X



懐かしの駅弁・駅そば・駅食堂などを語る 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:07.59ID:1Qf44cuS
懐かしの駅弁(お茶などの飲料の話題も可能)や駅そば(うどんやラーメンなどでもOK)や駅構内食堂(ジャンル問わず)を語ろうぜ。
駅そばなどのスタンドの話題や駅弁などの立ち売りなどの販売方法や茶の瓶などの話題も上記に関連していたらOKでございます。
今回から麺スタンド以外の駅構内食堂についても解禁します。

前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1462175051
0052回想774列車
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:30.14ID:rEi7iG4u
>>48
大阪発で車内販売があった頃は、発車後さっそく酒と海鮮駅弁を1つ2つ買って愉しんだもんだったよ
(塩荘や番匠の駅弁は当時まだ車販積みの返しでしか買えなかったので)
その後、新大阪駅で在庫さえあれば常時買える便利な時代が来るとは。
0053回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 03:08:54.94ID:+Iq3O3H9
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0054回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 05:40:31.67ID:/32DcEZW
俺も地方から東京で何年か過ごしてまた地元へ帰ったくちだが、東京と言えばやはり東京タワー。
毎年最低一度は仕事で東京へ行くが、よほどの事情がない限り東海道新幹線で東京へ向かう。
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる。
スカイツリーができようが、東京のシンボルは東京タワーだ。
東京タワーは、デビルマンとかバカボンとか昔のアニメで良くでてたから
この世代の俺には東京観光でははずせなかった
面白いとか関係なしに実物を見たことがある、登ったことがある、という事が重要
亡くなった父親(生きてれば80)が東京駅のあたり通るたびに先代の丸ビルを見て丸ビルは、
関東大震災でも耐えたんだっておんなじこと何回も言ってたこと思いだしました。
街と街のシンボルで、東京と東京タワーという組合せほど、多くの日本人の意識に刷り込まれているものってないだろうな。
単にシンボルとしてだけでなく、観光スポットとしても一級品だしな。

名古屋駅ホームの駅弁食ったが最低だった。
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0056回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 10:03:07.19ID:v+fosA9Z
みそカツえびふりゃーが定番だな

小倉トースト一度食ってみたいが、時間が合わん
0057回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 13:41:59.55ID:icB2hCGD
ホームのきしめん、うまくなかった
世界のやまちゃん、辛いだけ、
味噌カツ、せっかくのトンカツを臭くして
生麩菓子、高級というが、ヌルヌルで気持ち悪い
栗きんとん、高いだけで全然美味しくない

名古屋人の味覚は、おかしい
0058回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 14:14:28.72ID:cTgkItg4
>>57
コメダは関東では大人気だけど。

いつも行列作ってる(特にモーニング)。
0059回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 17:33:42.27ID:v+fosA9Z
名古屋駅の嘉文という寿司屋が好きだわ
たまの贅沢で一人で5〜6千円くらい食べちゃうけど後悔しない。
0060回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 17:37:07.32ID:OzritjWr
>>57
お前こ味覚がおかしいw
好き嫌いは当然あるから
そういう話なら別だが
0061坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/11/04(土) 18:05:59.87ID:qgkN/KGg
僕は名古屋といえば【名古屋団地シリーズ】だな。
撮影者はよくも堂々と撮影したな。
0062回想774列車
垢版 |
2017/11/07(火) 00:21:55.42ID:CUMmLBqG
名古屋をバカにしてる人って、なんの特徴もないくせに人口だけは多い魅力度ゼロの街じゃん。
つーか、「本当は名古屋から脱出して、東京や大阪に移り住みたいのです」と正直に言えば?
名古屋の駅弁は全体的に味がしないというか確かに不味いね。名古屋に美味いものなんかないだろwww
味覚障害者の街それが名古屋
いつも名古屋だと売店の駅弁まずいから
高島屋地下で頼んでから焼いてくれる松坂牛ハンバーグの弁当か、
新幹線ホームのサンドイッチ屋さんで買う。
東京・京都・新大阪、いずれも改札内が充実しているのに何で名古屋だけはあんなにダメなんだろう。
名古屋の食文化はチェック機能がなってねえ。
グルメ本とか雑誌の名古屋特集でも、見てて面白くねえもん。 客が批評しなければ、店の味が向上するわけない。
名古屋の食文化がいかに貧弱だかわかるし、進歩もしない理由がよくわかるよ。
高島屋で買っても名古屋の自称名店のは不味い。
安心して食べられるのは、出店したての県外店だけで、
これもすぐに堕落して不味くなる。
名古屋人の舌に合わせたら終わり。 あれこそ名古屋の食文化の貧困さを物語っている。
駅弁が不味いのも当然過ぎるほど当然だ。 作ってるのはどれを食べても単調で不味い
名古屋の食い物自体ろくなのがない
名古屋の弁当なんて味噌、コーチン、カツ、エビフライじゃん。
半分食べた所で飽きるわ。
せめて新幹線ホームぐらいは名古屋的味付けじゃないのを増やしてくれ。
味噌がきらいだから、いつも鳥そぼろご飯くらいしか選べんのだよ。 たった今850円の味噌かつ弁当食ったけどめっちゃ不味かったぞ
名古屋の食い物はみんなまずいだろww やはりそうか。名古屋で働いているときは地獄だったよ。
あそこは味覚障害者の街だし食い物の味は名古屋に期待するな
みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。
店で食べてもこんな感じなのかな?







弁当が美味しくなるのは、相当先だと思う。
0063回想774列車
垢版 |
2017/11/07(火) 01:13:17.18ID:wmh315By
名古屋駅地下 まるやのひつまぶしは美味しいよ
0064回想774列車
垢版 |
2017/11/08(水) 23:36:52.03ID:CzBn5apU
対名古屋へも、ヘイトが酷い。それは察する。
しかしでもたしかに名古屋人はいつまでも田舎根性が抜けず、ひねくれ者が多い。
しかも女はブサイク。これらは少なくとも事実。
豆味噌(いわゆる八丁味噌)はうまい。
0066回想774列車
垢版 |
2017/11/09(木) 07:26:15.79ID:uvgIsHCO
名古屋人は貯金が好きだでよ
0067回想774列車
垢版 |
2017/11/09(木) 17:05:36.26ID:R4uSry51
>>65
良いか悪いかっていやあそりゃ良いに決まっているが
名古屋人が思っているよりは悪いよ
0069回想774列車
垢版 |
2017/11/11(土) 16:53:54.06ID:LDphM3a7
尾久駅前の尾久そばが安くて美味しい
今日、予定があって久々に尾久に行って食べたが、美味しかった
0071回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 11:36:15.20ID:0NyQ/ote
尾張。
0072回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:50.35ID:BTm7NUeZ
名古屋は駅より歩いて5分の柳橋市場でメシ、午前中だけだが
懐かしくなかったな
0073回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 13:56:30.49ID:ckXu4URU
酒は昔は寛大だった
高卒で大手企業に就職して歓迎会は新入社員は18~19歳で乾杯はビールでその後もアルコール飲むのか普通誰も止めないそんな時代だった
昔なら先輩に飲めと言われて飲まなかったやつなんていませんでしたよ
先輩に試されてるんだなって理解しましたからね
蓋を開けたビールが先輩(50オーバーのベテラン)と俺の前に二本置かれて「乾杯!」の掛け声とともに一気飲み

こういう若気の至りって言うか、時代がそうだった昔話は微笑ましいけど、
今の世の中細かいことを許容出来ない人も多いから、可能なら公にしない方がいいと思うよ。

三本目までは堪えましたが4本目以降はトイレの往復でしたね

飲んではトイレに行き吐いてまた着座する
凄まじい忘年会でした
その経験からか年を経て後輩や部下を従える立場になり飲み会だと
後輩を誘っても無理な飲ませ方はさせませんでしたよ
飲みの席で試さなくても部下や後輩がどんなやつかよく分かってますから

昔は未成年でも高校を卒業したら、酒飲まされたし、社会が許していたよね。
今じゃ、大学の学園祭で酒売るの禁止になったり、厳しい世の中になりましたね。
酒飲むの強要されるのイヤだったので、いい時代になったわ。
酒が強いか弱いかは、個々人ごとに遺伝子レベルで決まっている。
元々弱い人が経験によって強くなるという事は無い。
酒が弱い人が飲んだ時、頭痛がしたり真っ赤になったりというのは体の防御反応。
前は飲めなかったが何度も場数を踏むうちに飲める様になったというのは、
酒に強くなったのではなく単に体の防御機能がマヒしてきただけの事。
そのままいい気になって飲み続けると、間違いなくとんでもないしっぺ返しが来るので、十分注意してほしい。

ほんとに酒が強い人達はこういう風に酔わないから、恥ずかしいし。

時代とかの問題じゃない。
タバコばかりうるさく言われるけれど、その辺で吐きちらしたり、暴れたり、タバコ以上に迷惑な事も多い。
お酒は20歳から、って正しいと思うわ。
若い時に飲んでもそもそも具合悪くなるし、そして暴れる輩もいるし。
住みやすい世の中になったのかつまらない世の中になったのかはわからない。
だけどもう一度この時の燃える感情を味わいたいとは思う

大学のサークルの宴会がまさにこんな感じで、今でもトラウマになっている。

スポーツは好きでも体育会系気質が生理的に受け付けず、その後組織に属さなくてもできる個人競技しかできなくなってしまった。

体育会系のしきたりみたいなのって、一体誰の得になるのだろう?
酒が入った状態での器物破損・暴力行為・第三者への迷惑行為が
面白おかしい豪快なエピソードとして扱われるのが大嫌いです。
私はこの類を見聞きや体験したせいで、飲酒の場を避けるようになりました。

大学時代、クラブの全員参加コンパで、日本酒コップ一気飲みスピード競争をやってました。
一回生で勝ちあがって優勝するためには、20杯ほど飲まなければいけませんでした。
胃袋を空っぽにして、飲んでも何気に即吐ける技術を身につけてからは、常に優勝戦線に生き残りました。
よくまあ死人が出なかったものだと、今でも思います。ほんとバカ気のいたりでした。
0074回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 21:42:54.27ID:ka41yZ3V
そういえば、昔、日食系のサンディーヌというハンバーガー屋があったけど、知らない間になくなっていた。

JR東日本のハンバーガー屋、ベッカーズがその流れを継承しているのか。

ちなみにそのベッカーズは、元はロイヤル(ロイヤルホストの運営会社)のハンバーガーショップ部門だった。
0075回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:07.15ID:/kMYatTY
>>66
質実剛健
質素倹約ってことだ
0076回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 02:50:22.58ID:RkHDzXFu
>>45
1989年夏だったか?急行まりもで釧路駅ホームに降りた時に
駅弁の立ち売りしてて秋鮭弁当ってのが350円という安価でたまげたもんだったが
外が赤で内が銀で蓋が透明のブラ弁箱に飯が詰められ暑切り鮭の切身が
ドカっと乗せられあと漬物少々だったが詰めたてで温かくべらぼうに美味かった
0077回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 07:27:05.74ID:ojF4xzeH
JR九州が次のダイヤ改正ではやとの風の定期運行廃止と
吉都線の運行を3割減にするそうだ。
このスレで度々でた吉松駅の駅弁業者もえびの廃止のときみたいに
休止になるか不定期になりそうだな
0078回想774列車
垢版 |
2017/12/15(金) 22:21:58.28ID:ec8YGeJx
米原駅旧本屋内(東口)にあった食堂で食事された方、手を挙げて。
0079回想774列車
垢版 |
2017/12/16(土) 16:13:13.05ID:+xLqORb8
>>76
鮭・タコ・イカ
昔は庶民派のグルメでしたねえ、いい時代でした。
0080回想774列車
垢版 |
2017/12/17(日) 09:04:16.79ID:PfhKye25
駅そばでお値打ちの稲荷やおにぎりを置いてる店もうれしいね。
寒風吹きすさぶ中、天玉そばと塩の効いたおにぎりをぱくつけば
おなかも満足。
0081回想774列車
垢版 |
2017/12/20(水) 20:56:49.59ID:bQsfzvEy
新幹線グルメのパンフレットが出てきたが、当時の方が豪華だと思うね
0082回想774列車
垢版 |
2017/12/20(水) 22:40:14.42ID:6djbdeE0
>>81
昭和39年頃?
0083回想774列車
垢版 |
2017/12/21(木) 00:14:54.85ID:kh8qLw5j
>>77
いさぶろう・しんぺいが毎日運転のうちは、吉松の立ち売りもまだ大丈夫じゃないかなぁ…などと楽観的な予想をしてみるw
実質、おじさんがホームに出る&売店が開くのも、はやとの風←→いさぶろう・しんぺいの乗換時間だけだし
吉都線の減便は影響ない…とは思うが、蓋を開けてみないと分からないね
0084回想774列車
垢版 |
2017/12/21(木) 12:25:31.26ID:f0GKmucO
横浜は相鉄口の駅外そば
東神奈川と鶴見と川崎と品川のホームそばはよく利用した
品川は港南口駅外も

田町のあじさいは麺ふにゃふにゃで汁が単なる塩湯だった覚えがある
0085回想774列車
垢版 |
2017/12/21(木) 16:12:24.00ID:H7ePqazK
>>84
鶴見って、屋島?
そばが結構うまかったし、大盛りサービスもうれしかった。
0086回想774列車
垢版 |
2017/12/21(木) 18:45:57.81ID:GmFon56O
>>84
ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=5955
鶴見はもうないみたいね
0087回想774列車
垢版 |
2017/12/21(木) 22:46:32.33ID:a0HvC8G1
今日、横浜高島屋の大相鉄展に行ったら、昔相鉄横浜駅に相鉄食堂という食堂があったと展示パネル書いてあった
いつ頃まであったんだろう?
0088回想774列車
垢版 |
2017/12/22(金) 21:42:27.66ID:McT1gKu5
大阪駅東口と中央口を結ぶ北通路沿いに日食があったが
もうないかな?
0089回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 17:29:55.92ID:qvtuD61f
昭和50年頃から大阪駅東口の駅そばはテーブルに
天かすが置かれていたがこんなサービスは関西のみ?
他の駅で記憶にあるのは京都と新大阪、弁天町位。
0090回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 17:32:34.43ID:m4A3XAAD
関東ではない
たぬきそばとしてメニューがあるから
0091回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 18:00:56.63ID:hLXifG3m
>>85
屋島になる前のほうが個人的にはよかった
屋島は開店当初はゆで方が下手で固くてツユもへんな臭さがあった
でも大盛無料(といっても気持ち多めだけだが)だったな
0092回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 21:29:36.77ID:lpOaLS0p
>>89
その時代なら品川駅東海道下りホームのお好みそばがあったな
具を入れなくても天かすや刻み油揚げを入れても値段は一緒
0093回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:56.66ID:kdSlACOD
品川のお好みそばを最後に食べてから今月でもう8年ですわ
0094坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/12/24(日) 05:16:35.44ID:xPkHER1D
>>89
前スレですが


231(1): 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE 2016/11/01(火) 10:29:29.18 ID:ar/Jy0QT(1)調 AAS
>>204
今は知らんが東海道本線新居町駅の壷屋もタッパーに入った刻みネギ、刻み揚げ入れ放題だったよ。昭和時代だ。
豊橋駅や鷲津駅なんかも同じ壷屋だけど入れ放題じゃなかったような。
0095回想774列車
垢版 |
2017/12/24(日) 09:43:03.62ID:g+YOQifz
天かす入れ放題が好みなら丸亀製麺に行きなさい、
うどんだけど。
0096回想774列車
垢版 |
2017/12/24(日) 09:48:47.51ID:N1oY7DBS
懐かしの駅そば話なのに今の丸亀とか関係ないし
0097回想774列車
垢版 |
2017/12/24(日) 10:32:14.72ID:fRGsZYDh
昔あじさいって出来た頃揚げ玉入れ放題じゃなかった?
池袋のすなっくらんどが無くなってあじさいが出来た時入れ放題だったんだよな
程なくしてやめちゃったからオープン記念の類だったのだろうか?
0098回想774列車
垢版 |
2017/12/24(日) 10:38:02.60ID:rN43Zvnn
>>93
品川丼とかあったな注文したことないが
0099回想774列車
垢版 |
2017/12/24(日) 16:27:54.20ID:EgjQvZ2C
>>88
日食なつかしいね。
配り物のマッチ(薄くてペッタンコのやつ)には、0系新幹線のイラストが書かれていた。
0100回想774列車
垢版 |
2017/12/27(水) 04:35:58.22ID:lAHVTh7X
郡山駅にあった福豆屋食堂は24時間営業でした。
0101回想774列車
垢版 |
2017/12/28(木) 08:34:08.73ID:KkmpvFgW
471系の下り夜行急行立山を未明の福井で
下車したとき駅そば営業中で驚いた。
0102回想774列車
垢版 |
2018/01/19(金) 20:00:06.01ID:Xof6abTX
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし
0103坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/01/20(土) 04:10:50.68ID:R2iya9Va
敦賀駅前の平和堂もなくなったね…
0104回想774列車
垢版 |
2018/01/20(土) 10:02:20.32ID:kX7XhPTS
敦賀駅から徒歩で向かいました。



雪模様の中、敦賀駅から商店街を歩いて向かいました。

アルプラ内の店舗ですが、
建物外から直接マクドナルドの店内に出入り出来るような構造になっていました。
又、逆にアルプラ側の入口は、複数店舗が並ぶフードコートタイプになっていました。
猶、休日の朝に訪問した所為もあって、利用客は疎らで、テーブル席でユックリと珈琲を飲む事が出来ました。
但し、駅から少し離れているので、電車待ち時間に利用するには不便です。


https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1021151-d7382693-r248483450-McDonald_s_Tsuruga_Al_Plaza-Tsuruga_Fukui_Prefecture_Chubu.html#
0105回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 02:19:41.49ID:wtdeLjiS
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
0106回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 16:07:51.04ID:e23Mwvmw
>>102
米原は、京都新聞ではなくて中日新聞のエリアなんですか?
0107回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 18:23:14.24ID:WrsQdAV6
彦根以北はそうですね。
0108回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 17:21:31.51ID:eJvYWsPU
米原の話題、あちこちコピペしまくんなよ。
0109回想774列車
垢版 |
2018/01/31(水) 10:06:22.35ID:gIPtf/eB
昭和末期の少年たちよ、新幹線で駅所在地が市区でなかったのは米原ともうひとつはどこだっけ? 小郡?
0111回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 22:58:11.06ID:fuEpE/z6
>>109
越後湯沢と浦佐も
あと、那須塩原も?
0112回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 23:35:25.74ID:Zfav5d/Z
>>111
那須塩原は東那須野駅時代から黒磯市(黒磯の市制移行が1971年)
0113回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 01:25:32.15ID:+KoJ+wFQ
風見鶏企業が嫌いです
近年、日本のテレビが高くて売れない売れないと海外に工場を移したり
輸入部品にに切り替えて品質を落として廉価製品と勝負しまくってましたが、
個人的には無様に見えてしまいました
今後は品質を理解して購入してくれる層をひたすら求めて余所など知るかと出し抜いてほしいです
0114回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 06:22:48.48ID:qyXynanz
>>109
新幹線駅開業当初、市区でなかった駅
※は2018-1-1現在も市区でない駅
東海道新幹線
米原
山陽新幹線
小郡、厚狭
東北新幹線
※新白河、くりこま高原、※いわて沼宮内、※七戸十和田
上越新幹線
※上毛高原、※越後湯沢、浦佐
山形新幹線
※高畠
秋田新幹線
※雫石、田沢湖、角館
北陸新幹線
※軽井沢
北海道新幹線
※奥津軽いまべつ、※木古内
0115回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 12:45:28.65ID:fZnWgsif
那須塩原が抜けてた
1982年、塩原町大原間
0116回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:34.49ID:fZnWgsif
>>115
112の仰る通り、
黒磯市大原間だ
失礼
0117回想774列車
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:54.44ID:KmQC2O5O
>>114
越後湯沢は平成の大合併後も湯沢町のままだね
何か理由あるのかな?
0118回想774列車
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:32.30ID:CCrlyQJ2
税収に自信があるんじゃないか?
0120回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 16:46:00.04ID:jaJLNRei
>>117
自信あるんだろうよ。
奥羽線の湯沢は観光客も来ないようなとこ。
0121回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:25.43ID:xY7Wggbx
上野で購入したO-弁当、安い分まずかった。
0122回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 00:06:23.36ID:BprOUWmw
Oー弁当なつかしす。
セットでアメトレを思い出す
0123回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 00:52:47.60ID:VP6qS0QJ
O-弁当って「走るんです」と同じ思考から生まれたのかと思ってた。
0124回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:06.30ID:VwfGLzio
汚客様に食わす餌なんざぁ、汚ー弁当で充分だべ。っう上から目線の糞束ならではの発想。
0125回想774列車
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:15.68ID:z4Tct+fs
>>118
逆。
財政が酷すぎてどこも合併したがらない。
大阪の泉佐野もそうだった。
0126回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 13:16:30.24ID:JUNNZT8o
ロイヤルホストは値段が高いが客層がいいから、いつも利用しています。

>暴走族のたまり場になり苦闘

○暴走族、ヤンキーの生息地域
 昭和:すかいらーく、コンビニ、学校(校庭をバイクで走り回る)
 ↓
 平成:ドン・キホーテ、ガスト、サイゼリヤ、コンビニ



うちの近くのすかいらーくも若者の溜まり場化してましたね。
若者は集団になると気が大きくなるんだけどモンスターよりはマシだと思いますよ。
有閑マダムのたまり場になっている店にも困るよね
ランチの席の回転が最悪で、店には営業妨害、ほかの客には待ち時間が長すぎて嫌われる

子どもの頃に近所の店に、家族で行ったなぁ
あまり裕福な家庭ではなかったので、たまの贅沢でした
今の子供達は、ボタンを押せばジュースが出てくるけど、昭和の子供達はドリンクバーなんて夢のような機械はなく、
グラスに注がれたジュースを大切に味わって飲んでいたのを思い出しました。あと、専業モンスター軍団も居なかった。良い時代でした。

すかいらーくなー、昼間は大笑いしてるBBAがいて居づらい、夜は珍走団がいて入りづらい。詰んでる
大学の近くのマクドとかに行くと図書館状態になっている。あれは一般の利用客に迷惑だし、営業妨害だよ。
最近の暴走族は金が無いからファミレスなんて行けないよね。昔は裕福だったよ
0127回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:22.24ID:+nb4ibXx
夜行で着いた函館駅日食のイカソーメンは旨かったな。
0128回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:32:37.62ID:sh0+i33T
青森駅1階改札横の日食も午前5時オープンだったっけ?
0129回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 14:57:24.50ID:kjVQc95S
姫路駅って高架になって趣きなくなったね
地上ホーム時代のそばを容器ごと列車に持ち込める時代が懐かしいわ
0130回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 22:07:48.66ID:PQq0c+Rf
短い乗り継ぎの合間にサツバツと食べる流れは健在だ
0131回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 19:07:36.12ID:ReK15fsd
ですよね。立ち食いソバは食べやすいのが一番、旨すぎるなんて論外。
0132回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 15:54:51.34ID:OS/MCij+
麺はかきこめるよう必要以上にシコシコせず、
汁はさまさずに飲めるようぬるめで。
世間のソバ屋でこんなのを出すと怒られるが、
駅ソバにはこれくらいのが丁度よい。
0133回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 13:23:55.87ID:0YmCUPpN
地元で国鉄時代廃線になってた駅跡前に如何にもな駅前食堂が残ってたが遂に閉店してしまい
跡にビルが立始めたので時代だから仕方が無い事と思ってたら仕出し弁当屋になってた

まあ正常進化でめでたい事だと心の中でお祝い申し上げた
0135回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 13:43:58.64ID:LJPwUEXT
浅草駅でこんもりしたのを見たことあるなあ
0136回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 19:06:09.41ID:a7zZORn/
懐かしの東武スレと勘違いして誤爆したなw
0137回想774列車
垢版 |
2018/03/25(日) 18:06:26.07ID:05msn7tt
30年前、北斗星やあさかぜの特集記事を見たときは「乗ってみたい」と感じだが、今の四季島やななつ星は何かが違うんだよな
四季島やななつ星は、海外にオリエント急行やロボストレインなどのモデルがあるが、
端的に言えば、JR側が利用客を選んでる感じだな。

北斗星などは、みどりの窓口で寝台券を取れば良い気軽さはあったけど・・

国鉄は民業圧迫をしない観点から、鉄道以外の事業をやってはいけない制約があった。
そのため駅ナカ事業は、国鉄時代はやりたくてもできなかった。
まあそんな制約があった上に、政治的食い物にされていったから、
膨大な赤字が嵩んだ原因だったが・・

国鉄分割民営化がほぼ前提になった最末期に、余剰人員対策で駅そば屋や
大清水トンネルの湧き水を発売したのがやっとだった。
0138回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 00:30:07.67ID:qYDQHGC7
かっぱ寿司ブランド公式サイト
http://kappasushi.jp/

> かっぱで60分1700円はちと高いな
この不景気なご時世、ランチから1700円も使うヤツは少ないよ。
行っても一回行けばもういいや!ってのが大半だろう、
自分も含め、こんなのに何回も行ってる方がむしろおかしいわけで。

過疎ってるのは自然なこと。

食べ放題で50皿60皿とか行く奴はどんな食い方してるんだ
俺なんて頑張っても40皿だよ。味わって食わずに口に入れたら飲み込めってこと?
にしても注文時間もあるし待ち時間もある、しょうゆの継ぎ足しやお茶を入れる時間もある

食う人はたくさん食う。私は40皿食う。
30皿越えると原価で考えて赤字。

昨日初めて食べ放題行って37皿で終わったんだけど60分って思ったより短いね

あとレーンの最初の位置に座ったからキッチンの会話が聞こえてきてたんだけど
バイトが雑談しててちょくちょく注文遅れてたのが気になった
煮穴子4皿注文して7分来ないからもう一度同じのを注文してそれでも来なかったら店員呼ぼうとしたら
ネタがシャリから盛大に落ちてる皿が連続8皿来た。

カッパがやる前までは実質、回転寿司の食べ放題なんて存在しなかったんだから、儲からないんだよ。
儲かるならばみんなやってただろ、
焼き肉食べ放題、中華食べ放題、スイーツ食べ放題、、、いくらでもある、
でも回転寿司はほとんどなかったじゃん。

松戸に一件と山梨に一件か?カッパと同レベルの「安価」の回転寿司食べ放題は。
昔20年ほど前に、板橋大山商店街に「まぐろ亭」って回転寿司食べ放題はあったけどな。
1500円くらいでいつも行列で賑わってた、それでも潰れたんだよ、儲からないから。
まぐろ亭は、北新地店と茶屋町店と大山店(東京)に行ったなあ。
茶屋町はビル3階全て食べ放題ですごかった。
0139回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 10:32:48.41ID:dEFkJl9D
東西線開業時の北新地まぐろ亭はすごかったな。
大行列だった。
0140回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:10.84ID:Mqnv5d9m
>>137
>>何かが違うんだよな

当然というか大きくちがうでしょ。
抱え込み旅行商品で発地帰還までがツアー内容の旅行と、
旅客が利用区間を自由に指定して購入できる乗り合い列車とでは。
0141回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:17.07ID:N7G0KY1A
松山の醤油めしもここに来てしまったか
0142回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 03:28:41.29ID:eIuP0qdC
昔ながらの居酒屋は中ジョッキでも普通に500mlくらいあります。最近はどんどんサイズが小さくなってきて、中ジョッキとは言えないものも多い。
0143回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:29:09.36ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収
http://qbiz.jp/article/131470/1/

投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に
42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。
取得日は3月30日、金額は非公表。今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、
福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。
数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が
株式を取得。新たな運営企業を探していた。

譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン
「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
0144回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:29:37.34ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」全国展開は複雑…地元大使が胸中明かす

最終更新:4/13(金) 13:40
日刊ゲンダイDIGITAL


4/13(金) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000016-nkgendai-life

「『資さんうどん』ついに全国展開へ」

 10日付の西日本新聞がそう報じるや、SNSで急拡散される“騒ぎ”になっている。

 北九州市を中心に周辺で39店舗を展開するうどんチェーン「資さんうどん」の運営会社が投資ファンドに買収され、
全国展開の可能性も出てきたという、
ローカルニュースと言えばローカルニュースなのだが、ネット上では「九州以外で『資さんうどん』が食べられるなんて
うれしい!」といった“前のめり”な書き込みも多い。

 創業1976年の「資さんうどん」は北九州市を中心にチェーン展開され、現在は福岡市にも進出。
うどん(かけ320円=税込み)のほかに、おでん(1本100円〜)やおにぎり(2個160円〜)、ぼた餅(1個130円)など
メニューが豊富なこと、リーズナブルな価格帯であることも人気の秘密だ。

 ちなみに人気ナンバーワンのメニューは、うどんの上にごぼうの天ぷらと甘辛く味付けされた牛肉、そして「資」の字が入った
かまぼこがトッピングされた「肉&ごぼ天うどん」(700円)。コシの強さが売りの讃岐うどんとは違い、九州のうどんは“やわやわ”な食感が特徴だ。

「資さんうどんの全国進出は、例えるなら、地元で大人気だったアイドルの東京進出を見守るような……応援したいけど、どこか寂しくもある。
そんな複雑な思いがありますね。『大丈夫かな』『都会に出てみんなに嫌われたりしないかな』『ちゃんと愛してもらえるのかな』って」

 そう話すのは、北九州市出身で、現在は千葉県在住の脚本家、葉月けめこさんだ。葉月さんは北九州市の文化大使も務めている。

■「味は変えないで」

「資さんうどんは間違いなく“北九州もん”のソウルフード。味はもちろんのこと、あの場所自体にも思い出がある人が多いと思うんですよ。
私は北九州にいた頃、飲んだ後のシメとして通うことが多かったんですね。
酔っぱらって入った夜中の資さんうどんで、おでんをつまみにまたダラダラと飲み直していた。
その時に考えていたことや自分のいろんな感情なんかを、今でも店内に入ると時々思い出すことがあります」

 思い出の味と場所――では、ずっと地元だけの「資さんうどん」であってほしいのか。
「いえ、北九州の味が全国に広まっていくのは、やっぱりうれしいんです。もしも東京近郊にできたら、必ず私も通いますよ。
ただ、味は変えないでほしい。そこだけは切実に願っています。
北九州もんが愛し続けたあの味のままで全国展開してください!」と前出の葉月氏。

 北九州もんの熱い思いを背負い、地元のアイドルが全国に羽ばたこうとしている。
果たして全国区のスーパースターとなって故郷に錦を飾ることはできるか。
0145回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:30:04.21ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」ついに全国展開へ 投資ファンドが買収 北九州のソウルフード


4/10(火) 9:42配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010000-qbiz-bus_all


投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン
「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。
今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区でソウルフードとして人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。
2016年8月期の売上高は69億5千万円。

 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。
新たな運営企業を探していた。

 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
.
西日本新聞社
0146回想774列車
垢版 |
2018/04/25(水) 02:14:31.30ID:KxFrgrvx
山口県宇部市 寂しすぎる商店街「宇部中央銀天街」 2014/10/05

https://www.youtube.com/watch?v=fDkXEKWJMUI

山口県宇部市 宇部新天町名店街を自転車で走ってみた。 2014/08/03

https://www.youtube.com/watch?v=qI3lKG6xWaQ

00222 宇部市 宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202 164824

https://www.youtube.com/watch?v=9b_jTPivWXA

宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202_165455 山口県宇部市 商店街

https://www.youtube.com/watch?v=NdPKF1i4AvQ

宇部市新天町アーケード空撮2017/7

https://www.youtube.com/watch?v=NEfj2xfeun8


あまりの変わりっぷりに驚きました。
平成初期までは自転車を置いて歩かなければならないほど人が多かったですよね!
一本裏通りは飲み屋街で、毎晩人であふれてた…らしいw
車が無いと不便な町だけに、郊外に大型店舗が数店できただけで17万人の町はこの変貌とorz
0147回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 13:56:24.11ID:QDBnnwW8
>>141
醤油めしは潰れるとは思わなかったな
これで四国て高松・徳島・高知・松山
各県庁所在地に昔からあった業者は全部倒産や撤退か
高松は母体が変わって、高知は業者変わって駅弁はまだあるが
0148回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 14:00:58.76ID:QDBnnwW8
>>133
矢部線の終点の黒木駅前にある
饅頭屋は線路が廃止になって30年たっても
屋号は「駅前まんじゅう」を名乗ってる。
ttps://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/anatoku/article/410030/
地域としてもSLを保存きちんとしてたり鉄道に愛着があるみたい
0149回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:21.27ID:26vcHA8G
>>148
矢部線は地元の思い入れも相当なモノが有るらしい
元は地元有志が資金を出し合って南筑軌道を開通させ更に矢部地区の有志が合流して国鉄線へ発展させた経緯がある

その後国鉄が黒木以東延伸断念とか旧南筑軌道関係者によるバス会社立ち上げとかいろいろあって堀川バス羽矢線として現在に至ると
0150回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 16:33:26.29ID:+tdfyTWF
>>147
おそらく、商売が下手。
米沢のような県都でもない駅でも潰れていない業者もあるし。
0151回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 17:16:19.10ID:IVrSz0Xq
>>150
米沢は東京からの新幹線も止まる駅、長距離移動も多い。
四国はギリギリまで切り詰めた特急で拠点間移動だけ、
観光地なら駅から離れてるし、
高松ならファストフードより安い値段でうどんでも食ったほうがいいわな。
0152回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 19:05:59.37ID:QDBnnwW8
人吉・西都城とかはよく残ってるなと思う
地元に根付いたり、観光の定番となったとはいえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況