X



懐かしの駅弁・駅そば・駅食堂などを語る 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:07.59ID:1Qf44cuS
懐かしの駅弁(お茶などの飲料の話題も可能)や駅そば(うどんやラーメンなどでもOK)や駅構内食堂(ジャンル問わず)を語ろうぜ。
駅そばなどのスタンドの話題や駅弁などの立ち売りなどの販売方法や茶の瓶などの話題も上記に関連していたらOKでございます。
今回から麺スタンド以外の駅構内食堂についても解禁します。

前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1462175051
0103坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/01/20(土) 04:10:50.68ID:R2iya9Va
敦賀駅前の平和堂もなくなったね…
0104回想774列車
垢版 |
2018/01/20(土) 10:02:20.32ID:kX7XhPTS
敦賀駅から徒歩で向かいました。



雪模様の中、敦賀駅から商店街を歩いて向かいました。

アルプラ内の店舗ですが、
建物外から直接マクドナルドの店内に出入り出来るような構造になっていました。
又、逆にアルプラ側の入口は、複数店舗が並ぶフードコートタイプになっていました。
猶、休日の朝に訪問した所為もあって、利用客は疎らで、テーブル席でユックリと珈琲を飲む事が出来ました。
但し、駅から少し離れているので、電車待ち時間に利用するには不便です。


https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1021151-d7382693-r248483450-McDonald_s_Tsuruga_Al_Plaza-Tsuruga_Fukui_Prefecture_Chubu.html#
0105回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 02:19:41.49ID:wtdeLjiS
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
0106回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 16:07:51.04ID:e23Mwvmw
>>102
米原は、京都新聞ではなくて中日新聞のエリアなんですか?
0107回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 18:23:14.24ID:WrsQdAV6
彦根以北はそうですね。
0108回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 17:21:31.51ID:eJvYWsPU
米原の話題、あちこちコピペしまくんなよ。
0109回想774列車
垢版 |
2018/01/31(水) 10:06:22.35ID:gIPtf/eB
昭和末期の少年たちよ、新幹線で駅所在地が市区でなかったのは米原ともうひとつはどこだっけ? 小郡?
0111回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 22:58:11.06ID:fuEpE/z6
>>109
越後湯沢と浦佐も
あと、那須塩原も?
0112回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 23:35:25.74ID:Zfav5d/Z
>>111
那須塩原は東那須野駅時代から黒磯市(黒磯の市制移行が1971年)
0113回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 01:25:32.15ID:+KoJ+wFQ
風見鶏企業が嫌いです
近年、日本のテレビが高くて売れない売れないと海外に工場を移したり
輸入部品にに切り替えて品質を落として廉価製品と勝負しまくってましたが、
個人的には無様に見えてしまいました
今後は品質を理解して購入してくれる層をひたすら求めて余所など知るかと出し抜いてほしいです
0114回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 06:22:48.48ID:qyXynanz
>>109
新幹線駅開業当初、市区でなかった駅
※は2018-1-1現在も市区でない駅
東海道新幹線
米原
山陽新幹線
小郡、厚狭
東北新幹線
※新白河、くりこま高原、※いわて沼宮内、※七戸十和田
上越新幹線
※上毛高原、※越後湯沢、浦佐
山形新幹線
※高畠
秋田新幹線
※雫石、田沢湖、角館
北陸新幹線
※軽井沢
北海道新幹線
※奥津軽いまべつ、※木古内
0115回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 12:45:28.65ID:fZnWgsif
那須塩原が抜けてた
1982年、塩原町大原間
0116回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:34.49ID:fZnWgsif
>>115
112の仰る通り、
黒磯市大原間だ
失礼
0117回想774列車
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:54.44ID:KmQC2O5O
>>114
越後湯沢は平成の大合併後も湯沢町のままだね
何か理由あるのかな?
0118回想774列車
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:32.30ID:CCrlyQJ2
税収に自信があるんじゃないか?
0120回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 16:46:00.04ID:jaJLNRei
>>117
自信あるんだろうよ。
奥羽線の湯沢は観光客も来ないようなとこ。
0121回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:25.43ID:xY7Wggbx
上野で購入したO-弁当、安い分まずかった。
0122回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 00:06:23.36ID:BprOUWmw
Oー弁当なつかしす。
セットでアメトレを思い出す
0123回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 00:52:47.60ID:VP6qS0QJ
O-弁当って「走るんです」と同じ思考から生まれたのかと思ってた。
0124回想774列車
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:06.30ID:VwfGLzio
汚客様に食わす餌なんざぁ、汚ー弁当で充分だべ。っう上から目線の糞束ならではの発想。
0125回想774列車
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:15.68ID:z4Tct+fs
>>118
逆。
財政が酷すぎてどこも合併したがらない。
大阪の泉佐野もそうだった。
0126回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 13:16:30.24ID:JUNNZT8o
ロイヤルホストは値段が高いが客層がいいから、いつも利用しています。

>暴走族のたまり場になり苦闘

○暴走族、ヤンキーの生息地域
 昭和:すかいらーく、コンビニ、学校(校庭をバイクで走り回る)
 ↓
 平成:ドン・キホーテ、ガスト、サイゼリヤ、コンビニ



うちの近くのすかいらーくも若者の溜まり場化してましたね。
若者は集団になると気が大きくなるんだけどモンスターよりはマシだと思いますよ。
有閑マダムのたまり場になっている店にも困るよね
ランチの席の回転が最悪で、店には営業妨害、ほかの客には待ち時間が長すぎて嫌われる

子どもの頃に近所の店に、家族で行ったなぁ
あまり裕福な家庭ではなかったので、たまの贅沢でした
今の子供達は、ボタンを押せばジュースが出てくるけど、昭和の子供達はドリンクバーなんて夢のような機械はなく、
グラスに注がれたジュースを大切に味わって飲んでいたのを思い出しました。あと、専業モンスター軍団も居なかった。良い時代でした。

すかいらーくなー、昼間は大笑いしてるBBAがいて居づらい、夜は珍走団がいて入りづらい。詰んでる
大学の近くのマクドとかに行くと図書館状態になっている。あれは一般の利用客に迷惑だし、営業妨害だよ。
最近の暴走族は金が無いからファミレスなんて行けないよね。昔は裕福だったよ
0127回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:22.24ID:+nb4ibXx
夜行で着いた函館駅日食のイカソーメンは旨かったな。
0128回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:32:37.62ID:sh0+i33T
青森駅1階改札横の日食も午前5時オープンだったっけ?
0129回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 14:57:24.50ID:kjVQc95S
姫路駅って高架になって趣きなくなったね
地上ホーム時代のそばを容器ごと列車に持ち込める時代が懐かしいわ
0130回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 22:07:48.66ID:PQq0c+Rf
短い乗り継ぎの合間にサツバツと食べる流れは健在だ
0131回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 19:07:36.12ID:ReK15fsd
ですよね。立ち食いソバは食べやすいのが一番、旨すぎるなんて論外。
0132回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 15:54:51.34ID:OS/MCij+
麺はかきこめるよう必要以上にシコシコせず、
汁はさまさずに飲めるようぬるめで。
世間のソバ屋でこんなのを出すと怒られるが、
駅ソバにはこれくらいのが丁度よい。
0133回想774列車
垢版 |
2018/03/16(金) 13:23:55.87ID:0YmCUPpN
地元で国鉄時代廃線になってた駅跡前に如何にもな駅前食堂が残ってたが遂に閉店してしまい
跡にビルが立始めたので時代だから仕方が無い事と思ってたら仕出し弁当屋になってた

まあ正常進化でめでたい事だと心の中でお祝い申し上げた
0135回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 13:43:58.64ID:LJPwUEXT
浅草駅でこんもりしたのを見たことあるなあ
0136回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 19:06:09.41ID:a7zZORn/
懐かしの東武スレと勘違いして誤爆したなw
0137回想774列車
垢版 |
2018/03/25(日) 18:06:26.07ID:05msn7tt
30年前、北斗星やあさかぜの特集記事を見たときは「乗ってみたい」と感じだが、今の四季島やななつ星は何かが違うんだよな
四季島やななつ星は、海外にオリエント急行やロボストレインなどのモデルがあるが、
端的に言えば、JR側が利用客を選んでる感じだな。

北斗星などは、みどりの窓口で寝台券を取れば良い気軽さはあったけど・・

国鉄は民業圧迫をしない観点から、鉄道以外の事業をやってはいけない制約があった。
そのため駅ナカ事業は、国鉄時代はやりたくてもできなかった。
まあそんな制約があった上に、政治的食い物にされていったから、
膨大な赤字が嵩んだ原因だったが・・

国鉄分割民営化がほぼ前提になった最末期に、余剰人員対策で駅そば屋や
大清水トンネルの湧き水を発売したのがやっとだった。
0138回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 00:30:07.67ID:qYDQHGC7
かっぱ寿司ブランド公式サイト
http://kappasushi.jp/

> かっぱで60分1700円はちと高いな
この不景気なご時世、ランチから1700円も使うヤツは少ないよ。
行っても一回行けばもういいや!ってのが大半だろう、
自分も含め、こんなのに何回も行ってる方がむしろおかしいわけで。

過疎ってるのは自然なこと。

食べ放題で50皿60皿とか行く奴はどんな食い方してるんだ
俺なんて頑張っても40皿だよ。味わって食わずに口に入れたら飲み込めってこと?
にしても注文時間もあるし待ち時間もある、しょうゆの継ぎ足しやお茶を入れる時間もある

食う人はたくさん食う。私は40皿食う。
30皿越えると原価で考えて赤字。

昨日初めて食べ放題行って37皿で終わったんだけど60分って思ったより短いね

あとレーンの最初の位置に座ったからキッチンの会話が聞こえてきてたんだけど
バイトが雑談しててちょくちょく注文遅れてたのが気になった
煮穴子4皿注文して7分来ないからもう一度同じのを注文してそれでも来なかったら店員呼ぼうとしたら
ネタがシャリから盛大に落ちてる皿が連続8皿来た。

カッパがやる前までは実質、回転寿司の食べ放題なんて存在しなかったんだから、儲からないんだよ。
儲かるならばみんなやってただろ、
焼き肉食べ放題、中華食べ放題、スイーツ食べ放題、、、いくらでもある、
でも回転寿司はほとんどなかったじゃん。

松戸に一件と山梨に一件か?カッパと同レベルの「安価」の回転寿司食べ放題は。
昔20年ほど前に、板橋大山商店街に「まぐろ亭」って回転寿司食べ放題はあったけどな。
1500円くらいでいつも行列で賑わってた、それでも潰れたんだよ、儲からないから。
まぐろ亭は、北新地店と茶屋町店と大山店(東京)に行ったなあ。
茶屋町はビル3階全て食べ放題ですごかった。
0139回想774列車
垢版 |
2018/03/27(火) 10:32:48.41ID:dEFkJl9D
東西線開業時の北新地まぐろ亭はすごかったな。
大行列だった。
0140回想774列車
垢版 |
2018/03/29(木) 15:45:10.84ID:Mqnv5d9m
>>137
>>何かが違うんだよな

当然というか大きくちがうでしょ。
抱え込み旅行商品で発地帰還までがツアー内容の旅行と、
旅客が利用区間を自由に指定して購入できる乗り合い列車とでは。
0141回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:17.07ID:N7G0KY1A
松山の醤油めしもここに来てしまったか
0142回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 03:28:41.29ID:eIuP0qdC
昔ながらの居酒屋は中ジョッキでも普通に500mlくらいあります。最近はどんどんサイズが小さくなってきて、中ジョッキとは言えないものも多い。
0143回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:29:09.36ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収
http://qbiz.jp/article/131470/1/

投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に
42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。
取得日は3月30日、金額は非公表。今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、
福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。
数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が
株式を取得。新たな運営企業を探していた。

譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン
「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
0144回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:29:37.34ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」全国展開は複雑…地元大使が胸中明かす

最終更新:4/13(金) 13:40
日刊ゲンダイDIGITAL


4/13(金) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000016-nkgendai-life

「『資さんうどん』ついに全国展開へ」

 10日付の西日本新聞がそう報じるや、SNSで急拡散される“騒ぎ”になっている。

 北九州市を中心に周辺で39店舗を展開するうどんチェーン「資さんうどん」の運営会社が投資ファンドに買収され、
全国展開の可能性も出てきたという、
ローカルニュースと言えばローカルニュースなのだが、ネット上では「九州以外で『資さんうどん』が食べられるなんて
うれしい!」といった“前のめり”な書き込みも多い。

 創業1976年の「資さんうどん」は北九州市を中心にチェーン展開され、現在は福岡市にも進出。
うどん(かけ320円=税込み)のほかに、おでん(1本100円〜)やおにぎり(2個160円〜)、ぼた餅(1個130円)など
メニューが豊富なこと、リーズナブルな価格帯であることも人気の秘密だ。

 ちなみに人気ナンバーワンのメニューは、うどんの上にごぼうの天ぷらと甘辛く味付けされた牛肉、そして「資」の字が入った
かまぼこがトッピングされた「肉&ごぼ天うどん」(700円)。コシの強さが売りの讃岐うどんとは違い、九州のうどんは“やわやわ”な食感が特徴だ。

「資さんうどんの全国進出は、例えるなら、地元で大人気だったアイドルの東京進出を見守るような……応援したいけど、どこか寂しくもある。
そんな複雑な思いがありますね。『大丈夫かな』『都会に出てみんなに嫌われたりしないかな』『ちゃんと愛してもらえるのかな』って」

 そう話すのは、北九州市出身で、現在は千葉県在住の脚本家、葉月けめこさんだ。葉月さんは北九州市の文化大使も務めている。

■「味は変えないで」

「資さんうどんは間違いなく“北九州もん”のソウルフード。味はもちろんのこと、あの場所自体にも思い出がある人が多いと思うんですよ。
私は北九州にいた頃、飲んだ後のシメとして通うことが多かったんですね。
酔っぱらって入った夜中の資さんうどんで、おでんをつまみにまたダラダラと飲み直していた。
その時に考えていたことや自分のいろんな感情なんかを、今でも店内に入ると時々思い出すことがあります」

 思い出の味と場所――では、ずっと地元だけの「資さんうどん」であってほしいのか。
「いえ、北九州の味が全国に広まっていくのは、やっぱりうれしいんです。もしも東京近郊にできたら、必ず私も通いますよ。
ただ、味は変えないでほしい。そこだけは切実に願っています。
北九州もんが愛し続けたあの味のままで全国展開してください!」と前出の葉月氏。

 北九州もんの熱い思いを背負い、地元のアイドルが全国に羽ばたこうとしている。
果たして全国区のスーパースターとなって故郷に錦を飾ることはできるか。
0145回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 15:30:04.21ID:eIuP0qdC
「資さんうどん」ついに全国展開へ 投資ファンドが買収 北九州のソウルフード


4/10(火) 9:42配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010000-qbiz-bus_all


投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン
「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。
今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区でソウルフードとして人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。
2016年8月期の売上高は69億5千万円。

 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。
新たな運営企業を探していた。

 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
.
西日本新聞社
0146回想774列車
垢版 |
2018/04/25(水) 02:14:31.30ID:KxFrgrvx
山口県宇部市 寂しすぎる商店街「宇部中央銀天街」 2014/10/05

https://www.youtube.com/watch?v=fDkXEKWJMUI

山口県宇部市 宇部新天町名店街を自転車で走ってみた。 2014/08/03

https://www.youtube.com/watch?v=qI3lKG6xWaQ

00222 宇部市 宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202 164824

https://www.youtube.com/watch?v=9b_jTPivWXA

宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202_165455 山口県宇部市 商店街

https://www.youtube.com/watch?v=NdPKF1i4AvQ

宇部市新天町アーケード空撮2017/7

https://www.youtube.com/watch?v=NEfj2xfeun8


あまりの変わりっぷりに驚きました。
平成初期までは自転車を置いて歩かなければならないほど人が多かったですよね!
一本裏通りは飲み屋街で、毎晩人であふれてた…らしいw
車が無いと不便な町だけに、郊外に大型店舗が数店できただけで17万人の町はこの変貌とorz
0147回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 13:56:24.11ID:QDBnnwW8
>>141
醤油めしは潰れるとは思わなかったな
これで四国て高松・徳島・高知・松山
各県庁所在地に昔からあった業者は全部倒産や撤退か
高松は母体が変わって、高知は業者変わって駅弁はまだあるが
0148回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 14:00:58.76ID:QDBnnwW8
>>133
矢部線の終点の黒木駅前にある
饅頭屋は線路が廃止になって30年たっても
屋号は「駅前まんじゅう」を名乗ってる。
ttps://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/anatoku/article/410030/
地域としてもSLを保存きちんとしてたり鉄道に愛着があるみたい
0149回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:21.27ID:26vcHA8G
>>148
矢部線は地元の思い入れも相当なモノが有るらしい
元は地元有志が資金を出し合って南筑軌道を開通させ更に矢部地区の有志が合流して国鉄線へ発展させた経緯がある

その後国鉄が黒木以東延伸断念とか旧南筑軌道関係者によるバス会社立ち上げとかいろいろあって堀川バス羽矢線として現在に至ると
0150回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 16:33:26.29ID:+tdfyTWF
>>147
おそらく、商売が下手。
米沢のような県都でもない駅でも潰れていない業者もあるし。
0151回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 17:16:19.10ID:IVrSz0Xq
>>150
米沢は東京からの新幹線も止まる駅、長距離移動も多い。
四国はギリギリまで切り詰めた特急で拠点間移動だけ、
観光地なら駅から離れてるし、
高松ならファストフードより安い値段でうどんでも食ったほうがいいわな。
0152回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 19:05:59.37ID:QDBnnwW8
人吉・西都城とかはよく残ってるなと思う
地元に根付いたり、観光の定番となったとはいえ
0153回想774列車
垢版 |
2018/05/05(土) 19:08:24.99ID:QDBnnwW8
>>149
堀川て南筑の関係者が立ち上げたのか
あそこも昔に比べて営業範囲が狭まってるが
よく踏ん張ってるな
0154回想774列車
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:45.72ID:ApXw8UKd
涙ぐましい経営努力の賜物
0155回想774列車
垢版 |
2018/05/09(水) 22:38:03.60ID:2fzvmWoq
地元民向けの仕出し、料理屋も
兼ねているんじゃないか?
0156回想774列車
垢版 |
2018/05/10(木) 16:14:09.67ID:CyWqWvo3
>>152
吉野口も。
駅自体はローカル線の田舎駅だが。
0157回想774列車
垢版 |
2018/05/10(木) 18:17:47.05ID:kHiC/r0V
>>155
新見の大阪屋などがそのタイプでしたねぇ。今は駅弁をやってないようですが。
0159回想774列車
垢版 |
2018/05/10(木) 23:25:29.75ID:5aI/WPmj
>>156
実際より他所の販売が圧倒的に多い
森のいかめしみたいな感じだね
厚岸もそうかな
0160回想774列車
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:26.15ID:+kqsQdk/
昔は時刻表欄外の「名産品と特殊弁当」に
駅名すら記載のなかった新大阪。
いま、何十種類の駅弁が置かれていることか。
0161回想774列車
垢版 |
2018/05/11(金) 23:40:28.55ID:AHMZZVeF
>>156
最近、なんど通過しても、駅ホームの売店は閉まってる。>>吉野口
どうなってるんだろうか。調製所は健在なのだろうか
0162回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 01:22:24.39ID:DvJa+rTh
キリンビールの岡山工場が山陽本線の万富駅の前にあるのだが、工場見学の内容や条件が、以前と変更になっていて、
個人の立場では工場見学をしたり、キリンビアパークに行けなくなった。

キリンビールの工場も、全国で9つの工場に集約されてしまった。
東日本は北海道千歳、仙台、茨城取手、横浜、
西日本は、名古屋、滋賀、神戸、岡山、福岡

このうち、鉄道沿線にあるのは名古屋と、岡山が有名だが、駅から徒歩圏内に工場があるのは岡山工場くらいしかない。

かつては、広島、京都、尼崎に工場があって、黒い色をしたボックビールタイプの神戸ビールがあった尼崎工場も、
広島じゃけん生ビールが飲めた広島工場も、京都1497生ビールが飲めたキリンビールの京都工場は今は無い。
廃止・閉鎖された工場はすべて、人が集まるショッピングモールや駅前再開発で以前の姿や面影は一掃されてしまった。
キリンビール広島工場と京都工場はイオンモールに、尼崎工場は、駅前再開発で高層マンションや高層多目的オフィスビルに変身していった。
0163回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 08:12:55.91ID:wGE214H2
>>162
福岡も鉄道沿線じゃないか?
引き込み線の線路跡も有ると聴いたが
0164回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 08:20:08.05ID:EvGwxe8K
>>160
新大阪といえば水了軒が懐かしいね。
駅弁にぎわい出来て別世界に。
0165回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 14:01:05.03ID:ypRLMNja
>>163
太刀洗駅
0166回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 14:04:00.10ID:yHkGhi4v
>>162
北海道千歳工場は長都駅下車徒歩10分
0167回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 18:44:05.43ID:R63V0Rg4
キリンビールの工場は、神戸工場と仙台工場を除くと、駅から近い。

北海道千歳工場は長都(おさつ)駅から徒歩10分程度
取手工場も取手駅から徒歩15分程度だった。
横浜工場は有名な生麦駅の目の前
名古屋工場は線路沿いと言っても駅から遠いようだが、本数の少ない城北線の駅の目の前。
滋賀工場は、ローカルな近江鉄道の線路沿いにあり、駅から徒歩圏内。
岡山工場は山陽本線の万富駅の目の前。
福岡工場は甘木鉄道の駅から徒歩で10分程度だ。
0168回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 18:45:37.45ID:R63V0Rg4
キリンビールの工場は、神戸工場と仙台工場を除くと、駅から近い。

北海道千歳工場は長都(おさつ)駅から徒歩10分程度
取手工場も取手駅から徒歩15分程度だった。
横浜工場は有名な生麦駅の目の前
名古屋工場は線路沿いと言っても駅から遠いようだが、本数の少ない城北線の駅の目の前。
滋賀工場は、ローカルな近江鉄道の線路沿いにあり、駅から徒歩圏内。
岡山工場は山陽本線の万富駅の目の前。
福岡工場は甘木鉄道の駅から徒歩で10分程度だ。

http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/
0170回想774列車
垢版 |
2018/05/14(月) 19:11:37.19ID:aU854kQr
再び、全国販売して欲しいね。

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/index.html

http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021921/pdf/20180509hokkaidonamabi-ru.pdf

150歳おめでとう! 北海道による北海道のための「サッポロ 北海道生ビール」が限定登場

http://beergirl.net/sapporo-hokkaido150_n/

実は2018年は、1869年に「蝦夷地」と呼ばれていた北の地が「北海道」と命名されてからちょうど150周年の節目の年!
そんな記念すべき年に北海道といえばこのビールと言っても過言ではない、サッポロビール株式会社(以下、サッポロビール)より
「サッポロ 北海道生ビール」が2018年7月3日(火)に北海道にて数量限定発売されます。

サッポロ、「サッポロ 北海道生ビール」を北海道で数量限定発売

2018/5/9 12:30

発表日:2018年5月9日

「サッポロ 北海道生ビール」を数量限定発売

〜北海道命名150年を記念し、復刻発売!〜

http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP479115_Z00C18A5000000/ 

 サッポロビール(株)は、「サッポロ 北海道生ビール」を、7月3日に北海道で数量限定発売します。

 本年北海道は、命名150年という歴史的な節目を迎えます。
当社の前身である「開拓使麦酒醸造所」は1876年に北海道に設立されており、当社にとって北海道はゆかりの地です。
この北海道命名150年を記念して、1990年に発売し好評をいただいた「サッポロ 北海道生ビール」を復刻し数量限定で販売します。

 この商品は北海道産大麦麦芽と北海道産ホップを使用し、氷点下熟成製法(注1)の中でも、最も低い温度(注2)で熟成させることで、
雑味のないすっきりとしたおいしさを実現したものです。

 また、サッポログループでは、命名150年を迎えた北海道に感謝の気持ちを込めて、この商品の売り上げの一部を
「北海道 150年事業」(注3)に「企業版ふるさと納税」(注4)として寄付を行います。

 当社は、本商品の発売と寄付を通して、北海道命名150年をさらに盛り上げていきます。
0172回想774列車
垢版 |
2018/06/12(火) 15:05:44.73ID:ngGD52oy
駅弁は駅で食べなさい。
電車内で食べるのはマナー違反ですよ
0173回想774列車
垢版 |
2018/06/12(火) 16:09:00.07ID:wlcYRMZB
>>172
ならば駅弁大会の駅弁は?
0176回想774列車
垢版 |
2018/07/11(水) 02:35:09.18ID:7bTauQex
こんなスレあったんだ
とりあえず磐越西線の日出谷の鳥めし弁当をあげとく。DD51牽引の50系で食べたあのシンプルな弁当が忘れられない
0177回想774列車
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:19.56ID:YkxAOq44
吉野口の駅弁売店、閉店
0178回想774列車
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:22.36ID:rMxIgWET
なんですと!?
0179回想774列車
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:47.49ID:E51XJX8/
今日ローソンで久しぶりに熱処理してる昔の苦いキリンクラッシックラガー買ったが
昔と味変わった?キリンクラッシックラガー
昔は苦味の中に旨味が有った気がしたキリンクラッシックラガーが
今のキリンクラッシックラガーは呑みやすい水みたいな感じ

薄いビール飲む人はキンキンに冷えた炭酸入りアルコールでスキっとしたいだけなんだから、別にビールの必要がないんだよな。
企業の上は保守的な事しか考えないから、こいつらに媚を売ってビールの売り上げが落ちないようにするのがお仕事。

俺らは大手メーカーからは買えない時がくるかもよ。キリンですら無印ラガーは完全に変質したしな。
0180回想774列車
垢版 |
2018/07/18(水) 20:57:32.57ID:WcjhiHGy
品川駅京浜東北線ホームの立ち食いそば屋が閉まってた。
あそこのカレーもう食えないのか…
0181回想774列車
垢版 |
2018/07/22(日) 14:38:44.73ID:zCifzIKi
>>180
17日に閉めたよ

あの店舗のお買い得は牛丼だったな
吉牛に当てはめると大盛より安くて特盛のボリュームだったから
0182回想774列車
垢版 |
2018/08/02(木) 05:42:34.19ID:C1sRR6qG
個人的には直江津駅と糸魚川駅
直江津はハイマートとイカヤによる立ち売り合戦。
イカヤは撤退し、ハイマートは新幹線開業で主力を上越妙高に移してから寂しくなった。

糸魚川は地味だったが、親子釜めしは重宝したな。
0183回想774列車
垢版 |
2018/08/08(水) 10:12:46.33ID:2RvP7Gwq
>>182
夫婦釜めしでは?
0184回想774列車
垢版 |
2018/08/08(水) 16:12:45.60ID:CxkaG1RX
スレチだと思うけど>>179
やっぱり味変わったよな?クララガ好きだったのに残念。
0185回想774列車
垢版 |
2018/08/09(木) 00:06:46.02ID:8cR87B89
キンキンに冷えてやがる!
犯罪的だ!
by カイジ
0186回想774列車
垢版 |
2018/09/26(水) 20:19:51.25ID:aB/spC6L
小淵沢の元気甲斐

テレビ番組の企画で作られた駅弁だが
企画ものと小馬鹿に出来ないくらいのクオリィティーで
飛ぶように売れていた時代もあった
今は落ち着いているが主力商品の1つには違いない
0187回想774列車
垢版 |
2018/10/01(月) 16:28:44.79ID:HeP15WZg
>>186
30年以上健在なのは凄い。
0189回想774列車
垢版 |
2018/10/02(火) 16:19:47.90ID:p3+Rn5WW
テレビ企画なら、営団表参道駅の「パクチカ」なんてのがあったような。
0190回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 17:22:30.52ID:S/0wBFx6
15年くらい前の福知山線篠山口駅に駅弁の立ち売りが健在だったのには驚いた。本州でみたのはこれが最後、美濃太田駅はまだ健在だと思うが
0191回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 19:17:30.10ID:FXFtoTqm
>>190
篠山も福知山も、豊岡も駅弁業者ごとなくなりました。
0192回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 19:17:58.78ID:FXFtoTqm
>>190
篠山も福知山も、豊岡も駅弁業者ごとなくなりました。
0193回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 19:18:01.46ID:FXFtoTqm
>>190
篠山も福知山も、豊岡も駅弁業者ごとなくなりました。
0195回想774列車
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:36.85ID:v8+EnceF
昔、郡山駅にラーメン、トンカツ、生ビールセットを出していた食道があったな
0196回想774列車
垢版 |
2018/10/10(水) 02:47:18.64ID:iaNOisg/
石動駅にはがんばってほしい。
0197回想774列車
垢版 |
2018/10/10(水) 16:33:00.78ID:K3lPxPPq
>>195
いいね
大阪駅近くに、新梅田食道街なんてのがあった。
0198回想774列車
垢版 |
2018/10/10(水) 16:39:33.55ID:xSGWXxyT
もちろん今でもあります
毎夜大盛況です
0201回想774列車
垢版 |
2018/10/13(土) 04:00:57.86ID:cvjzRAvL
結構朝早くから駅そば開いていたなぁ
まだ薄暗い早朝に食べた記憶
0202回想774列車
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:30.20ID:5b2fancG
>>201
夜行で着いた新宮とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況