X



【あさかぜ】20系固定編成客車スレ05【さくら】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0187回想774列車
垢版 |
2019/02/25(月) 10:24:52.63ID:K8KjB/1E
尾久所属車の中には推進運転用ヘッドランプ増設してるのが居たね
0189回想774列車
垢版 |
2019/02/27(水) 23:47:49.68ID:LeBp3dsn
確か推進用の前灯は20系も旧客や14系24系と同じく標識灯掛けに引っ掛けてたよな
カニとナハネフ22の窓にワイパー付ける改造はしてるが
0191回想774列車
垢版 |
2019/02/28(木) 02:03:07.54ID:XPuJrFLJ
>>190
カニ24みたいに
中に取付部があるのでは?
0192回想774列車
垢版 |
2019/02/28(木) 10:26:49.86ID:EW1gYpca
ところで何で推進運転だったんだろう?
DD13とかDE10で引っ張るとかは考えなかったんだろうか?
と言うかそもそも機回し線なしの頭端式ホーム何で作った?
0194回想774列車
垢版 |
2019/02/28(木) 13:27:31.50ID:4NrF1Whv
20系は当初機廻しの上回送だったことから、非貫通車両車掌室内に(推進回送用)ブレーキ接続弁はなかった
(のちに回送用機関車(EF57が多かった)が牽引することも増えた)
そのため、上野駅ではすべて高いホームの機廻しができる5/6/7/8/9で発着をしていた
しかし、20系特急列車が多くなったことから高いホームで賄うことができなくなり、
非貫通車両車掌室内に(推進回送用)ブレーキ接続弁が設置され、
尾灯掛け(のちに後部標識掛け)へバッテリー式の前灯を取り付けることで、
それ以外のホームでも「推進回送を行う事で」発着できるようにした

うろおぼえで恐縮だが、昭和45年前後と思う

尾灯掛けは第一次ロット図面にはなく、日車製は回送の都合上(これがよくわからん)取り付け許可をもらって納入
※日立製はその必要がないので、そのままで納入

その後、尾灯掛けがあったほうが良いとの事で、日立製にも取り付けられ、9月30日東京発下りあさかぜから一足早く営業運転される
なので第一次ロットの日立編成は試運転・PR写真撮影時と営業運転時はちょっと違うので注意
0195回想774列車
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:04.92ID:QAWaJy96
ためになる話ありがとうございます。
0196回想774列車
垢版 |
2019/03/02(土) 22:38:01.25ID:uiTiflkE
>>182
カニ25は、北陸トンネル事故で14系の製造が打ち切られなければ、
登場しなかったろうな。
その場合24系も生まれず、荷物扱いがある「あさかぜ」などは、
14系編成の端に荷物車連結とかになったのだろうか?
0197回想774列車
垢版 |
2019/03/02(土) 22:44:21.57ID:uiTiflkE
>>149
下関あさかぜと瀬戸の為に、カニ22からディーゼル発電機を撤去し、
代わりに電動発電機とパンタグラフを再搭載して運用

ってのは無理だったんだろうな、もう。
0199回想774列車
垢版 |
2019/03/03(日) 00:52:21.45ID:0gj/J+PO
>>196
とりあえずその対応車としてオユ14・スユ15が1972・1973年に生まれているから、
1両丸ごと荷物車として、スユ15の荷物車版が連結される

>>197
それ以前に電圧が違う(20系600V、24系440V)
さらにカニパン用ジャンパ栓も異なる(カニ22:KE59、スハ25(というかオハネフ25 300番台):KE70)
あと、カニ22のMG設備は昭和43年10月くらいに全て撤去されているから
0200回想774列車
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:44.73ID:0gj/J+PO
まあ知ってのとおり、スハネフ14は床下発電セットの防音と振動を極力抑えるよう作られたものの(のちにさらに改良されたけど)、
エンジン直上の下段寝台利用者からはどうしても苦情が寄せられ、車掌が予備寝台や空いている中段・上段へ変更することがたびたびおこなわれていた
そのため、スハネフ15ではさらに改良されたものの、件数は減ったけど皆無までは到達しなかった
0201回想774列車
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:25.28ID:Pq3gF6Xm
>>199
>>197で挙げた『下関あさかぜや瀬戸にカニ22』ってのは、
どちらの列車も20系で運用されていた頃を想定して書いたんだ。

東京〜下関/宇野は、全線直流電化だから、ディーゼル発電機はなくても大丈夫そうだし、
『ディーゼル発電機撤去、電動発電機&パンタ再搭載したら』という改造?をしてみたら、
カニ22は予備電源車から本務電源車に戻れたんじゃないかなという・・・。

もともとの>>197が分かり辛くてスマン。
0202回想774列車
垢版 |
2019/03/03(日) 21:24:02.74ID:dEb/YNuW
>>201
ここ20系のスレだから自分は読んでてすぐ理解出来たけど
>>199さんは何故か24系と結び付けてしまったんだね
ブルトレ総合と勘違いしたのかも
0203回想774列車
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:27.28ID:WZfkFFLO
60年代にキハ52を使って寝台気動車の研究してたが騒音や振動問題が解決できずお流れになった
トワイライトエクスプレス瑞風まで待たなければいけなかったが付随車に寝台を設置してる
0204回想774列車
垢版 |
2019/03/04(月) 21:01:19.86ID:8EH129yY
カニ22のMGは取り外された後そのまま廃棄になっているらしい
しかも、600VのMGはこれだけ。600Vを使っているのは1号編成と20系だけ(たぶん)
20系電車から80系気動車も12系客車も440V

500kVAが必要なら、巻きなおした210kVAのMH129-DM88電動発電機が最低3基必要
瀬戸なら荷物室部分の容積は足りるか?
0205回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 16:14:55.61ID:A8QSfmpS
瀬戸大橋を渡る20系客車が見たかった
青函トンネルは消火装置が無いため不可能
0206回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 16:18:29.96ID:eUyWR7Bx
>>205
後付でなんとかなるだろ
14系だって初期車には後から
消火装置付けたって言うし…
0207回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 18:22:27.14ID:FigfgwHK
カニ22の開発コンセプトがイマイチ判らん。
直流区間以外では死重にしかならないMGって意味あったの?
0208回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:05.18ID:P62aeJFo
>>207
直流区間は油を使わず
上の架線から電気取って使う
それ以外の区間はエンジン回して
電気作る
せっかく上に架線(直流)があるんだから
使わない手はないよねって所じゃね?
0209回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:47.49ID:A8QSfmpS
パンタ付き客車はスハ25まで待たないといけなかった
しかし直流区間専用
20系も全長13mの直流用電源車の図面があった
0210回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 22:37:38.29ID:lfOUl574
>>208
でもそこにディーゼル発電機があるんだから
使わない手はないよねって思わね?
0211回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 22:39:32.83ID:eUyWR7Bx
やっぱSIV位まで高効率化、
小型化しないとね…>>架線集電電源車
0212回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 22:44:11.13ID:eUyWR7Bx
>>210
当時の技術力では活かしきれなかったから
後に集電、MG周りが外された
昭和30年代の鉄道って
構想はいいんだけど技術力が
追い付いてなかったんだよね…
電気式気動車とかDF50とか…
DF50好きだけどね!
模型で何両あるやら…^^;
0213回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 22:58:23.40ID:jmDB/Vkb
酔っ払い
「ほとんど架線下なら、交直流MG発電車のほうが安価かも」
で昭和34年秋に始まった計画だったものの、
なぜか「あさかぜ」で使うことになり、
更に交直流MG発電車から直流MG発電車へ変更とか迷走して、
昭和34年年末にカニ22を作ることが決定された
 どこでも使える
 将来カニ22が主力になった場合、マニ20・カニ21の発電機器は新しく作るカニ22へ流用して、車体は荷物車として使って老朽荷物車の淘汰に利用

ところが、下記の本末転倒が重なり
 マニ20同様重量が増えに増え、荷物3tのままでは64tとなり、3級線(ほぼ乙線)限界の63tを超過(63t時でも上限75km/h制限付)
 供給電圧が不安定で、直流架線下でもディーゼル発電装置からの給電がそこそこ実行
 旅客が多すぎて専用荷物車を連結する余裕がなくなり、その分を発電車で穴埋めするためMG邪魔
 長距離が多くなるため、燃料タンク1つだけでは不安
  マニ20(2つ)・カニ21(1つ)の燃料タンク1つ700リットルと書かれているけど、外形寸法から切り出しても内容積1500リットルは上回る
  タンクの形もカニ22と同じ、そして同数の同じ発電機用エンジンを搭載しているDD13が2000リットルへ増やしていることから、1700リットル

そのため、余裕のあるカニ21に燃料タンクをもう一つ増加したものを20系標準電源車して決定
 カニ21 1,51,52=燃料タンク1つ、それ以外=燃料タンク2つ(たぶん)
 日車に落成時の写真があるから見ればよい 1は1つ、18は2つ
 少なくともカニ21 1,51はのちに燃料タンク2つ化工事が行われている
0214回想774列車
垢版 |
2019/03/09(土) 23:27:59.32ID:jmDB/Vkb
酔っ払いその2
あさかぜで使うことになったのは、燃料搭載が多いマニ20を「はやぶさ」へ転用するため
しかし、現実は重量オーバーで荷物搭載量が減ったため、
あさかぜ20→はやぶさ
さくら21→あさかぜ
新製22→さくら
そして作った早々予備電源車として汎用運用が求められたカニ22 51はMG撤去+取って付けた追加燃料タンク(400t×2個)+荷物室1t増
となってしまった

直流MG発電車はそこそこ図面が作られ、形式名「オニ22」となった
でも、スニ22となったのは確実

交直流ならともかく、直流だけ作る時点で意味不明
更に早すぎ(山陽本線全線電化完了は昭和39年7月25日)
それをごり押ししたり、窓の構造にしてもこの時期の客車の連中は何を考えているのかわからん
(一転して12系からはまともになる)
0215回想774列車
垢版 |
2019/03/10(日) 07:59:17.68ID:sVeYXgaw
持ってる知識を思いのままに吐き出したい時ってあるよね
0216回想774列車
垢版 |
2019/03/10(日) 08:09:03.26ID:ga9jmiUu
モてない知識よりモてる知識のほうがいいよね
0217回想774列車
垢版 |
2019/03/10(日) 18:04:54.03ID:T2h5zphr
>>207
05年のピク誌にあった星晃インタビューだと両用電源車に疑問もあったものの島秀雄(当時の技師長)から
電化区間延びるから人員や燃料節約のためにも利用しようと特にいわれて作ることになった、
結局思ったほどの効率化もなく島氏の技師長退任後には早期のMG撤去になったと述べてた


これを設計側の自己弁護ととるか電化や車両計画自体の混乱、曲折(同時期には山陽線を岡山以西まで交流化する検討もあった)が招いたととるかは別だが…
0218回想774列車
垢版 |
2019/03/10(日) 22:08:21.12ID:bTA39e9C
電化非電化の境目で機関車変えるんだから両用電源車なんて無意味ってわからんもんかねえ
0219回想774列車
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:28.47ID:eMgZHRQI
機関車を替える事との関連性が分からん。
0220回想774列車
垢版 |
2019/03/10(日) 23:15:34.78ID:86XADtdD
当時は無意味じゃないと思ったからだろ
0221回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 07:20:09.18ID:J/FESxgz
下関まで電化されて残り200kmの為に1000kmをディーゼル回してるからな
蒸機もまだ多かったからなにかあったときの途中駅での給油設備も貧弱だったし
真上の架線から供給したくもなるだろ。
やってみたら逆だったわけだけど、60年近く前のことを後出しであれこれいうのは簡単だよね
0222回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 07:43:46.78ID:P52iXBsA
マニ20→カニ21は荷物室拡張が主目的だった筈。
にも関わらずMGのせいで荷物室が激減するカニ22の登場はやはり納得行かない。
0223回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 08:08:48.26ID:dJ0pTojU
>>222
20系の列車本数が増えてく時代だったから荷室減らしても総量では問題無いんでない?
0224回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 10:10:19.16ID:hMviAcl5
燃料節約ってのは後付の理由なのかどうかで色々条件は変わりそうだな
0225回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 10:26:12.35ID:uCm8p1yL
無くなってもなお色々と思いを巡らせる事ができる20系はやはり最高
0226回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 17:21:45.55ID:64AykIOg
今だったら天地寸法を通勤電車と同じ
(サンライズの電動車と同じくらい?)
サイズにすれば
交直流電源車作れるよな
(内部はのびのびとかソロとか…)
詰め込めば5方式(在来3+新幹線2)
+発電機とか…
ただ悲しいことに定期の客レに
なんの価値も意味出せなくなった
JRという会社があってな…
0227回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 20:21:19.69ID:9N9aIU4X
つまらない空想
「新聞輸送は東京からの片道で、戻りはほとんど空車。輸血用血液を上回るほど新聞の価値があるなら、そのように紙面で表明せい」
十河総裁のこの一言で特急列車での新聞輸送は禁じられ、マニ20で間に合う事に
定期量産が確実になったため、納入費も抑えられ、昭和38年までに13両製造

昭和37年、今後の電化区間での電源車運用が議論された
 昭和39年夏 山陽本線全線 →東京−博多間すべて電化
 昭和40年秋
  鹿児島本線熊本以北 →東京−熊本間すべて電化
  東北本線盛岡以南 →東京−盛岡間すべて電化(東北本線だけ)
 昭和42年秋
  日豊本線幸崎以北 →東京−大分間すべて電化
荷物室が問題となったが、主に荷物を積み降ろししている駅には給水設備があるため、
この水の搭載容量を調整して荷物の空荷・積荷時の振動差を抑え、電源車には荷物を積まないことにした
これで電源車を交換することが可能となり、機関車交換などを考慮して、直流専用+補助発電装置搭載のマヤ21と荷物室のあるオロネニ23の製造が決定
0228回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 20:52:28.96ID:I/2YLjVn
客車のサービス電源を供給できる機関車が
あっても良かった
0229回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 21:42:48.22ID:9N9aIU4X
>>228
あったことはあったんだけど・・・
320kVAでは食堂車なしで9両、食堂車1両付で8両までしか給電できないわけ
(ED75は380kVAなので+1両)
さらに停車中は弱暖・弱冷になってしまうわけで
0230回想774列車
垢版 |
2019/03/11(月) 23:35:49.78ID:9N9aIU4X
昭和33年 マニ20+3 あさかぜ
昭和34年 マニ20+3 さくら
昭和35年 マニ20+4 はやぶさ、予備
昭和38年 マニ20+3、オロネニ23+3 みずほ

昭和39年 マヤ21+5、マニ20+3、オロネニ23+3 富士、はくつる
 はやぶさ、さくら マヤ22×5(0)、マニ20×3(3)、オロネニ23×6(0)
 富士(大分) マニ20×3(0)

昭和40年 マヤ21+5、マニ20+2、オロネニ23+6 あかつき、ゆうづる
 富士(西鹿児島)、みずほ マヤ21×5(0)、マニ20×3(3)、オロネニ23×6(0)
 ゆうづる マニ20×2(1)
 あかつき マニ20×3(0)+2 合計3

昭和43年 マヤ21+5、マニ20+2、オロネニ23+5 あさかぜ追加、あかつき追加、彗星、日本海。はくつる撤退
 あかつき2つ マヤ21×5(0)、マニ20×2(1)、オロネニ23×5(0)
 はくつる△ マニ20×3(4)
 日本海 マニ20×3(1)
 彗星 マニ20×1(0)
 あさかぜ追加 マニ20×(0)+2

昭和43年10月時点
マニ20×20、マヤ21×15、オロネニ23×17
(史実では、マニ20×3、カニ21×21、カニ22×6)
0231回想774列車
垢版 |
2019/03/12(火) 18:23:19.29ID:70iM0ys9
>>228

逆にパンタ付き客車があるドイツなんか、冷房装置はどうしてたんだろうか
0232回想774列車
垢版 |
2019/03/13(水) 01:01:17.44ID:YRD1rOTw
>>231
スイスのレーティッシュ鉄道にもあるよな
>>パンタ付き客車

オマケに運転台付き客車なんてものもあるから
機関車が編成の中に入るなんてこともあるしな
0233回想774列車
垢版 |
2019/03/13(水) 08:57:46.45ID:fL6qW+gc
関ロッジのどうなった?
0234回想774列車
垢版 |
2019/03/13(水) 18:19:20.60ID:oZSoWQNZ
>>233
もう朽ち果ててたよな…
解体するにも廃石綿の問題で
解体料が高騰するし
それをどこが負担するかで揉めてるだろうし…
0235回想774列車
垢版 |
2019/03/13(水) 23:59:10.32ID:xvDWoZdQ
>>233
今年解体
0238回想774列車
垢版 |
2019/03/15(金) 13:57:22.50ID:CU4n4JK8
火薬詰め込んで一旗上げてほしい
0239回想774列車
垢版 |
2019/03/15(金) 18:03:21.95ID:rbw3CwAP
傾いてしまったのが運の尽き。
バラス+枕木なんかで凝らずに
コンクリ埋めレールでよかったのにね。
0240回想774列車
垢版 |
2019/03/16(土) 00:26:41.77ID:79dtY8MM
>>238
さよなら20世紀?
潔すぎる番組だったな
0242回想774列車
垢版 |
2019/03/16(土) 20:51:09.11ID:mQrqyqAM
20系や国鉄時代の24系は電源車のすぐ隣にロネ(しかも個室とか)が連結されている場合が殆どだったが、
ロネの客室からは、電源車の発電エンジンの騒音、荷物の出し入れ音&職員たちの声とか
うるさくなかったのかな?

まあ発電エンジンは客室から離れているから大丈夫そうだけど、
荷物音&職員の声とかは結構うるさそう。

真夜中のホームで・・・

親方「おい野郎どもッ!この荷物出し入れ1分で終わらせるぞーッ!」
子分たち「ウェーイッ!」

・・・とか叫ばれて荷物ドカドカやられて、せっかくナロネ20のルーメットで眠ってのに
起こされちゃうとかあったんじゃないかな。

でも夜中でも発車ベルがジリリリリッ!!とかうるさい時代だし、
発車のショックでガックンッ!とかなるから、乗客の方も「まあ所詮は寝台車、
ぐっすり眠れなくても横になれるだけ個室なだけまだ良いか」って感じだったのかな?
0243回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 00:58:55.07ID:cHjjlNdc
昔は機関士の腕も良かったし
58なら捨てノッチもあるし
各連結器のバッファーも
14,24に比べればしっかりしてたから
最近まで残っていた上野口や
富士ぶさ等のハズレの機関士よりは
良かったと思うよ
トワイライトも東日本区間はえらく下手だったしな
北と西は上手かったけど
0244回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 08:21:21.73ID:wA/OGGAG
>>242
まるで鉄道そのものを利用した事無い人みたいだね
デッキがフルオープン状態の旧客じゃないんだからさ
20系の経験でなく24系だけど
電源車の隣でものDGの音なんか聞えなかったよ
0245回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 09:12:05.65ID:QE2QYcXa
>>243
日本海乗ったときに西と東での技術差を感じたな。西の機関士はショック皆無だったのに直江津からは青森まで全区間で…
0246回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 16:28:41.99ID:M3JgotzU
>>243
北もたいがいだったが。
0248回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 19:15:44.92ID:vLtRD2eU
荷物を積み下ろし音や、それを行う職員さんたちの大声(掛け声?)とかの方は
どうなんでしょ?

主に知りたいのはそっちの方。
0249回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 20:52:55.97ID:Uu7eUWVj
鞭、鉄鎖の音や呻き声がするってか
0250回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:58.02ID:G22RQWsW
新聞降ろすだけだろ。なんで大声とか言い出すのわからん
0251回想774列車
垢版 |
2019/03/17(日) 21:58:24.17ID:QmVp8Tls
>>231
https://en.wikipedia.org/wiki/Head-end_power#Europe_(RIC_cars,_except_Russia_and_UK)
駅間で非常停止することを考慮していないのだろうね
また、ヨーロッパのパンタ付客車は駅で機関車を取り換える時に、客車編成へ電力を供給するために用いるのであって、
日本のカニ22やスハ25のように停車時も走行時も客車編成へ電力を供給するのではない
0252回想774列車
垢版 |
2019/03/18(月) 01:25:23.28ID:V4JHaVYN
>>248
DGの音をかき消すほど人の声が大きいと思うのか
113系や115系に荷電が併結されてたり荷物専用列車が走ってた時代を知らない人?
0253回想774列車
垢版 |
2019/03/18(月) 09:14:01.46ID:QYDLAycX
>>248
当時を知らないで質問するのは全くかまわないけど、思い込みはよくない。
そんなガテン系なことはないし、寝てる人が起きてしまうような荒さもない
あんたの言ってるようなのがあったとしたら旧客荷物車のニモレとかだろう。
0254回想774列車
垢版 |
2019/03/18(月) 09:44:01.38ID:p2Y95k3F
けん引機関車や電源車の荷物室は冷房付いてないんだよな。夏場は大変だっただろうな。
0255回想774列車
垢版 |
2019/03/18(月) 19:58:26.77ID:esmraZQ/
>>253
そうかあ。
自分は国鉄というと1970年代後半で、なんか『態度が悪くて凶暴』ってイメージなもんで。
実際、荷物・貨物も凄く杜撰に扱うのを見たことあったしね。

ホームで『あさかぜ』待ってる客をいきなり線路に蹴り落として
「線路に降りんな!ダイヤが乱れるだろあ!」とさらに殴りそうな感じというか。
0256回想774列車
垢版 |
2019/03/18(月) 21:40:53.00ID:rhtqa3/y
なんだよそのイメージw
0257回想774列車
垢版 |
2019/03/18(月) 23:52:23.27ID:n91hO0K+
国鉄に親でも殺されたのか?
0258回想774列車
垢版 |
2019/03/19(火) 00:56:52.10ID:rqmOJTRw
たぶん騒音輩>>255は、窓が開けられる急行しか乗ったことがないのだろう
下手したら12系か?
荷物がぞんざいに扱われるっても、当時寝台特急で扱っていた荷物は新聞か急送品なので、ほとんどありえないし

モー少し丁寧に作り話をすればよかったね
0259回想774列車
垢版 |
2019/03/20(水) 16:58:04.56ID:WO1pX4Nd
>>247
北は自弁に少しだけ圧残しておいて
単弁で釜のブレーキを緩解させて
その状態で牽きつつ徐々に自弁を緩めて
発車させることが多い
でもこんな事やるのはトワイライトだけ
かもしれん…北斗星やはまなすで
そんな事やってるの感じなかったし…
0260回想774列車
垢版 |
2019/03/20(水) 17:00:00.72ID:WO1pX4Nd
>>254
少し前まで電車の前後乗務員室にも
なかったしな>>空調
0261回想774列車
垢版 |
2019/03/20(水) 23:03:32.94ID:h2FJajdJ
>>260
ナシ20も厨房は冷房ナシだっけ?
厨房にも冷房入ったのはサシ151からだとか。
その前にモハシ150があるけど、
ビュフェだから乗客へのサービスに
コックやウェイトレスたちも肖れた、と。
0262回想774列車
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:46.51ID:SRyoXGIw
厨房冷房なし
後期(17〜29)は厨房換気能力を増やし、勘定台横の厨房出入口付近を改造して、
食堂室内の冷気を厨房内へ入れるようにしている
0263回想774列車
垢版 |
2019/03/21(木) 20:37:21.83ID:uczRtgKw
厨房に冷房が無いと雑菌が繁殖して食中毒の危険性が無いか?
0264回想774列車
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:03.95ID:SRyoXGIw
>>263
おたくの国ではあるまいし
0265回想774列車
垢版 |
2019/03/21(木) 23:06:08.28ID:JPG6c0TP
いや日本でも真っ先に冷房がついたのは一、二等と食堂車だから
0266回想774列車
垢版 |
2019/04/08(月) 00:09:24.56ID:OJtNIhHL
国鉄のはやぶさのオロネと、束のあけぼののオハネフでカニの連結車を乗車してるが、オロネ個室は全く静粛
しかしいかんことだろうがもう時効か、連結してるカニの扉を開けたら(施錠されてなかった)荷室からでもエンジン音がうるさかったな
オハネフも気にならんほどだったが、停車中やトンネル区間は反響して若干うるさかったな
まあカニに機関車も連結してたら、EF81の独特な高周波ブロワー音もよく聞こえてたが
0267回想774列車
垢版 |
2019/04/08(月) 20:25:22.69ID:ejL2gYPO
ちなみにE26のカハフ車内は?
外はかなりうるさいけど。
0268回想774列車
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:02.54ID:+3ULzUhZ
>>266
廃止直前の天の川のカヤの元荷室にも隣のロネからそのまま入ることができたよ

ディーゼル発電機の音よりも床上にそのまま鎮座していたC3000電動空気圧縮機
の稼働音の方が迫力があって五月蠅かった覚えが
0269回想774列車
垢版 |
2019/04/12(金) 09:34:35.75ID:A/SYP6cD
クハ181のCPを転用か
カヤ21は外からなら見たことあるけど、エンジン音しか気にならんかった
台車にエア送るから走行中がフル回転なんかね
0270回想774列車
垢版 |
2019/04/12(金) 13:11:36.46ID:AIKF+N5q
臨時あさかぜ、玄海ではカヤのCP使わないんだっけか
そう言えばEF66から引き通してる写真撮ったぜ!などと息巻いてた人は
何時になったら画像出してくれるんだろうか
0271回想774列車
垢版 |
2019/04/12(金) 22:46:40.64ID:51iDJn30
>>270
西の66はブレーキ管しかないのにねぇ
是非とも見てみたいもんだね
0272回想774列車
垢版 |
2019/04/13(土) 15:40:45.99ID:hEAoseC9
>>271
そうだよね
http://www.bbbn.jp/~taka/ef66/kaisetsu/page01.html

あり得るとすれば、
下関〜米原あたりの1988年からの繁忙期臨時列車、特に1990年代までの甲子園臨程度しか思い浮かばないわ
0273犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2019/04/13(土) 16:12:23.06ID:+FibM38K
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0274回想774列車
垢版 |
2019/04/13(土) 23:16:46.67ID:CjAlLOcb
コピペで煙に撒こうとしたのかな
JR西の牽引予定機がトラブってJR貨の元溜め引き通し改造のEF66が代走
なんて未だメディアに発表されてない事例があったのかもしれない
0275回想774列車
垢版 |
2019/04/14(日) 10:50:39.26ID:+i4NcyNe
コピペしても無駄だぞ
貨物EF66元溜め別菅化1988年時点で、すでに20系の電源車はカヤ21だけになっている
つまり、繋ぐ必要がない

また、貨物EF66に予備がほとんどなく、貨物が暇な盆・正月・GW以外では貸出自体が不可能
コキ100系が多く投入され始めてからは、高速1200t以上のコキ編成は貨物EF66しか牽引できなくなったことから、なおさら
ほとんど貨物EF65ノーマルが貸し出されていた
西EF66故障時は、「あさかぜ3・2カニ24編成」もしくは「さくら」を西EF65PFにして代走させていた
(末期は別にEF65PFで運転できるため関係なくなったけど)
0277回想774列車
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:52.62ID:sqyjTOyY
>>276
前スレの終盤くらい
EF66+20系にご執心な人が居たんだよ
データは保存してあるから復旧してお披露目するとか豪語して消息不明
0278回想774列車
垢版 |
2019/04/14(日) 15:02:20.52ID:+i4NcyNe
無能が書いたモノに釣られた変態がいるという事
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1410584215/955 つまり前の前のスレ
955 :回想774列車:2016/12/08(木) 09:43:38.24 ID:KGZc70q0
おそらくコレだな
代走でEF66が使われたのか。
オレも知らなかった

http://dic.pixiv.net/a/20系客車
改造車>カヤ21型

>>変わったところではEF65の
>>検車の関係で、本来は高速貨物用に
>>空気元ダメ管を持つEF66が
>>『あさかぜ81号』に充当したときも、
>>EF66と空気元ダメ管が接続され
>>カヤ21のコンプレッサーは
>>使用しなかったという。
(抜粋改行)
https://dic.pixiv.net/a/20%E7%B3%BB%E5%AE%A2%E8%BB%8A
0280回想774列車
垢版 |
2019/04/14(日) 16:03:35.38ID:+i4NcyNe
残念ながら1988年夏のEF66+あさかぜ81・82号はバカの勘違いが濃厚
鉄道ファン1988年9月号から1988年12月号まで確認したから
0282回想774列車
垢版 |
2019/04/15(月) 07:16:32.32ID:0N3HmJ5T
>>269
10000系貨車でEF66のC3000が短期の起動と停止くりかえして問題になったって
電気機関車EXだったと思うけど記述があった
最初は連続稼動だけど、空気バネに圧かかればほとんど動かないんじゃないかな
まぁDMFの方がうるさいな。ボンネットクハに乗ってC3000が気になるかって話
0283回想774列車
垢版 |
2019/04/15(月) 13:19:33.00ID:DpSyR8Fy
>>270
いつまでも気持ち悪い粘着ぶりだなあ。
0284回想774列車
垢版 |
2019/04/15(月) 22:51:22.49ID:AFpclyHj
1988.8.17(8.16出)上りあさかぜ82号の写真はある
http://d51498.com/past/19880817/
引用>8026列車 (博多18:21→東京10:30)  臨時特急「あさかぜ82号」 EF651134 + 20系
0285回想774列車
垢版 |
2019/04/15(月) 22:59:52.60ID:AFpclyHj
ないものはない
画像ソースがあれば貼れよ
0286回想774列車
垢版 |
2019/04/16(火) 19:25:15.99ID:Z6RSLyql
>>283
スゲー自信満々な物言いだったからね
見てみたくなるものさね
0287回想774列車
垢版 |
2019/04/17(水) 03:38:12.08ID:5r6lwG54
懐かしなんだから記憶が曖昧になるのも無理はないよ。
242みたいな妄想も笑える。若い野郎どもが6尺褌履いてたら中年のおばちゃん
マダムも喜んだ事であろう。
0288回想774列車
垢版 |
2019/04/30(火) 19:07:53.66ID:g0Tv9hHa
JRになっても20系の臨時寝台特急はあったんだな
しかし寝台が52センチと狭くアコモ的に見劣りするので初っ端だけですぐ急行に格下げされた
最高速度を95キロに下げたわけではなくスジそのままで急行に格下げして寝台特急を彷彿とさせる最高110キロの「俊足急行」になってた?
0290回想774列車
垢版 |
2019/05/01(水) 15:26:46.90ID:N/DynM8m
110km/h運転の対象になる牽引機も区間も限られてたしな20系は
20系とブレーキも違うだけでなく高速運転の区間をJR化前後に拡大した14系・24系と比べると尚更
0291回想774列車
垢版 |
2019/05/08(水) 09:21:59.59ID:ke0fWfx2
減少だろうが
0292回想774列車
垢版 |
2019/05/13(月) 10:59:12.50ID:xW+sj5ct
Rail No.110 20系寝台客車の魅力
値段が高い(3600円)ので購入するか悩んでる

ファンやピクなど20系に関する文献は揃えてるつもりだけど…

買いですかね?
0293回想774列車
垢版 |
2019/05/14(火) 14:07:38.59ID:2zX+ekVi
最寄の書店で内容チェックして決めれば良いのでは
これまで未公開のカラー写真てんこ盛りとかだったら迷うね
0294回想774列車
垢版 |
2019/05/14(火) 20:12:37.45ID:n1EIIEQn
>>292
40年前だったかな、Railでキハ81系、旧客車、151/181系が連続して出たけど
今でも見てる。同じような本はいろいろ出たがこれらを買ったことに後悔はない。
0295回想774列車
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:00.06ID:LlTN8ldY
買わずに後悔より
買って後悔

だから家に本が溢れるorz
0296回想774列車
垢版 |
2019/05/15(水) 19:11:42.21ID:/envZsFs
>>292
出版元には在庫がなくて、増刷しようかなってとこらしい。
0297回想774列車
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:52.99ID:Up7+O2CN
>>292
出版元には在庫がなくて、増刷しようかなってとこらしい。
0298回想774列車
垢版 |
2019/05/19(日) 21:53:14.05ID:EmcfSjI1
大事なことなので2回書きましたのか
0299回想774列車
垢版 |
2019/05/20(月) 12:24:24.60ID:s5neECTQ
>>286
俺は当時まだこのスレ知らんかったけど
無関係おまえの粘着質も相当なもんだと思うよ
フツーのオトナなら287程度の心的余裕がありそうなもんだけどね。
シニアが意固地になるのは本当なんだなと
0301回想774列車
垢版 |
2019/05/20(月) 21:13:30.70ID:EEPaXI2I
シニアだろうがガキだろうが同じタイプは存在する。
0302回想774列車
垢版 |
2019/05/21(火) 10:00:16.08ID:QOEBI9SY
粘着に粘着するのは許されるのか
理不尽だな
0303回想774列車
垢版 |
2019/07/09(火) 04:01:11.59ID:dJ54ymCq
きりしまに1度乗ったことがある
せっまい寝台車だったのが強烈に記憶に残ってる
0304回想774列車
垢版 |
2019/07/12(金) 00:26:22.91ID:61jFRSvy
小説「張込み」より

  「張込み」は、2人の刑事が、東京目黒で起こった二人組の強盗殺人のうち、まだ捕らわれていない殺害犯を追って、
  列車で九州へ向かうところから、物語が始まる。東京駅から乗車しなかったのは、顔見知りの新聞記者に見つかると
  まずいと思ったからである。当然、汽車は満員である。2人は通路に新聞紙を敷いて、尻を下ろして一夜を明かした。
  京都で下岡がやっと座れ、大阪で、柚木も腰をかけることができた。太陽が上る中、2人とも、欲もトクもなく眠りこけた。
  岡山や尾道の駅名を夢うつつのうちに聞き、はっきり目が覚めたのは、広島あたりであった。
  岩国で駅弁を買い、昼食とも夕食ともつかぬ飯を食った。

物語の冒頭、20数行でこれだけのことが語られ、当時の列車事情がよくわかる。
映画化は、昭和33年1月封切り、松竹映画(橋本忍脚本、野村芳太郎監督、大木実、高峰秀子、田村高広出演)で、これはDVDで観られる。
原作冒頭の列車の旅を、映画でもタイトルが出る前、えんえん12分間にわたって描き、
それだけでも、当時の鉄道事情がうかがえる貴重な資料である。

松竹映画「張込み」 の長〜い導入部  国鉄SLで長旅  渋いね
https://www.youtube.com/watch?v=-7p3OYYH7lA

舞台になった列車は急行「さつま」急行「筑紫」、特急「はやぶさ」の先代にあたる。

1956年11月に「急行筑紫」を改称して誕生した列車である。
東京21:45発、翌日でなく、翌々日の鹿児島5:46が終着という気が遠くなるような超長距離列車だった。
「急行筑紫」は、博多行きとして残った。ロケは、「急行筑紫」の1車両を借り切って、行われたという。
途中の広島、小郡駅では、停車時間中に降りて、弁当を買うシーンなどが撮影された。
昔の停車時間は長かったので、可能だった。
http://ameblo.jp/kyuzho/entry-11709963126.html

昭和33年10月、全車冷暖房完備の20系特急「あさかぜ」が東京⇔博多間を走るまで、
旅は楽しいものでも快適なものでなく、劣悪な環境で苦痛に満ちたものだった。
0306回想774列車
垢版 |
2019/07/12(金) 11:27:37.67ID:kDjFAtNH
いきなり20系が出来た訳ではなく、いきなりあさかぜが出来た訳でもなくて、それが必要とされて出来るまでの前段階背景、経緯などあるんだから、あながちスレチともいえないよね。
0308回想774列車
垢版 |
2019/07/15(月) 11:24:23.67ID:tjiscKeC
過疎スレ見つけては知識自慢してくのが鉄懐板のスタンダート
0309回想774列車
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:34.68ID:PQuzPfcy
知識自慢じゃなくて引用な。
0311回想774列車
垢版 |
2019/07/16(火) 07:51:12.34ID:pafZsrAR
ハンドタイプ劣化コピペ
0312回想774列車
垢版 |
2019/07/16(火) 12:32:23.29ID:UqtiTVWT
検索に必要な語句だけ憶えて詳細は憶えないってオチ
0313回想774列車
垢版 |
2019/07/16(火) 20:31:52.94ID:dg2vOClF
池沼の実に多いパターンであった
0314回想774列車
垢版 |
2019/07/18(木) 23:11:34.72ID:9W5yeOvq
10系寝台車を駆逐する前から、20系が廃車になっている
特急と急行の車両が一緒なのは困るからか?

そう考えると昭和47年あたりからの14系・24系投入方法はかなりいびつ
0315回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 00:25:27.67ID:RkBqpp6g
ナニ言ってんだコイツ
0316妄想HOゲージ
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:21.31ID:JOkER+/t
50-3改正のときは、寝台急行の特急への格上げがやたらあった。それで尾久などでは10系寝台車が大量に廃車された。20系の急行転用は「銀河」からで、S51〜2年ごろだったか・・
0317回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 23:57:46.71ID:V+e49Qpx
ナロ20は「十和田」あたりで使ってほすかった
0318回想774列車
垢版 |
2019/07/20(土) 04:09:28.52ID:nAd6A6vx
314 座席主体の列車でも寝台主体の列車でも、
編成が旧型客車でも12系でも何でもありとつぶしが効くのが上野駅昭和57年まで生き残った理由だろうねえ。
0320回想774列車
垢版 |
2019/07/21(日) 12:38:53.06ID:TXT+Hkfx
ナハネフ20・21の座席車復元工事やって欲しかった
ナハ21はA寝台からの改造で419系みたいな内装だったがやたらシートピッチが広くて定員が少なかった
0321回想774列車
垢版 |
2019/07/21(日) 13:46:59.87ID:dBhKkQbf
初期ロットは昭和50年付近からかなり廃車されている
ハ、ハフの座席については>>135さんが書いている

ナハネフ20 3両(元ナハフ20 2、3、4)
2、3、4 3両とも1975/6/10青森廃車

ナハネフ21 6両(元ナハフ21 1、3、4、51、52、53)
1 1976/11/1青森廃車
3 1977/10/17尾久廃車
4 1977/10/17尾久廃車
51 1978/5/20尾久廃車
52 1977/8/5尾久廃車
53 1978/5/20尾久廃車
0322回想774列車
垢版 |
2019/07/21(日) 17:05:25.01ID:2kbC+yHQ
>>320
ナハ21も419系も同じプルマン寝台の固定座席化な訳で
シートピッチは大差無くシート幅がナハ21の方が若干狭い程度では
定員64名はナハ20と同じで乗務員室か売店かの違いだけで客室面積はほぼ同じ
0323回想774列車
垢版 |
2019/07/21(日) 17:16:56.90ID:+jxPjH57
ナハ21も座席を寝台に出来た?
食パンはすぐボルト留めされてしまったけど。
0324回想774列車
垢版 |
2019/07/21(日) 17:20:28.32ID:UDhqMPFi
>>322
もともと一人で利用するためだったから、二人で座ると狭かった
0325回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 06:34:52.83ID:eyYORemR
>>324
乗ったことないなら黙ってればいいのに
0326回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 07:59:51.95ID:oX/WG/54
>>325
20系のプルマンA寝台下段と581系のプルマンB寝台下段では寝台幅違うよ
0327回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 08:12:56.48ID:vAq34xr7
>>325
お前バカだろ
>>151さんが書いているわ
0328324
垢版 |
2019/07/22(月) 18:31:50.77ID:1jUkF/Em
>>325
申し訳ないが。「だいせん」で数回乗ったのだよ
0329324
垢版 |
2019/07/22(月) 18:37:12.66ID:1jUkF/Em
個人的には、だいせんにA寝台を残しても良かったんじゃ無いかという
気持ちがあった。
0330回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:17.26ID:eyYORemR
申し訳ないが自分も乗ったけど、どう狭かったのかわからん
寝台幅940mmだから1人の幅470mm、シートピッチ950mmを対面にした状態だから
並ロ、いまだとE231グリーンと変わらないんだけど、それで普通車なら十分だろ
583と比べて狭い狭いってアホか
0331回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 21:44:44.25ID:BBP4qXBg
鉄ヲタの中にはスペック酎ってのが居るからね
実際の使用感よりも数字が絶対だと言って譲らない
0333回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 23:01:37.20ID:w40MU+7f
(mm)
車 サハネ581 : ナロネ21 : オロネ14
ボックス間隔でのシートピッチ(ボックス境界幅を含む) 1970 : 1970 : 2000
ボックス境界幅 70 : 70 : 70
寝台サイズ(下段。時刻表記載分cm×10mm) 1900×1060×760 : 1900×930×1130? : 1930×930×1130
0334回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 23:35:11.94ID:TVpOvBvW
今だって飛行機のエコノミーとビジネスクラスの設備と値段差、興味ない人は驚くじゃろ
0335回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 15:19:50.45ID:gR5T9C6G
昔急行銀河の朝一便は羽田から関空への回送兼ねた国際線機材で前寄りの3等切符の座席だとビジネスクラスグリーン車の165系シート解放だった。
0337回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 22:47:31.89ID:9M4+seOy
>>321
急行に転用されたの含めて昭和52年度以降も使うのは概ね昭和39年製以降という方針だったしな20系の廃車については
(それもあってJR化後の継承分も少数だが39年製があった)
0338回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 22:57:26.01ID:eA+PPS5g
車齢13年が目安だったんだな
0339回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 23:22:59.10ID:RYxDmqkr
ナシ20-22・23は僅か7年で廃車とか不憫すぎる
1970年は大阪万博もあったし24〜29増備するほど世の景気が良かったんだな
0340回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 23:59:19.90ID:sCcjcloX
特急日本海用じゃろ確かそれ
0341回想774列車
垢版 |
2019/07/24(水) 00:45:27.68ID:Cn6+7iHq
>>340
22・23は向町配置で彗星用、後に彗星14系化あけぼの2往復化で青森へ
24〜26があけぼの用、27〜29が下関あさかぜ用
0342回想774列車
垢版 |
2019/07/24(水) 01:30:40.11ID:nyTlJd+V
ナシ20
1968/8/4 20-23(4両) 向日町新製配置
43.10のあかつき増発・彗星新設分

1970/6/17 24-26(3両) 青森新製配置
45.10のあけぼの新設分(ただし、臨時寝台特急「あけぼの」として45.7.1から食堂車なしで運転している)

1970/8/13 27-29(3両) 下関新製配置
45.10の下関あさかぜ新設分
0343回想774列車
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:03.22ID:yi4/r7Eg
雄平はバナナ食ってるよ
0344回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 21:57:26.65ID:o0JShL37
東京-九州以外の食堂車は東欧やイギリスなんかにあった30人程度の座席+
売店ビッフェでも十分だったんじゃないか。
0345回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 22:21:53.43ID:VM6TTc9y
そのレベルの軽食でうまくいったのは東海道山陽急行ぐらいでな
0346回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 22:25:10.22ID:HHP/hTxL
食堂車従業員が絡むと荒れるので、専用の食堂車スレで話した方がよいかと
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】5レ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1560512057/
0347回想774列車
垢版 |
2019/07/30(火) 01:49:41.05ID:5EeJ0V0m
>>103
『大いなる驀進』は今見たらすごい映画だな
本作は黄金時代の鉄道を記録した映像として価値が高い。 元祖ブルトレ20系の詳細まで映ってる
この映画では東京を出て以来ひっきりなしに乗客の乗り降りがあるのに驚きます。
当時の20系がいかに貴重な交通手段であったかよくわかります。


国鉄の全面協力は大きく、映ってる列車の車両や車内は、セットではない。実物だ。

EF58特急色や山陽本線のC62、東海道本線の80系湘南電車などが
ゾロゾロ登場するというのも要チェックです
鉄道がメインの交通手段だった時代の記録として本作は間違いなくトップクラスの作品だと思います。
この映画は長らくVHSやDVD化されていなかったのですが、近年ついにDVD化されました。


http://shop.toei-video.co.jp/products/detail.php?product_id=16099&;transactionid=5fd3b3fb057d43a3571bcb58e73083c08ce4fc97
↓がワンカット。↓の画質の映像として残ってるだけで見る価値は高い
https://pbs.twimg.com/media/CIMmI5BUEAAT8NQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DP6cKcdVAAA87g6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CIMmI5HUsAA8z-Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DP3wr70VAAA-vuI.jpg


20系黄金時代の昭和30年代は、カラー映像となると希少だと思います。
0348回想774列車
垢版 |
2019/07/30(火) 22:26:02.98ID:ze5BLghh
ワクチンをハンドキャリーする看護婦さんが一番美人だった。
0350回想774列車
垢版 |
2019/08/26(月) 17:44:24.78ID:exKoLxFj
>>347
当時はまだ国鉄も黒字で労使関係もまだそんなに悪くなかったから、
セットでない本物の車両を利用できたんじゃないかなと思う。
0351回想774列車
垢版 |
2019/08/26(月) 18:37:33.96ID:/kqY3zgk
>>350
国鉄が撮影協力しなくなったのは「皇帝のいない八月」以降。
wikiに載っとるで。
0352回想774列車
垢版 |
2019/08/26(月) 20:37:26.04ID:XtE+f+fi
>>351
新幹線大爆破はほぼ拒絶(拒絶されなかったのもニセ台本で許可を得たもの)したので、
東宝東京が新幹線車両部品メーカーに本物を発注したり、ニセの外国人鉄道技術者を作り上げて「外国人鉄道技術者」として内部を盗撮したものを使い、セットを作った
 そんなことをやってしまったため、東宝は3年間国鉄への出入り禁止を食らった

皇帝のいない八月では、1/1スケールの車両を爆破したため国鉄が大激怒し、
製作元の松竹をはじめとした国内の映画各社には「以後、国鉄は映画の撮影には一切協力しない」との通達を出した
0353回想774列車
垢版 |
2019/08/26(月) 21:36:19.92ID:KdQtdk0y
スレチだが喜劇急行列車のキニに萌えたw
0354回想774列車
垢版 |
2019/08/26(月) 22:24:57.94ID:/kqY3zgk
>>352
皇帝のいない八月 の爆破シーン、14寝の台車にイコライザーが見えて、折角の見せ場なのに残念だった。

その辺の映画は一通り見たが、最終着地点は、喜劇急行列車だな。
0355回想774列車
垢版 |
2019/08/27(火) 10:16:24.74ID:AIO/ny6g
それに昭和50年代は労使関係も悪かったために映画制作で国鉄の協力を得ようとしても、
労組の反対でできなかったというのもあったんじゃないかなと思う。
0356回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 03:41:50.12ID:++Tn/Vj0
『大いなる驀進』予告編の動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=VOfaXFcXKsQ

本作は黄金時代の鉄道を記録したカラー映画として価値が高い。
いくら素人が撮った代物じゃないとはいえ
1960年代の撮影機材は今より遥かに低性能だったはず
それなのにここまでの鮮明なカラー映像なのはすごい



このような作品を後世に残してくれた関係者、製作スタッフには感謝したいです。
0357回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 11:24:12.63ID:ZcKSdx02
>>356
甲子園球場の阪神戦で
7回裏の前に流れる曲があるネ
0358回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 15:25:50.84ID:3/ctoQwu
354 オレは東武野田線だーと思ったw

356 日本の総天然色映画はその10年前昭和27年の カルメン故郷へ帰る が最初だけど カラーはフイルムの感度低くて大変だったらしい。強烈なライトの熱で汗ダラダラ書いて撮ってたんだて
0360回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 23:39:24.94ID:WLvEUb/t
>>358
日本最初のカラー映画としては1937年の『千人針』があったが、フィルムは国産ではなかった。

「カルメン故郷へ帰る」は昭和26年、草軽電気鉄道が映ってる
撮影に使用されたのは当時カラー撮影の主流だったテクニカラーでもなくて
富士写真フィルムが新規に開発したこのリバーサル・外式発光方式のフィルムだった
しかもASA感度は6程度しか無いから
できるだけセット撮影を避け、日光の強い夏を選んで撮影が始められた。

これでも当時主流のテクニカラーよりは1000倍マシだったんだろうな・・・

赤・青・緑の3原色に分解して撮影した3本のフィルムを基に1本のカラー映像にするのがテクニカラーだけど、
要するにコストが普通の映画の3倍かかるっていうこと
まだ欧米と日本では科学技術は天と地ほどの格差があった時代

大昔の日本のカラー映像
https://www.youtube.com/watch?v=A4fkX1SVT0A
https://www.youtube.com/watch?v=AlBYlWH5n0E
「テクニカラー」による世界初のカラー映画 花と木 (ウォルト・ディズニー製作)
https://www.youtube.com/watch?v=eDjyZ0FJpDU
https://www.youtube.com/watch?v=rH-OTZm0Xtk

著作権は切れてるので問題ない
0361回想774列車
垢版 |
2019/10/25(金) 23:22:19.62ID:NeqhcI5A
>>356
画質もすごいけど、カメラマンの技術力も素人が撮ったものとは雲泥の差だな

他のSL時代の20系動画は明らかに手振れがあったけど、
「大いなる驀進」では車内でも手振れが抑制されている
これこそ手振れ補正機能つきカメラでも使って撮ったようなレベル
0363回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 19:39:01.06ID:4cQpALHJ
キモヲタ
0364回想774列車
垢版 |
2019/10/30(水) 19:59:18.66ID:BMKFS6sf
>>362
雨ざらしだからいくら治しても同じ
九州鉄道記念館に収蔵するくらいしないと…
0365回想774列車
垢版 |
2019/11/11(月) 17:42:09.77ID:H1nCuSym
>>364
あそこは雨ざらしってよりもむしろ塩害じゃねえかな。
小樽も似たようなもんだ。
0366回想774列車
垢版 |
2019/11/12(火) 16:34:21.29ID:MW2os9N+
基本的に古い車両は、何度も塗装し直しているから塗膜が分厚くなっている
だから塗膜が硬くなってひび割れを起こして、そこから水分が入り鉄板に錆が発生するの

製造時にきっちり塗膜の管理がされてて、基本的に再塗装しない自動車なんて雨晒しでも平気でしょ
0367回想774列車
垢版 |
2019/11/12(火) 16:49:37.09ID:MW2os9N+
だいたい保存車の修復を見てると、塗膜が剥がれた部分の錆を落としてパテを盛って直しているけど、あれが一番あかんやつ

パテは硬くて割れ易いから、いかに薄く最小限に抑えるかがポイント

本気で長期保存を望むなら、塗装の全剥離をするべき
0368回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 02:17:00.61ID:1p+vwGwo
鉄屑のべきwww
じゃあてめーがやれよwww
0369回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 02:12:35.98ID:DSN6rqij
ナロネ20に乗りたかったな
あとナロ20
0371回想774列車
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:47.76ID:n3RkwMQ4
時期的に臨時ですかね。
三本帯がないと特急としては落ち着かない
0372回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:58.09ID:H57HzvYT
>>369
室内寸法的にはあけぼの用スロネ24-550のシングルDXが二人用個室と
トワイライト用オハネ25-520のシングルツインが一人用個室とほぼ同じ広さ
ナロ20に近そうなのは強いて言えばサロ581かな
0373回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 00:10:53.99ID:JKB6SVYT
>>369
当時のナロネ20、ナロネ21は岸首相など山陽線沿線に選挙区がある代議士が地元と東京を往復するために乗っていた
誰が言ったか知らないが「動く執務室」なんてあだ名もあった
0374回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:25.22ID:9TEi83DD
特急現役の20系に乗ったことがあるのは、後期おっさん〜ジジイ。
0375回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 00:26:06.66ID:9TEi83DD
小学生の頃辛うじてオロネ10には乗ったが、ついにナロネ21には乗ったことがない。
0376チラシの裏でスマン
垢版 |
2019/11/26(火) 23:33:13.24ID:JKB6SVYT
もし特急「さくら」に自動放送があったら


本日は特急さくら号 長崎行きをご利用くださいましてありがとうございます。
この列車は、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、姫路、岡山、糸崎、広島、
徳山、西宇部、下関、門司、博多、佐賀、諫早に停まります。
この列車は1号車から6号車までが長崎行き、7号車から12号車までが博多止まりです
二等寝台車は1号車、二等座席車は2号車です。
三等寝台車は4号車、5号車、7号車、8号車、9号車、10号車、11号車。
三等座席車は6号車、12号車、 食堂車は3号車です。
食堂車は横浜駅発車後に営業を開始いたします。
弁当や飲み物を販売する売店は6号車にあります。
車掌室は6号車、12号車にございます。
寝台車のお客様にお願いいたします。寝台使用中は禁煙です。
喫煙は灰皿が備えてある場所でお願い致します。
次は 横浜に停まります。

Leadies and gentleman. Welcome aboard the SAKURA Limited Express bound for Nagasaki.
Cars one through seven go to Nagasaki, and cars number Seven through twelve. will terminate at Hakata Station.
We will be stopping at Yokohama, Shizuoka, Nagoya, Kyoto, Osaka, Kobe, Himeji, Okayama,
Itozaki, Hiroshima, Tokuyama, Nishi-Ube , Shimonoseki, Moji, Hakata, Saga, and Isahaya,
Cars Second-class sleeper passengers car one and second-passenger seat car two.
Third-class sleepers passengers in Cars number Four, Five, Seven, Eight, Ten, and eleven.
The third-seat passengers in Cars number Six and twelve. restaurant the car number three.
The cafeteria car will start operating after leaving Yokohama Station.
A food and drink stand is in Car number Six. The conductor's rooms are in cars number Six and twelve.
Please Non-Smoking the Bed. Smokers are asked to smoke only in areas where ashtray are in stole.
The next stop will be Yokohama. We wish you a pleasant journey. Thank you.
0377回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 14:12:46.75ID:wxa8YPBD
もしかして
全部手打ち
0378回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 14:15:44.74ID:q68SZO1X
Ladies and gentlemenくらい書けるだろ
0379回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 08:02:59.43ID:/mnSslxR
>>376
ぼくのかんがえたさいきょうのアナウンス?
>売店は6号車にあります
「ございます」じゃね?
0380回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 08:03:57.83ID:vl7SiyMU
添削しちゃってるけど、全部読んだのか。エライね
0381回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 11:18:20.75ID:D+cuzNEW
だれも読んでないと思った
0382回想774列車
垢版 |
2019/11/29(金) 06:57:16.99ID:+3Jrsh6e
英語は読めないって素直に言いたまえよ
0383回想774列車
垢版 |
2019/11/29(金) 11:13:44.77ID:Dh0eSjYY
レストランなのかカフェテリアなのか
ツッコミ所を用意してスレ活性化を図るのが目的か
0384回想774列車
垢版 |
2019/12/05(木) 01:09:31.19ID:w8a1eWLT
>>377-383
ありがたい、ありがたい。チラシの裏にマジレス
0385チラシの裏でスマン
垢版 |
2019/12/05(木) 02:18:18.60ID:w8a1eWLT
もし特急「さくら」に自動放送があったら


「ピロパロピロリン♪ピンポンピン♪ポン♪」

本日も日本国有鉄道をご利用くださいましてありがとうございます。
この列車は、山陽線・鹿児島線・長崎線直通、特急さくら号 長崎行きです。
この列車は1号車から6号車までが長崎行き、7号車から12号車までが博多止まりです
途中、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、姫路、岡山、糸崎、広島、
徳山、西宇部、下関、門司、博多、佐賀、諫早に停まります。
この列車は1号車から6号車までが長崎行き、7号車から12号車までが博多止まりです
二等寝台車は1号車、 三等寝台車は4号車、5号車、7号車から11号車です。
寝台車のお客様にお願いいたします。寝台使用中は禁煙です。
喫煙は灰皿が備えてある場所でお願い致します。
二等座席車は2号車、三等座席車は6号車、12号車です。
食堂車は3号車、弁当や飲み物を販売する売店は6号車、車掌室は6号車と12号車です。
車内でできましたご不要なものは、デッキにあります
くず物入れにお捨てくださいますよう、車内美化にご協力をお願いいたします。
次は横浜に止まります

Ladies and gentlemen, Welcome aboard the SAKURA Limited Express bound for Nagasaki.
via the Sanyo Line, Kagoshima Line, and Nagasaki Line.
We will be stopping at Yokohama, Shizuoka, Nagoya, Kyoto, Osaka, Kobe, Himeji, Okayama,
Itozaki, Hiroshima, Tokuyama, Nishi-Ube , Shimonoseki, Moji, Hakata, Saga, and Isahaya,
Cars One through Seven go to Nagasaki, and Cars Seven through Twelve, is the will terminate at the Hakata.
Car One, is for Second-class sleeper passengers reservations.
Cars Four, Five, Seven, though Eleven are for Third-class sleepers passengers reservations.
Please Non-Smoking the Bed. Smokers are asked to smoke only in areas where ashtray are in stole.
Cars Two, is for second-class passenger seat reservations.
Cars Six and Twelve are for third-class seat passengers reservations.
The restaurant the car number three、and food and drink stand is in Car number Six.
The conductor's rooms are in cars number Six and twelve.
The next stop will be Yokohama. We wish you a pleasant journey. Thank you.



・・・ >>378の指摘で改良。これでしばらくは、いいや
0386回想774列車
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:00.21ID:YrXwXIaU
もし特急さくら号がキハ110だったら
.
この列車は特急さくら号、長崎、博多行きワンマンカーです。停車駅等は車内の電光掲示板でお確かめ下さい。お降りの際は、途中駅では各ドアは開きませんので、運転席の後ろのドアから乗車券等運転手にお渡しの上お降り下さい。
お降りの際はドア右の開くボタンをお押し下さい。まもなく横浜、横浜です。
.
ピンポーン♪ピンポーン♪
....ズルルル、ドン
0387回想774列車
垢版 |
2019/12/06(金) 00:33:06.65ID:JvZ2aFr6
分割編成になった後のさくらは、二等三等ではなかったのでは?
0388回想774列車
垢版 |
2019/12/06(金) 01:24:35.36ID:UYCvv838
1.食堂車を除く各車両に列車給仕もしくは車掌ないし客扱専務車掌が居たので、車掌室の案内は不要
2.1959年7月20日(多少のずれはある)から1960年6月30日までしかこの放送は使えない
3.「東海道線」が抜けている
0389回想774列車
垢版 |
2019/12/06(金) 07:52:29.39ID:6VG2SY72
さいきょうのみちはけわしいな!
0390回想774列車
垢版 |
2019/12/21(土) 15:59:05.92ID:VlUy6kNH
日本映画専門チャンネルでやってた「大いなる驀進」で初期の20系を堪能した
昭和30年代の駅はどこも味があるねえ
0391回想774列車
垢版 |
2019/12/21(土) 22:10:42.16ID:pjX10oZM
半自動なのでドアは手で開けないと
0392回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 23:07:03.29ID:UuIVtL+Z
>>390
他にも結構面白そうな作品があるな

大いなる驀進は地上波アナログの頃にKBS京都で録画したのがあるが
もう一回録画するか
情報d
0394回想774列車
垢版 |
2020/02/27(木) 23:22:14.76ID:wqcD9nFn
今月の鉄道ピクトリアルに読み入ってしまった。
子供の頃は品川界隈、聖地だったな。
0395回想774列車
垢版 |
2020/02/28(金) 02:06:13.30ID:/rZxNxFF
>>394
京浜東北線南行だと、157系の観察。
北行だと、高架線通過時に徐行するので全体を見渡せる。20系のツルっとした屋根が美しかった。
東海道線の下りは田町を通過後、東京機関区に居るEF58を参拝してた。
EF65が居るとガッカリした贅沢さw
0396回想774列車
垢版 |
2020/03/01(日) 21:35:26.17ID:IMTSU/PV
俺が通ってた頃はまだゴハチは元気だったかな


> EF65が居るとガッカリした贅沢さw

よく分かるw
0397回想774列車
垢版 |
2020/03/02(月) 07:37:11.05ID:SaRo7Iqy
昭和40年くらいから終焉まで、東京機関区にEF65がいなかった時代なんてないだろ
なんでがっかりするのかわからん。61がどこにいるのかとか臨時踊り子のHMがどれに
ついてるかとか目を皿のようにして探してたのは確かだけど
0398回想774列車
垢版 |
2020/03/03(火) 20:01:53.35ID:3RZ1XkKx
品川駅港南口付近は新幹線の車庫もあったな
客車が留置されてた線路も木造建物無くなり、
変わってしまった。。。
0399回想774列車
垢版 |
2020/03/07(土) 13:07:11.42ID:6t2NDfwP
博多発18時21分、あさかぜ82号に乗り込んだ。車中の乗客がみんな寝台に収まった時間を見計らって、20時35分、下関の先の小郡で降りる。そこで1時間11分待った
0401回想774列車
垢版 |
2020/03/11(水) 11:33:41.42ID:i4vICMbv
山陽・東海道殺人ルートか
やっぱ三橋達也&愛川欽也だね
でも観た記憶が無ぇ><
0402回想774列車
垢版 |
2020/03/12(木) 20:20:51.26ID:Za30W0CX
鋳鉄制輪子で増圧して110キロ対応って無茶してないか?
牽引機関車が限定されるしブレーキシューの交換頻度が増す
12系・14系からレジンシューで110キロ対応にしてて機関車が限定されない
0403回想774列車
垢版 |
2020/03/13(金) 13:04:58.13ID:mXtgAkGO
どれだけの区間で110km/h運転が可能だったんだろうか?
'72-3以降は山陽線内が95km/hに引き下げられてるよね
0404回想774列車
垢版 |
2020/03/13(金) 19:58:29.80ID:8oiyg/W9
ほとんど主要幹線は対応(ただし北海道・四国を除く)
ただし、交流区間は100km/hが限度
0405回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:08.80ID:HZTPMZZl
国鉄時代の常磐線で、20系『十和田』が走っていた頃だと思う。
下りの普通列車(客車)の最後尾にナハネフ22が連結されていたのを見た。
あれは一体、なんだったのだろう?
0406回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 16:41:49.98ID:QO5CsGTN
転配か工場入場じゃないかな。よくやってた。55.10の前後は色々転配あってRFでも
特集してた

>>403
PかFかPFが必要だから20系で110km/hできるのは東海道山陽、東北線黒磯以南
なんだけど、東北線はやってたんだろうか。53.10で東北線も山陽と同じことになったし
北星は58だったから、該当するのはあけぼのだけなんだけど

>>402
北海道のキハは苗穂の鋳鉄製輪子で130km/hだしてたけど
0407回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 18:10:03.18ID:XDrLVOJO
>>406
燐とかを配合して摩擦係数を高めた特殊鋳鉄制輪子
合成制輪子と遜色ないレベルの性能を誇る
20系は普通鋳鉄のはず
北斗星とトワイライトの24系は本州の110キロ運転と両立すべく焼結合金
0408回想774列車
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:25.16ID:dH73TJu8
懐かしの20系ブルートレイン
7両編成で運転
外見を似せてあるだけで中はほぼ違う

1.電源車 カニ21
 電源装置とCP、それに食堂車荷物室

2.食堂車 ナシ20
 食堂と調理室とスタッフ用ベッドルーム・トイレ。調理室横の通路はスタッフ専用

3.寝台車 ナロネ20
 2人用個室を基本として3室で、うち1室は身障者用。スタッフ用ベッドルーム・トイレ

4.5.寝台車 ナロネ20
 2人用個室を基本として4室/両
 4・6号車のうち2室は4人利用可能な続き部屋

6 寝台車 ナロネ22
 1人用個室を基本として12室/両

7.復活寝台車 ナハネフ22
 ナロネ22形を基本として、1人用個室から3段B開放寝台まで一通り入れる
 車掌室と全室展望区画
0410回想774列車
垢版 |
2020/03/15(日) 09:49:47.84ID:5FBgV1V/
妄想キチってヤバい。
専用場所でやれば何も言わん
0411回想774列車
垢版 |
2020/03/15(日) 11:44:17.48ID:23mN9969
誰でも一度は通る道だけど人目に晒しちゃダメだね
一晩寝て読み返したら首吊りたくなるよきっと
息してるかな
0412回想774列車
垢版 |
2020/03/18(水) 00:10:42.40ID:pw/2gRoH
JR西のオハ35-4000みたいなモノかな
0413回想774列車
垢版 |
2020/03/19(木) 09:12:28.56ID:Iz2noeTg
改札口でハサミをカチカチ鳴らしてる沢山の男の人達
0416回想774列車
垢版 |
2020/04/05(日) 20:00:41.95ID:eaYnA8YS
コイツ、ガチでヤバくね?

ID:dH73TJu8
0417回想774列車
垢版 |
2020/04/12(日) 01:09:10.58ID:hD1zhu4y
20系使用
シュプールは1994年春のシュプール白馬・栂池7/6号が最後
臨時寝台急行「桜島」1996.3まで

あとは団体臨時列車だから、乗車は難しい
0418回想774列車
垢版 |
2020/04/12(日) 08:40:25.99ID:ER1dwzrl
ナハネフ23のテールマークについてですが、ひらがな(or漢字)表記とローマ字表記が列車により左右逆になってたりしますが、規則とかあるのでしょうか?

見た感じでは九州方面はローマ字表記が向かって右側、東北方面は左側にあるようですから、行き先により決まっているのかもしれませんが…
0419回想774列車
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:42.31ID:An0H4u82
>>418
上野発着と青森発着については、左漢字ないしひらがな・右ローマ字で国鉄末期まで統一。それからはどちらとも漢字ないしひらがなとかも入るようになる
九州ブルトレ(関西も含む)は、1976年あたりまでは左ローマ字・右漢字ないしひらがなで統一されていたものの、その後からはずっと混合され、年を追うごとに左漢字ないしひらがな・右ローマ字の比率が高まってくる

まあ付け間違えて走ったところを写真に撮られてしまった例はあり、2本線時代の「おが」が左右付け間違えて走ったことはある
https://ameblo.jp/791p39m160/image-12544052304-14636356772.html
0421回想774列車
垢版 |
2020/04/12(日) 17:57:10.98ID:ER1dwzrl
>>419
そんな感じなんですね。九州方面と東北方面で違っているのが?です…

ちなみに急行ちくまの12系+20系編成にナハネフ23が入っているときには右側に急行、左側にEXPRESSが入った写真をネットで確認してます。
0422回想774列車
垢版 |
2020/04/17(金) 18:16:24.99ID:iieg2Wf8
カニパンは架線溶断事故多かったな
停車中に大電力を吸い取ると架線のパンタとの接触点が発熱してヤバい状況になるのでEV-E301は剛体架線でないと急速充電禁止
0424回想774列車
垢版 |
2020/04/20(月) 03:34:22.00ID:yYi0Q1Vv
>>421
ナハネフ23ちくまか…
ブックケースまだ入ったかな…?
0425回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 23:38:01.30ID:A0wQIRLM
溶けたらどうなるの
0427回想774列車
垢版 |
2020/07/25(土) 12:42:17.70ID:XB10pqNH
猿頁
0428回想774列車
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:40.15ID:YfaJY/SX
スーツ氏の動画で新得のナロネ22の様子を観た
サンライズのシングルツイン上段と上窓無くして洗面台付けた感じかな
0429回想774列車
垢版 |
2020/09/13(日) 11:09:44.41ID:b4oJCFsK
鉄道系ツバーって嫌い…
0430回想774列車
垢版 |
2020/09/18(金) 18:34:27.41ID:nL9sYfmV
>>403
あの時の山陽線寝台特急の最高速度引き下げは、関西発着列車のみ対象だったと記憶している。
理由は、関西ブルトレと貨物列車の増発ダイヤとの兼ね合い。
お陰でEF65増備の必要がなくなり、EF58が関西ブルトレの牽引に復活した。
あと、EF65の牽引では、直線が長く続くか築堤等からの下り勾配を利用しない限り、
110km/h出すのは難しいから、山陽線で110km/h出せるのは倉敷以西では殆ど無い。
0431回想774列車
垢版 |
2020/09/18(金) 23:30:12.96ID:tRCZ1Fbu
>>430
EF58も余剰が出るようになっていたからなあ、
急行瀬戸2往復と出雲廃止、紀伊は銀河に併結、客レの電車化等

ED73・75・76やEF70・80でも110km/h出していたんかなあ、多分無理だと思うけど。
0432回想774列車
垢版 |
2020/09/19(土) 08:15:14.25ID:1rB/Sbxx
>ED73・75・76やEF70・80でも110km/h出していたんかなあ、多分無理だと思うけど。
1車(ED76 551)を除き最高速度100km/hを上回っているがな

EF65の増備というより、EF65PFを回さずに済んだ
110km/hで運転するには、
機関車その物が110km/h運転可能・編成増圧ブレーキ装置・電磁指令ブレーキ回路(KE72)・元空気溜管(MRP。20系に限る)の4つが必要
国鉄時代に電気機関車で110km/h運転可能なのは、EF65P/F/PF、EF66、EF81、EF79基本の6つのみ
0433回想774列車
垢版 |
2020/09/19(土) 12:11:57.36ID:anhQu4Aj
>>431
それらのELはEF60と同様な低速型のギア比のため、100km/hが最高速度で。
20系牽引時は、ブレーキの増圧装置装着が100km/h運転の条件だった。
直流区間では110km/h運転できるEF81も、交流区間では100km/hが最高速度だった。
あと、九州内ではELの出力が低い関係で、フル編成のブルトレはEF65よりも速度種別が低い設定。
なので、最もスジの立っていた東京ブルトレでも80〜90km/h程度で流すような走りで、
ダイヤも余裕を持たせてあり、100km/h出すことは回復運転時位しかなかった。
フル編成のブルトレで軽く110km/h出せたのは、90km/h以上の速度域に生息するEF66だけ。
0435回想774列車
垢版 |
2020/09/19(土) 19:50:04.02ID:1rB/Sbxx
>>432訂正
○ED79基本
×EF79基本

>>434サンクス
0436回想774列車
垢版 |
2020/09/26(土) 20:26:45.58ID:nI1e1y/m
最後尾用と途中分割用で二種類の緩急車を造るなんて贅沢というか。
『あさかぜ』はともかくその後切り離しがある寝台特急が発生した時点で、
「車両の遣り繰りが楽になるから緩急車の車掌室側は全部ナハフ21仕様に統一しちゃおう」とかならなかったんだな。
0437回想774列車
垢版 |
2020/09/26(土) 23:28:30.57ID:9BinkWr5
>>436
さすがに看板列車だったからなあ、当時の国鉄では特急は別格、やはり最後尾はこだわっただろう。
ただ、最後尾がナハネフ23の写真は時折見かける(所定ではないナハネフ22の代用として)。
ナハフ21仕様に統一となると、電源車も切妻にしてしまえとなるか。
そのあたりは一旦12・14系になって合理化したたものの、
24系25型100番台登場時に、>>436氏の説?のようにになってしまったんだよなぁ。
0438回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 02:41:59.19ID:QLKF/NT7
貫通路付きに変更としてもデザインによるだろう
全部ナハフ21仕様に統一したらまあ多くの人が劣化と捉えるだろうけど
キハ81からキハ82になっても劣化したと思う人はあまりいないだろう
0439回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 09:02:30.68ID:jiqMYpNR
オハネフ25はね
オハネフ24と比較して、2段化による0.5区画増で車掌室とは反対側の乗務員室が52cm?も削られてしまい、かつ椅子があるから、
かなり苦しい姿勢でドア扱いをするハメになった
それで車掌からクレームが上がったため、配電盤とかを移動させて28あたりから22cm程度復活した
しかし、折妻だから狭いことには変わりなく、結局100番台でほぼ切妻としてだいたい側面側でオハネフ24とだいたい同じ大きさへ戻った
だが、その分解結作業部分が狭くなって解結屋から苦情が上がり、200番台ではその妥協である半折妻となった
0440回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 09:31:12.38ID:LOuTxQo9
事実に想像を混ぜ合わせて事実のように語る人には注意しましょう
0441回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 09:35:06.90ID:oFhASnAl
カレチ氏たち、狭さが身にきりつまされたんだろうなあ
なんちて
0442回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 10:09:39.36ID:FaT1C5Kh
>>437
25形100番台は国鉄も赤字・合理化で緩急車の方向転換さえ面倒臭くなってしまった感じ。

下手するとオハネフ25はオハフ50の様にトイレ・洗面所が廃されて両端が車掌室となり、
カニ24の妻面も機関車側・編成側の区別なくマニ50の様に窓もない外観になっていたろうな。
0443回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 10:12:10.76ID:jiqMYpNR
>>440は何が書きたいのか知りたいところ
ぜひとも真実を書いてもらいたいねというか書けよ
0444回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 10:15:01.84ID:hZN2Cke3
ナハネフ22なんか展望室の半分は車掌室だもんな
あれと比べたらどんな車掌室でも文句出るだろ
客からすれば特等室。どうにかならなかったんだろうか

>>433
EF81は交流でも最高速度変わらないだろ
出力が落ちるから到達時間が伸びるのと出せる所がないだけで
0445回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 10:34:22.02ID:LOuTxQo9
心当たりはあるようだな
触らぬ神に祟りなし
0446回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 11:13:50.21ID:QLKF/NT7
>>443
その前にお前が本当のこと言ってるって根拠を示さないとな
0447回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:54.19ID:jiqMYpNR
否定できないクズが2匹も人間様に文句を垂れるとは、さすが日本の一条校での教育を受けていないのがよくわかる
0448回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:54.26ID:jiqMYpNR
否定できないクズが2匹も人間様に文句を垂れるとは、さすが日本の一条校での教育を受けていないのがよくわかる
0449回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 13:43:25.92ID:LOuTxQo9
夜行列車スレで突っ込まれてブチ切れしてたアホ爺と同一人物かな
0450回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 14:30:59.37ID:FD7Ffwhf
大事なことは二回書き込めと教えてるなんていったいどこの一条校なんですかね?

>>446
ホントそれな

>>449
いきなり教育云々言い出してマウント取ろうとしたあたり、おそらくそいつかと
0451回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 23:30:24.05ID:jiqMYpNR
自己紹介お疲れ
0452回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 23:46:48.06ID:LOuTxQo9
謝ったら死ぬ病って死ぬまで治らないらしいね
0453回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 23:49:02.31ID:LOuTxQo9
一体何処が自己紹介なんだか
これで一条校で教育受けたってホントなのかね
0454回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 11:57:59.08ID:SJXed5xU
ソースが出せないのがわめいているらしいね
0455回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 12:09:19.51ID:SJXed5xU
ソースが出せないのがわめいているらしいね
0456回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 07:12:56.51ID:B/4sgcwf
それで説明したつもりになれるのか
おめでたい人だ
0457回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 08:21:04.00ID:ax2CATIw
良くわかりました

やっぱり根拠など持ち得てなかったのが
0458回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 08:56:12.27ID:B/4sgcwf
当時の国鉄車両設計事務所の方が書いた200番台に関する記述を置いときますね

>なおオハネフ25の200番台については,再び運用上の都合から転向可能な構造となったが,後位の車端形状は
>50系客車,40・47系気動車などとの車体形状標準化を計るため従来の折妻より後退角が浅い形状になっている.

>>457
当時の国労の主張でもを出してくるのかと思ってたらそれ以前でした
0459回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 14:38:53.54ID:BYS84SR0
はたから見てたら根拠ガーのほうが真っ赤になってる感じ。
咎めるなら冷静に始めたほうが効くよ
0461回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 17:05:43.53ID:BYS84SR0
本当にそうだから書いただけなのに意味わからん
納得いかないなら許可受けてIPアドレスでも確認していい。
何をいつまで言い合ってるんだと思う
俺みたいに第三者がレスしたら当該認定されるし、認定したいなら好きにしたらいいけど、やめてくれ。あんただけでなく二人ともスレ民に迷惑
0462回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 19:04:10.09ID:ABXG8GlX
>>461
な、冷静じゃないだろw
おかしなこと言ってる人が中立を装ってもすぐ分かるw
0463回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 20:21:15.03ID:B/4sgcwf
事実かどうかは気にしますが相手に効くかどうかを気にしてるのはだた一人しかいませんけどね
0464回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 20:33:47.87ID:HdXUzt6l
疑義を唱えられるといきなり怒り出してマウント取りだす老害が全ての元凶だろ
0465回想774列車
垢版 |
2020/09/30(水) 00:56:00.89ID:i5UJZXwe
1984年夏の朝早く、筑豊線の14系15型のあかつきを撮るために、その少し前の50系客車に乗ったんです。駅に着いて跨線橋からパチリとその乗ってきた50系の後ろ姿を撮った。綺麗な順光で、ハフの弱折妻?の1枚が丁度朝日を浴びて輝いてる。立体的に浮き出て良い感じ。
で、駅から歩いたあとにあかつきが来たんだけど、もう〜もろに逆光でしょうもない写真になってしもうた!ありゃ曇りの日に撮らんとつまらんばい 。結果50系の方が良い写真になった。あかつきも同等にケツ狙えばいい写真撮れたんかもなー。しかしなんと言ってもDD51の
ヘッドマークが目当てだったからね。
あの50系のハフもオハネフ25-200もオハネフ
15も共通性のある折妻だと思うと面白いですね。確か製造は昭和53年のはず?
0467回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 18:22:08.10ID:PG8cd9rV
途中で分割・併合がある寝台特急は、20系の編成だと緩急車と中間車隣り合わせで連結されていたけど、
14系客車以降の編成ではそういうのなくなったね。
車掌室の向きはどうあれ必ず緩急車同士が連結されていた。
0468回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 18:29:59.34ID:oqfkWtbO
そりゃ往路か復路で最後尾になるからな
0469回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 19:40:43.32ID:odLbpAQc
逆に20系だと先頭に立たないものね
0470回想774列車
垢版 |
2020/10/10(土) 02:41:28.27ID:IIES4wv4
14系の場合は発電機積んでるキハネフを、
発電容量の関係で分割編成の両端にしないとならなかったのでね。
0471回想774列車
垢版 |
2020/10/12(月) 15:45:44.28ID:ZkBPGhNM
鉄ピク・国鉄形車両の記録・20系固定編成客車入手した。
ここのスレの住民で入手した方いるでしょう。
0472回想774列車
垢版 |
2020/10/12(月) 16:02:17.12ID:Qw5Ws+r4
通常号で特集したの15年も前だしね
明日買いに行くよ
0473回想774列車
垢版 |
2020/10/12(月) 18:22:17.84ID:N2oPq13A
とりあえずGET

ナハフ20の改造中の写真とか初めて見たわ
0474回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 00:12:56.48ID:eFC/yLg/
電源車にパンタグラフとMGを乗せたのも、試験的な意味もあったんだろうな。
重量の問題で入線不可な線区があり結局撤去された。
0475回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:59.01ID:FperO8Zb
2冊げとした
懐に重い一撃…うぐぅ…
(たい焼き食ってないよ)
0476回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:10.69ID:EDEPOCBU
マヤ20を造らずに付属編成の端にある緩急車(ナハフ/ナハネフ)の床下に燃料タンクと発電エンジン取り付けて
基本編成から分割されている間だけその改造緩急車から発電すれば・・・と考えたことがあった。
区間は門司ー大分、熊本ー長崎、肥前山口ー佐世保と短いし、走る時間帯も日中だから客室への騒音も問題ナシかと。

ただそうするとタンクとエンジンを付けた改造緩急車の車重が上がって機関車の負担が増えるし、
付属編成反対側の車両も緩急車に改造する必要が出てくるから、
やっぱマヤ20で良かったのかな。
0477回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 10:14:47.33ID:f0iV7bYK
末期のさくら はやぶさがそれやってたよな。25型編成のはやぶさと15型のさくらの併結

同時期にマヤ20と同系列の発電エンジンでキサシ80は床下搭載やってたから、技術的に
出来ないことはないんだろうけど、改造期間もかかりそうだし、予備車もいるからカネは
かかりそう。運用上も定数超えるから15両編成できなくなるね
0478回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 12:16:37.37ID:ElL+sVyb
>>477
難燃化その他もろもろの工事で定数超えてたがw
0479回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 12:34:40.66ID:xnG/0jXp
>>477
キサシに発電機関付いてたっけ?
ちなみにキハ181搭載の機関はDMF15系だから、マヤ20搭載のDMH17とは別物。
0480回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 13:00:38.43ID:gH/J1DJ/
>>479
キサシ180でなくてキサシ80のほうでしょう>477は
気動車時代のはつかりが9両(後年は10両)編成組んだのはキハ81×2+キサシで電源確保する形
0481回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 13:00:57.80ID:IacMBmFa
キサシ80はDMH17H-GエンジンとDM63形発電機が1つずつ付いている
キシ80 900番台にする際、水タンクを床上配置にして、発電セットも撤去。他のキシ80と似たの床下配置となる

カニ22は当時の日本には早すぎた

コイルを巻き直したカニ25って24系をどれだけ給電できたのだろうか?
0482回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 16:11:55.78ID:eFC/yLg/
現在はパワーエレクトロニクスが発達しているので、インバーター・コンバーター等を
駆使すればMGよりはるかに軽量化・防音化できただろうな。
0483回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 16:50:39.54ID:SxBIvnhz
>>481
カニ25はフル編成給電出来るはずだと思う
マヤ20と違って本務電源車として使えるし写真も見た
0484回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 17:21:17.77ID:xnG/0jXp
>>480
>>481

あっ、よく見たらキサシ80って書いてたね。ボケ老人ですまぬ。キサシ80で納得→それなら解説されなくても十分理解できますわ…
0485回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 17:40:44.95ID:8XWJ2oWI
地元の書店巡って4軒目でやっと確保
鉄ピク2005-07の特集でも触れられてたけど
ナハネ20 513はやはり写真が見つからなかった様子だね
編成記録にはあったけど
0486回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 19:21:53.22ID:hEvd6pKU
>>483
カニ25-1は長崎より向日町時代のほうが長いもんな
0487486
垢版 |
2020/10/13(火) 19:29:07.39ID:hEvd6pKU
ただカニ25使ってた彗星と明星って電源車含めて11両編成なんだよね
12両に給電できなかったのかもしれん
0488回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 22:33:57.75ID:BCkDdP/t
>>476
20系は編成内に一時的でも電源が複数以上存在する可能性がある保安回路にはなってない
0489回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 22:46:43.20ID:BCkDdP/t
>>481
発電機の形式と出力

カヤ24・カニ24 DM95(300kVA)×2
カニ25      DM96またはDM96A(250kVA)×2
カニ24(東更新) DM109(350kVA)×2
マニ24      DM109(350kVA)×2
カヤ27      DM109(350kVA)×2

スハネフ14/15 DM82(180kVA)
0490回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 22:55:44.42ID:BCkDdP/t
>>488を訂正

× 20系は編成内に一時的でも電源が複数以上存在する可能性がある保安回路にはなってない
○ 20系は編成内に一時的でも電源が複数存在する場合がある前提の保安回路にはなってない
0491回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:27.00ID:BCkDdP/t
カヤ24とカニ24は確か15両給電が可能な仕様だったはず
0492回想774列車
垢版 |
2020/10/13(火) 23:25:37.05ID:8XWJ2oWI
>>491
食堂車は3両分と数えるらしいから寝台車だけなら17両分と考えてイイのかな
東更新車が容量あげてるのは寒冷地対策のマージンだろうね
計算上カニ25はカニ24の83%の宮殿能力って事かな
0494回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 08:34:41.84ID:TFAZwjKk
>>492
確か電源車は15両給電に対応とだけ書かれており、オシ24は2両換算という記述はなかった

14系は自車の給電区分内に食堂車ありとなしの場合があるので自車含め5両に給電可能、ただし食堂車は2両換算として設計されたが、
24系は電源車が編成内に1つだけ、編成は食堂車連結という前提で設計されたので14系のような食堂車の換算は設定されてないのでは
0495回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 12:27:32.76ID:fInhE1wN
カニ22から外したMGはサロ481のクロ化改造とかサハ180のクハ化改造に転用されたのかな。
時期的にそれはありえそうと思うけど。
0496回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 15:16:48.22ID:ZOrExEYJ
「カニ22は当時の日本には早すぎた」

時期がかなり遅くなるが関西ー北九州に急行電車や特急電車が投入される頃と同時期に
『あさかぜ』用の交直両用電源車として就役が良かったのかな。

これなら荷物室の間取りはカニ21と同様に出来たかも知れんし、
自重も実際よりは抑えられたかも。
交直電源の切り替えはEF30から操作かな。
0497回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 16:52:19.78ID:dJrQSXW7
そーゆーのが面倒だから直流区間でだけ実用化したんやろ
0499回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 18:49:01.40ID:cLfkZcwS
鉄道ピクトリアル増刊の20系号読んだが、改めてナロネ20・日立のナロ20とナシ20を、国鉄本社はなぜ保存しなかったのか本当に残念。
ナハネフ22-1は長年保管してたのにな。
あさかぜを78年まで20系で使い続けたってことなら、国鉄もその価値を理解してたはず。
153系も全車廃車と、この頃の国鉄は赤字地獄に苦しんでたとはいえ、国鉄輸送華やかな時代を象徴してた名車を簡単に全車解体にしてどうしようもなかったな。
0500回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 20:04:25.34ID:Uz4N+hFB
なぜそうならならかったのかを考察することなど一切なく、思いついたことをただ垂れ流すだけならTwitterでやれよって話だわな
あれも残せこれも残せと言いっ放しのヤツも同類
0501回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 20:20:11.11ID:N14NrKSm
アレモキチョー
コレモキチョー

ホント気楽なもんだな
0502回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 20:39:41.38ID:1LWpE9Ca
鉄屑「アレキチョコレキチョ」
0503回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 20:42:59.96ID:Uz4N+hFB
交直流対応の架線集電式電源客車なんて現時点でも実用化されていないのにいったい何を言ってるのかという感想しかない
0504回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 21:32:43.81ID:J/o6agTq
20系のドアは2000番台で無理やり自動ドア化できたものの、
車体外板に直接ゴムを巻いてそこに接着剤をたっぷり塗り、窓ガラスを圧着させて室内側から外れないように木片を差し込んでいる
簡単でいいのだが、その車体外板へ巻かれたゴムが劣化したら雨漏りなど車体の腐食に直結
野外留置の20系で南向きの窓周りがボロボロなのはこれが原因
そして、窓ガラスを取り外そうにも接着剤で固定のため、大抵「バリーン」となって窓ごと新品と交換

ただ、カニ25ができたのだから、ナシ20だけは下回りと窓周りを変更、電気系統を調整を変更してオシ25化してほしかったなぁ
0505回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 21:45:08.25ID:Uz4N+hFB
夜行寝台列車の食堂車は業者が国鉄に撤退を申し入れてたほどの赤字で老朽化した20系の食堂車を転用する意義など一切なかった

そもそも24系が作られた最大の目的が北陸トンネル事故を契機とした徹底した難燃化だったのはきれいサッパリと頭にないらしい
オシ24-100は電気系統の改造だけでなく、オシ24なみに見えないところも含め徹底的な難燃化対策を施した上で24系に編入した
0506回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 22:12:51.85ID:J/o6agTq
新幹線の食堂車(36)はどうしてOKだったのだろうか?
0507回想774列車
垢版 |
2020/10/14(水) 22:30:41.84ID:xDttoaDp
てっきり国鉄時代に全廃になってたと思いきや1997年まで生き残ってたのが意外だな
ただ寝台幅52センチしかないとか陳腐化してて末期は特急にせず急行格下げとかしてた
家庭用シングルベッドの半分の幅しかなく夜行バスの3列シートとほぼ同じ幅
0508回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 04:57:37.98ID:soY7fkr8
>>503
交直流対応の架線集電式電源客車ってそもそも必要ないじゃん
必要ないから開発されなかっただけだよな
0509回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:07.48ID:S5lvIy4O
耄碌ジジイが妄想相手に好き勝手にしゃべってるから混沌としてるな
まさに特養
0510回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 08:15:19.60ID:2bdDVwxw
ヲタが好き勝手にしゃべって即断されてるのか
まさに糖質
0511回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 10:07:07.97ID:cKbCZ+1A
自分の知らんこと気に入らんこと思い通りならないことを叩くのが老害だしな。
0512回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:27.81ID://xzSDWD
>>500-502
ここは5ちゃんねるだからな
そもそも5ちゃんねるは鉄道事業者のやることは全て正しいというスタンスで語り合うのが当然の場所なんだし

何でも残せよりも何でも残すな、潰してしまえのほうがよっぽど潔いし余程未来志向だわ

これは貴重だから云々なんて言い出したらキリがないわ
だから古くなったら例外なく潰すのが後腐れなくていいし断捨離志向にも適合してる
それに今は何でもそうだが無駄になることは一切許されない

近鉄なんか名車と呼ばれようがなんだろうが容赦なく古くなったら例外なく潰すことを徹底してるよね
0513回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:16.18ID:2bdDVwxw
>自分の知らんこと気に入らんこと思い通りならないことを叩くのが老害だしな。

自分の知らんこと気に入らんこと思い通りならないことを叩くのは老害ではなく撮り鉄出身のヲタな
0514回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 22:09:31.89ID:q6gx/p33
>>513
いや、知ったかで知らないことを指摘されると老害としか言えないのはガキだろ。
0515回想774列車
垢版 |
2020/10/15(木) 23:31:03.98ID:6fZtqq73
重くなったのに重量記号を変えず▲を付けて誤魔化したのあったが現場が混乱する懸念があったのでは?
素直に例えば「ナハネ20」→「オハネ20」というように重量記号変えれば取り扱い的に楽だったのに
0516回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 00:46:26.57ID:e6QZgjBt
>>507
貴方は昭和60年代か平成生まれかな?
JR発足後も、臨時列車等でバブル崩壊頃まではかなり運用されてたが。
それでオレは、修学旅行臨でナハネ20蚕棚の中段極狭地獄を体験できた(オレは身長181cmのがっちり体型)
到着が午後になるくらいの鈍速臨で、寝台解体作業もありベッドを叩いたら埃が凄かったな。
停車中使用は駄目な、便所の穴から枕木とバラストが見えてたのも印象的。
小ならいいだろと用足したが。
0517回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 08:10:09.21ID:oEyhC3CA
>素直に例えば「ナハネ20」→「オハネ20」というように重量記号変えれば取り扱い的に楽だったのに

それやって何が楽になるの?
現場は換算重量で管理でしたけけど?

ホント思いつきでいい加減なこと垂れ流してばかりのヤツはどうにかならんかね
0518回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:39.12ID:e/7YYZt+
何をそんなに怒っているの?
0519回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 11:29:37.06ID:riW4hfd7
バカに分かりやすく説明したところでそもそもバカは話を聞いてないからな
だから何故怒られてるかもわからない
0520回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 11:45:13.11ID:e/7YYZt+
そうやって喧嘩腰になって雰囲気悪くして何が良いことあるのかね?

気に入らんことなんて無視して違う話題を書き込めば良いだけでは?
0521回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 12:02:47.71ID:lyDl/d0T
書類の書き換えと形式貼り替える手間考えたら▲で済ませた方が簡単。それだけのお話。
0522回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 12:08:24.31ID:e/7YYZt+
ブルトレブームの頃、20系は型落ちだったし、
ナハネフ22も海坊主みたいで好きになれなかったが、
コロタン文庫ブルトレ全百科で歴史を知ってから20系派に転向。
日立製ナシ20の内装は記述だけ画像がなかったから
見てみたいなあなんて思ってた。
0523回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:24.21ID:cF3o//b3
乗り比べみてどうだったかを書けよ
0524回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 16:48:49.83ID:riW4hfd7
言葉は通じても会話が成り立たない
何を指摘されてるのかわかってない
系統立った知識も文才もない

>>523
こいつには無理無理
0525回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 17:37:55.05ID:r42/n+43
弁天町時代は特に予約も無しにナシ20 24で食事出来たのは良かった
内装は少し変わってたが写真でしか知らなかった日車ナシの
現役時代を偲びつつの昼食は格別だった
0526回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 20:13:21.82ID:gp5RmXsW
>>525
これがナシ20の50番台だったらな。
昔カレー食ったことあるけど、日車インテリアは味気ない。
0527回想774列車
垢版 |
2020/10/16(金) 20:19:44.76ID:ECbSdXpE
オニ22は模型化した人いるんだな
妻面が名古屋市営地下鉄の昔の車両みたいな貫通型スタイルになってるが
0529回想774列車
垢版 |
2020/10/17(土) 13:55:03.50ID:0ur3thbF
ナシ20の日車初期車や日立50番台は椅子もカラフルで食堂利用者への配慮が感じられたね。
日立車の方は料理が綺麗に美味しそうに映えるよう照明も工夫していたそうだし。
0531回想774列車
垢版 |
2020/10/17(土) 20:35:33.53ID:E3K4HxRU
国鉄型でメーカーで仕様が分かれた希少事例だな
通常はメーカーが違ってても仕様を統一する
0532回想774列車
垢版 |
2020/10/17(土) 20:51:27.99ID:0ur3thbF
ナシ20が際立っていたけどナロネのルーメットにも日車と日立で違いがあったみたいね。
ナハネなど一般寝台は殆ど同じ仕様だったとか。
0536回想774列車
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:08.83ID:E3K4HxRU
デザインコンペしてどっちが適してたのか比較したかったとか?
209系がメーカーによって仕様が違うのはメーカーが得意とする工法を採用して製造コスト圧縮を図ったため
0537回想774列車
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:24.36ID:1hoyuLoT
>>536
星晃氏は当時はデザインの概念がまだなかったと鉄ピクの回顧録で述べている
日立が途中で客車の製造を止めたこともあって日立製は継子扱い気味になり最後まで品川を離れることなく早期に廃車になった車両が多い
0538回想774列車
垢版 |
2020/10/17(土) 23:57:28.82ID:1hoyuLoT
日車製と日立製の主な仕様の違い

・床構造(上張り素材)
・照明機器
・蛍光灯
・ユニットクーラー
・食堂車車内

そりゃあ、保守サイドからは嫌われるわな
0540回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:41.62ID:3TMG1wZK
で?とか、だから?とか書いて煽る割に書籍に書いてあることをほぼ羅列するだけなんやな。それくらい見たらわかるから。
0542回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:04:44.53ID:DJzvZaJa
事実や実体験に基づかない妄想を垂れ流すだけで返信は一切なしのポエム君、そんなカキコ要らないから
0544回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:49.54ID:iSwNeqMe
日立食堂車野郎のオナニーカキコがいい加減ウザい。
ここまでしつこいと反感がでるのは当たり前。
0546回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:05.51ID:DJzvZaJa
そもそも乗ったことすらなさそうだな

>>544
猿はオナニーを邪魔されると発狂するんだよねえ
0548回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:40.59ID:DJzvZaJa
スレを私物化してる自覚があっても止められない
そりゃあオナニーカキコだといわれるわな

毎回自己満足だけのカキコを垂れ流してるだけのお前になんか今後も誰もレスなどつけんよ
0549回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:08.17ID:wq1WmvY6
20系スレの名物だものな、スレの私物化
0550回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:14.30ID:DJzvZaJa
>>549
毎日同じ内容で繰り返されちゃたまらんわ
最初はついてたレスは完全無視だったし

批判されたら全方位に噛み付き始める始末でホント質が悪すぎる
0551回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:38.55ID:PNRxtgYl
確かに。
「で?」とか「だから?」で挑発するってホント悪質だよなあ。
0553回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:05.98ID:n4ziNPIc
このスレ立った頃の再貼り
デッキの底抜け対策か隣のキハ20 443から入るようになってた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676104.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676105.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676106.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676107.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676108.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676109.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676110.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676111.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676112.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676113.jpg
0554回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 15:02:23.80ID:DJzvZaJa
>>553
そこは2020年1月の時点で大規模補修中で見学不可だったのけど補修は終わったの?
0556回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:29.17ID:DJzvZaJa
>>555
Thx
自分の情報も少し古いので聞いてみた
0557回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 00:12:47.40ID:b15rotJ9
>>551
確かにクズそのものだな

539 名前:回想774列車[sage] 投稿日:2020/10/18(日) 08:20:23.13 ID:3TMG1wZK
>>537
だから?

543 名前:回想774列車[sage] 投稿日:2020/10/18(日) 09:23:27.87 ID:3TMG1wZK
>>542
は?

545 名前:回想774列車[sage] 投稿日:2020/10/18(日) 09:25:51.38 ID:3TMG1wZK
オマエも同類だろが。
0558回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 13:18:06.67ID:F5O8V3ug
>>557
せやで。
その前の時間帯にもこんなことやってるクズやねん。

530回想774列車2020/10/17(土) 13:55:35.72ID:1hoyuLoT
>>529
で?

533回想774列車2020/10/17(土) 22:34:02.95ID:1hoyuLoT>>534
>>532
だから?

541回想774列車2020/10/18(日) 08:58:53.76ID:DJzvZaJa
>>540
で?
0559回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 14:44:22.33ID:zioJfVYC
>>558
マウント取るために無理に絡んでる感が凄いな。
0560回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 16:43:42.91ID:8z1mNZvC
>>558
で、悔しくて悔しくて>>557を書いたわけだ
感情をコントロール出来ない典型的な老害
0561回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 16:52:48.11ID:8z1mNZvC
>で、悔しくて悔しくて>>557を書いたわけだ

これは>>557にコピペされてる3つのカキコのことな
0562回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 17:14:05.18ID:8z1mNZvC
つーか、いつまでこの老害のネタやるの?
ホントうんざりなんだけど
0563回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 18:20:35.49ID:9BpI6YTc
罵り合いは最後に発言したヤツの勝ち
などという幻想にとらわれてるからいつまでも終わらない
それはともかく関ロッジのナハネ20 2237ってどうなった?
0564回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 20:02:12.52ID:M8IKKY2s
>>563
2019年に撤去予定とか言われてたけどどうなんだろう?
まぁ近いから一度見に行こうかな?
0565回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:23.27ID:F5O8V3ug
明らかな挑発の乗った奴がアホやねん。
一番ええのは無視しかないで。
0566回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:06.47ID:b15rotJ9
2020年5月
ttp://pbs.twimg.com/media/Eh73BtPU4AAVhFb.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eh73CK6UwAEs_Ed.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eh73Cr9U8AAoULB.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eh73DLCUYAAERQQ.jpg

2020年1月
ttp://pbs.twimg.com/media/EPnVbSBUEAAVlwS.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/ENbfk47UUAAaGkn.jpg

2019年10月
ttp://pbs.twimg.com/media/EH-LUOHUcAYiQML.jpg

2006年
ttp://pbs.twimg.com/media/EGeGvK9UwAARd88.jpg

2002年
ttp://pbs.twimg.com/media/ED8FhGUU0AA0zV3.jpg
0567回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 23:58:21.36ID:AtMWVNxz
>>538
車暦表を見ると日立製のナロネ・ナシ・ナハネは一貫して品川と尾久に集中配置だったんだな
品川と尾久は共に大宮工場が担当だから、ここに集中配置とすることで日車製とは異なる部品の在庫抑制をかけていたのではないか
0568回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 00:13:48.86ID:oiVn4N/V
何を今更
0570回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 06:39:20.33ID:P90uFXu7
>>567
そいつ仮定の話すると怒り狂うから
関わらん方がいいよ。
0571回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 07:12:17.01ID:5qzW64Ul
家庭崩壊ですね。わっかりました。サーセン。
0572回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 07:13:22.22ID:asK1nBWf
朝から日立食堂車バカが悔しそう
そういうとこだぞ

>>567
おそらくそれな
日立製で全国に散らばったのは座席車から改造した寝台車と電源車だけ
食堂車は真っ先に潰されてる
0573回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 08:09:48.01ID:dE3A9Pzy
>>567
>品川と尾久は共に大宮工場が担当
そのころは大船も客車をみてたよ
0575回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 09:07:31.56ID:P90uFXu7
>>574
お前こんな挑発しといて何まとも面してんの?

530回想774列車2020/10/17(土) 13:55:35.72ID:1hoyuLoT
>>529
で?

533回想774列車2020/10/17(土) 22:34:02.95ID:1hoyuLoT>>534
>>532
だから?

541回想774列車2020/10/18(日) 08:58:53.76ID:DJzvZaJa
>>540
で?
0576回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 09:09:30.33ID:MAo78tK3
もはや見境ないな
ホントうんざり
とっとと消えてくれ
0577回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 09:36:13.85ID:P90uFXu7
嫌ならスレに来なけりゃいいだけの話じゃね?
以前「嫌なら見るな」とどっかの小さいおじさんも言ってたし
0578回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 11:17:10.12ID:MAo78tK3
何なのコイツ
ホント邪魔
0579回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 18:30:47.97ID:0VpfQ2xn
>>566
未だに撤去されてないまま?
前スレで車体が傾いでるとかデッキ下段に穴明いてるとか聞いたし
車体の搬出が難しいのかも
アスベスト使われてるから現地解体は無理ぽいし
0580回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 22:53:29.76ID:asK1nBWf
>>579
HPには2019年度中に撤去と書いてあるものの、解体の情報はないのでおそらく解体されてない

↓の記事を読む限り新オーナーは資金が潤沢とは思えない

関ロッジの経営を引き継いだ 久保徹弥さん 33(亀山市)
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/mie/feature/CO035671/20190107-OYTAT50092/
0581回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:59.32ID:asK1nBWf
>>578
日立食堂車バカはスルー推奨
何もかもが異次元の輩だからな
0582回想774列車
垢版 |
2020/10/21(水) 23:50:21.27ID:eNsS3GUV
個人で鉄道車両の保存管理は、はっきり言って無謀だと思う。
維持費が捻出できず、挙句の果てに処分(解体)すら出来なくなる。
0583回想774列車
垢版 |
2020/10/22(木) 21:39:21.60ID:2esV00XX
ホントこれな
ttp://pbs.twimg.com/media/Ekgbx-OVMAIn1K5.jpg

>>582
相当かつ継続的な財力がないと無理だよね
車両の取得費用ですらクラウドファンディングで集めるとか気楽に言い出すヤツがよく沸いてくるが、殆どはスタートラインにも立てないという結末に
0584回想774列車
垢版 |
2020/10/25(日) 16:53:30.61ID:e+WljPdp
>>582
20系ではないが隣町に個人所有の保存車輛がある
15年ほど前に化粧直しして外装ピカピカになったけど
屋外設置なので近年は褪色が進み錆も浮いてて特に屋根がヤバい様子
0585回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 11:16:53.63ID:MhgwH0UB
>で?とか、だから?とか書いて煽る割に書籍に書いてあることをほぼ羅列するだけなんやな。それくらい見たらわかるから。

↑日立食堂車基地外の自己紹介でしかなかった件
0586回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 19:01:42.68ID:/Ujvf7/t
遅レス勝利宣言カコワルイ
0587回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 20:10:37.72ID:MhgwH0UB
そう見えるのは日立食堂車基地外くらいですな
0588回想774列車
垢版 |
2020/11/08(日) 00:21:41.39ID:cPl3PiNS
流れ変える為にも誰か保存車の画像貼っておくれ
他人のではなく自身で撮影した物がイイな
0589回想774列車
垢版 |
2020/11/08(日) 21:59:30.95ID:unB0U0j2
>>583
たとえ管理がしっかりしていても当の本人が死亡したら遺族は相続したくないだろうな。
0590回想774列車
垢版 |
2020/11/28(土) 02:19:36.73ID:+Ka0KkT4
カニ22に関する興味深いやり取り
ttp://twitter.com/Tamon0703/status/1331970421789364226

当時のディーゼルエンジンの信頼性が低いことによる電源機関としての信頼性向上が目的だったとの主張

↓の文献の37ページに「DD502」の項があり、その心臓であるDMF31Sの惨状について、「当該機関は“回している限り必ず速やかに重要
部品の損壊へと至る”とでも形容されるしかない機械であった。」とまで書かれているが、20系電源車のエンジンであるDMF31S-Gは、この
DMF31Sの定速運転バージョンで実質同一のものだったとのこと

別府鉄道資料から観た非電化地方鉄道におけるディーゼル車両検修実態
ttp://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/contents/osakacu/kiyo/DBb1180101.pdf より

 言うまでも無く,国鉄制式機関車用ディーゼル機関の伝統は気筒ブロック一体式クランク室の剛性不足に由来する主軸受の損傷にあり,
国鉄線上におけるクランク軸折損事故についての言及も残されている。多噴孔型の予燃焼室を有する機関が噴孔中隔部溶損の持病を
託っていた事実も一般論としては首肯される。
 従って,以上に見たような損傷・修理実績は定性的には理解し易い事案ばかりである。然しながら,大物小物とりまぜた重要部品の交換
頻度は極めて高く,年中行事のようにこれらが交換され続けて来た有様は由緒正しき制式機関としては恥辱とするに足る状況である。
 制式機関のメリットは交換部品入手の容易さにあったとは思われるが,かかる状況を有難がっておれるのも所詮,損傷の頻度次第である。
実態として他にもっとマシな国産エンジンが入手不可能であったのなら未だしも,時の日本が左様な状況下に置かれているワケでは決して
なかった。しかも,1961年の末に製造された当該機に載せられていた DMF31S型は1957年12月製のDD1351のそれに等しい習作段階の
機関ではなかった。何となれば,DD13の量産は既に1958年には開始されていたからである。
 それにも拘わらず,当該機関は“回している限り必ず速やかに重要部品の損壊へと至る”とでも形容されるしかない機械であった。かような
モノを押し付けられた運用現場の徒労にも近い辛苦の程が偲ばれる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591回想774列車
垢版 |
2020/12/08(火) 21:57:58.15ID:o9YCKZ2z
熱量が凄い
0592回想774列車
垢版 |
2020/12/10(木) 00:18:43.93ID:YUCzzMbu
もう何年も前になってしまったが、関ロッジ、泊りに行っておいてよかった。
指定管理者が変わった1回目は宿泊が保持されてたので、再開業後、数回泊まった。
そして休業、2回目の再再開業時にはすでに泊まれなくなっていた。
(今回の管理者は3回目)
0593回想774列車
垢版 |
2020/12/17(木) 00:16:27.30ID:d3DBaSnr
>>590
20系が誕生した1958年当時はまともな制御装置が無かったから「ディーゼル発電機を無人で動かす」のが無理だったからな・・・。
0594回想774列車
垢版 |
2020/12/17(木) 00:26:52.30ID:d3DBaSnr
(20系を湾岸ポエム風に)

それは・・
夢と希望と狂気が作りあげたマシーン

何のデータもなく
誰もノウハウなどしらない
当時の日本ではあまりにも現実離れした
途方もないその数字

62年も前───
本気でその領域へ・・

夜行列車全編成全区間冷暖房化
ディーゼル発電機12時間オーバー運行
あの男たちは本気でそれを手にしようとした
0595回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 09:14:52.57ID:e8naEMdZ
固定編成って言うから中間は半永久連結器でも使っているのかと思った
0596回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 10:59:22.41ID:xWWjBTiz
パンタグラフ付きのカニ22、子供の頃、本で見たときはこれにモーターついているから機関車いらない、列車でなく電車じゃないのか?と思っていた。
0597回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 17:12:17.34ID:ckaz+MhJ
その気持ち、分かる

あとは「カニ」という記号の響きだな
0598回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 20:41:15.82ID:MM4y6R4p
今更だしガイシュツかもしれないが、カニ22はDGとSGをそれぞれ別個に搭載するのではなく
動力切替で発電機を共用するのは無理だったのだろうか?
0600回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 22:48:36.39ID:N5r6MHkE
カニ22は3軸台車にすれば軸重軽減できて入線可能線区の制約が緩和されたのに
軸重16トンとか大型機関車並
現在だと四季島の先頭車が64トンあってカニ22に匹敵する重さ
0601回想774列車
垢版 |
2020/12/31(木) 23:08:21.34ID:X80IxcGI
高速三軸は難しかったんじゃね?
0602回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 01:11:26.10ID:F6ZBO/Pl
3軸にすると更に重量嵩んじゃうし
0603回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 07:34:02.31ID:91nfQbr1
>>598
当時は技術的にDGとMGを融合させるのも困難だったし
万が一の故障時に於ける冗長性確保の理由も有ったのではないかと
0604回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 20:37:23.58ID:PKfFqWcC
>>598
ちょうど昨年出たピクトリアル別冊の20系本にその辺りは出てるがカニ22の計画中は交直流両用な上に
発電機部分を電気とディーゼルで共用する方式も考えたものの重量面や1960年夏までの製作時間的にボツ
0605回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 09:19:07.59ID:a81i9hmv
技術的には問題ないけど、定置や船みたいに自由度あるならともかく、直列に置くしかない
ような鉄道車輌だと伝達装置を取りまわすより、発電機をそれぞれに積んだ方が面倒ないんだろ
0606回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 09:58:16.43ID:RkZ4suWX
まぁ俺が思いつく位だから当時の開発者も当然検討したんだろうが、結果DGMG別搭載の超弩級の電源車になってしまったと。
しかもMGの信頼度がイマイチで、直流区間でもDGを回す事もあったようだ。
0607回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 10:01:52.31ID:afpsdEmI
ついでに交直機器も積んでスーパー電源車に
0609回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 10:26:43.20ID:JAz/IXnt
@Tamon0703
ピク誌の20系固定編成客車の号を読んでいて思ったのだが、カニ22って何のために造ったんだろうな。
電動発電機とディーゼル発電機の両方を積まなければならないのであれば、機材の初期導入費用も重量も明らかに不利なだけだと思うのだが。
電化区間でDGを動かすのがそんなに問題だったのかな。

@SEI_YASUMA
端的に申しますと、それだけ発電セットの信頼性が低く故障が多かったということです。
DGの場合乗務員を始終張り付けておかねば怖くて運転できませんでしたから。
20系のトラブルはほぼ電源車の発電セット停止に起因するものでしたから、直流電化区間だけでもその心配のまずないMGにしたい、
という当時の技術陣や運輸部門担当者の考えも無理からぬものがあります。

続きは↓のやりとりを参照
ttp://twitter.com/SEI_YASUMA/status/1332282618721619968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0610回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 10:35:16.77ID:JAz/IXnt
@SEI_YASUMA
DMF31Sに連なる国鉄制式機関で一応の信頼性が得られたのが、クランク軸受を船舶用大型機関並のトンネル型ころ軸受として制式機関の
業病であった同軸受破損を回避できるようになったDML61ZB以降の話なので、機関の信頼性がマシになったとしても、1960年代も終わりに
なってからの話なんですよ。

なお、20系客車が総数約480両で正規の電源車が38両、新造時点なら1編成に1両は含まれていた食堂車が36両という構成なんですが、
この時点で電源車は定期検査に関係無い故障対応のための予備が少なくとも2両はあったと判ります。
言い換えると、20系電源車は最低でも2両は余計に準備しておかないと危ない、と国鉄自身が判断する程度の、およそ安定には程遠い信頼性、
故障率であったのだとも言えます。

余談ですがカニ22 51、つまり日立製カニ22のトップナンバーは新造後まもなくMGを下して「マニ20・カニ21・カニ22共通の予備車」とされて
いますが、これもまた電源車3形式のどれが何時壊れるか知れたものではなく、そのままでは扱い辛いカニ22を予備車として急遽抽出した
状況の傍証となりましょう。
もし新造が間に合っていればカニ21を予備車としていた筈で、つまり次期予算での新製措置すら間に合わない/待てないほど切迫した状況に
あった訳です。

ttp://twitter.com/SEI_YASUMA/status/1332158539641495553
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0611回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 11:50:52.58ID:b+DyVCQz
限りなく脳内妄想っぽいなあw
0612回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 12:20:29.53ID:iJTLs1zN
宣伝か何かかなと思えるしな
0613回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 12:58:47.30ID:JAz/IXnt
脳内妄想かどうかは本人の他のツイートも参照して判断してくれ
0614回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:20.58ID:b+DyVCQz
でも鉄道雑誌でもこんな内容の記事見たことないしなあ
0615回想774列車
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:54.46ID:LxGnZAS4
>>609-610
TL読んだが国鉄車両の設計陣の大本営発表とそのつじつま合わせっぷりが垣間見えてすげえ面白かった
そりゃあ電源車に検修係を乗せるだろうしマヤ20が上京してくるわな
0616回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 11:14:32.42ID:tFNSfRUe
>>609-610

面白いツィートありがとうございます。
喜劇急行列車だったかフランキー堺の映画で
同じ列車なのにカニ22のパンタがついてたり
外されてたりして苦笑せざるを得なかったんだけど、そういう裏事情があったとは。
国鉄制式の軸受とはどのようなものだったんだろう?中回転高負荷だったろう台車の軸受の技術はあるけど発電機の軸受は多分高回転低負荷
であろうけどそのノウハウが蓄積されてなかった?それ以前にベアリングなのかな?玉の精度に問題あり? 焼き付いて発電機が外れて車体破って外に飛び出しかねない危ういものだったのだろうか?
0617回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 11:21:02.52ID:zEDNx590
自演にしか見えないんだが
0618回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:27.24ID:y6hDaSQk
こうやって真贋不明の情報が真実として広まってゆく
0619回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:05.25ID:vmhG5vmQ
他のネタのツイートを見ると脳内には全く思えないぞ
0620回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 23:00:10.73ID:eqKpwZ+J
上のツイートはガチだな
今でこそ日本車は壊れないイメージがあるが、昭和30年代なんて日本車のエンジンは酷いものだった
トヨタや日産は生産技術を積極的に取り入れる事で安定性を含めた性能向上を図ったが、国鉄は自動車ほどの大量生産が求められなかった事もあって、最終的には個体差は職人技で乗り切っていた気配を感じる
0621回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:11.05ID:FshImnha
他のツイートを見てみたが昔の文献をきちんと調べてるし数々の事件事実とも整合性が取れているとは思った
0622回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 00:17:23.29ID:RtTkbC+b
当初、ナハだのナハフだの有ったらしいが
急行寝台の方が、万倍マシだったんじゃないのか?
0623回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:12.59ID:WlFJiGbk
出張には寝台が認められなかった時代だからの設定
0624回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 03:00:47.34ID:xlhZIehV
>>622 昭和36年、オレの両親が福岡で結婚式あげて上京した時は、寝台が空いてなくてナハかナハフだったらしい。途中静岡で降りて伊豆箱根を新婚旅行として廻って、153系準急東海で木造アパート一室の新居へって随分タフだったんだなと感心。
0625回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 14:27:04.04ID:ysmGcBAg
>>622
当時はまだ東海道新幹線開業前だったから東京−名古屋・京阪神といった区間で、
最終列車的に利用する人も多かったらしい。
だが東海道新幹線ができてからはそのような利用が減ったため、ナハ・ナハフの利用者も激減した。
0626回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 18:45:22.13ID:RCs/3abJ
寝台はお金持ちの乗る物
寝台に費やすお金があれば、生活の方に回すのが当たり前の層が沢山居た
斯くなるうちの先祖もそうだった
気合で何とかなる部分は、全て我慢で対応
0627回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:48.66ID:THXPtZx9
鋳鉄シューで増圧して強引に110キロ運転したら制輪子の交換が頻繁では?
0628回想774列車
垢版 |
2021/01/16(土) 02:47:17.92ID:EhfO706R
高砂工場でカニ25
ttp://kokutetu.up.seesaa.net/image/E696B0E9AB98E7A082E382ABE3838B251E6A8AAE9A194.JPG
ttp://kokutetu.up.seesaa.net/image/E696B0E9AB98E7A082E382ABE3838B251E5B18BE6A0B9.JPG
ttp://kokutetu.up.seesaa.net/image/E696B0E9AB98E7A082E382ABE3838B251E382B5E382A4E38389.JPG
ttp://kokutetu.up.seesaa.net/image/E696B0E9AB98E7A082E382ABE3838B251E6969CE38281E382B5E382A4E38389.JPG
0629回想774列車
垢版 |
2021/01/23(土) 20:22:24.38ID:lPweewqg
627
たしかにそう思う
0630回想774列車
垢版 |
2021/01/23(土) 22:47:56.21ID:mfXakoCd
>>624
その当時、東京〜山陽・九州などの長距離を、一昼夜座席夜行で過ごす旅客は珍しくなかった。
0631回想774列車
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:59.90ID:iQQEtvPW
20系は固定編成だったが
末期は2両分割、12系のお供になって、おでこの帯消されて、とても残念だった
急行かいもん&日南
0632回想774列車
垢版 |
2021/01/29(金) 20:58:20.11ID:dYoJ7Lor
>>631
しかし12系併結改造車は自動ドアになって、車掌はだいぶ楽になったよな。
ナロ20はどの連結列車も利用不振だったんだな。
あさかぜ用3両以外は大掛かりな車体改造までしてナハネ20-500に改造したものの、なんとそれから4〜5年で廃車。
ナハフ21大改造車も同様。
初期の20系は75年以降急速に廃車になったが、この改造が行われたのは既に14系が登場してた71〜72年。
経年と間近に迫る山陽新幹線全線開業の兼ね合いを考えれば、ナロ・ナハフをナハネに大改造する意義があったのかね。
改めて国鉄は金のどぶ捨てが好きな組織だと思う。
0633回想774列車
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:15.42ID:6UciXi92
20系のドア。走行中でも解除できるをだっけ?
0634回想774列車
垢版 |
2021/01/29(金) 23:49:49.46ID:z0jGUVar
閉められるが解除は不可
0635回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 01:44:51.58ID:usMBGAcE
ロックピンの所にアイスの棒でも差し込めば走行中でもロックは解除は可能
0636回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 09:27:23.07ID:zUMGv0JA
>>635
それを言い出したらなんでもありだな
Dコックを扱えばドアは開けられると言ってるのと同じ
0637回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 10:44:43.06ID:dp6qogJR
一時期、wikipediaの20系客車の記事に、
「ドアには走り出すと車速を感知して自動でロックされる機構が備わっている」
というトンデモが載っていて話題になっていたが、
どうやらそれが書かれた原因らしきものに辿り着いた。

鉄道ファン78年1月号が20系客車特集だったのだが、この号には
フランス国鉄の新型客車コラーユの紹介記事が載っていて、
正に、「車速式自動戸閉装置」が装備されていると書かれている。

Wikiの投稿者はこの号のことを、うろ覚えで執筆したんだろうな…
0638回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 11:27:46.24ID:zUMGv0JA
>Wikiの投稿者はこの号のことを、うろ覚えで執筆したんだろうな…

どうしてこの結論にたどり着くのか
0639回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 12:04:43.59ID:7eUAHFsq
実際は車掌スイッチでロックする方式のはず
高崎の旧客も同様だがドアを開放固定する電磁石の電源が切れてドアクローザーで自動で閉まる
0641回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 13:22:49.83ID:zUMGv0JA
>>640
>どうやらそれが書かれた原因らしきものに辿り着いた。

辿り着いたと言ってるので「結論」

そもそも推測と結論は対語じゃない
0642回想774列車
垢版 |
2021/01/30(土) 20:31:19.02ID:1Nebbpy+
>>632
ナハフ21じゃなくてナハフ20だ。
大改造杉だろ。
73年から24系、74年から25型投入、山陽新幹線全線開業間もないのに、大金かけて経年座席車をナハネ大改造する意義はって?
改造時期的に、北陸トンネル急行きたぐに火災事故による14系製造中止は関係無い。
0643回想774列車
垢版 |
2021/01/31(日) 03:01:02.88ID:LkuSSCjz
映画大いなる驀進見ると発車時20系の折戸
開けたまま白服列車ボーイがずらーと安全監視
してて格好いいんだよな
0644回想774列車
垢版 |
2021/01/31(日) 12:43:43.53ID:uAzpmCEh
開き戸はあった?
東大宮で見たような気がする。
0645回想774列車
垢版 |
2021/01/31(日) 23:46:34.37ID:VQEAJXz1
ナハネフ22のパノラミックウインドウから
過ぎ去る線路を見ながら、旅をしてみたかった
見晴らし良さそうだ
0646回想774列車
垢版 |
2021/02/01(月) 01:03:51.62ID:hOaF5C9F
オハネフ25の金網越しだと寂しいものがあるよね。 初期車の平面ガラス2枚と言うのは渋いが
ゴツゴツしてやはりちょっと格好悪いとも思う。魚飼う水槽も良い奴はガラスが厚くて角が丸くなってて見栄えがかなりいいよ。
0647回想774列車
垢版 |
2021/02/01(月) 07:02:43.49ID:wOq/RIu/
>>645
半分は車掌室の仕切りで見えないけどね。客室の窓の高さと同じだから上方への開放感は無いし椅子も無いから居心地はあんま良くない。
0648回想774列車
垢版 |
2021/02/01(月) 08:06:52.87ID:rf4PObtt
10歳くらいの子どもの目線なら丁度良さそう
0649回想774列車
垢版 |
2021/02/03(水) 00:14:54.15ID:55mO6Jj7
>>648
1975年の8月、下り「あさかぜ2号」のナハネフ22展望室から眺めた光景は素晴らしかったですよ
ずっとそこで眺めていたかったけど、親に言われて渋々自席に移動しました
その時まさに11才で、後に乗った時と比べると確かに高さは丁度良かった気がします
157系「あまぎ」との擦れ違いや小田原〜熱海辺りで見えた花火とか、今でも脳裏に
焼き付いてます
0650回想774列車
垢版 |
2021/02/08(月) 05:54:22.28ID:27lSRF6k
初期の20系は、電源車が比較的長生きしたな。
マニ20とカニ22が、冬季の雪のせいだろうが、外板ボコボコになりながら秋田区で80年代近くまで生き残ってたな。
0651回想774列車
垢版 |
2021/02/11(木) 11:41:04.66ID:1wHjrsY8
>>649
1979年12月あわかぜ21号乗ったらナハネフ23編成の日
1981年1月下り銀河に乗ったら関ケ原付近で降った雪が窓にびっしり
だったのでちょっと羨ましい
お化粧直しされて三本帯になった貝塚公園の1007を見に行きたいものだ
0652回想774列車
垢版 |
2021/02/11(木) 18:44:40.24ID:1wHjrsY8
×あわかぜ21号
〇あさかぜ51号
酷い間違い失礼
0653回想774列車
垢版 |
2021/02/13(土) 17:42:03.30ID:hp/a+hRo
阿波風
0656回想774列車
垢版 |
2021/02/14(日) 19:41:09.69ID:lRMN4EyK
ゆうづるも形無しの11往復体制
0657回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 22:01:07.95ID:V6iRzJ0+
運行途中で電源車が故障し途中駅で電源車だけ交換はやろうと思えば出来そうだがやった事例を聞かない
14系だと発電エンジン故障は編成ごと交換になる
0658回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 22:34:45.76ID:XIwBQRNH
マヤ20が代打で上京した事例はあるらしい。
0659回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 09:22:26.74ID:8EhWhDsK
>>657
カニ22の51が故障に備えた予備で品川から門司に移されてた時期があった
0660回想774列車
垢版 |
2021/08/10(火) 23:09:03.70ID:GoW7r2Fu
>>635
ロックは位置さえ知っていれば俺の太い指でも押さえるだけで解除可能。
0662回想774列車
垢版 |
2021/09/12(日) 23:55:45.01ID:eyPNt/Ac
>>661
この動画の10:50あたりに出てくる縦に閉めるドア、あれはマニ20?
なんでああいう開閉方式なの?
詳しい方教えてください
0663回想774列車
垢版 |
2021/09/13(月) 02:45:18.77ID:4oh4wODi
オーバースライダー
でいいのかな
0664回想774列車
垢版 |
2021/10/30(土) 18:50:44.94ID:k0sVctsN
家屋のシャッターでもそうだけど、格納部の腐食が懸念される
0665回想774列車
垢版 |
2021/11/04(木) 01:03:10.96ID:V5Xi5eFZ
元祖あさかぜを期待したら、JR化後の臨時あさかぜw
それでも今は全廃なので、貴重かも。
https://youtu.be/lVqHal-En_c
0666回想774列車
垢版 |
2021/11/04(木) 03:03:06.44ID:A06JOgMT
マルチすんな
0667回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:33.33ID:GvmlDhBR
>>664
そんなもん戸袋なんか全部に言えることやがな
0668回想774列車
垢版 |
2021/12/21(火) 23:40:03.04ID:B2AN1zuL
20系のAREBはその後CREBへ進化してたんだな

1958年 20系特急固定編成列車「あさかぜ」にAS形自動空気ブレーキ装置を採用
ttp://www.tetsushako.or.jp/cgi-bin/museum/list_info.cgi?n=3305

1968年 20系特急客車列車の110km/h化用としてブレーキ率速度制御付AREB形電磁自動ブレーキ装置が採用
ttp://www.tetsushako.or.jp/cgi-bin/museum/list_info.cgi?n=3307

1971年 20系客車にCREBブレーキ装置を採用
ttp://www.tetsushako.or.jp/cgi-bin/museum/list_info.cgi?n=3312
0669回想774列車
垢版 |
2022/01/04(火) 18:37:39.13ID:h4s1hVvI
2022年ということで、ナハネフ22型のユニークな大型パノラミックウィンドウに萌え。
0672回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 12:09:22.85ID:nljNr+O/
昭和36年から昭和39年までの山陽本線広島〜小郡非電化時代。
広島〜小郡、小郡〜下関ではどんな機関車が牽引していたのでしょうか。
0674回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 14:47:41.49ID:nljNr+O/
>>673
電化済みの下関〜小郡間も含めてC62だったのですね。
ありがとうございました。
0676回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 01:28:17.11ID:K3dHpdwU
朝まだき、ナハネフ22の先頭の小窓を開けてもらって、赤沢トンネルを通過するときの音と光景。
それが最後の年だったようだ。
0677回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:20.32ID:/LKGgbVx
>>675
オープンリール担いで音鉄する人いたんだな
カセットは当時でもあったが音が悪く会議用くらいしか使い道が無かった
0678回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 12:59:48.46ID:lDnH8iYD
昔はデンスケというのがあってだな。

自分はカセットテープ用のデンスケしか知らんけど。
なおオープンテープの扱い方は知ってます
0679回想774列車
垢版 |
2022/02/15(火) 13:23:39.33ID:wrTE96cU
>>675
1976年10月改正で車掌補が廃止され、東京駅発車時点でベッドがセット済みに変わったから、それ以前のレポだな
0680回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 22:30:05.57ID:5wCeEnAP
カセットはノイズ取るのにドルビーシステムというのが流行ったなあ。
0682回想774列車
垢版 |
2022/02/22(火) 22:00:42.63ID:xqqKyXWC
97年のさよなら20系客車号は昼行で大阪〜岡山のみとか何か物足りなかったな
下関まで夜行で走行しても良かったのに
0683回想774列車
垢版 |
2022/02/22(火) 22:07:23.73ID:paKRP0Pa
今となってはそれでも贅沢な話になってしまったなぁ
0685回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 03:40:27.89ID:kMtnCMOA
>>684
まるでロープウェイにでも乗ってるような景色だ
なかなか凄い所にあるようで
0686回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 05:30:27.55ID:Rg1Fhiz6
>>681
この映像の凄いところは4:06のところで、
スニ20 51とあるところだよな
0687回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 07:04:34.29ID:yHKjjNof
>>681
あさかぜなのに伊吹山が午後の光線とか言ってはいけないw
0688回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 13:07:34.53ID:DQ+buqAZ
20系全盛期、カニとナハネフが横並びで写真に納まるって事は絶対になかった?
0689回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 14:33:55.49ID:MEoCC+lV
688見て調べてたらこんなのが出てきた
https://aucfree.com/items/l558121030
もうちょい前なら20系のカニとナハネフの並びになりそうだが
そもそも何で逆向きなのかよく分からない
0690回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 14:55:04.01ID:uQLTzJqX
>>689
あくまで想像だけど、大阪では機回しできないと思うのが関係するのでは?

あかつきや彗星は大阪到着後そのまま向日町に回送されるのに対して、日本海やつるぎは大阪到着後、進行方向そのまま北方貨物線を周って上り線に向かう感じになるから、日本海・つるぎ編成は逆になる。
0691回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 15:15:03.97ID:MEoCC+lV
>>690
ああ、そういう事情があるのですね
ご回答有り難うございます
0692回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 15:33:08.34ID:dEJUxEdR
ttp://img.aucfree.com/l558121030.1.jpg

1974年9月16日だと日本海・つるぎは共に青森持ちの20系だが整備は宮原だったはず
何らかの理由で宮原が使えず向日町整備になったんだろうか
0693回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 15:46:50.70ID:dEJUxEdR
カニとナハネフが横並びになるとしたら、1965年10月から1975年3月までの鹿児島車両所構内だろう
品川持ちのはやぶさ・あかつきと富士が逆向きで西鹿児島を発着してたから
0694回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 23:18:24.83ID:DQ+buqAZ
>>693
>>692の画像を別のサイトで見て「大ミハか大ムコで20系時代もこんな並びが実現したかも」と思ったんだが、
鹿カコで『はやぶさ』『あかつき』『富士』があったか。

一瞬それなら『かいもん』『日南』も・・・と思ったが両者にはカニもカヤもなかったね。
0695回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 05:42:42.72ID:W/+xo35Q
>>694
> >>692の画像を別のサイトで見て「大ミハか大ムコで20系時代もこんな並びが実現したかも」と思ったんだが、
後出しにも程があるだろw
こういうのは最初に書いといてよ
0696回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 09:28:10.04ID:Bbd5TyJd
>>692
日本海・つるぎ、20系時代は向日町整備でしたよ
0697回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 09:33:23.39ID:Bbd5TyJd
日本海・つるぎ、宮原整備になったのは昭50年3月10日ダイヤ改正からです
0699回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 10:41:12.42ID:QUF7k0EG
>>697
1975年3月改正だと、日本海とつるぎの運用が分離となり、つるぎは主に品川から転属してきた宮原持ちの20系に置き換え、
日本海は広域運用で有名だった早岐の14系に置き替え、加えて季節列車として宮原の14系座席車による2往復体制になった
のでなかったかと

なお、この当時の早岐の14系の整備は、あかつきから日本海に化ける関係で宮原ではなく向日町だったと記憶してます
0700回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 11:08:30.36ID:l7uQUitX
>>699
通常の他の早岐14系あかつきは新大阪行でしたが、日本海とあかつきで広域使用される早岐14系1本だけは大阪行あかつきで新大阪手前で左へ曲がりそのまま宮原整備→日本海でした

50年3月10日改正で宮原配置になった20系はつるぎ25形化後は銀河に使用されましたね
0701回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 11:18:10.61ID:l7uQUitX
少し補足です
宮原整備で青森行 日本海になる大阪止まり早岐14系は「あかつき+明星」でした

青森から戻った日本海は宮原で整備され大阪発あかつきで九州へ戻ります
0702回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 11:26:02.22ID:QUF7k0EG
>>700-701
そうでしたか

>>699を書き込んだ後、早岐14系の日本海の編成の向きがオロネが大阪方になっているのに気づき、向日町整備だと矛盾が生じるので
関係資料を調べてるところでした

お手数をおかけしました
0703回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 11:28:43.84ID:l7uQUitX
余談ですが
早岐14系は15形置き換えで53年10月改正「北星」「北陸」用に尾久転属になりました

その際、上記の大阪止まり早岐14系「あかつき+明星」が大阪から全てそのまま(愛称方向幕・牽引機・リネン類)で、尾久転属の為に日中の東海道を上り品川まで回送されました

思い出が蘇りましたw
長々とすみません
0705回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 13:32:32.45ID:QUF7k0EG
>>703
青森経由で日本海→ゆうづるを経て早岐から尾久へ転属した車両もありましたね
0706回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 14:43:45.99ID:JvjDrArn
あけぼの24系化で状態の良い20系を下関・熊本へ転属させる時も、最後尾ナハネフ22は "あけぼの" 表示のまま熊本まで行ってたし、
北星14系化された時も20系 "北星" のまま東海道線を転属移動してたしw

昔は転属時に愛称や行先表示は、そのままの方が多かったからね

転属先に行った20系の愛称板って後で返却とかになったんですかね?
0707回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 14:47:43.76ID:RBNsrh/b
細かいことを誰も指示しないから、営業運転最後の時のままだったりして。
>>706
0708回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 14:51:29.85ID:IGLqJTWw
表面を削って再利用したとか?
0709回想774列車
垢版 |
2022/03/06(日) 15:17:52.37ID:JvjDrArn
晩年の20系臨時の明星(手書きマーク)に、昔のつるぎ裏面が使用されてた画像はネットで見た事あるw
0712回想774列車
垢版 |
2022/03/10(木) 23:12:46.92ID:XjeNdSkm
それにつけてもナハフ20一派の優美さに比べてナハフ21族の武骨な外観よ。
九州の末端区間とはいえ特急の最後尾を飾る顔として役目を担うんだしスハネフ14の様に折妻で丸みがあるデザインにしても良かったのではないかしら?
0714回想774列車
垢版 |
2022/03/12(土) 10:59:00.56ID:Hd3pOOqa
「固定編成」客車だし分割前の編成としての一体感を求めたのでは
0715回想774列車
垢版 |
2022/03/13(日) 16:14:48.25ID:T+XEKY3F
後世の感性で当時の車両に文句をつけるヤツはアホだと相場が決まっている
0716回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 11:08:32.53ID:AKbWG91+
まーそれにしても鉄ヲタの頭の固さよ
0717回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 23:12:12.26ID:g33MjbUC
>>714
おじいちゃんwwwwww
0718回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 23:06:45.09ID:73+HGxyr
ソーゾーリョクってものをちょっと使うだけだよ
0720回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 20:54:33.10ID:Lp0y/S9v
ま、確かにナハフ20のセンスに対してナハフ21も実用的過ぎるよな。

また急行に格上げ運用で使われてたナハネフ22はなんか非常に勿体なく見えた。
ナハフ20やナハネフ22の車掌室側ってのは特急でこそ映える物なんだなと。
0721回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 21:02:59.56ID:rLW9Z7w/
懐かし車両ヲタは現実に存在した物以外の話を忌み嫌うからなー
0722回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 21:09:15.62ID:vTjivHw6
>>720
本来の用途としては付属編成分割または切り落とし後の短区間用だから仕方がないよ
上りは機関車と繋がれてるし
0723回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 23:28:22.12ID:Lp0y/S9v
>>722
そうなんだろうなー。
後に本当の最後尾として使用される事は想定されてなかったのも致し方なしか。
それでも貫通扉くらいは車体と同じ色に塗装しておいてもと思うが・・・。
0724回想774列車
垢版 |
2022/03/17(木) 05:35:19.84ID:I6cfUnKM
>>723
少し前までのKATOの模型が理想的だったんだな…
(車体色のまま、塗り分けられたのは最近)
0725回想774列車
垢版 |
2022/03/17(木) 08:07:56.37ID:olMwLn7c
かっこよかったろ、ナハネフ23
オリエントの時に一番目立ってかっこよかったのがオニ23。もう片方もなぜあれにしなかったのか
0726回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 01:55:47.68ID:ZkyZmnck
>>725
日本式ヨーロピアンスタイルの魅力が最も引き出され&モノホンに最も拮抗した共演だった、
みたいなことを当時の雑誌で書かれてたね。

>>723-724
たしかに貫通扉に関しては列車全体のデザインとしてはそうだったかも。
ヲタ視点でなくともデザイン視点でも。
0727回想774列車
垢版 |
2022/03/19(土) 14:26:09.72ID:UFeDkUHw
オニ23には優雅が似合う
0728回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 12:43:45.69ID:GI/0nfGq
ここの連中はオフロ072を知らないんだろうな
0729回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 21:28:49.35ID:CfRLgiNg
それって女の子にはよくあるけども
0730回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 23:32:49.86ID:mi+UIZ8u
ナハフ21やナハネフ23のスピリッツは国鉄末期に食パン顔面に受け継がれた的な?
0731回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 23:46:55.14ID:mi+UIZ8u
20系客車による九州寝台特急全盛期でナハフ20やナハネフ22が見られなかったかった区間は熊本以南、大分以南くらいか?
長崎や佐世保はマヤ20付の付属編成とは言え片方はナハフ20やナハネフ22だったろうし。
0732回想774列車
垢版 |
2022/04/12(火) 23:46:50.91ID:qXsFGwIw
オハネフ25などは25形として24系と区別されるのに、
ナロネ21、カニ22、ナハネフ23などは21形〜23形として20系と区別されないのは鉄道省三大七不思議の一つよな。
0733回想774列車
垢版 |
2022/04/12(火) 23:54:45.72ID:0a6dJIgl
↑そもそもの知識が間違ってる
0735回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 09:39:45.66ID:6YfYaCaN
それ、系列と型式の区分でしょ?
25形は24系25型だから24系系列の車両でその中で24型と25型に分類されるみたいな。
0736回想774列車
垢版 |
2022/04/13(水) 12:39:08.16ID:HFfef23i
>>732
40年ほど前の小学低学年の頃、24系には24型と25型があって寝台段数などの違いもあり区分されるもの(混結は可能)と認識してたけど、20系は形式名に20〜23はあれど区分はせず=型で分類しない、と子供なりに当時の自分は理解してたけどなぁ。
0737回想774列車
垢版 |
2022/04/23(土) 09:48:32.07ID:5JT35hEH
そもそも鉄道省は関係ねぇ
0739回想774列車
垢版 |
2022/07/02(土) 00:13:42.46ID:/+DO/3/+
以前の国鉄時代と言う本にパンタ付きのカニ22がはやぶさで運用されて鹿児島本線に入っていた写真が掲載されていたらしいが、この場合は速度制限掛かって遅延状態になるんじゃないのかね?
0740回想774列車
垢版 |
2022/07/02(土) 00:21:18.61ID:mPIfKQ2I
カニ22でも51はパンタ付きだけどMG装置が外されている異端車(パンタ撤去は1963年頃)
0742回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 01:44:08.80ID:kVG+Q7uO
>>739-741
じゃあ先行してMGだけ撤去したってことか?
であればパンタを存置した意味は何だ?
0743回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 03:30:59.10ID:IDDF3Lwj
>>742
その時点ではMG再搭載の可能性があったから
0744回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 09:40:10.05ID:SACc8XN9
>>742
当時の20系のディーゼル発電装置の信頼性が想定以上に低く、予備車確保のための緊急措置
0745回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 12:12:03.86ID:SACc8XN9
鉄ピク別冊の20系特集にある記述

 鹿児島特急の電源車はマニ20形式を使用するため予備車が不足する.そこでカニ22形式の新製は「さくら」用3両の他に「はやぶさ」用1両を加えて
カニ22 1,22 2,22 51,22 52の4両を発注した.「はやぶさ」用は熊本以南の牽引定数に触れるため,落成後一時的にMG装置を撤去して換算重量を
6.0から5.5に下げる処置を行い,DG専用のカニ22形式に変更する.このため7月12日にはMG取り外し要領が作成され,同月2日に落成した日立製の
カニ22 51は大船工場でMG関係機器を取り外しDG電源車に変更された.これは山陽本線全線電化時に両用電源車に復帰できるように配線類は仮
留めされてMG休止扱いになる.
(中略)
 カニ22形式が落成すると予想以上に重たい車体になっていた.空車で59t,積車では63tを超えて64tに近かった.これは重量軽減が思うようにいかず
台枠や鋼体の補強に重量が嵩み,MGやCO2消火装置などの追加機器も加えて予想を超えてしまった.このため3線級の軸重が4軸で63tに制限されて
いるため,荷物室の積載量は3tの能力を持ちながら使用を2tに抑えた.ただしカニ22 51はMG撤去のため荷物室は設計通り3tのままにして,マニ20
形式と運用が組めるようになっている.これで通常のカニ22形式は熊本以南および佐世保線には向かない客車になってしまった.
0746回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 12:23:22.45ID:SACc8XN9
なお、その後「みずほ」用として増備されたカニ22 3と53は従来車の実績を元に徹底的な軽量化と様々な改良が加えられている

その一方で前述の文献には、「みずほ」の運用開始で「4特急の電源車は使用9両に対して予備車は3両になり,検修率は一時厳しい状況に入った.」
との記述があり,依然として20系のディーゼル発電装置は信頼性に難があったことが伺える

1963年6月「みずほ」運転開始時点の20系電源車 計12両

マニ20 1・51・52
カニ21 1・51・52
カニ22 1・2・51・52・3・53

ちなみに編成反対側のナハフ20の当時の配置は9両でナハネフ22は未登場
0747回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 13:02:26.66ID:pEb/AMzj
ナハフ21は予備が3両あったため、ナハフ20の代わりにナハフ21が連結されたこともある
0748回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 16:52:26.49ID:SACc8XN9
落成した直後に工場に取り込んで新品のMGを取り下ろしてマニ20と共通運用としたこと自体が異常だわな
設計陣がDG設計の失敗を認めたくなかったのかという疑念しかない
0749回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 17:44:56.89ID:pEb/AMzj
おちつけ
カニ22は、MG専用のオニ22では荷物の積み替えが必要になるため、DGとMGをまとめてその分燃料を減らした車両として作られたもの
単純に一部荷物室のオロネニ22を作り、荷物室なしのオヤ22で下関(作られた当時は広島)以東・荷物室があってもほとんど使わないマニ20で下関以西のコンビで運転すればよかった
いわばオニ22のコンセプトを間違えて作った車両

また、架線電流の給電量も間違えて計算したため、架線を溶断寸前にしたケースも発生し、長時間停車する可能性がある番線の架線は太い架線へ張り替えられた
そうこうしている間に「全てDGによる供給のほうが架線停電しても編成には電力供給が続けられる」との事でカニ21へ集約されてしまった

カニ22も東京−博多間へ割り切れば、DG区間は1964年8月から下関以西になるため燃料は700リットルだけでよく、5t満載しても線路規格による制限は受けない(強化区間のみの走行)ことから大いに使えた
0750回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 18:07:34.86ID:SACc8XN9
ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのにじゅっけい」を披露する場ではないんですがね

時代考証からして滅茶苦茶だし突っ込む気すら起きない
0751回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 18:14:09.82ID:pEb/AMzj
>設計陣がDG設計の失敗を認めたくなかったのかという疑念しかない

ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのにじゅっけい」を披露する場ではないんですがね

時代考証からして滅茶苦茶だし突っ込む気すら起きない
0752回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 18:42:40.61ID:NrhKyIyS
>>745
熊本以南または佐世保に乗り入れるには車両側の軽量化か、軌条の教科が必要だった訳ね。
0753回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 20:19:27.09ID:pEb/AMzj
>>749訂正

ほとんどの区間で架線下走行になることから、昭和35年夏前後で投入する荷物電源車は架線利用を本格検討
最初に生まれた案が交直流MG荷物電源車だけど、交直切替時一時停電になることが嫌われ廃案
次に交直流MG荷物電源車と非電化区間だけDG荷物電源車を連結する重連案。非電化区間の連結重量が増えることから廃案
最後に残ったのが、DG・交直流MGを1つにまとめたシロモノ
始めのコンセプトが全架線下運転による牽引重量の営業客車比率向上であったけど、最後は迷走してマルチ化し、それがカニ22の命運を決めた

重量オーバーが確実視されたため、直流MG荷物電源車と交流・非電化区間だけDG荷物電源車を連結する重連案が再び出されたものの、竹下の留置線長さ不足で廃案
この亜種として荷物室付二等寝台車と直流MG電源車/DG荷物電源車があったけど、「将来寝台特急には荷物を載せない」方針になったため、廃案
 下関駅に地上3相600V送電ジャンパを設置し、機関車・電源車付け替え時に荷物室付二等寝台車の専用受電口へそれを接続して一時停電阻止
結局、交直機器と交流設備を外したDG・直流MGを1つにまとめたカニ22が作られた

カニ22投入時昭和35年7月は上郡までしか電化なされておらず、姫路でDG/EGを切り替えた
(同年10月からは岡山で切り替え。広島切り替えは昭和37年になってから。あいすまぬ)
0754回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 20:45:00.69ID:NrhKyIyS
>>753
交直切り替えのわずかな停電がそれほど影響するのかな?
0755回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:51.91ID:SACc8XN9
日本語として意味を成さないコピペ返しとか、想像以上に頭が悪すぎる奴だった
0756回想774列車
垢版 |
2022/07/03(日) 21:26:20.56ID:IDDF3Lwj
電車でやってたことが客車だと不可ってのもおかしな話だな
0757回想774列車
垢版 |
2022/07/04(月) 01:32:24.04ID:lB73o1JL
伸びてると思ったら自分語りの香ばしいヤツが沸いてるのかorz
0758回想774列車
垢版 |
2022/07/04(月) 19:48:05.59ID:ElkLaoLc
>>513
要するにパヨクな
0759739=742
垢版 |
2022/07/05(火) 20:47:55.35ID:QksDBfdE
皆さんありがとうございます。
ということは国鉄時代に掲載されてた鹿児島本線熊本以南を走るパンタつきのカニ22はMGだけ取り払ってパンタを残してたのはMG問題もあったのですね。
参考になりました。
感謝します。
0760回想774列車
垢版 |
2022/07/05(火) 21:23:28.52ID:2PqvrFom
発電機共用で動力切替するのは駄目だったのかな?
0761回想774列車
垢版 |
2022/07/05(火) 23:41:58.64ID:oGKccnqx
>>760
当時のDGはそれ以前の信頼性しかなかったわけだが
0762回想774列車
垢版 |
2022/07/08(金) 01:13:27.33ID:C7Y+ENjB
>>760-761
信頼性云々よりもDG電源車の一番最初がマニ20だったことで様子を見てみた節もあったのでは?
0764回想774列車
垢版 |
2022/07/09(土) 21:30:54.70ID:VCLRFAHS
ただ国鉄で、と言うか日本で初めての電源車ってマニ20で合ってるよな?
0765回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 19:27:39.12ID:vt/R+OLp
客車での集中電源方式自体最初
まだほとんどの路線で蒸気機関車が使われていたから、どうしても重量軽減が優先された
それなら、当時は最高速度95km/hなので、荷物室を外して作ればよかった
0766回想774列車
垢版 |
2022/07/19(火) 23:35:17.31ID:cz/prfYZ
>>765
後は線路等級が今よりも低い路線も多かったしな。
0767回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 18:26:20.36ID:Luzh++hN
カニ22で思い出したが、実は新幹線開通の1964年10月改正より白紙改正した翌1965年10月改正まではあさかぜにも使ってたが、ここで1つの疑問が生じた。
何で新聞輸送などで結構な荷物を積む必要があるあさかぜ(実際荷物需要は多くて5t積のカニ21でも足りなかったぐらいだ)に積載量の一番少ないカニ22を回したのが疑問。
これで荷物の積み残し続出したんじゃないか?
0768回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 20:09:27.11ID:82Y0skTx
東京−下関間全線直流電化
下関−竹下間さえディーゼル回せばよい
それなら軽油も少しだけ積んで荷物1t追加確保
 or 
全線16.8t許容だから全備状態+1t荷物追加で64t状態にて運転

カニ21の1個燃料タンク車5両に燃料タンクを増設したのはいつだっけ?
たぶんその関係であさかぜにカニ22が回されたと思う
0769回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 23:59:18.48ID:TFqMLxO1
1964年10月改正

山陽本線全線電化、はくつると富士が運転開始
電源車の予備をカニ22からカニ21へ方針変更、長距離対応としたカニ21 2~6 を新製、品川へ配置

品川客車区
マニ20 1 51 52
カニ21 1 2 3 4 5 6 51 52
カニ22 1 2 3 51 52 53

使用列車
マニ20 富士(x2)
カニ21 はやぶさ(x3) はくつる(x2)
カニ22 あさかぜ(x2) さくら(x2) みずほ(x2)

予備 カニ21 x3 マニ20 x1

カニ21 2・3 長距離対応(燃料タンク増設)、
カニ21 4~ 長距離対応(燃料タンク増設)、寒冷地対応
当時の富士は大分発着
0770回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 23:59:50.97ID:TFqMLxO1
カニ21をあさかぜに回す余裕はない
0771回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 00:04:41.20ID:VzUe8rye
当時の発電装置はまだまだ信頼性が低く、他の車種よりも予備車を多く抱えざるを得なかった事情もある
0772回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 00:25:19.02ID:o21AhKP4
スニ20
0773回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 00:34:25.04ID:VzUe8rye
訂正

カニ21で最初から燃料タンクが1700リットルx2で落成したのは4~
2と3は当初は1700リットルx1で落成し、1964年度中に1・51・52と共に1700リットルx2に増設

したがって落成時は

カニ21 2・3 寒冷地対応、
カニ21 4~ 寒冷地対応、長距離対応(燃料タンク増設)

が正当

なお、マニ20は当初から1700リットルx2、カニ22は1700リットルx1
0774回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 03:36:01.16ID:jmMpYN2K
肝心の福岡向けの荷物輸送はどうだったんだ?
あさかぜがカニ22だと>>767のような状況になるのだが。
0775回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 06:37:15.73ID:VzUe8rye
そもそも当時が新聞輸送であふれるというその根拠を先に出すべきでは?
今のところは個人の想像でしかないようだが
0776回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:06.44ID:VzUe8rye
1964年10月改正 20系ブルトレの東京発時刻

1635 1レ さくら
1820 3レ みずほ 
1830 5レ あさかぜ
1900 7レ はやぶさ
1905 9レ 富士

で、この当時のあかさぜが新聞を運びきれないという根拠はどこにあるの?
0777回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 09:08:17.75ID:A9cQKuD1
東海道ブルトレの東京発時刻

1965年10月改正 はくつるを尾久へ移管、品川にカニ21増備、マニ20は向日町へ、カニ22 51が門司港へ転出

1700 1レ さくら  カニ22
1800 3レ みずほ  カニ22
1830 5レ はやぶさ カニ21
1840 7レ 富士   運転区間を西鹿児島まで延長、カニ21に変更
1910 9レ あさかぜ カニ22をカニ21に変更

1975年3月改正 24系24形投入

1630 1レ さくら    14系
1645 3レ はやぶさ   24系化、カニ24 0
1700 5レ みずほ    14系
1800 7レ 富士     24系化、カニ24 0
1820 2001レ 出雲    24系化、カニ24 0
1825 9レ あさかぜ1号  カニ21
1900 13レ あさかぜ2号  カニ21(下関)
1925 15レ 瀬戸     カニ21(下関)
2040 2003レ いなば・紀伊 14系

つまりはそういうことですな
0778回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 17:11:03.03ID:Jar2Cwzx
24系スレでいわゆる殿様あさかぜの流れを汲む博多あさかぜが最後まで20系で放置されたのは荷物積載の都合や個室需要でも何でもなく山陽新幹線博多開業後20系が寿命迎えた段階で廃止する目論みがあったのではないかという推測が出てたけどどうなんだろ?
0779回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 20:22:28.32ID:dh59osId
オシ24不足
博多あさかぜの連結にあたり、はやぶさ・富士西鹿児島発着編成へ組み込んでいたオシ24を途中切り離し編成へ付け替えることで捻出している

新幹線への移動
ほぼ半分で済むから

でも、
あまりにも距離が長すぎてそれほど新幹線へ移動せず、
他ブルトレの寝台数が大幅に減った充当を行う必要が生じ、
 はやぶさ・富士・下関あさかぜを24系25形にした
  博多あさかぜは、50.3でグリーン車含めて3両、24系25形置換直前の52.10にはナロネ22 1両をそれぞれナハネ20と置換
 今後さくら・みずほも2段車両(14系15形)の投入が決まっていた(いろいろあって2段化改造で賄われる)
一転して博多あさかぜが存続となった

ただ、いなばのオシ14を売店付オハネ14へ変更し、それをオシ24 100番台化したものと新製の24系25形と合わせてさくらを更新し、博多あさかぜは完全な輸送力列車へ徹した方がよかった
新製24系25形+いなばオシ14改 → 24系25形長崎さくら(食堂車付モノクラスの専用編成。食堂車配置の関係で品川)
14系長崎佐世保さくら → 14系博多あさかぜ
14系熊本長崎みずほ → 14系熊本佐世保みずほ
0780回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 21:43:12.39ID:VzUe8rye
>>774
どうみても「あさかぜ」の10分前に発車する熊本行き「みずほ」と、「あさかぜ」よりも発車時刻が遅くこの改正で3t積みのマニ20から5t積みのカニ21に変更となった西鹿児島行の「はやぶさ」がその任を補完してたと考えるのが自然ですね
当時の時刻表を見ると「はやぶさ」は機関車交換がある下関と門司ですら4分停車ですが博多は機関車交換もないのに5分停車です

>>779
ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのぶるーとれいん」を披露する場ではありません
0781回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 21:51:00.45ID:VzUe8rye
訂正

当時の時刻表を見ると「はやぶさ」は機関車交換がある下関と門司ですら4分停車ですが博多は機関車交換もないのに5分停車です

 ↓

当時の時刻表を見ると、「みずほ」と「はやぶさ」は共に機関車交換がある下関と門司でも4分停車ですが、博多は付属編成の切り離しのみで
機関車交換がないのに5分停車です
0782回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 22:14:39.03ID:dh59osId
>>781
ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのぶるーとれいん」を披露する場ではありません
0783回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 22:29:31.29ID:VzUe8rye
>>782
よっぽど悔しかったのか?
寝言は寝てから言うもんだぞ
0784回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 22:30:26.52ID:VzUe8rye
事実かどうかも検証できないヤツが何か言ってますが、>>781は妄想でもなんでもなく事実を述べただけですけどね
0786回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 23:58:28.74ID:VzUe8rye
>24系25形長崎さくら(食堂車付モノクラスの専用編成。食堂車配置の関係で品川)

この文章からこの人は長崎発着のブルトレがなぜ「さくら」8両と「みずほ」6両の体系のままだったのかも知らないで書いてるのが分かりますよね


長崎発着時の最大両数

さくら 機関車+8両
みずほ 機関車+6両
あかつき 機関車+8両
かもめ(気動車) 7両
かもめ(電車) 9両
急行出島 9両
急行雲仙 機関車+12両

肥前山口以西の途中駅の配線図の一例
ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/19760309zooz.jpg
ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/19760310niue.jpg
ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/19760311okha.jpg
ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/19760312issa.jpg

これでは絵に書いた餅にすらなっておらず、まさしく「ぼくのかんがえたさいきょうのぶるーとれいん」なわけです
0787回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 00:25:52.52ID:qMYcWcvD
完全に逝っちゃってますね

694 名前:回想774列車[] 投稿日:2022/07/27(水) 23:55:13.58 ID:dh59osId
東京九州ブルトレは3段のまま(できればモノクラス)でよかったと思う

50.3時点 240+3276(博多あさかぜを除けば168+2748)
24-24 はやぶさ・富士 各28+519 ロネ24 28×1、ハネ24 48×8、ハネフ24 45×3
14-14 さくら・みずほ 各28+564(-36) ロネ14 28×1、ハネ14 48×8、ハネフ14 45×4
20 下関あさかぜ(広島切り離し分含む) 56+582 ロネ21 28×2、ハネ20 54×9、ハネフ23 48×1、ハネフ22 48×1
20 博多あさかぜ 72+528 ロネ22 22×2、ロネ21 28×1、ハネ20 54×8、ハネフ23 48×1、ハネフ22 48×1

52.10時点 134+2876(博多あさかぜを除けば84+2294)
24-25 はやぶさ・富士 各14+366 ロネ25 14×1、ハネ25 34×7、ハネフ25 32×4
14-14 さくら・みずほ 各28+564(-36) ロネ14 28×1、ハネ14 48×8、ハネフ14 45×4
24-25 下関あさかぜ(広島切り離し分含む) 0+434 ハネ25 34×9、ハネフ25 32×4
20 博多あさかぜ 50+582 ロネ22 22×1、ロネ21 28×1、ハネ20 54×9、ハネフ23 48×1、ハネフ22 48×1

53.2時点 98+2660
24-25 はやぶさ・富士・博多あさかぜ 各14+366 ロネ25 14×1、ハネ25 34×7、ハネフ25 32×4
14-14 さくら・みずほ 各28+564(-36) ロネ14 28×1、ハネ14 48×8、ハネフ14 45×4
24-25 下関あさかぜ(広島切り離し分含む) 0+434 ハネ25 34×9、ハネフ25 32×4

2748+(48*4)-582+434=2792
0788回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 01:32:16.69ID:nr1gfQgw
>>781
でも上りはもっと停車時間長いんだよなあ
朝刊輸送に使える時刻じゃないのに
0789回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 06:32:02.06ID:qMYcWcvD
>>788
機関車と基本編成との間に付属編成を挟みこむ形の増結作業があるからでしょ
0790回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 07:50:40.28ID:ovIvygNW
1964年10月改正 付属編成を切り離し/連結する駅



はやぶさ…博多
0791回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 07:52:55.36ID:ovIvygNW
途中送信スマン

1964年10月改正 東海道ブルトレの付属編成を切り離し/連結する駅

さくら…博多
みずほ…博多
はやぶさ…博多
富士…下関
あさかぜ…(なし)
0792回想774列車
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:05.89ID:lBlKhH45
あさかぜにカニ22だと新聞を運びきれないだろとか言い出した >>767 = >>774 は結局トンズラ?
0795回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 04:54:54.22ID:QTEkoyiw
>>792 >>794
擁護するつもりはないが>>767氏は当時のダイヤを計算に入れてなかっただけかと。
とは言え>>780氏などが詳細をマジレスしてくれたみたいだな。
しかしあれだなー。
>>768氏は「東京−下関間全線直流電化 下関−竹下間さえディーゼル回せばよい」と言うが、
後者は客が乗らない回送区間で照明や冷暖房の必要がない区間(しかもたった1駅間)だから
別にDG回す必要なかったんじゃね?
0797回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 11:10:56.94ID:ijG5sRbl
>>795
>後者は客が乗らない回送区間で照明や冷暖房の必要がない区間(しかもたった1駅間)だから

>>768は博多あさかぜの話をしてるんですけど?
他にも>>767と同様に頓珍漢な書きっぷりがあるあたりからして>>767本人ですよね?
0798回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 12:25:17.03ID:RM3oUz7M
> 別にDG回す必要なかったんじゃね?

それによるデメリットに全く想像が及んでいないところが痛すぎる
0799回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 18:30:07.43ID:NIJEej0M
全く動物園スレかここは
他の人の書いたものに対して異論があるなら証拠を付けて書けばいいだけ
それができないから、罵倒するしかなくなり、罵倒合戦で動物園スレになってしまう
0800回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 20:05:47.80ID:jF1FGNia
ガバガバの持論に証拠付きで反論されてダンマリ
それを指摘されると逆ギレ

コイツこそが動物園化の元凶でしょうに
0801回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 20:37:00.18ID:ltkGVWQ1
>>797
放っておくべきだ。
同一人物かどうか別として交流区間の下関〜博多と回送区間を書いてない時点でマヌケだし。

>>800
よく右翼にパヨクがやる手法だな。
しばき隊はそれでマウント取る。
0802回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 22:09:40.00ID:NIJEej0M
品川客車区でも非電化線多いけど、車両基地なら給油できただろうに
すぐ冷房がきくと思い込んでいる荒らしかわいい
おまけに営業している食堂車を連結していることも忘却

結論としては、あさかぜカニ22は最大64tで運用
ただ重すぎたらしく、カニ22 52は下りあさかぜ運用中の1965年5月10日に広島で車軸折損している事が判明し、切り離されている
その代わりに電源車として連結されたのがマヤ20 2。出力が小さいために代理時は電力カットする機器が決められていた
0803回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:47.11ID:FUC7zVv7
>>802
マヤって九州島内用だったと思ったけど
広島まで列車が来ていた時に繋いだったことは
九州からわざわざ持った来たのかな?
でも20系は電源車の余裕がなかったって聞いたことがあるから
打ち切るよりは持ってきたほうが良かったのかな?
0804回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 23:39:43.64ID:ijG5sRbl
>>803
1965年5月時点の20系は2両のマヤ20以外は全車品川配置だったわけで、広島で発生じゃあ門司港のマヤ20を持ってくるしかなかったでしょうよ

この事故の対応が契機か知らんが、1965年10月改正でマヤ20はさくら・あかつき用として長崎に転出し、代わりにカニ22 51が門司港配置となってる

ちなみにマヤ20はみずほにあさかぜが追突した事故の関係であさかぜの代理電源車として1963年11月にも上京している
0805回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 23:49:26.96ID:A9k+rT/C
>>804
>ちなみにマヤ20はみずほにあさかぜが追突した事故の関係であさかぜの代理電源車として1963年11月にも上京している
これ確かRPでの20系客車の特集か何かでその写真載ってたな。
0807回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 23:59:38.59ID:ijG5sRbl
1965年5月時点のマヤ20だと1964年10月の富士の新設で定期運用がなくなり、1は休車、2が予備車となっていた時期な
3以降はまだ存在しない
0808805
垢版 |
2022/07/31(日) 05:21:06.59ID:609tmjkl
>>806-807
産休!!
0809回想774列車
垢版 |
2022/07/31(日) 09:09:41.25ID:gxZeEvDq
模型だとフル編成で中央にマヤ20を連結している人多いけどに誰か助言してあげてよ
0811回想774列車
垢版 |
2022/07/31(日) 09:23:26.04ID:3f7q5Snm
そもそもここは鉄道模型板ではありません
0812回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 19:42:51.95ID:63iXCV8t
マヤ20はAREBブレーキ付けてなかった気がするが実際はどうなんだ?
0813回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 19:59:48.66ID:7maOc3hZ
AREB増圧装置付き電磁自動空気ブレーキ使用は43.10より
少しは調べろ
0814回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 20:35:09.01ID:zY32BSO+
>>812
ないな。元空気ダメは引き通してる
マヤ20使う区間で電磁B使わないからな
0815回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 22:34:26.56ID:VCkEMj5L
>>812
足回りは旧客のままじゃなかったかな?
0816回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 22:49:49.62ID:enr0aiih
事故か故障の緊急対応で山陽・東海道をマヤ20が走ったこと無かったっけ?
あったとしたら速度制限かかったのかな?
0817回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 23:16:22.70ID:VCkEMj5L
>>816
それが>>802の事例でしょ
マヤの足回りは九州島内のみと割り切られていたので旧客のままだったはず
だから速度制限はあったんじゃないかな?
0819回想774列車
垢版 |
2022/08/01(月) 23:35:56.24ID:FgBLNdUV
>>816-817
>>802>>804のいずれもAREB使用開始前の95km/h時代の話であって、速度制限などあるわけがない
0821回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 12:36:46.30ID:SAHexhSC
昔のコテがくたばったのかと思った
0823回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 17:08:02.09ID:Xjn68kMd
もし昭和33年までに東京-博多だけでも直流電化が完成していたら、
電源車マニ20は屋根上にパンタグラフと車内に電動発電機を搭載した車両となり、
機関車はEH50が製造されて東京-博多をロングランとかになったのだろうか。
0824回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 17:27:50.33ID:vKjUT1dw
↑あり得ないレベルの妄想はいい加減他でやってくれませんかね
0825回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 18:09:01.93ID:qebL6RqB
>>823
よそ行って!

そんなの読まされると、暇つぶしでなくて時間の無駄になる
0826回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 18:11:01.00ID:95/Ah0AL
食堂車の型式が見出しになるのは珍しい。
0827回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 18:24:11.54ID:BPfMwCuQ
>>823
幼稚な妄想は面白くない…他の方も言うようにどこかに行くか、広告の裏にでも書いてみては?
0829回想774列車
垢版 |
2022/08/08(月) 11:48:49.39ID:F5l+bell
>>823
雑な妄想を垂れ流して巻き込むの、いい加減止めてもらって良いですか?
0830回想774列車
垢版 |
2022/08/08(月) 19:54:54.96ID:aWYJe7M0
食堂車の型式が見出しになったのかよ
面白いねw
0831回想774列車
垢版 |
2022/08/09(火) 20:08:57.34ID:k0ngtudp
みんなイライラしてんなw
0832回想774列車
垢版 |
2022/08/09(火) 20:10:30.79ID:o7E/JXbB
カルシウム足りないんじゃね?
0833回想774列車
垢版 |
2022/08/12(金) 17:30:19.14ID:3OIv/l7E
ナハ20とナハフ20の等級表示、最晩年は車体色の板か何かで埋められてたらしいな。
0834回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 01:19:04.71ID:nNDZh7qm
全盛期の20系、特にハザ知ってるのは65歳以上だろ。
0835回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 00:53:39.82ID:PhzZ+72N
>>834
遅くとも1970年には消えたしな。
ナハ21はともかくとしてな。
0836回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 01:06:33.64ID:NS5cZH+m
誠文堂新光社 国鉄客車・貨車ガイドブックの横長のやつを持っている人は分かる
あれはマロネ40とともにギリセーフだった
0837回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 19:37:37.22ID:MmfQEg5D
今月号のピクで追突事故で破損した写真が載ってるがよく修理で来たな
通常だと台枠破損は廃車するしかないはず
0838回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:38.18ID:ItdVcEbb
B寝台は跳ねるから「ハネ」
A寝台はゴロ寝できるから「ロネ」
0840回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 22:47:00.33ID:bOuWM1gQ
圧倒的につまらない
しかもマルチ

389 名前:回想774列車[] 投稿日:2022/08/27(土) 15:55:13.59 ID:ItdVcEbb
A寝台はゴロ寝できるから「ロネ」
B寝台は跳ねるから「ハネ」
0841回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 22:51:42.26ID:1NXXKdL8
ゴロンとシート車・・・
0842回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 04:35:20.59ID:mx0jf1m3
ゴザ?
0843回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 04:48:57.38ID:mx0jf1m3
ナハネフ22もカニ21も、寝台特快(もう特急料金は取るなw)でもあれば使える顔だ。
22は左右1人用個室、21は2人用個室。
0844回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 22:43:55.04ID:tdkSPKFI
カニが個室?
キハネフどころじゃないな
0845回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:33.73ID:j37bKTxF
むしろミニラウンジとして座席・ソファー・畳を置かず開放
カニは不可能だけど
0846回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 17:57:43.30ID:dxhpZvRp
コロタン文庫ブルトレ百科に『走るホテル』と書いてあったが、
「ルーメットや2人用区分室はまだしもブルマ式ロネや3段ハネはドヤ街の宿泊施設に近いのではなかろうか?」
と思った小学生時代

※ドヤ街については近所の大学生が持っていた梶原一騎原作・川崎のぼる作画の『男の条件』を読んでいたので知っていたw
0847回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 18:03:10.79ID:hhSNq8h1
本のほうは登場時の価値観、あなたのほうは80年代時点での価値観。
0848回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 18:16:04.66ID:/6WMQgnz
3段ハネはどの宿泊施設よりも下とは言えるかもしれないな
宿泊施設に3段ベッドは認められないものなあ
0849回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 18:19:58.24ID:hhSNq8h1
鉄道車両は大地に建てる構造物じゃないんだから
単純比較して寝台車両のほうを悪く言うのはさすがにおかしいと思う
0850回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 18:28:03.77ID:hhSNq8h1
鉄道車両は建築限界があるからね
その限られた範囲内で工夫しなければならないし
だからB寝台ですら後年ちゃんと二段になったでしょ
0851回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 19:59:36.50ID:ZtwhaqDV
日本での寝台車運用開始
1等寝台 1900.4〜
2等寝台 1903.5〜
3等寝台 1931.2〜

ナハネ10で日本最多の寝台数60を達成したものの、座席時のシート間幅が470mmしかないため昼間環境は劣悪
ナハネ30は座席時のシート間幅470mm(トイレ前の1区画だけ465mm)
60系客車のオハ60/61の一番狭い区画でも485mmあった
だからナハネ11では1区画寝台を潰して寝台数54へ戻し、座席時のシート間幅を520mmに広げた(ナハネ20も新製車はこのサイズ)
0853回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 20:31:16.21ID:0xNl7X1a
20系登場当時のドヤ街の宿泊施設が空調が効いていて列車給仕係が寝台のセットと片付けをしてくれていたとでも思っているらしい
0854回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 20:36:07.37ID:/6WMQgnz
ドヤ街の宿泊施設は寝台のセットとか片付けとかは要らないだろw
0855回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 20:43:17.02ID:0xNl7X1a
当時の殆どのホテルの寝具はベッドじゃなく布団なんですけどね
0856回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 20:53:44.70ID:/6WMQgnz
そう
だから3段寝台より上
0857回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 21:23:49.19ID:dxhpZvRp
3段3等寝台っても酷いよなあ。
ナチスがユダヤ人の死骸運ぶために作った貨車を戦後の日本が買い取って改造したのかね?
ユダヤ臭くて眠れ無さそう
0858回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 21:45:06.03ID:0xNl7X1a
触れちゃいけない方のようですね
0859回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 21:51:20.94ID:0xNl7X1a
ええ、だから当時のホテルにはドヤ街の宿泊施設にはないセットと片づけがあったんですよ

今の感性で当時の車両や設備に文句つける人って何がしたいのかサッパリ分からん

走るホテルって言ったのは当時を生きていた利用客であって今の利用客じゃないんだし
0860回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 22:00:14.95ID:dxhpZvRp
ハネの最上段で眠るを乗客たちに車掌が致死量の睡眠剤を注射
終点で回収した死骸を駅の裏手で血抜き・充分乾燥させた後、細かく切り刻み肉片に
その肉片を食堂車で『鹿児島名物ミートキューブ』として7個入り800円(記念切符付)で販売
昭和30年代から40年代はこんな事が横行していたと
恐ろしい・・・
0861回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 22:02:48.06ID:dxhpZvRp
当時の人間でもない癖に知ったかで語る奴が多いのもこのスレの特徴
0862回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 05:15:41.79ID:f7bjIfGf
当時の人間でもない癖に知ったかで語るID:dxhpZvRp
0863回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:02.26ID:sRG+Eqdc
当初の20系は寝台のセットと片付けをしていた列車給仕係が途中から乗り込んでくるのではなくて全区間乗っていたことも知らないんだろうな

そもそも乗ったことすらなさそうだが
0864回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:45.70ID:Lnnvugjf
>>851
>昼間環境は劣悪
いやいやナハネ10、定員60でしょ。ナハ10は88人。そのシート間隔とやらは470で同じだよ
1ボックス8人のところをハネは6人で座席幅は広い。確かに10系、20系のハネの昼間は狭いとは思う
けど、同じころのナハ10やナハ20に比べたら劣悪ってほどじゃないでしょ
個人的には開放ハザよりコンパートメントっぽいハネの方がいいと思うけど、閉塞感あるし、慣れてないから
日本人は開放の方を選ぶんだよな
実際、14系だけど昼行の天北利尻はハネで余計なカネとってたけど、誰も乗らなくてすぐタダになったし
0865回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 14:22:28.20ID:N+udfNPf
よくわからんけど
スハネ30 寝台数54 ベッド520mm、シート間隔470mm(1区画だけ465mm)
ナハネ10 寝台数60 ベッド520mm、シート間隔470mm
ナハネ11 寝台数54 ベッド520mm、シート間隔520mm
ナハネ20 寝台数54 ベッド520mm、シート間隔520mm
オハ61  座席数96 背合わせ840mm、シート間隔485mm(4区画だけ490mm)
ナハ10  座席数88 背合わせ1000mm、シート間隔480mm(量産車は4区画だけ470mm)
ナハ20  座席数64 シートピッチ925mm(回転クロスシート)

3列だと窓側が出ようとした場合、中央の足がずらしにくい
0866回想774列車
垢版 |
2022/09/20(火) 05:49:52.48ID:pqe20KJ4
>>846
ブルマ式って何?
0867回想774列車
垢版 |
2022/09/20(火) 14:27:17.87ID:6vfD2XPz
>>866
各寝台の寝間着にブルマが置いてあったw
0868回想774列車
垢版 |
2022/09/20(火) 14:55:35.28ID:llvzrW7q
少なくともブルと入力した時点で候補で出る人柄かと
プルだったらよかったのにね
0869回想774列車
垢版 |
2022/09/25(日) 22:14:22.80ID:RWRgDHSV
当時の2等寝台の様式の1つであるプルマン式のことだろ?
他にもルーメット式やツーリスト式などもあった筈。
0870回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 01:18:44.45ID:cde4o74m
もちろん皆分かってて言ってるわけだが
0871回想774列車
垢版 |
2022/10/14(金) 04:00:42.43ID:OM4AxtfI
>>643
『大いなる驀進』は、個人撮影フィルムではなく、劇映画DVDが出回っているし、アマゾンプライムビデオでも見ることができる。
これはかなり凄い。1959年撮影、1960年公開ですので、CG合成技術が存在しない時代の作品です。

↓が予告編とワンシーン(当時も、現在も列車防護の方法がほとんど変わらないのは驚き)
https://www.youtube.com/watch?v=VOfaXFcXKsQ
https://www.youtube.com/watch?v=RaSZghmPUGI

国鉄の全面協力は大きく、映ってる列車の車内は、セットではなく実物です。
EF58特急色や山陽本線のC62、東海道本線の80系湘南電車などがゾロゾロ登場するというのも要チェックです
鉄道がメインの交通手段だった時代の記録として本作は間違いなくトップクラスの作品だと思います。


↓がワンカット。↓の画質の映像としてこの世に存在するというだけで見る価値は高い
https://pbs.twimg.com/media/CIMmI5BUEAAT8NQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CIMmI5HUsAA8z-Y.jpg
0872回想774列車
垢版 |
2022/10/14(金) 22:21:54.47ID:JILgI3W4
江戸東京博物館でやったイベント上映で初めて見られた映画だった。
ちなみにもう1本は鉄道員(ぽっぽや)。
0873回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 10:09:29.79ID:zafCqFd4
大いなる驀進
BS 日本映画専門チャンネル
10/27(木) 8:50~10:35
11/8(火)9:55~11:35
0874回想774列車
垢版 |
2022/10/22(土) 19:30:33.67ID:I2TycJt8
>>864
>実際、14系だけど昼行の天北利尻はハネで余計なカネとってたけど、誰も乗らなくてすぐタダになったし
14系寝台付は下り天北、上り宗谷。
で寝台は自由席だが、1区画だけ、改造でグリーン席にした。
0875回想774列車
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:55.40ID:eISYAtOK
>>872-873
『大いなる驀進』は、個人撮影フィルムではなく、劇映画
どうやら撮影した会社に依頼したらフィルムなどのメディアが届くらしく
時々、「名画座」という旧作映画をメインの映画館やミニシアターで上映されている
0876回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 18:51:48.42ID:rc8URP0y
情報ありがとうございます
0877回想774列車
垢版 |
2022/12/06(火) 22:39:58.08ID:RSr3dkaC
>>875
東映配給
ちなみに悪役商会で元東映フライヤーズの八名信夫がチョイ役ででている
0878回想774列車
垢版 |
2023/01/01(日) 01:58:28.34ID:bIfRWT0K
ナロネ22が消えてから、45年経つか!
0879回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 16:18:31.89ID:PW4Z1zLA
もう「走るホテル」と呼ばれた理由もわからん人ばかりよ。

昭和30年代なんて庶民は汲み取り式便所に裸電球のすきま風だらけの木造家屋が当たり前、扇風機だって贅沢品で、各家庭にある訳じゃなかった。
アルミサッシに水洗便所に蛍光灯にガス水道電気が完備の公団の団地が近代的な理想の生活とされた時代。

汽車は車内は木製で暗い白熱灯で扇風機もあったりなかったり、隙間から煙は入ってくるし暖房は蒸気だから場所によって効きが違う。

そんな時代なのに、しかも汽車なのに、1等だけでなく全車が電気式の冷暖房完備、蛍光灯で車内は明るいし、内装が木造でもないし、以前より揺れも少なく防音もしてあるんだから、画期的だったことがわかるってもんで。
0880回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 17:34:57.89ID:QgDEVXsD
静寂性は現代の車両をも凌駕する水準だったと聞き及んでいるが真相は如何に?
0881回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 18:00:18.97ID:7YZIkFrX
色々な方がネット上でUPされている様々な車両の走行音を聞いてるけど、20系のものはやたら静かな印象がある。
もちろん20系の現役当時と24系とでは録音機材など条件は違うだろうけど…、静音対策はしっかりしていたのかも。
0882回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 19:04:15.53ID:142R565o
>>879
それってここで散々され尽くした話だけどな
読んでないの?
0883回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 19:15:11.98ID:1F26Mhvt
空気バネ台車とアスベスト断熱防音
0884回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 19:17:36.92ID:fA2DaksN
いいじゃないか。何か問題でも?
0885回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 20:28:15.93ID:Nzv1N2WE
東京・名古屋・大阪と大都会だけを結んでいた電車151系と比べると、
20系ブルトレは大都市も走りながらも日豊線・山陰線・東北線・羽越線など
本線を名乗りつつも実態は安全側線と第四種踏切だらけ枕木ボロボロの非電化ローカル単線とか走ってたんだからなんか凄い。
SLが牽引する『はやぶさ』の画像とか見ると「機関車が石炭でヨボヨボと動いてんのに客車はディーゼルエンジンで発電???」と困惑してしまう。
0886回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 20:48:14.75ID:142R565o
>>885
> 機関車が石炭でヨボヨボと動いてんのに
これは単なる偏見だよ
DD51が出来るまではC61やC62に勝てるディーゼル機関車なかったから
0887回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 20:52:09.96ID:tUNcvfvn
パシナみたいなのを作れなかったんかな
0889回想774列車
垢版 |
2023/01/02(月) 22:37:20.73ID:Nzv1N2WE
そんなことよりシロクマとグリズリーの自然交配の話をしようぜ
0890回想774列車
垢版 |
2023/01/03(火) 01:21:14.49ID:FNepBM+1
>>879
細かいようだが20系登場と同時期の公団住宅は、アルミサッシではなくまだ木造窓枠だな。
東京オリンピックの頃から、公団住宅には鉄プレス製窓枠が登場した。
どちらもペンキ塗りが必須で、無塗装で済むアルミサッシが採用されたのは70年代に入ってからだ。
0891回想774列車
垢版 |
2023/01/03(火) 08:35:50.93ID:e6IEr18L
H3前後に通っていた高校、S37~38年頃に建て替えられた校舎だったけど鉄サッシだったな…。東京オリンピックの頃はそれが普通だったんだね。
…ちなみにその高校、まだ建て替えられず現役。さすがにアルミサッシになってるみたいだけど。

スレ違いスマソ
0892回想774列車
垢版 |
2023/01/04(水) 16:37:50.46ID:569xTnri
>>880
自分は実際に乗ってるが、客室ドアから内部はかなり静粛
その後の車両と比較してもおそらくトップクラスかと
20系のリアルを知ってると、サンライズの騒音は個室内でも相当ひどい

ただし20系はデッキ部分は走行音がし、その音は旧客に近いものだった
(14系や24系とは明らかにちがってた)
0893回想774列車
垢版 |
2023/01/04(水) 17:13:51.15ID:PpAJtgHY
20系気動車とは凄い差があるな
どうしてこうなった?
0894回想774列車
垢版 |
2023/01/05(木) 08:29:56.10ID:M2bqDs+0
同じ20系どうしだからって
さすがにキハと比較してやるなよw
0895回想774列車
垢版 |
2023/01/05(木) 08:55:42.40ID:3uJ0kCga
せめて旧モハ20系と比べてやれよ
0897回想774列車
垢版 |
2023/01/05(木) 20:50:57.25ID:mPyF0y9o
>>896
これがかつてJR北海道で走っていたというディーゼル車+寝台車の夜行かあ・・・
一度乗って見たかったのう・・・
0898回想774列車
垢版 |
2023/01/05(木) 22:30:06.69ID:xLbD8AJR
キハ183系じゃないんかーい
0899回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 22:01:04.79ID:66tYXChN
博多や熊本、大分で切り落とされて折り返しまで車庫に留置されてた所謂付属編成の電源ってどうしてたんだろう?
折り返しの合間の整備では電源が必要なると思うんだけど
0900回想774列車
垢版 |
2023/01/13(金) 22:05:19.56ID:66tYXChN
博多や熊本、大分で切り落とされて折り返しまで車庫に留置されてた所謂付属編成の電源ってどうしてたんだろう?
折り返しの合間の整備では電源が必要なると思うんだけど
0901回想774列車
垢版 |
2023/03/12(日) 19:52:23.16ID:zMe713Er
原始的にほうきとチリトリと雑巾で掃除してたんじゃない?
日本海の24系なんかは末期には終着の大阪駅でカニのエンジン切ってたこともあったし…
0902回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 00:04:07.72ID:kzdiQq/K
ラジオで誰かが言ってたが、車両基地でブルトレのリネンの交換のバイトをやってたが、窓は開かないエアコンなしの地獄だったと。
切り落としの付属編成も同じではないかと…と思ったが、食堂車の冷蔵庫はどうした??
0903回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 06:42:19.49ID:AGgtoIZ5
さすがに食材は入れっぱなしにせず全部積み下ろししてたんでは
0904回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 12:42:19.68ID:t+uFhDKA
食材はクルーごとの管理だろ?
当然クルーと一緒に動く

誰が何時入れたか分からない食材をプロが客に出せないだろ
0905回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:45.75ID:DvqiVQ0u
皿コップ鍋調味料までそのたびに乗せて下ろしていたと、読んだ記憶がある。
0906回想774列車
垢版 |
2023/03/13(月) 17:42:58.04ID:mcgh5R2s
東海道ブルトレも終着東京で回送発車までの間に電源車のエンジン切ってたね
0907回想774列車
垢版 |
2023/03/14(火) 07:09:34.97ID:17hNN6tZ
>>905
そのための業務用扉
台車で大量に積み降ろししてたのは食器もあったからか
0908回想774列車
垢版 |
2023/03/15(水) 13:35:01.41ID:yo4JvsWa
>>889
ホッキョクグマはグリズリーの亜種
0909回想774列車
垢版 |
2023/03/17(金) 00:04:59.08ID:Ytnb/s+x
オシ17の時は食器も積卸していたけど、20系は最初期の数年間以外食器は積んだままになった
単純に始発・終着駅でのホーム待機時間が短くなり、食器まで積み降ろす時間がなくなったため
0910回想774列車
垢版 |
2023/04/22(土) 21:27:29.26ID:dq+WwsEZ
食器降ろすなんて
そこまで面倒な事してたのか
0911回想774列車
垢版 |
2023/04/23(日) 11:11:07.26ID:Y+pn4GOx
食器洗浄機とかなかったのかな??
0912回想774列車
垢版 |
2023/04/23(日) 12:35:07.06ID:2zDAAKPp
食器洗い機が出るのは新幹線100系辺りからだろ
0913回想774列車
垢版 |
2023/05/06(土) 09:08:54.42ID:RqUkDCfO
20系に食器洗浄機は似合わないな
0914回想774列車
垢版 |
2023/06/16(金) 00:57:55.56ID:vdeTqr52
関ロッジ
ツイート画像見てたら、近年車両全体に掛けられていた青いシートすら
めくれてしまってて、結構ヤバい状態になってる感じやね。
0915回想774列車
垢版 |
2023/06/16(金) 17:09:33.29ID:7HkH9AVR
>>914
そのまま朽ちていくんじゃ悲しいものがあるね
0916回想774列車
垢版 |
2023/06/16(金) 18:08:09.62ID:vdeTqr52
だよね
オリジナル室に二度か三度ほど泊まったことある
枕木が腐って若干傾いてた。
夜中に半分寝てるみたいなときに人の気配がしたw
遅い時間にチェックインして
自分より早くチェックインしただけかもしれないし
単なる見学者、もしくは単なる巡回だったと思うが
当時少しだけガクブルしたもんだった。

うどん屋の24系も、屋根の有無も大事だけど
木枕木なのが心配だ。
関ロッジに限らず保存車って枕木から駄目になるからね。
0917回想774列車
垢版 |
2023/06/16(金) 19:14:27.14ID:6Do/Iqnj
20系客車利用のホテルは北海道の冬が寒そうだよな
断熱材が吹き付けアスベストだけ?
0918回想774列車
垢版 |
2023/06/20(火) 12:22:57.64ID:DwZybsUA
>>916
事故物件の車両だったかもしれないね
0920回想774列車
垢版 |
2023/10/26(木) 04:44:23.81ID:tCIaukmW
>>919
見ちゃったよ!

プカプカとタバコは吸うわ棄てるわ
発進してるのにヒョイと飛び乗るわ
最後口笛吹きながら清掃兼見回りするわ

とにかく良い時代だったなww
0922回想774列車
垢版 |
2024/01/10(水) 01:40:20.72ID:lQHjMmS3
1960年当時の交通事情

当時の日本は、旅客も貨物も長距離は鉄道と相場が決まっていた。
日本での飛行機の国内旅行はまだ一般的でなく、運賃高額、運休しやすいだけでなく、墜落事故も多発していて「空飛ぶロシアンルーレット」状態だった。
日本の道路は欧米諸国と異なり、馬車交通等を経なかったため、桁外れに劣悪でクルマの増加にインフラ整備が間に合わず、
リアルの戦争よりも交通事故で命を落とす人が多かった「交通戦争」と呼ばれた暗黒時代の真っただ中だった。
1960年の日本には都市間高速道路はまだ存在しない。当時の国道1号線はダート区間が存在していて、国道でさえ、7割〜8割が舗装されていなかった。
こんなんで東京−長崎間をクルマで移動するなんて狂気の沙汰だったろう。
「大いなる驀進」撮影の4年前の1956年、政府が東京 - 神戸間の高速道路建設の調査のために招いた
世界銀行のワトキンス調査団が発表した報告書にはこう書いてあった。

「日本の道路は信じがたい程に悪い。 工業国にして、これ程完全にその道路網を無視してきた国は、日本の他にない。」

by ワトキンス調査団 名古屋・神戸高速道路調査報告書
0923回想774列車
垢版 |
2024/01/10(水) 01:52:23.62ID:lQHjMmS3
「日本の道路は信じがたい程に悪い。 工業国にして、これ程完全にその道路網を無視してきた国は、日本の他にない。」

「国家の繁栄と偉大さを決定するものに三つの要素がある。それは、肥よくな土地、繁忙な工場、人と物との場所から場所への容易な輸送である」
「高度に工業化された国において、このように鉄道輸送が全般的に卓越し、道路輸送がひどく遅れた状態にある著しい差異を示しているものは日本のほかにはない。」
「1956年の道路の未舗装率は、一級国道で77%、二級国道で90%、都道府県道では96%に及ぶ」

by 「日本国政府建設省に対する名古屋・神戸高速道路調査報告書」

1956年当時の政府がワトキンス調査団を招聘したのは、大きく2つの理由からでした。
ひとつは当時の戦後復興間もなく、まだ発展途上国だった日本の国家財政では高速道路を建設する資金など捻出するすべはなく、
世界銀行から建設資金の融資を受けるためには東名高速道路、名神高速道路を建設する計画の正当性を国際的に認知してもらう必要があったためです。
そしてもうひとつの理由は、当時の日本には自動車専用道路の専門知識を有する人材が日本にはいなかったからです。
(そもそも1956年の日本には高速道路など全くなかったわけですから当然なのですが)
0924回想774列車
垢版 |
2024/01/10(水) 01:56:55.71ID:lQHjMmS3
そういうわけで、1958年当時、国鉄が20系客車を作った理由がよくわかります

1958年の日本の交通事情では冷暖房があり発電装置が設置されている20系客車こそが
「当時の日本で妥当なコストで作ることができる最新鋭のハイテク鉄道車両」だったのです
0925回想774列車
垢版 |
2024/02/07(水) 20:26:08.60ID:44JndSpD
20系を使った急行の格は以下のイメージ
全車寝台車>ナハ21入り>12系と連結
0926回想774列車
垢版 |
2024/02/07(水) 20:48:47.33ID:TCg9fRDb
>>925
そう考えたらやはり銀河が急行ブルトレの王者となりそう
0927回想774列車
垢版 |
2024/02/07(水) 22:31:10.18ID:pXHg9BTn
銀河
新星
天の川

他にあった?
0928回想774列車
垢版 |
2024/02/07(水) 22:47:16.01ID:1cErBFjh
男鹿とか竿提灯は臨時だっけ?
0929回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 08:40:08.52ID:CLpWXfSg
ナハ21有:十和田、だいせん
12系混結:ちくま、さんべ、かいもん、日南

同じ車両を使っているのに銀河などと比べるとやっぱ格が落ちている雰囲気があった
0930回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 08:48:20.55ID:nq4re4cr
20系急行でトレインマークが真っ先に絵入りになった銀河はやはり別格なのかもな
しかも20系化された当時はまだ20系が博多あさかぜなど特急で使われてたから余計にそう思う
0931回想774列車
垢版 |
2024/02/08(木) 08:52:27.69ID:e0RB+T27
>>928
おがが20系になったときは季節になってるね
57.11で津軽を20系にしたらナハ21じゃさばき切れなくて、おがの14系ハザと編成を入れ替え
0932回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 09:54:17.85ID:UdqFz9G/
20系だいせん、出雲市~大社は普通列車として走ってた時代あったな
0933回想774列車
垢版 |
2024/02/22(木) 19:07:53.83ID:ohDwJy4B
オール寝台車編成の緩急車はナハネフ22
ナハ21入りや12系混結編成はナハネフ23
とちゃんと分けられていたのが意外だった
0937回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 01:45:37.80ID:qFrLWdxS
レスアンカーお願い
どこに引っ掛かってるの?
0938回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 11:45:07.02ID:JvCB2V/1
横からだが、単体レスだろう
で933の認識内容が少しおかしい、と。
0939回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:17:13.09ID:oWDh4yS1
単に西にナハネフ22が多く居て東はナハネフ23が多かっただけの話だけどね。
JR東に移行した分はナハネフ23しか残らなかったし(ナハネフ22 1を除く)、1000番代化されたのにはナハネフ22が多く居るので>>933が言ってる事とは当てはまらない。
0940回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 21:08:03.10ID:OCmqn4Xe
鉄道・恐竜・UFO
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況