165系による運行。
1990年3月10日 夜行列車の始発駅が新大阪駅に変更され、列車種別を普通から快速に変更。
それまでは天王寺駅から和歌山駅まで無停車運行であったものを阪和線内で
快速停車駅に停車することになり、ホーム上での案内も普通列車ではなく
"快速・新宮行き"として案内されるようになった。
1999年10月2日 定期列車としての新大阪発新宮行き普通夜行列車の運転終了。
0579回想774列車
垢版 |
2018/12/30(日) 07:18:24.15ID:CWr5x5K0
>>360
>>361
予め分かっている予定の変更なら通達や運転報(国鉄なら局報)に
掲載されるけど突発的な変更なら電報やその後のFAXになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況