X



【月光型】581/583系スレ【寝台電車】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0173回想774列車
垢版 |
2019/10/12(土) 15:42:48.36ID:QzoykerI
>>157
東北本線も全区間複線電化が完成した後、青森駅に入る手前だけ旅客線は単線なのよねん。
0177回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 21:07:00.41ID:z82K3AVW
>>174
有能
0178回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 23:18:55.17ID:r4gnD0tJ
>>153
オレは盛岡までグリーン車に乗っていた
0179回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 23:26:39.33ID:r4gnD0tJ
上野で弁当と酒を買い、水戸でつまみを買い、平で酒とつまみを追加し、富岡辺りで洗面所で顔を洗って寝る準備をした
グリーン車は寝台より快適性は素晴らしく、座席車でも十分に寝台車では味会えない列車だった
0180回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 00:41:36.42ID:K+9peyLD
サンライズは583系車両の子孫なんだろうか。
0181回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 01:37:03.07ID:BKoHof71
583系のあの車内の石鹸のような匂いが懐かしい
客車寝台とは臭いが違ったけどなんでだろう?
0182回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 19:02:34.10ID:O6S43WxK
>>180
285系は夜行寝台列車専用。
583系は昼夜兼用。

だから似て非なるものかな?

285系が昼間は個室解体してクロスシートになり、昼間は「やくも」で陰陽往復、
「マリンライナー」として瀬戸大橋往復なら583系の後継と言えるだろうが。
0183回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 21:07:50.35ID:4R7LLP5K
「笑ゥせえるすまん」の新作アニメで、うだつの上がらない中年男の唯一の楽しみが583系寝台電車に乗る事って話があった。
「ああ、愛しの583系」ってタイトルだったはず。最後は喪黒との一度きりの約束を破ったため、ずーっと583系の中に住み続ける事になったという、お約束のラストだった。
0184回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 22:41:44.74ID:lmDRBIvG
笑ゥせえるすまん「愛しの583」は、この動画の51分50秒から
youtube.com/watch?v=faQ7q1a_fKI

ほかにも鉄道ネタはいくつかあるんだよね
0185回想774列車
垢版 |
2019/12/16(月) 15:41:20.70ID:sggremET
昔は新幹線東京〜新大阪までしか通っておらず
以西は熊本まで581の明星に乗った事があります
先頭車で機械室のシャッターがうるさくて寝れ
なかった記憶。もっとも夜景を見たくて寝なか
ったでしょうがね。
0187回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 23:13:51.87ID:1ueaeZ+H
583系はガキの頃から憧れてたが乗る機会はずっと無かった。
が、40歳も大きく過ぎて「きたぐに」で初めて思いを遂げた。
直江津→新潟を北東パスで自由席に乗った。
新津から普通列車になりミニスカJK軍団が乗ってきて賑やかになった。
こいつら毎日この列車で通学してるのかと思うととても羨ましく思ったな。
その数年後、きたぐには廃止になってしまった。
次に583系に乗る機会が巡って来たのは、弘前さくら祭り号。
あれは快速だったので急行料金は不要だった。大館まで2度往復乗った。
国鉄色に塗られた車体で凄くカッコ良かったね。弘前に停留中に写真や動画を撮りまくったわ。
この後、しばらくして583系は引退してしまった。最後に乗る機会を持てて本当に良かったと思う。
0188回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 23:25:33.14ID:1ueaeZ+H
その翌年、最後の583系弘前桜まつり号に5日間毎日、秋田ー弘前を往復で乗る計画を立てていた。
東北方面のフリー切符を使って。宿もLCCの格安チケットも予約済みだったが、直前でドタキャンしてしまった。
念願の角館の桜も見る予定だったのに。あれは今でも悔いが残ってる。
0189回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 12:09:40.51ID:dtJDK3JB
583系は12両や13両繋いでイラストマークが入ってた昭和50年代中頃が一番印象的だなぁ

特に「みちのく」や「ゆうづる」みたいな赤系のマークが似合ってたよなぁ
0190回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 22:28:47.11ID:0JCVZyTw
ゆうづるのHMはC62と20系を念頭にデザインされたという話を聞いたが、583系にも似合ってたな。
0191回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 22:49:03.66ID:Hvgbjwsf
>>190
ゆうづる のマークは釜用と客車用 583系用でデザインが違うからな
鶴のバランス的には客車用がよいのかもしれないが 583系用も捨てがたい
0192回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 23:18:50.54ID:Xkj562rb
機関車、客車、電車用でみんなデザインが違ってた
ここに3種類並んでるけど、縦横の比率だけでなく文字や鶴のデザインも細かく変えてあるのがわかる
https://nihonkai.exp.jp/hm/y/yuzuru.html
0193回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 23:26:27.92ID:57U7yhVz
>>190
>ゆうづるのHMはC62と20系を念頭にデザインされたという話を聞いたが
深夜の牽引だよね
ヘッドマークそれに合わせる?
0195回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 23:52:01.31ID:Xo05yUa5
あいづライナーの赤いヘッドマークはゆうづる、ゲレンデ蔵王の青いヘッドマークははくつるを連想させてなかなか良かった。
0196回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 07:31:12.08ID:6mTB4c2M
はくつるはかっこよかったな。横長の583によく似合ってた
ゆうづるもいいんだけど、機関車用HMと比べるとはつかりやひばりと同様に寸詰まり感が
0197回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 09:40:13.73ID:4rRbVgh6
>>196
列車名の文字を真ん中にすると
上下の余白が足りなくなるんだね
0198回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 21:48:35.00ID:71sExO4G
みちのくも良かったよ
仙台までの指定席は取れなかったなあー
0199回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 22:51:02.38ID:smVqkvdf
>>193
デザインした黒岩保美氏が著作でC62には合うことを考えて赤地に赤いマークとなるEF80には悪いがとまで記したものだしなゆうづるのHMは


あと没デザインは大きさの違う二羽の鶴が描かれたものだったのでこれが多分電車用/客車用の元になってる
0201回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 23:13:13.09ID:wonS8JdF
引退直前、銚子行きだか帰りだかで
寝台解体ショーをやってたなぁ

舞浜絡み以外の千葉はウイングはくつる以来か?
0202回想774列車
垢版 |
2020/01/21(火) 22:59:58.95ID:X5qwVN4a
>>201
千葉DCの時に仙台発のゴロンとなのはな号があったよ。
0204回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 18:34:31.89ID:KB9dsoz1
ハネとロザで窓の位置が微妙に違うのを知ったが、
3段寝台に転換する兼ね合いもあってハネの方は座面が少し低い位置だった?
0205回想774列車
垢版 |
2020/05/02(土) 19:14:51.06ID:nFmqMtM2
>>204
むしろ寝台使用時に下段の乗客がなるべく楽に外見られるようにじゃない?

意識したことなかったが乗務員室の窓と比べると違いがあるのがよく分かるね
0206回想774列車
垢版 |
2020/05/03(日) 17:11:33.96ID:nL0HTQVx
>>504
https://www.youtube.com/watch?v=di9b47o4Xl8&;t=21s
この映像の1:50くらいから見てみると、中段寝台の回転軸が窓枠上部近くにあるから
それとの関係もあって窓全体がロザより少し低いみたいね。
窓が低い分、座面も低いのかは分からないけど。
485系などとも比較してみてみたいところ。
形式図で見比べてみれば分かるんだろうけど。
0208回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 18:08:22.07ID:Pa5bZoWH
583系のロザは急遽とりあえずまとめた車両でテキトー感が強い。
ハネは細部まで徹底的に研究して作った車両なので構造には全部理由があるね。

プルマン3段寝台で屋上に10系寝台ベースの小形分散クーラーを載せたので
ベッドの幅は20系に比べて余裕あるものとなったが、
特に中段・上段の高さは車両限界に対して非常に厳しいものとなった。
そのため下段は座面も窓高さも低めに構えて座席時にはゆったり感を出したわけ。

上段は荷物棚の上に寝る格好になるんで、昼間の荷物棚の実用性と両立させねばならないし、
中段は上段と一緒にコンパクトに折り畳むから、重量のかかるヒンジは車両重心上も極力低い位置にもってきたい。
0210回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 22:32:22.86ID:Pa5bZoWH
出来上がった現物からなぜそうなったか推察すれば誰でも分かる話だよ。

車輛限界も建築限界も予め決まっている。
その当時の技術の持ち駒も決まっている。
国鉄は集中クーラーに自信がなかったので、ダクトの要らない小型分散クーラーを選択した。
すると20系より40cmぐらい下がった天井に3段寝台を収めなくてはならない。
それならば側廊下式の方が寝台の天地を高く確保できるが、
昼間の居住性や折り返し時間の関係で特急電車とされ、中央通路式3段プルマンとなった。

寝台と座席の両用であるが故に高さ関係のバランスをどう取るかを
この電車は相当悩んだ形跡がある。
0212回想774列車
垢版 |
2020/05/15(金) 23:20:57.33ID:lEjctj4A
>>210
図面ぐらいはれやバカ
0214回想774列車
垢版 |
2020/07/01(水) 17:28:09.11ID:/3hsDLdv
クハネ583よりも、クハネ581の方が外見がカッコいい。
0215回想774列車
垢版 |
2020/07/01(水) 20:57:06.07ID:TXd9z0+v
昭和46年頃、初めて乗った583 はくつる。当時小学校低学年。
青函連絡船を降り親に手を引かれてコンコースを歩き、階段を降りると
ホームの蛍光灯に照らされたピカピカの青&クリームのツートン列車。
ホーム左右に停まっていたからはくつる&ゆうづるか。
停車中、583のモハから聞こえるク〜ンって音が印象的だった。
北海道の片田舎の小学生には衝撃的にカッコいい電車だった。
確か黒磯過ぎて寝台をタタミに来たね。
0216回想774列車
垢版 |
2020/07/01(水) 21:38:57.23ID:y7W3Fn0+
>>215
>確か黒磯過ぎて寝台をタタミに来たね
これで妄想確定
0217回想774列車
垢版 |
2020/07/01(水) 22:34:01.50ID:91t8Z1VM
はくつるの上野着が9時台だった時代には郡山から係員乗り込んで寝台畳んでたことあったけど何年から何年までやってたかは知らん
0219回想774列車
垢版 |
2020/07/02(木) 08:43:13.01ID:LpPnZKJI
215 だけど、そうそう、上野到着が9時過ぎの時代ね。
俺は行き先の都合で宇都宮で降りてたけどね。確か7時台。
寝台畳む作業中、居場所が無いので困った記憶が鮮明。
0221回想774列車
垢版 |
2020/07/02(木) 09:59:33.16ID:PMc0pzIv
金星は
名古屋出発時は当然ながらセット済み
どこでたたみに来たかわからないが
九州内では綺麗になってたよ
0222回想774列車
垢版 |
2020/07/02(木) 14:13:18.11ID:ZE53YFp3
魔太郎がくるに583系に乗って旅に出た魔太郎の前で寝台を畳む描写がある。
藤子A先生、ご覧になった?
0223回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 01:23:08.06ID:b3c41N70
>>214
激しく同意する

クハネ583は運転台助手席側下に側面方向幕が食い込んで設置されているところや
運転席側には乗務員扉・客用扉・非常扉とせせこましく3つも扉が並んでいるのが
個人的に好きになれない
0224回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 07:14:31.82ID:1/eIQzD/
>>223
ん〜オレはそれらも個性として好きだな
0225回想774列車
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:39.02ID:EllUW9oS
>>214
クハネ583は関西では数が少なかったので人気が高かった。確か2両しかなかったはず。
0226回想774列車
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:32.34ID:I/H++VhR
クハネ583は最終増備のうち南福岡には4両(27,28,29,30)のみ配置されたけど、そのうちの2両(27,28)が向日町へ移管(あとの2両は青森移管)
それが2010.3まで残っていた

逆に青森はクハネ581 10の1両が南福岡へ行く1971年7月まではいたけど、それ以降は全てクハネ583のみ
0227回想774列車
垢版 |
2020/08/07(金) 17:28:06.23ID:znJzqHqe
ゆうづると言えばED75Pに牽引された20系の方が好きだけど
なぜか乗ったのは583系が遥かに多いんだようなぁ
0229回想774列車
垢版 |
2020/08/09(日) 04:55:40.49ID:psS2U5Wn
常磐線上野口は線路容量がほぼ上限
少しでも余裕を作りたかった
EF80が遅かったそして故障が多かった

ただぁ、はくつるが583系だったのはなぜだろう
やはりレコードホルダーのためか?
0230回想774列車
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:26.77ID:/RGR7Rrn
今も浅虫手前にある583の速度制限見ると
子供の頃思い出して懐かしくてこみ上げてくる

特急街道時代は浅虫ももっと人多かったんだけどな
水族館もデカいのできたし海水浴場整備されたりしたけど
車社会か国内観光斜陽化か人口減過疎化か
0231回想774列車
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:03.78ID:vagkxqYV
>>230
東北新幹線開通前は東京(上野)直結だったけど開通以来東京はおろか仙台からすら直結では
なくなったからなぁ(臨時除く)。
そういうのも大きいと思うよ。
九州だと日奈久温泉が新幹線開通以後博多や鹿児島から直通じゃなくなって苦戦してる。
0232回想774列車
垢版 |
2020/09/19(土) 16:00:08.20ID:anhQu4Aj
>>229
はくつるは、はつかりと同様に首都圏ー北海道連絡の速達便の使命を帯びていたので、
寝台特急でも高速性能を遺憾なく発揮できる583系を使用して、
はつかりと同等の速度と所要時間で運転されていた、
583系使用のゆうづるも、同様に北海道連絡の速達目的だったので、
常磐線にバイパスして昼行特急と遜色ないスピードで、真夜中をぶっ飛ばしていた。
一方、ゆうづるのブルトレ便は、北海道連絡と言うよりも、
仙台以北の東北ローカル都市間輸送が目的だったので、速達性は求められていなかった。
0233回想774列車
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:56.58ID:vt2ISKg9
時刻表でも電車ゆうづるは仙台ー青森ノンストップだけど、
ブルトレゆうづるは一ノ関・小牛田・盛岡ほかの主要駅に停車があったな。
0234回想774列車
垢版 |
2020/09/20(日) 23:57:27.02ID:3iv6BKKj
50年前全線電化した、鹿児島本線の電車特急は、581/583系の天下だったな。
0235回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 11:40:28.85ID:k3+1Fur1
>>233
電車ゆうづるは平ー盛岡ノンストップのもあったぞ
0238回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 20:20:24.95ID:6DXBtjL5
水戸平仙台盛岡あたりの大きな駅を物理通過する列車ってあったの?
0240回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 21:22:33.81ID:X1QHrjkj
今でもサンライズは京都通過だし、夜行だとよくあることかな
0241回想774列車
垢版 |
2020/09/21(月) 21:32:44.66ID:YP/n47ht
常磐線の特急、急行で水戸通過はなかったような。上野発23時頃のゆうづるも水戸に停車しているし。
0242回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 02:20:42.73ID:A0ifG6kp
>>240
名古屋も京都も大阪も止まってたよ。
0244回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 16:21:37.23ID:8orWVutu
>>243 運転停車も含めて停車したか否かということなんでは?
0245回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 16:23:36.94ID:8orWVutu
迂回北斗星が運転停車も含めて水戸に停車しなかった、という証拠ないと話にならないんだよなあ
0247回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 16:53:16.22ID:IqVORZTH
>>242
現行ダイヤでは上下とも名古屋、京都通過
運転停車もしない
0248回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:17.37ID:wYbPh3l+
運転士さんは夜通し運転かあ。
大変だな。
0249回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:47.26ID:8LPhznQm
サンライズは京都は通過する
名古屋は知らなかった
じゃあどこで運転士の交代してるんだろう
姫路・大阪・米原で多分交代してるんだろうと思うんだけど、それだと名古屋が交代駅になりそうなんだが
0250回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 19:12:52.83ID:sPGpPyCb
>>249
下りは浜松を出た後は豊橋、岐阜、米原、大阪に運転停車らしい
上りは大阪を出た後、米原、熱田、豊橋、浜松に運転停車らしい
名古屋から熱田に変わった時期と理由がよく分からん
0253回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 00:11:55.77ID:EV1Rtr7J
昭和43年10月から5年間、東北本線の盛岡−青森も583系の天下だったな。
ひょっとして急行電車「くりこま」がなかった時代、同区間で走ってた電車は583系だけ?
0254回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 13:06:59.43ID:ellFjl9x
以前、583系「はくつる3号(当時2往復)」の下段を予約しようと思ったが売り切れで、
”しからば、上中段がどれだけ窮屈か体験しよう”と思ったら、パンタグラフ下の中段に当たった。
運が良かったんだか悪かったんだか分からなかった。
0255回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:32.06ID:j3YGkzAL
>>254
パン下中段なんて編成中に少数しかないし、超激レア寝台じゃん。
居住性の点からも、鉄ヲタ以外の一般人にとっても当たりの中段寝台だから、
鉄で、しかも敢えて指定せずに当たったのなら、それは幸運でしょ。
0256254
垢版 |
2020/09/27(日) 13:52:50.94ID:ellFjl9x
>>255
そういう事になるかな。
尤も、寝台券買った時にはそこに当たってると気付かず、
乗ってみて初めて「あ、パンタグラフの下だったのか」と思った。
0257回想774列車
垢版 |
2020/09/27(日) 22:02:01.49ID:FaT1C5Kh
>>253
東北本線を全線複線電化してスピードアップに貢献したのは夜行も含めて特急電車10往復未満って贅沢な話だな。
まあ主な目的は電気機関車による無煙化と客車列車・貨物列車の両数増加だけど。
0258回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 10:37:10.93ID:Zai8tjwv
>>257
電気機関車牽引列車だってスピードアップしただろう
0259回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 11:29:35.19ID:uYW4ryPd
東北線の43.10はスピードアップと列車の整理だな
両数増加はしてないだろ。東北線は電化前もいまも貨物は1000tのまま
優等の客車列車も13両のまま。まぁ区間や各駅の貨物や旅客は増えたのかも知らんけど
0260回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 11:32:45.35ID:blfu9khF
「ゴーサントー」の改正前に、「ひばり」の1往復(下り4号、上り10号)だけが583系だった事があるけど、
あれはどういう事情からだったんだろう。
0261回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 11:40:35.32ID:I0OS6QcZ
想像するに、
485系増備の遅れ、滞留場所の事情・・等々あったのだろうか
0262回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 22:41:42.49ID:g+ffw8MX
>>260
今で言えばH5系車両が、東京−仙台のやまびこ、はやぶさに運用されてるようなものだろう。
当時としては上野−仙台往復で、寝台特急の間合い運用にもなっただろうし。
ちなみにその当時も改正後も、青森所属の485系が、はつかり・やまびこなどと共通運用で、
ひばりにも充当されていた。
0263回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 23:33:45.86ID:OFAkDSAn
東北・北陸・九州の各幹線は電化しても電車は特急・急行だけ。
機関車は電機に変ったものの鈍行は旧型客車のままか、または気動車だったんだよね。

北陸線の敦賀辺りも、今の感覚なら421系近郊型電車が京都から来そうなもんだが、
当時はそんな雰囲気でもなかったし。
0264回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 23:41:44.77ID:DQyMudqw
>>263 交直流ないし交流の電車に旧国に相当するものなかったからな。
これが直流電化ローカルだと、
0265回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 23:41:45.29ID:DQyMudqw
>>263 交直流ないし交流の電車に旧国に相当するものなかったからな。
これが直流電化ローカルだと、
0266回想774列車
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:55.28ID:DQyMudqw
(再度レス)交直流ないし交流の電車に旧国に相当するものなかったからな。
これが直流電化ローカルだと、房総各線のようにロングシートのままの72系を回すんだが。
0267回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 09:58:08.59ID:Mod5z8/Q
>>260
「ひばり」583系運用の無くなった理由が、上野口特急編成の画一化だろうな。
485系も先頭グリーン車2両の13両編成もあったが、編成がバラバラで乗客に分かりづらい
苦情があったのだろう。
その改正で「つばさ」編成に合わせた、485系12両編成に統一された。所属は仙台と青森。

「しらさぎ」もその改正で583系運用が消えたが、「雷鳥」に583系が混ざり、
後に「きたぐに」長寿の先がけになった。
0268回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:41.90ID:AdYzqB9S
>>267 昼間特急に固定ボックスシートが不評だったのでは?遜色特急だろ
0269回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 12:03:30.46ID:R9C9S6/r
>>260
青森の運用が昼行4、夜行4往復になったときに、夜行で上野に来て夜行で
青森に帰る運用が2本になったから1本を間合いでひばりに使った
その前から南福岡は有明で使ってたし、夜行で行って帰ってくるだけ
なら583の価値が半減するしな

>>262
E5は車両基地が利府だからな
0270回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 12:21:32.83ID:uQ3hKqA2
寝台特急として大阪から九州に入った583系が日中は「有明」の運用に就き夜また大阪戻るのと同じだな。
当時の583系の「ひばり」は。
0271回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 13:18:55.28ID:AdYzqB9S
70年代後半の国鉄大幅値上げでボックスシートの昼間特急だったら、客離れするだろうな。
0272回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 14:16:02.29ID:h4SDfvdq
>>270
ムコ583系の有明は食堂営業してなかったね
0274回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 16:36:23.71ID:+VzDVn6d
>>273 583津軽に10時間位乗ったことありますけど。まあ、当時でも急行車両に比べればマシといったところか。
0276回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 17:48:43.47ID:oBM9wAgo
485の固定クロスより
583のボックスの方が
楽だよ
ゆったり感が半端ない
0278回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 18:29:42.88ID:0RABeIv5
583の座席、肘掛けと背もたれの上部にクッションがなく、コチコチだから長時間ではきつい。485はくたかのリクライニングなしの普通車座席で上野から金沢まで行ったこともあるが、そんなには疲れなかった。
0279回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 19:30:01.81ID:0RABeIv5
他のスレで東武6000の座席は背もたれ上部までクッションついてないから、国鉄165に比べ劣るという書き込みがあったな。シートピッチ以外にそういうことも気にならないわけ?
0280回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 19:49:13.82ID:ABXG8GlX
東武6000は本当に板
583系はちゃんと上部までモケット貼っててクッションも入ってる
丈夫にクッションがないって言ってる278がおかしい
0281回想774列車
垢版 |
2020/09/29(火) 20:11:53.18ID:0RABeIv5
>>280 頭の当たる最上部はコチコチだろうが
0282回想774列車
垢版 |
2020/09/30(水) 00:08:37.43ID:pjRwHz+g
>>281
いいや
本当に乗ったのか?
クッションは入ってるぞ
適度な硬さだ
0283回想774列車
垢版 |
2020/09/30(水) 00:25:37.57ID:lKXxV1zV
最大の問題点は、特急なのに他人と向い合せにならないよう椅子の向きを変えることができないってことだよなあ。
0284回想774列車
垢版 |
2020/09/30(水) 02:46:36.10ID:gD0Q3UBX
今から50年前、1970年10月改正がこの車両の最盛期だったか!
鹿児島本線の鹿児島電化で勢力拡大。
特急「有明」581/583系化、寝台特急「きりしま」新設で、鹿児島本線は581/583系
特急が大勢を占める。
東北も>>253レス通り盛岡−青森の電車特急が583系で占められる。
寝台特急の食堂車もまだ休止がなかった。
0285回想774列車
垢版 |
2020/09/30(水) 08:22:47.97ID:IAI0W1ux
>>282
281が言ってるのは高さが足りなくてフレームに頭があたるってことだろ。
まぁそれは他のボックス車もそうなんだけど、583、しーとピッチも広すぎで空いてても前に
足伸ばせないしひじ掛けも中途半端でいまいちの座り心地ではあった
だからといって当時の回転クロスのR-17の方がいいってことでもないけど

>>283
それなんだろうな。欧州なんかは固定でも見合い式で中央は対面なのに、0系の3列は
背面合わせだったもんな。253も改造されたし、日本人はあれがダメなんだろう
0286回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 10:31:41.15ID:FVCQIcSZ
昭和50年3月〜昭和51年9月にかけて、583系の下り「ゆうづる3号」上り「ゆうづる7号」は
座席の状態で運転されてた。
それで、宮脇俊三氏の「時刻表2万キロ」には、昭和51年7月17日に青森から上野に向かう際、
「『ゆうづる7号』のグリーン車しかなかった」との記載があって、とすると、
この列車の普通車は満席だったって事になる。
夜行列車で、ボックス状態の座席が全て埋まるとは、客はどんな窮屈な状態で一夜を過ごしたのか。
まさか、夜行だからってボックスのうちの1〜2人分しか売らなかった、なんてわけじゃないだろう。
0287回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 11:03:08.75ID:pz8BTiFj
>>286
確かRJ昭和50年6月号か7月号に、下り「ゆうづる3号」の列車追跡があったけど、
普通車指定席はガラガラで、1ボックスに1人か2人程度だった。
昭和50年3月改正が「十和田」の格上げで一挙に「ゆうづる」が7往復になったため、
座席車の輸送力減少を懸念して、当時1往復だけ寝台をセットしないままにしたが、
結局は杞憂だった。

恐らく宮脇氏が利用した上り「ゆうづる7号」も普通車は空席多数だったと思う。
ただ宮脇氏の夜行列車利用は寝台車利用を優先し、普通車で一夜を過ごすのは勘弁
のポリシーだったので、不本意ながらのグリーン車利用だっただろう。
0288回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 11:37:10.63ID:odLbpAQc
その日は土曜日の夜だから満席でも不思議ではないけれど
ゆうづるの寝台→ゆうづるのグリーン席で照会しただけかもしれないね
0289回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 12:44:59.20ID:S8KTWruk
上段の寝台券をグリーンに変更したオヤジが後悔していた
0290286
垢版 |
2020/10/04(日) 13:20:39.51ID:FVCQIcSZ
>>287,>>288
確かに、「時刻表2万キロ」の記述だけだと、「ゆうづる7号」の普通車をどう捕えたのか分からないから、
「普通車は空席があったものの回避した。結局グリーン車に乗るしかなかった」って事かも知れないな。
前回書き込みした時はこの発想なかったけど、実際はどうだったんだか。
0291回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:43.39ID:xVE0liuM
>>287
× 座席の輸送力不足
◯ 労使関係の悪化
まーた歴史をねつ造しおって
0292回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:39.11ID:TqRDyY3Q
座席を寝台に転換する人員を確保出来なかった為と聞いたが。
0293回想774列車
垢版 |
2020/10/04(日) 18:28:47.74ID:PG8cd9rV
>>292
俺も人員不足で当時「『座席ゆうづる』があった」という話を鉄道雑誌で読んだな。
0294回想774列車
垢版 |
2020/10/05(月) 01:01:34.84ID:hBcM1232
尾久配置の新列車「北陸」・「北星」(ともに20系かつ寝台特急)に車掌補を取られてしまい、整備要員共々不足したためかもね
車掌補自体、583系座席ゆうづるが再び寝台化される76.10でなくなってしまうわけだが
0295回想774列車
垢版 |
2020/10/05(月) 01:42:02.87ID:H2dmIRxG
新製された当時の鉄道月刊誌ではこの系列をやたら誉めてたけど
実際客として利用してみたら20系寝台客車より寝室の上下の間隔が狭くて居心地が悪いし
昼間の特急で乗ったら座席は硬くてしかも向かい合わせ固定で最悪
国鉄の宣伝雑誌かよと思ったわ某ジャーナルとか糞が
0296回想774列車
垢版 |
2020/10/05(月) 06:57:49.38ID:J0uPjopB
おお、爺様。
イキっていらっしゃいますな。
0297回想774列車
垢版 |
2020/10/05(月) 16:23:37.85ID:vXBY/gdM
>>295
三段寝台で通路が中央にあるので、寝台以外の身の置き所がないのが窮屈だったな。
20系、14・24系の客車寝台は、通路側に折り畳み椅子があって気分転換できたけど。
でも583系のB寝台は、上下寸法を我慢すればA寝台同様と捉え、下段を好む奴は多かった。
0298回想774列車
垢版 |
2020/10/06(火) 10:12:46.50ID:KV5M7plG
寝て起きるだけの夜行ならプルマン式最強やろ
0299回想774列車
垢版 |
2020/10/06(火) 11:32:36.56ID:pQ+ij/H3
屋根上にも機器を載せなきゃいけない、客室の上下方向の寸法は客車より狭くならざるを得ない、
って点を逆手に取って、
この車両が「2段式B寝台」になってたら…、という気もする。
ただ、581/583系が製造された時代は、輸送力本位だったから、そうはいかなかったのかも知れんが。
0301回想774列車
垢版 |
2020/10/07(水) 06:52:19.83ID:od+1fj5v
きたぐにのロネは元々はサハネだか、あれは上段を畳んで座席車として使うことはできたんだろうか?
誰が知ってる?
0302回想774列車
垢版 |
2020/10/07(水) 09:15:45.00ID:50ql6pQy
出来たよ
臨時急行で普通車
0303回想774列車
垢版 |
2020/10/08(木) 23:45:22.38ID:IhlxR8zP
57.11で余った581・583系を2段化改造して、東京−九州ブルトレを短縮した名古屋−九州ブルトレへ編入するか、それとも24系25型と2段化した14系14型のまま運転するのとどちらが良かったのだろうか?
富士・はやぶさ・さくら・みずほの4列車
食堂車は外すものの、サシ581はビュッフェ兼団らん所として連結
もちろん、名古屋駅はエスカレーターを付け、ブルトレが停車していた駅からの新幹線料金は乗り継ぎ割引で割り引くかブルトレ時と同額にするけど

また、581・583系の寝台設備をすべて取り払って、特急用座席に置き換えた編成を「雷鳥」へ投入して、ほとんどの485系を地方へ追い出した方がよかったのだろうか?
雷鳥なら長大な12両編成で運転できるし、サロ581を2両、サシ581はビュッフェ+ハザ化して有効利用できる
57.11時 雷鳥運用
 向日町485系12両編成 合計12本運用(正確には間合いの加越1往復分を含む)
 金沢485・489系12両編成 合計3本運用
 向日町581・583系12両編成 合計2本運用

なやみどころ
0304回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:14.82ID:46B5xaOR
そうすると普通列車はどうしたんでしょう(419系と715系が登場しないことになるので)
0305回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 07:56:05.14ID:W8bdiMmU
>>303 581、583の雷鳥投入
 湖西線に北陸線での高速運転に十分対応できるのか?485に比べ車高が高く、重心が上がっているし。
 折り畳み式の乗降ドア、豪雪地帯で頻繁に開閉する場合、トラブル生じやすいのでは?夜行急行ならともかく、列車ダイヤでそんなにゆとりがない昼間特急では遅延の原因になりやすいのでは
0306回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 08:17:42.21ID:fpxt2vVg
>>304
当時のひっ迫した情勢とか考慮したらヲタの妄想は捗らないでしょw
0307回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 10:40:04.02ID:hvuL+cZo
>>305
> 湖西線に北陸線での高速運転に十分対応できるのか?
出来てただろ
0308回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 11:10:52.69ID:MZG2ILNQ
重心? 「寝台設備をすべて取り払って」が読めなかった?
折り畳み式の乗降ドア? 冬季の583系はつかりで問題になったのか?

モハ580・581は古いから、サハネ581と共に419系改造。都合3両12本できる

座席化全数改造の場合、
サロ481を1両組み込むとして、6M6T18本
北陸地区485系ほぼ撲滅には、6M6Tがあと11本、4M3Tが5本必要
ただそれではサハネが余りすぎるため、11両をロザ化
残りのロザをサロ181・サロ481(サロ489も含む)を大量投入(前記1両のサロ481を含めて合計16両)して、
 181:1100番台6両全て、481:52,53,54,56,58、489:11,12,17,18,20

 6M6T17本 全て581・583系 2両のサロ581組込
 6M6T1本 全て581・583系 サロ1両は元サハネ581
 6M6T11本 581・583系+サロ181・481 サロの1両は元サハネ581 
 4M3T5本 全て581・583系+サロ489

あまり
 クハネ581 2
 クハネ583 1
 モハネ582・583 9組
 サハネ581 5
 サシ581 6

モハネ582・583が5組余剰なので、クハ化するサハネと組み合わせて419系100番台3両5本追加
0309回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 11:24:37.82ID:MZG2ILNQ
訂正
×残りのロザをサロ181・サロ481(サロ489も含む)を大量投入(前記1両のサロ481を含めて合計16両)して、
○残りのロザをサロ181・サロ481(サロ489も含む)を大量投入(前記1両のサロ481を含めて合計「17」両)して、

× 181:1100番台6両全て、481:52,53,54,56,58、489:11,12,17,18,20
○ 181:1100番台6両全て、481:52,53,54,56,「57,」58、489:11,12,17,18,20

×6M6T1本 全て581・583系 サロ1両は元サハネ581
○6M6T1本 581・583系+サロ481 サロ581と元サロ481の組合せ 
0310回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 13:14:07.71ID:Xq605h97
>>307 130km運転に対応できるかだな。
平成元年に北陸線でも130km運転始まってるが、まだ681系が登場してないから485系で対応している。583系は82年頃には雷鳥の定期運用から撤退。
仮に座席化していても、130km運転で充分な乗り心地を提供できたか?高速化のために再度改造するのなら、最初から座席化改造なんてしない方が合理的。
0311回想774列車
垢版 |
2020/10/09(金) 14:25:24.92ID:hvuL+cZo
>>310
昭和57年の時点でスピードアップ構想はなかっただろう
0313回想774列車
垢版 |
2020/10/10(土) 02:01:17.88ID:g9pFpn1e
583系は昼夜構わず走り続けた
モーレツサラリーマンの象徴。
715系419系への降格左遷は
ムチャムチャ悲しかった。。。
0314回想774列車
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:02.37ID:g9pFpn1e
特急に中古、ましてや改造車を投入する発想なんて
昭和50年代前半にはありませんでしたな。
0316回想774列車
垢版 |
2020/10/10(土) 09:34:37.60ID:E41PL83a
「しらさぎ」の1往復に583系が充てられていた頃、
これについては食堂車営業休止だった。
ところが、”ゴーサントー”で「雷鳥」に583系が入ると(「しらさぎ」は全列車485系に)、
こっちでは食堂車は営業した。
「この違いは何?」と思ったものだった。
0317回想774列車
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:03.17ID:kQ3vjoWJ
>>316
「しらさぎ」の583系は、50.3前までは食堂車営業してた。
しかしその改正で山陽昼行特急が廃止になり要員合理化のため、南福岡から向日町に移管した
583系全部が食堂車営業休止で、食器類も撤去された。
「金星」の間合いで神領では食堂車をいじらないままだった。

「雷鳥」は独自運用に特化し、耐寒耐雪装置を付けて、寝台特急と運用を切り離した。
583系が向日町所属で、53.10に寝台特急削減もあって食堂車営業も実現できた。
0318回想774列車
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:16.65ID:kQ3vjoWJ
>>303
1両あたりの定員が、583系は485系より少なかったが、それを踏まえての意見か?
0319回想774列車
垢版 |
2020/10/11(日) 22:24:03.10ID:gvasrBSh
運転席から見える水平のところはブルーに塗装されていましたが、
あれって光を反射しないためってどこかで読んだことがあります。
っていうことは715系や419系新北陸色はまぶしかったのかな?
0320回想774列車
垢版 |
2020/10/11(日) 23:01:07.60ID:mHXaGyuX
>>319
あれは朝日が反射してまぶしかった
夜行列車ならではの悩みだった
だから冬の早朝に走った715はたぶんまぶしかったんじゃないかな
0321回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:33.09ID:lt2D4Uwo
581系が登場した時、B寝台料金は従来より高くなった。
これを当時の利用者はどう受け止めたんだろう。
国鉄は「寝台の幅を従来より広げたから」とか何とか釈明した?
0322回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:13.96ID:wq1WmvY6
座席の次は寝台でというパターンかね
0323回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:59.10ID:n3C4kHD2
>>317 仮にしらさぎで食堂車営業してたら、冬期、積雪でしらさぎが遅延して名古屋に到着、神領での整備時間が不足し食堂車の掃除がは不十分ななまま金星運用、保健所からクレームがつくようなことが生じてたのかもねえ。生ごみ放置のまま走る金星となってたかも。
0324回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:39.45ID:n3C4kHD2
>>321 20系3段B寝台の幅が狭すぎたからなあ。高度経済成長期に日本人の体格は向上してるし。
0325回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:46.43ID:n3C4kHD2
昭和30年代初め、日本人の半分はコロポックルや小美人だったから、20系B寝台のベッドの上で宴会ができたんだよなあ。
0326回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 10:38:17.85ID:q9KHRKCN
>>323
あのな、1972.3〜1975.3まで、583系しらさぎも食堂車営業してたの。
積雪で大幅遅延で金星に影響しても関係なかった。
1975.3で向日町のサシ581から、食器類を全面撤去したので営業休止するしかなかった。
0327回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:32.26ID:PNRxtgYl
>>324
実は日本人の体格って明治から太平洋戦争前までは緩やかに大型化してたみたいね。
それが敗戦の食糧不足で当時の子供たちは成長期に満足な食事が摂れず低身長化。
その後との高度経済成長でまた大型化するように。

実家の近所にいた或る一家は、戦前生まれの爺さん婆さんはそれなり長身なのに、
その子供らは戦中戦後に生まれたせいか爺さん婆さんと同じくらいかやや小柄。
でもその子供らや孫らは男女ともに巨人揃いだった。
0328回想774列車
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:30.08ID:lt2D4Uwo
「ゴーサントー」改正の前、青森4:50発「はつかり1号」、4:53発「みちのく」が共に583系だった。
この両者に関して誤乗は起きなかったんだろうかと時々思う。
各々が青森駅の何番線から発車したかって問題もあるだろうけど。

盛岡、仙台、上野へ行く客は、まあそれほど問題なかったかも知れないが、
三沢や八戸へ行く客が「はつかり1号」に乗っちゃったら大変だっただろう(盛岡まで連れてかれた)。
当時は両方とも全車指定席だから、今よりは誤乗のリスクは低かったのか。
0330回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 00:52:36.52ID:Y/5E34xl
>>327
もし敗戦の食糧難がなかったら日本人の体格は欧米白人並みに大型化してたかも知れないね
0331回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 02:49:23.24ID:3E0UNifh
ドイツ人は背が低くないという事実
0332回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 12:12:15.67ID:w1m1qcYA
>>328
白鳥と同時に発車して構内を日本海側と太平洋側に別れて行くのがドラマチックだった
青森駅でも途中駅でも車内でも懇切丁寧に誤乗防止アナウンスを繰り返してたなあ
かなり間違える人がいたのではと
0333回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 13:39:49.83ID:F5O8V3ug
>>330
それに伴って、もし改軌・車両大型化が出来れば欧州鉄道の様に
要衝の駅では立地の依っては583系と0系の並びが見られたかも知れん。
0334回想774列車
垢版 |
2020/10/19(月) 22:08:58.89ID:X+emFQDU
イギリスの鉄道は標準軌でイギリス人は日本人より平均身長高いけど、車両の幅は2700o位なんだよなあ。
0335回想774列車
垢版 |
2020/10/22(木) 18:57:13.94ID:WmlqUWR2
そう言えば、581/583系のあの塗装は、或る程度ブルートレインを意識したものなんだろうか?
ドアも折戸で、20系客車を踏襲したみたいになってるし。
0336sage
垢版 |
2020/10/23(金) 00:08:56.73ID:QmmwGA6k
>>335
窓周りは20系と同じ青15号とし寝台特急としての共通イメージを持たせると共に
151系のような赤系を採用しなかったのは新幹線接続特急として
新幹線との共通イメージも持たせたとの事。
0337回想774列車
垢版 |
2020/10/23(金) 01:28:20.42ID:wGorTP7S
国鉄末期に一部の583系を、JR北海道用に札幌に転属させた意図が未だに謎だ!
結局有効活用されず、全部廃車されたが。
0339回想774列車
垢版 |
2020/10/23(金) 07:12:47.72ID:qleBTEMv
台車と廃車体レストラン
0340回想774列車
垢版 |
2020/10/29(木) 11:37:29.55ID:5fZDddNU
581/583系の一部を近郊型に改造した事で、どれだけ経費節減になったんだろう。
その一方で、弥彦線・越後線・福知山線の電化なんて事にカネ使って、
当時の国鉄が何考えてたんだかさっぱり分からん、という思いでもある。
0341回想774列車
垢版 |
2020/10/29(木) 12:37:57.99ID:R77rrh5I
>>340 電化しなかったら乗客減少がもっと進んでいただろうな。福知山線なんぞ、確実に高速バスに負ける。
0342回想774列車
垢版 |
2020/10/29(木) 17:56:29.52ID:5fZDddNU
581/583系に関しては、あれが一番望ましい処遇だったって事になるのか…。
0343回想774列車
垢版 |
2020/10/30(金) 00:59:06.32ID:7U11MBi2
急行用として、きたぐに・銀河にそのまま3段で12両5本(サロサシなし)
特急用として、2段化かつ直流機器だけにした15両5本と12両5本(サシはMG・CP付サロンカー改造。サロなし)
 15両はあさかぜ下関と瀬戸、12両は臨時と出雲1・4を伯備経由化したもの
 ただし、あさかぜ博多はあさかぜ下関15両と交換して86.11に電車化かつ下関短縮&485系「有明」下関発着と接続
  あさかぜ下関は臨時用12両を用いる
特急用で抜いた交流機器を113系へ搭載して、酷似415系化
あれだけ改造して、少しだけ格下げの元急行用電車を突っ込めば、当時の九州配置415系22本を全て取り替えることもできるし、713系作らなくてよかったかも
さらに20系客車を85.3にて臨時を含めてすべて廃車にすることもできる

というチラ裏
0345回想774列車
垢版 |
2020/10/30(金) 01:11:09.75ID:7U11MBi2
うん、ここチラ裏だから
0346回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 18:39:31.78ID:ufZqufMY
1980年代の半ばのジャーナル誌583系特集にヲタから投稿された活用案がズラズラ出てる。
内容はアレだが当時の情勢なども分かって面白い。

上でブルトレ代替とか書いてるヒトは、デビュー5年程度の当時ピカピカのエース寝台車を
10年酷使して台車もイカレて無理も効かないボロ電車に置き換えとか正気か?

>>342
ローカル転用なら417系相当の車体+ギア改583系の足回りがベストだが如何せん金がないしな
0347回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 18:45:56.47ID:ufZqufMY
>>340
>その一方で、弥彦線・越後線・福知山線の電化なんて事にカネ使って、

弥彦・越後線や似た時期に電化された和歌山線なんかは架線の吊り方もショボくて
涙ぐましいケチケチが伺える。両方とも電車は中古で、新潟に至っては新製間もない
キハ47-500を召し上げられてボロが来る事態に。福知山もキハ47や12系からボロ・短編成化。
ランニングコスト自体は電車が安いと国鉄発行の冊子で見たな。
0348回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 20:59:26.78ID:6F6oCv+W
そんなにボロボロなら「きたぐに」へ転用できず、すぐさま廃車されただろうに
青森配置車がすべてと思っているのだろ(南福岡→向日町も日豊本線を走ったのは軸焼けが少なからずあったけど)
北陸の419系に至っては廃車後に西日本保有の583系へ部品が流用されたほど(2年でほぼ廃車されたけど)

定期「きたぐに」末期の10両3本の車歴
クハネ581 28, 29, 30, 33, 35, 36
モハネ582 45, 53, 66, 68, 70, 75, 87, 88, 89
モハネ583 45, 53, 66, 68, 70, 75, 87, 88, 89
サロネ581 1, 4, 5(元サハネ581 25, 50, 55)
サロ581 16, 25, 29
全て南福岡新製配置の後、向日町へ移管され、そのままずっと居た車両ばかり

15本5本、12本5本、12本5本(3段のまま)
8M7Tと6M6Tで、ユニット50組・クハネ30両・中間用クハネ10両・サシ5両・サハネ50両(あと419系用のクハネ12両と581・580ユニット12組)
向日町1982年時在籍が、581・580ユニット12組、583・582ユニット51組、クハネ581 41両、クハネ583 2両、サシ21両、サロ21両、サハネ43両

だから、上記で足りないのはサハネ7両とクハネ10両だけ。これだけ青森から回す
まあ419系用クハネはサロを改造して投入してもらいたいけどね
全て臨時だけで固有運用していた史実での最終(2000.3)でもクハネ583を10両持っていたのだから問題ない
また、史実では、サハネ7両が余剰として出るのは1986年11月
チラ裏では583系使用の定期寝台特急がなくなるのは1985年3月。そして銀河・きたぐに用3段の583系が運転を始めるのは1985年3月だから問題なし
0349回想774列車
垢版 |
2020/11/15(日) 06:57:33.34ID:nnWZL2Yq
「ゴーサントー」改正で、新大阪ー大分間の「彗星」が583系から25系に置き換わった時にはショックだった。
B寝台の2段化で、サービスアップだったという事なんだろうが、
当時はそんな事情もよく呑み込めてなかったから、”電車を客車にするなんて狂気の沙汰だ”って思えた。
0350回想774列車
垢版 |
2020/11/15(日) 09:02:02.28ID:lQFUOb2X
いや当時からしても妥当な判断やろ
0351回想774列車
垢版 |
2020/11/16(月) 23:17:35.60ID:ciTiAlnx
山陽本線全線で交直流車の資格持ち運転士を大量に抱えておくのは無駄が多かったしな。
盛アオ車なら黒磯・取手を出れば以北はずっと交流区間だけど、
山陽本線では大阪方で交直切替試験をするだけで、門司まで交流機器は一切触らない。

職場荒廃で問題職場はどんどん取り潰されていたし、あの吹操が廃止だからね。
常識では考えられない合理化が起きても何ら不思議とは思わなかった。
0352回想774列車
垢版 |
2020/11/18(水) 21:52:42.15ID:i2TnGkyW
操車場全廃されたんだからむべなるかな
0353回想774列車
垢版 |
2020/11/19(木) 08:23:53.94ID:duMDYn/g
操車場の話と583の話は別だろ。操車場廃止は新幹線博多開通の10年後なのに
夜しか走らない運用なら、583より客車の方が安いんだから電車は他に回すのは妥当だろ
0354回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 02:10:52.53ID:357Xys9b
583系の「にちりん」、も見てみたかった気はするが。
0356354
垢版 |
2020/11/22(日) 06:54:57.44ID:357Xys9b
>>355
サンクス。
1980・10・1改正で、583系「にちりん」が設定されてたんだな。失念していた。
0357回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 06:56:08.68ID:6bYd9GB3
>>356
それ失念じゃなくて知らなかっただけでしょ
0358回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 07:24:22.35ID:357Xys9b
勝手にどうとでも思ってればいい。
0361回想774列車
垢版 |
2020/12/20(日) 18:13:35.56ID:fO4SwGLU
「はくつる」の図柄に「ゆうづる」の文字が…
0362回想774列車
垢版 |
2020/12/20(日) 20:34:58.02ID:e96Agou1
多分塗料の色節約したなw
0363回想774列車
垢版 |
2021/01/08(金) 19:07:36.71ID:KPoUXKML
当方秋田県出身の四十路オッサンです。
583系のデザインは大好きだったけど、地域的に乗る機会が無くて残念、と思ったら、
十年くらい前の年末の帰省時に、ふるさとゴロンと号が秋田経由で運転!
チケットが取れたときのうれしさよ!案の定、ワクワクで一睡もできず。
津軽やあけぼのではぐっすり寝れたのに。
0364回想774列車
垢版 |
2021/01/09(土) 00:12:04.56ID:7vn4cR0k
この板では若いぞ十分に
0365回想774列車
垢版 |
2021/01/09(土) 07:57:12.72ID:hycDlrdo
津軽やあけぼのではぐっすり寝れたのに。
           ↑
90年代以降の津軽は583系だったろ
あけぼのも臨時なら583系だったし
0366回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 21:29:45.95ID:HEW7P+8c
今から50年前がこの車両の全盛期だったか!?
山陽も東北も、電車特急はこの車両が増えていた。
0367回想774列車
垢版 |
2021/01/13(水) 21:58:25.36ID:PzWOSBFa
>>366
よんさんとおから新幹線博多開業あたりが全盛期かな
編成全車タイヤフラット付きってな編成が走りまくってたな
0368回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 21:16:01.41ID:H+bSN8pb
>>367
広義はそうだが、新幹線岡山開業あたりから寝台特急の食堂車が休止傾向になってきたのでどうか?、
その頃から489系が新製されて、山陽昼行特急から583系はやや脇役になっていった。
0369回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 19:16:18.55ID:V2/U2bVf
はくつるに普通席が連結されていたことがあった
0372回想774列車
垢版 |
2021/01/26(火) 23:59:28.33ID:d4dQM2Xh
年寄りだと上段・中段登るのキツイな
車椅子だと下段しか使えないどころか通路に置くと邪魔なので事実上利用不可
0373回想774列車
垢版 |
2021/01/27(水) 00:29:23.43ID:zA+69Qzx
>>372
寝る以前に、ドアが狭いから乗れないだろ
0375回想774列車
垢版 |
2021/01/27(水) 14:28:18.41ID:1aEz5tXh
段差どころか上中下段だぞw
0376回想774列車
垢版 |
2021/01/27(水) 20:11:32.94ID:iupnF5cD
>>373
これだと419系・715系も車いすでの乗降が不可という事になるが
0378回想774列車
垢版 |
2021/02/02(火) 19:10:36.70ID:NXf7um6T

なんだかうまくいかなかった模様
0380回想774列車
垢版 |
2021/03/02(火) 21:31:54.89ID:v/csX12s
新・笑ゥせぇるすまんに583系
既出?
0382回想774列車
垢版 |
2021/03/03(水) 08:04:54.98ID:MredAlxY
あれって最後寝台に閉じ込められたの?しかし、描写が手抜きせずリアルだった。A先生も鉄なのかな?
0383回想774列車
垢版 |
2021/03/04(木) 00:43:18.48ID:uk6xTb6j
前の方に魔太郎がくるに583系が出たようなカキコがあったな。
0385回想774列車
垢版 |
2021/03/24(水) 13:53:24.33ID:YZbTgx/A
自分が乗車した583系

・はつかり(座席) 上野→仙台 中学1年の冬休み 初583系
・はつかり(座席) 三戸→大宮 高校の修学旅行復路
・ゆうづる(B寝台) 上野→青森
・はつかり(座席) 新幹線開業後の盛岡・青森間を数回
・シュプール蔵王号(B寝台) 新宿?上野?→蔵王
0386回想774列車
垢版 |
2021/03/24(水) 13:54:56.74ID:YZbTgx/A
>>385
シュプール蔵王号(B寝台) 新宿?上野?→山形 の間違い
0387回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 01:06:56.40ID:BygroPs2
はくつる上り青森-上野 下段寝台 S63年3月
津軽下り上野-秋田 自由席(勝手に寝台設営) H3年8月
0388回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 09:34:17.09ID:A0nYM57O
オメーか座席運用時固定する原因を作ったのは!
0391回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 12:40:08.20ID:xU6OEVfq
>>390
函館行だから当然485系だけど
この頃も2両増結やってたんだな
0392回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 21:52:13.71ID:1SaSr1Gq
クハネ583-8っぽい車両が滋賀県内にある歯医者の駐車場に置かれるらしい
院長の趣味なんかな
0393回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 22:18:44.14ID:Bpwo0wRQ
特急雷鳥(号数は忘れた)
新大阪−福井
修学旅行にて利用
0394回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 22:50:57.17ID:mvoiMS+X
スズキ自販滋賀 スズキアリーナ近江八幡
0396回想774列車
垢版 |
2021/04/05(月) 17:05:02.43ID:HcctXd0p
寝台専用585系(見た目ほぼ583系)
オール2段式(座席には転換しない)
A個室(グリーン車なし)

これを造って東海道山陽北陸系統のブルトレを置き換える
さくら、はやぶさ、富士、みずほ、あさかぜ、なは、彗星、あかつき、日本海など
最大で3-4時間の短縮が可能
0398回想774列車
垢版 |
2021/04/05(月) 20:51:08.75ID:u3eFUrYC
クハネ581とクハネ583が混用されてる列車ではクハネ583だと2ボックス分余ることになるが寝台を調整席として使ってた事ってあるのか?
0399回想774列車
垢版 |
2021/04/06(火) 01:59:15.96ID:TFynubMn
>>396
そうすれば10年延命出来たかもな
0400回想774列車
垢版 |
2021/04/06(火) 09:13:16.14ID:PVKJW1nq
>>396 オール二段式のレベルアップした寝台に改造するとしたら、台枠から上の外板を一旦全部外し、三段式の装備を全て取っ払って全面的に造り直す必要があるのでは?
静粛性向上も図るとなると更に手間がかかる。
需要の変動に応じた編成両数の増減がやり易いことも考えると、客車で新造した方がコスパ高いんでは?
東京から九州まで数時間スピードアップできるとしても、新幹線が走っている区間での利用者大幅増加を期待するのは難しいだろうし。
0401回想774列車
垢版 |
2021/04/06(火) 12:22:52.16ID:PVKJW1nq
>>400 妄想新形式ってことか。ならば583改造よりコスト増えるし、造ったとしてもバブル崩壊後は余剰車が多数出るだろうなあ
0403回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 01:34:11.38ID:PDKtM9F9
>>396 
EF66限定(EF65の代走は無し)で、ギリギリのダイヤを組めば、
本気モードの583系寝台特急程度のスジは組める。
高速域の加速力は大して変わらないし、東海道山陽筋では、
120km/h運転できる線形の良い区間はそれほどないし。
0404回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 02:27:05.36ID:oAK6/bWI
北斗星2号のスジははくつる4号のスジ
むしろはくつるより数分速かった
しかし583系だったら九州内で後続の特急に抜かれてるようなダイヤにはならなかったのでは?
明星やなは彗星が客車に置き換わった時、かなりスピードダウンしたわけだし
0405回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 07:21:05.52ID:Cd41oF5V
>>403
25形が時速120km対応ならな。66も最高120は対応できる。
0406回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 07:49:40.33ID:65iizOfm
そもそも寝台特急で何故、スピードアップより車両のグレード向上を優先したのか、考えてみるべきなんだろうなあ。
0407回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 10:23:19.31ID:gXwcMgyR
東京−九州ブルトレを比較的短いあさかぜを除き、名古屋−九州ブルトレにしない限り、あまりにもロングランすぎるから電車では配置両数が増えてしまう
機関車なら別車両でよいけど、電車は編成毎
0408回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 10:24:50.25ID:U70C4PNH
>>406
そこだよな。583なんか夜行は速度を落として走ってたのに
最高速だけで比較してるけど、66でも583のスジは無理
0409回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 12:18:26.20ID:ZiaQmZnx
>>407
海外の国際列車もそうだけど、長距離は機関車方式が優れている。
0410回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 17:00:00.64ID:PDKtM9F9
>>408
山陽夜行の583のスジが寝ていたのは、当時貨物輸送がひっ迫していたので、
並行ダイヤを組まざるを得ず、EF58(最高速度95Km/h)牽引の関西ブルトレと、
ほぼ同等のダイヤで運転していた。

山陽本線全盛期の昼行電車特急はと、つばめ、しおじ等の大阪→下関の所要時間と、
国鉄末期〜JR初期のEF66牽引のさくら、みずほ、はやぶさ等の当該区間所要時間は、
7時間15分で同じだった。
0411回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:46.44ID:UqpS87GU
>>410
それ電車特急が本気出してないよ
キハ82系の特急日向の大阪→下関の所要時間が7時間25分だからね
0412回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 17:31:57.77ID:PDKtM9F9
>>406
九州ブルトレがEF65からEF66に変更になった時に、
所要時間は大幅に短縮し、スピードUPしてる。
例えば、当時最速列車の寝台特急5レみずほの、東京→下関間の所要時間は、
EF65時代の17:00発→08:13着から、EF66時代の18:05発→08:06着と、
1時間12分も短縮している。
0413回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 17:36:44.08ID:PDKtM9F9
>>411
山陽線は糸崎から西は線形が悪いので、電車特急が本気出してもそんなもの。
当時電車最速の特急みどりでも大阪→下関の所要時間が7時間13分。
0414回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 17:41:12.33ID:/Q+uly0b
岩徳線走れたらかなり速くなったのだろうか。
0415回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:41.33ID:PDKtM9F9
>>404
門司ー熊本間とかなら、583系でも逃げ切れるだろうけど、
カーブが延々と連続するような路線だと、振り子特急に追いつかれると思う。

ブルトレも、当時九州内は低速型のED76やEF81だったので、
80Km/h以上の速度域の加速力が全然悪く、特急の動力性能が無かったのが不運。
でも今ならEF510があるので、門司ー熊本間とかなら、後続の電車特急を退避せず、
逃げ切れると思う、
0416回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 18:48:10.28ID:UqpS87GU
>>413
線形が悪いと加速で劣るキハ82系は余計不利なんだがなあ
0417回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 18:51:19.38ID:Hv0vafDi
>>412
66変更後も山陽本線にバカ停車駅無かった?
0418回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 19:43:15.37ID:PZg2zAAn
>>416
R=300が続く線区では絞り力行直結運転で制限65キロをクリア出来る
気動車もなかなか捨て難いものだよ
0419回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 22:31:24.56ID:PDKtM9F9
ポイントやカーブで70Km/h以下の速度制限が連続する線区では、
ギア比の高い特急型は、速度制限を抜けてやっと高速域に達しても、
すぐにまた制限ブレーキを掛けなければならず、
ハイギア比の特性を生かせず不利になる。
宇田賢吉さんの本に、583系の金星は電車特急には物足りないダイヤ設定だったので、
余裕時分は衝動軽減に回そうとしたが、ノッチの刻みが荒すぎて、
EF65のような細かいノッチ操作ができず、機関車牽引列車には及ばないと書いてあり、
恐らく定速ノッチで制限区間を通過できる、機関車やDCには、
電車と比較してそれ程不利にはならないように思う。
0420回想774列車
垢版 |
2021/04/07(水) 23:38:06.91ID:U70C4PNH
>>419
それ何月号?そんな記述あったか?
66のノッチ、電車と変わらないけど
捨てノッチと界磁ハンドルの分は刻んでるけど
そもそも加速も悪いし、ブレーキも直通に敵わないのになにを言ってるんだ
速度種別みればわかるだろ
0421回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 00:42:13.97ID:rVOEvu4h
>>420
その記事は宇田さんの単行本で、機関車はEF65。
EF66なら弱界磁ノッチの選択数は、EF65よりも更に増える。

EF66の九州ブルトレの速度種別は、EF65の代走を考慮してB6になっていて、
これは本来EF66なら、1台車モーターカットに値する。
因みにJRFでは、EF66の牽引定数55のカモㇾの速度種別はA5程度。
6M6Tの電車特急と比較すれば、起動加速は鈍くても80Km以上の加速はほぼ同じ。
停車駅の少ない特急では、起動加速も減速力もさほど問題にならない。
中速以上では、211系8M7TとEF66 +定数55のブルトレとだと、
76KmでEF66 +定数55のブルトレの加速力が逆転し、速くなるとの記載がある。
実際にスカ線のE217系と、EF66ブルトレの90Km程度の並走時の同時力行で、
EF66ブルトレの方が加速が速かったのは体験している、
0422回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 06:07:08.79ID:yaRCl6+H
カモレと比べりゃ客レなんか軽いし
0423回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 07:14:46.93ID:xnjCxwxy
要は583との比較の部分は妄想って事だな
211とか体験とか意味わからん
ペション臭がする。話にならん
0424回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:46.42ID:1tCVsN+9
EF65がC2(51)なのに、
EF66のEF65代走を考慮してが基本B4(55)を上回るB6に設定されていたとか

もはや妄想以外の何物でもないけど
0425回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 12:00:48.42ID:oa9hI/AY
ペション師匠降臨と聞いて飛んで来ますた!!

あれ?
0426回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 13:16:37.89ID:C3STQNCy
>>414
勾配がきつかった理由で、柳井経由を山陽本線で複線電化されたけど、
岩徳線を複線電化なら、485系、80系気動車、EF65などはスピード面でどうだったか謎。

同じ理論なら呉線を山陽本線で複線電化して、セノハチ経由を岩徳線と同じ扱いに
しても良さそうだが、著しく大回りになってしまうからか?
0427回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 13:23:38.44ID:C3STQNCy
>>416
キハ82が活躍したのは、単線区間が多い山陰本線・日豊本線などの亜幹線。
そこと比べて、山陽本線は全線複線なので全く恵まれている。
0428回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:40.53ID:Vor/F/zE
山陽本線って元私鉄だったっけ?
0431回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 19:52:44.72ID:rVOEvu4h
>>424
B4だったっけ? スマソ。
EF65時代の運転時分はEF58時代と大して変わらず、90〜100程度で転がせば、
定時で走れたと以前読んだことがある。
EF66時代にも実際にEF65による代走が何回もあり、その場合は、
さくらや下関あさかぜなどの軽めの列車に充当されていたけれど、
高速域の加速力が低いEF65だと、回復運転のような全力運転になるので余力が無い。
定数55の場合のEF66の実際の速度種別はA5かA3(うろ覚え)だから、
もしも牽引機をEF66限定にすれば、もっとスジを立てることも可能。
0432回想774列車
垢版 |
2021/04/08(木) 20:43:56.61ID:1tCVsN+9
特通貨(のちの高速貨)と特通客は全く違うので念のため
特通貨A3(55)と特通客B4(55)くらい違う
0433回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 01:04:50.03ID:qevP8YGw
>>432
特通貨(のちの高速貨)と特通客とは、何がどのくらい違うのかな?
国鉄末期の、最もスジが立ってた頃の特通客B4の特急さくらは、
EF65の代走でも定時で運行できたし、高速域での動力性能が、
EF65とは全然違うEF66にとっては余裕のスジだった。
これが、もしもEF66 限定のスジだったら、EF65の代走は無理。
実際、国鉄末期のEF66の特急さくらが、先行の113系のドア故障の影響で、
横浜を20分近い遅れで発車して、既に名古屋で定時に回復したことを経験したけど、
これはB4のスジが、EF66にとっては余裕過ぎる設定と言うことなんじゃないの?
かつて2ちゃんの、ブルトレスレの乗車中継でも、下関1時間遅れの富士ぶさが、
東京定時到着だったこともあったし。
0434回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 11:57:40.62ID:fb7PhK8j
あのー
さくらマニヤよ
さくら(とみずほ)は現車14換算51つまりEF65時のまま
他といってもみずほ以外24系25型だが、それらは現車15換算54.5
あいにくEF66化から佐世保発着廃止までの速度種別に関する資料を持ち合わせていないため、
さくらが特通客B4で運転されたかは定かではない
0435回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 12:18:17.70ID:whxtYGAv
取り敢えずスレ違いの話題長々と続けるのやめようよ
0436回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 17:58:15.23ID:j0ls/2kS
>>426
まあ呉線だと山陽本線より長い上に曲線も多かったしな
0437回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 20:31:36.15ID:qevP8YGw
>>434
速度種別(必ずしも絶対性能で設定するわけではない)と、
スジの意味わかってる?
0438回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 23:28:32.95ID:KWuuxsRC
嘘つきが論説とは愉快愉快
0439回想774列車
垢版 |
2021/04/09(金) 23:57:21.03ID:KWuuxsRC
2段化するなら上段を外して固定仕切りと固定カーテンレールを設置すればいいだけ
上(旧中)段 寝台幅は狭い(70cm)けど、高さはある
下段 寝台幅は広い(106cm)けど、高さがない
0440回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 00:25:42.00ID:8W0MJxoz
東海道筋のブルトレは、定数55でも51でも全部B4でスジを引いていたぞ。
20系時代のEF65牽引ブルトレ実際の牽引定数は、
カニ含む15両編成で47だったのに、定数51でスジを引いていたぞ。
0441回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 00:35:17.98ID:8W0MJxoz
山陽線の「特急しおじ」の重たい583系6M6T12連も、
軽くて加減速性能に優れる181系6M5T11連も、
同一のスジで運転していたぞ。
0442回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 00:39:28.54ID:2IlFmISz
583きたぐには改造ロネがあったけど、どんな感じだったの?
0444回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 10:13:01.29ID:/ztq4QH2
嘘つきgo半島
サロネで行われた2段化の上段は既設寝台(上・中段)を撤去して、旧中段用軸の上に新規平面寝台を設置

3段時中段はL字に対して(パン下の中段も)、サロネ上段は平面
B寝台
上・中 各190*70*68 \5250
下 190*106*76 \6300

A寝台
上 190*90*110 \9540
下 190*106*120 \10500
(5%時)

しおじとか 代走考慮
20系 すでに重くなっていた(最終増備車(1970年)は新製時から汚物処理装置を設置。これに1973年から難燃化工事が加わってさらに重くなる)
0445回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 11:14:37.17ID:kQpbHA9+
すぐ半島とかいうネトウヨまだ生きてたんだ()
0446回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:14.31ID:/ztq4QH2
今や双方が国交断行を望んで、在日半島民だけが反対しているありさま
昔は北鮮対策もあったけど、シナが言うことを聞かない北鮮を捨てて先に南鮮を収奪したから、友好は不要になった
0447回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 12:04:10.06ID:WFEb1PAl
>>446
> 国交断行
どんな意味だよ?
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E4%BA%A4-499164#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
国交
国と国とのまじわり。国と国との交際。国家間の外交関係。国際。
https://kotobank.jp/word/%E6%96%AD%E8%A1%8C-563921
断行
困難や反対を押しきって強い態度で実行すること。

国交断交でも変
断交だけでいいし、国交という言葉を使うなら国交断絶と言わないと
0448回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 12:42:31.35ID:kQpbHA9+
>>447
ネットで聞きかじりの知識でしか得てないこどおじにマジレスしてやんなよw
0449回想774列車
垢版 |
2021/04/10(土) 17:56:31.65ID:bOX7fV2v
>>442
下段はともかくバリアフリーが一般化した晩年は
上段に金払って乗るのは冗談じゃないと以下略
0450回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 01:03:33.66ID:vFXiGP6o
>>443
やっぱお前痛い奴だったんだな。
ヲタならもう少しまともな知識を持ってるだろ。
何のために引きこもって1日中暇な時間を潰してるんだ?
0451回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 01:10:04.62ID:CJLJxLlM
いや、失礼。443じゃなくて、444のアホだ。
0452回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 01:21:43.12ID:CJLJxLlM
>しおじとか 代走考慮

それって臨時特急しおじのことか?
あれは特急型電車が不足していたので、EF65やEF58 牽引の、
12系&14系12連を無理矢理ねじ込んだので、電車しおじとは全く別のスジ。
そもそも電車特急しおじ誕生の頃は、客ㇾの臨時便は考慮してないダイヤ設定だし、
他の山陽特急(181・485・583)と同一のスジで設定された。
そんなことも知らないのかw
0453回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 01:28:12.46ID:CJLJxLlM
>20系 すでに重くなっていた
最終増備車や、14系(定数51)のdebut前から、20系15両編成は定数51だけどね。
師匠、しっかりしてよ。頼みますよ!
0454回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 03:54:14.60ID:EuFZQdtn
全角引用符レ点おじさんと呼んじゃうぞw

と言うか何で喧嘩腰でマウント取ろうとする輩が多いんだここは
0455回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 08:56:46.27ID:KsvdIWPe
サロネは客車の開放A寝台をイメージすればいいのかな。
座席化は出来ない構造?
0456回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:06.40ID:wA8i7ej0
出来たで
普通車扱いだったけど
0457回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 17:49:42.26ID:KsvdIWPe
上段寝台を片付けられる構造?
0458回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 18:17:30.94ID:d8dOfBI5
そうなの?
0459回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 03:15:29.52ID:5gsRdvEB
そうだよ。
0460回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:59.46ID:LK35wT4J
下段はほぼサハネ時代のまま、上段と中段を撤去して新規に上段を設置というのがサロネ581の主な改造内容だしね
寝台仕切りは固定式、梯子もオロネ14・24類似の折畳式を仕切りに固定で荷棚も新設した上段寝台に合わせたものと細部には色々あったけど
0461回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:21.74ID:PfwGurXg
まさにプルマン式といった感じか
0462回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 22:56:47.64ID:VQcBTir/
もっとも座席に転換したのは臨時列車でたまに、だったけどな
以下、臨時列車になった列車↓
0463回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 23:13:24.86ID:3ZG3iziC
座席使用も考慮されてたのか。
でも仕切りと上段が固定だと鬱陶しいね。
0464回想774列車
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:25.22ID:X6352g+7
当初ロネ車を作らなかったのはどうなんでしょう。
0465回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 08:14:13.82ID:mQ2WCR1i
寝台だけを2段にしても、座席がグリーンにならないからじゃね
昼夜で等級変えられなかったんだろ
でも座席リクライニングするサロネ、モックアップまでは出来てたって星さんは言ってたね
どんなのだったんだろう
0466回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 12:07:57.42ID:1+c2Hsa5
>>462
85年以降の臨時雷鳥
あとは日本海51・52号でサロネも座席転換して使ったか

>>463
上段はサロネ581でも畳まれる構造で荷棚もそれに合わせた可動式(ハネとちょっと形が違う)
0467回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 12:22:33.96ID:fIE0eCfx
サロネが登場したのは平成以降だろ。
583雷鳥はまだ残ってたのか?
0468回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:55.96ID:EzxGjFSf
>>467
サロネ581は昭和60年3月からきたぐにで運用開始
583系の臨時雷鳥は平成2年まで走ってた
0469回想774列車
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:15.95ID:LZr55k8S
シュプール号で簡易2段寝台に出来るのあったな
上段を展開しないがカーテンが専用のが必要だったとか?
0470回想774列車
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:57.74ID:Gm8ruWu4
シュプール蔵王号は下段も料金が同じだった。
友達と3人で利用した時に自分は下段で友達2人は下段ではなかったが
周囲はガラガラで大宮駅を出ても状況は同じだったので友達2人に
終点の山形までノンストップだから下段に移動してもいいんじゃないか?
と伝えて通りかかった車掌にシュプール号は寝台料金が同じでもう乗客はいないから
空いてる下段に移ってもいいか聞いて承諾を得たので全員下段を利用した。
0472回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 22:03:47.60ID:bUTmTfcT
唯一無二の車両だったなあ
0473回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:58.01ID:kMTIJmnU
下段が固定クロスじゃなくて回転クロスに転換できてたら運命は変わってただろうな。
0474回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 19:22:52.60ID:KFeKoeze
特に短命だったわけでもないんだから変わらんでしょ
0475回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 19:30:43.93ID:kMTIJmnU
全盛期15年、余生35年、みたいな電車だったし。
0476回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 20:28:56.42ID:KFeKoeze
>>475
もし必要だったら座席専用化してリクライニングシートに置き換えてるだろう
それをしなかったってことは分かるよな
0477回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 22:30:00.46ID:48ibQEmE
窓割が面倒
だから定員が少ない
ステップ付のボックスだから、普通へ改造した方が楽
経年(580-581ユニットで1983年時ほとんど15年経過)

ただ、結果論ではやはりほぼ南福岡→向日町車に限るものの、座席化して雷鳥・しらさぎに投入したほうがよかった

モハネ583 モハ485
端扉 859(597) > 522
端ト 254 < 528(上の反対側)
窓 1392 < 1485
窓間柱 578 > 385
窓数 8、9
客室全長 16295 < 17495
トイレ 2 > 1
シートピッチ 985、910
列 15(60)、18(72)
(モハネ583のトイレと洗面所を各1つ減らした場合 16列(64))
(モハネ583のシートピッチ910で窓無関係の場合 17列(68))
0478回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 23:45:06.70ID:48ibQEmE
向日町
クハネ581 41:寝台10+1、座席クロ15+1とクハ14
クハネ583 2:座席1+1
モハネ580-581 12組:座席10+2
モハネ582-583 51組:寝台16、座席35
サハネ581 43:サロネ化5、座席37+1(不足3)
サロ581 21:座席15+1、車体更新サハ5
サシ581 21:寝台5(サロンカー扱い)、あと廃車(窓はサロのサハ化に転用)
サハ不足は金沢サハ489を投入

きたぐにとか 6M4T 5本 クハネ581は全てこれに使う
雷鳥 6M6T 15本
 12本 フル581・583系
 1本 クハの1両が元クハネ583、サハが全てサハ489改造
 1本 サハの2両がサロの車体更新
 1本 サハ全てサロの車体更新
0479回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 09:35:56.63ID:iYrexHV1
485系で数足りてるし
681系登場までのつなぎに過ぎないし意味ないでしょ
0480回想774列車
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:38.39ID:RYixODso
史実通りなら681系は雷鳥増発に使われているため、本格的置き換えが進行するのは683系投入の2001年あたりから
でも、11本は全置換用683系4000番台が投入される2009.10まで安泰
九州715系 1998.3まで
東北715系 1998.10まで
北陸419系 2011.3まで
だから、普通改造715系よりも長生き

史実雷鳥運用 向日町は京都とかいろいろ改名されているけど面倒なのですべて"向日町"で統一
1994 
 485系 向日町9両15本、金沢7両実質7本、金沢3両7本
 681系 <金沢9両臨時1本(94.12改正で一旦離脱)>
1995
 485系 向日町9両9本、金沢7両6本、金沢3両7本
 681系金沢 9両1本、6両6本、3両7本

2000
 485系 向日町9両9本(白鳥1往復を含む)、金沢10両6本
 681系金沢 9両1本、6両6本、3両7本
2001
 485系 向日町9両10本
 681系金沢 9両1本、6両6本、3両7本
 683系金沢 6両4本、3両4本
0481回想774列車
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:20.67ID:OlUklqZX
金沢のボンネット型が何両か暫く保留のまま留置されていたのは、681系先行量産車がデビューしてからか。
0482回想774列車
垢版 |
2021/04/20(火) 23:28:00.28ID:RYixODso
581・583系の座席化は1982.11までに12本分
東北新幹線開業までに直流化できる485系は12両8本
→以下以外はサシ481→サロ489交換の上、ステップ埋め工事を行って183系2000番台化により新幹線リレー号へ 
これで生じる交直流機器24組分は113系へ搭載し、415系800番台(史実とは違い4両編成)として九州地区へ投入
 そのため、九州地区はホーム920mmかさ上げ化

残り4本
1本はサシサロ交換でくずりゅう格上げ(追加)
2本は183系化(サハ・サロはクロハ・クハ化。サシはたぶん廃車) 12M12T-4T+4T 2M2T×6
別:サハを2両クハ化して183系へ
1本は189系化(サハはクハ化して183系へ。サシはたぶん廃車)
これで生じる交直流機器9組分は113系へ搭載し、415系800番台(史実とは違い4両編成)として九州地区へ投入

1982.11以降の改造となる3本は1984.2投入予定
6M6T×3とMM1組  → 4M3T×5
 MM×10 交直流部分撤去
 サシ×3 たぶん廃車
 サロ×3 
 サハ×6 クハ化×4、サロ化×2
 クハ×6 
これで生じる交直流機器10組分は113系へ搭載し、415系800番台(史実とは違い4両編成)として九州地区へ投入

以上により、485系12両15本+サロ9+サハ2+MM1組
 そのまま1本
 183系化 12両8本、7両5本、4両6本、
 189系化 9両1本
 交直流機器43組分 113系の415系化に使う
 サシ12両

つまり415系4両43編成分・185系200番台全ていらない
0483回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 21:22:50.60ID:v1KA97OD
妄想と実績をごっちゃにするでない
0484回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 10:15:48.12ID:uRLvYG5t
どなたか経験者教えて下さい、調べても出てこない
583系みたいに走行中に寝台の設置取り外しが出来ない列車って、
乗ってから降りるまでずっとベッドに横になってるの?
上野を19時や20時発だった列車は寝るには早いし、座る場所無いはずだし
0485回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:57.40ID:wcgYZIGZ
臨時夜行のあおもりみたいに長距離のやつだけが昼間の座席転換をしていたはず
当時は寝台の使用が21時から7時までだったと思うが暗黙の了解があったはず

以下詳しい人の解説と補足と陳述
0486回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 14:08:28.23ID:j09+ant1
583使用列車は早朝着の設定だった記憶
0487回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:02.14ID:5MJ8ygC4
だから484は寝る前の心配をしてるんだよ
0488回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 17:57:30.78ID:JfkPi5b2
>>484
寝台の設置または解体をしてくれない列車では、ずっと寝転がってた
0489回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 21:34:37.84ID:uRLvYG5t
>>488
あーやっぱそうなんだ・・・椅子が無いし最初から寝台になってたら
乗ってすぐ寝転がるしかないか
0490回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:16:44.55ID:0FIuE6aF
それもまた苦業ですなあ
0491回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:36:06.45ID:JfkPi5b2
サンライズのソロもけっこう苦行
583や24系の3段寝台よりは天井が高いから座ることはできるけど
0492回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 23:12:50.80ID:uN3E/MXm
横になってぐうたらできることこそ至高
0493回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 04:50:19.15ID:tZ70rBio
でも583系って、九州ブルトレのような寝る前、あるいは起きた後の
時間が長い列車には使われていなかったような…
0494回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 06:42:35.71ID:DmR1yNjU
最長は定期は「きりしま」臨時は急行あおもりか
宮崎行の彗星もあった気がするが
どちらにしても身体も起こせないし苦行だな
0497回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 09:15:47.85ID:Sb3bMZNL
>>493
とはいえ583でも下り金星や上りはくつる(青函トンネル開業前)みたく終着が9時過ぎになる列車があった以上そこらは寝台解体してた
0498回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 09:50:35.48ID:OhLkXCSs
そのまま昼間の特急になったのかしら
0499回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 10:14:19.57ID:3fbA1JCb
>>497
上りはくつるって解体してたのか!?
俺が乗った時(1984年)は上野まで解体しなかったな
0500回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 10:38:32.68ID:Wranb460
>>499
してないでしょ。497は妄想。583が転換にどれだけ時間かかるのか知らないんだろ
0501回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 10:40:09.74ID:Y3XrBTnW
>>499
どうやらJR化してしばらく、ヒルネ扱いする列車を除き、寝台はそのままにしたようだな。
その時点で客車三段式は一部夜行急行のみ、583系も運用が限られていたが。
開放A寝台も、さくら・みずほはセット・解体してたが、
日本海は大阪〜青森でそのままの状態だった。
0502回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 11:15:35.45ID:7feWWVKl
>>501
はくつるは583系時代ずっと解体なんてしてないよ
583系の寝台解体はきりしま、臨時日本海、金星(ヒルネ用一部のみ)だけ
0503回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:46.67ID:KMnA9B3A
あおもりは流石に解体してた説
0505回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 14:17:01.21ID:O9R7DKwi
>>494
583系の宮崎行なら、3往復時代にあった
新大阪1822発〜宮崎826着の「彗星1号(3001M)」
宮崎1906発〜新大阪936着の「彗星6号(3002M)」
ソースは1979年12月の交通公社時刻表
0506回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 18:07:26.11ID:H11FZ8Og
そもそも長距離の14系さくらの客車3段式B寝台でもセットは19時ごろ、解体は7時ごろ
583系はくつるゆうづるはセットしたままだろ
0507回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 19:15:52.91ID:Fl1PUget
583系は寝台セットや解体の時間にも手動式故に手間取る
0508回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 20:40:52.84ID:059gXS3g
現場から見たら583系は寝台・座席転換機構が異様に複雑すぎて「ブルトレのヒルネの方が楽」だった?
ブルトレのB寝台は下段にそのまま腰掛けることができた
急行宗谷・天北なんか夜行の間合いで全区間ヒルネとかすさまじい運用してた
0509回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 01:00:43.00ID:wRw5ZDyk
19時に寝るんじゃ刑務所より早いな
0510回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 02:35:16.87ID:+MOE3lUV
営業中の昼夜転換は当初想定していなかったのでそれをやりだそうとした時は困惑したなんて文章をどこかで読んだ記憶が
ただ星晃氏の『回想の旅客車』(上)を読むと中段を途中まで跳ね上げて朝に下段を座席にするというのは設計段階から盛り込んでいたとのこと
同書には転換は車両基地で行うことを原則とするため複雑でもやむなしとの了解を関係局より得て設計を進めた、ともある
0511回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 03:02:38.01ID:HnzdbApW
>>508
話題は逸れるけど、北海道の夜行急行で多客期の増結車が
オハネだったときはビックリしたなぁ。
B寝台車としての連結ではないですよ、自由席としてです。
0512回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:15.51ID:jehEGEZg
>>510
高さと時間稼ぐために中段を斜めにしてってことか
荷物置くところないし、仕切りはそのままだろうし、なんか危なそうではある
0513回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 08:55:39.60ID:wRw5ZDyk
>>511
それ良いなあ、北海道を周遊券で廻った時は利尻の座席で寝た
金無かったから寝台車を指咥えて見てたっけ
0514回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 09:21:34.83ID:2wjC3vPa
中国旅行ばかりしていて鉄道も良く利用するが
寝台新幹線を昼行の座席(普通車指定席)として何回か利用した。
ミャンマーの長距離列車も寝台仕様だった。
0515回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 09:39:20.48ID:wRw5ZDyk
昨年末ポーランド行ったけど、まあとにかく「チャイナ!?」「チャイ!」「チーノ」
ってうるせえの
0516回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 18:45:12.58ID:sIHHziX5
>>512
4人用ボックスを3人で使うわけだし下段はともかく上段中段は寝台状態でも
荷物置く場所なんてあまりないしで案外何とかなったんじゃないか
そういやAロネも座席にしたときに網棚がなかったがあれもボックスを2人で使うので
問題ないとされたはず
(が、最初から4人座席で使用した津軽だったかおがだったかで問題に)
0517回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 21:07:57.27ID:uvQNL/GQ
>>515
渡航制限なかったのか!!!????
0518回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 23:23:09.04ID:wRw5ZDyk
>>517
12月頭だったから制限は無かったよ
帰国してから成田で検査受けて、陰性貰ったら隔離バスでホテルへ
ホテルで自主隔離で2週間過ごしてから帰宅した
知人が住んでるから、会うついでに仕事貰えないか目当てだったけどダメだった
0519回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 00:24:58.76ID:OCa+f0HF
2週間隔離されるのは渡航制限とほぼ同義やなあ
何にせよおつ
0520回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 00:22:05.56ID:vMB8ebd2
>>509
車掌補廃止した1976年10月から、20系の元祖博多あさかぜは、
東京18時25分発だったが、始発から寝台をセット状態になっていた。
その改正から寝台のセット・解体は業者委託されて、かなりの寝台列車が省略・合理化
されるようになった。
0521回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 02:34:05.24ID:AH4NbxyD
>>520
そうなんだ横着と言えば横着だなあ
2段ならベッドにあぐらかいて座っていられるけど、3段じゃ頭当たるだろうから
横になるしかないなあ
0522回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 02:35:03.44ID:AH4NbxyD
体調悪ければ乗ってすぐ寝られるほうが良いけど(笑
0523回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 07:49:38.97ID:C/aeQWaB
ナロネ20(22)は客がセット解体したの?
0525回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 11:07:02.58ID:vMB8ebd2
>>523
ベッドの折り畳み作業があって、客自身では難しい。
車掌補廃止後は>>520。ナロネ20は1975年3月に運用終了してる。

車掌補廃止と同時に登場したのがオロネ25個室だったけど、設備のグレードは
ナロネ22より評判悪かった。
0526回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 11:55:06.39ID:PfA78h7u
オロネ25-0は客が自分でセットする方式だったな
今のサンライズもシンツイは寝台の状態で入線するから、座席に戻すのはセルフ
0527回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 13:15:03.33ID:vMB8ebd2
>>526
個室寝台はオロネ25以降、ロイヤルでもスイートでもセットはセルフだった。
0528回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 18:39:51.01ID:AH4NbxyD
イベント列車なんかで583系走らせると、ヲタが勝手に寝台引き出して
寝転がる奴が居たそうで。
0529回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 04:30:01.62ID:Hh0S7NQw
>>528
東北の715系でそれをやったヤツを見た時はビックリしたなぁ。
たぶんあの座席だけが、座席が寝台にならないように固定する
金具が壊れているか外れているかしていたのだと思う。
0530回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 05:26:52.92ID:ONKmretB
たしか、下段だけはとくに固定されてなかったような記憶がある
どの車両のどのボックスでも、寝台みたいに広げようと思えばできてしまった
0531回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 06:01:43.15ID:MyCSq8TL
下段セットはまだしも急行立山で中段を開けてシーツや浴衣を持ち出す図々しい奴も居た。
0532回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 06:24:04.81ID:8D3nl1v7
節子それ図々しいちゃう犯罪や
0533回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 08:47:39.96ID:KPkZQIz5
中段を空けてもシーツや浴衣は出てこねえよ
0534回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 14:13:32.19ID:19UYPiQO
おぼろげな記憶のくせに断定口調で書くなゴルァ
0535回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 15:27:51.50ID:VJGbXKE7
寝具はレンタルだろうしな
0536回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 17:52:56.09ID:+PsGpjmd
当時、時刻表の編成表で夜行急行電車『立山』を見た時「寝台車に食堂車?新型の急行型電車か?」と期待したが、
編成両数やグリーン車・食堂車の連結位置が昼間の『雷鳥』とかと同じであると気付き「ああ、583系の格下げ運用急行か」と残念に思ったなw
0537回想774列車
垢版 |
2021/05/07(金) 09:49:34.29ID:YXf9LQOZ
>>536
でも1982年11月改正では、特急型車両が大量に夜行急行に充当されて画期的だった。
583系は他になかったが、14系寝台・座席車は多数充当された。
0538回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 23:18:40.09ID:9ab56M/F
結局シーツや浴衣は持ち出したの?
0539回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 23:45:15.43ID:XIqSDLDT
当時の鉄道誌に「これはやり過ぎ」というコメント付きの写真が載ってた。
下段の寝台化は「お得な使い方」みたいな感じの記事だった。
(583急行運用当初は特に禁止されてはいなかった。)
0540回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 09:36:35.53ID:arPZshye
>>528
高校の修学旅行が583系はつかり(三戸→大宮)だったが
座席をフラットにして寝てる奴もいた。
0541回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 09:45:26.96ID:+IuBdsbj
牢名主みたいだな。
他の三人は立ってたのか?
0542回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 11:52:40.07ID:pmQCQaLi
フラットだと花札とかによさそうだな
0543回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 12:18:09.02ID:0Akxjxfp
ほかの席に遊びに行ってただけだろ
0545回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 13:50:30.41ID:arPZshye
>>540
ちなみに北東北の修学旅行ではつかりは復路。
往路は開業したての東北新幹線で大宮から仙台まで。

フラットっていいよね。
自分はリゾートしらかみ(ボックス席)、彩(たんばらラベンダー号)で
体験したけど。

https://www.youtube.com/watch?v=Fp5A2Q_V_JE
01:30〜
0546回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 14:16:01.29ID:+IuBdsbj
東北新幹線開業と同時にはつかりの運転区間は盛岡から青森に短縮されてる。
0547回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 16:21:29.56ID:m/gE4r6M
>>546
1982年6月23から11月14日の間は
はつかりは上野-青森のままだよ
0548回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 16:28:14.99ID:arPZshye
修学旅行復路利用のはつかり乗車は1982年10月7日。
0549回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 17:06:05.46ID:Y1cQLOkT
>>547
上野~盛岡の「やまびこ」が廃止、新幹線に使われる一方で、それより長い「はつかり」が少しの間、新幹線と共存していたのは、最近知りました。
0550回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 20:04:57.23ID:+meReuSs
夏休みに北海道へ遊びに行く時、盛岡駅の新幹線から583系はつかりへの乗り換えでは毎回猛ダッシュしてた
そうしないとはつかりに座れなかった
0551回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 20:25:22.28ID:arPZshye
>>550
指定席は?
新幹線と特急の乗り継ぎ割引を適用すれば特急料金が半額になって
自由席との差額は250円位で済むんじゃない?
0553回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 21:00:36.68ID:GF6QsZj4
急行佐渡も上越新幹線開業後も夜行として85年改正まで残っていたね。
0554回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 09:35:40.50ID:IfGNSGx/
>>553
夜行佐渡は82年11月に廃止されたよ!
昼行の佐渡が85年改正まで残った。
0555回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 12:46:01.07ID:utLLQH4d
>>547
6月改正でひばりの本数削った代替で黒磯や二本松停車のはつかりが出た時期だな
0556回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 17:05:09.71ID:OnoJVeGJ
山形新幹線が出来るまで上野秋田直通つばさが1往復残っていたっけ
0557回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 19:48:29.14ID:w1drxwdN
民営化後まであいづが残っていたっけ
0558回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:40.10ID:YmjgBF8E
しらさぎにも使われていたんだよね。
0560回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 21:54:23.88ID:IfGNSGx/
>>557
上野ー会津若松は、93年末まで残っていた。
82年から山形新幹線開業まで、つばさと共通運用。
山形新幹線開業から廃止までは、ひたちと共通運用だった。
0561回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 21:06:57.35ID:sPT697Dy
正方形の方向幕を採用した理由は何だ?
485系と同一サイズなら機器類を統一できたのに
前面ヘッドマークのサイズもクハ481-200番台とかほかの貫通型と違う
0562回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 21:53:00.84ID:1YDQeofp
スペースの都合じゃね
知らんけど
0564回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 22:59:43.88ID:8Y3FjnuO
寝心地をよくするため、車端部から遠ざけた
481 ト扉客室
581 扉客室ト

その結果、特にモハネ580(582)において床置型クーラーと干渉してしまい、残りスペースで無理やり入れるとあの形になった
ただ、クハネ583を作るときには役立ったものの、
これに懲りて14系寝台車からは「隣の車両のトイレ・洗面所上にある電幕を見てもらう」形になった(オロネ14 0番台・オロネ24 0番台を除く)

げんこつ先端の小型長方形列車名電幕は誰もわからん
0566回想774列車
垢版 |
2021/05/19(水) 13:18:48.20ID:pLHQoW/U
>>563
戸袋がいらなくなる
星晃氏は昭和30年代からやりたかったそうだが本系列でようやく導入でき感慨深かったという
0567回想774列車
垢版 |
2021/05/23(日) 14:23:00.15ID:8ZbCKCxU
あの正方形方向幕は20コマしかないのが欠点だった
485系が40コマで103系が70コマであることを考えると非常に少ない
コマ節約のためかやたら矢印表示が多かった
0568回想774列車
垢版 |
2021/08/09(月) 22:58:59.23ID:5b1Bloin
クハネ583公開マダー??
0570回想774列車
垢版 |
2021/10/05(火) 22:38:08.26ID:oI/6lgYo
滋賀県に行ったクハネって今どうなってるん?
0571回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 18:01:34.98ID:B7tmnEIa
とうとう伏木のクハがダルマになったらしい
0572回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 13:12:16.79ID:08XWrugB
Σ(゚Д゚)まじか
またまた〜
0573回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 13:28:56.80ID:cy/ErQbx
>>571
ダルマがブルマに見えた
疲れてるのかな?
0574回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 19:10:35.72ID:Z2klZKIJ
>>573
オレも見えた…疲れてるわ。
ブルマーかぁ、懐かしいな。
汚しスマソ
0575回想774列車
垢版 |
2021/11/14(日) 10:14:10.33ID:+rp1fCSu
>>566
新形式案を折戸で描いて上司に提出する度に「全部良いけど扉は立ち席客にぶつかる恐れもあるから引き戸にしよう」と訂正され続けたそうね。
その後、上司が機関車工作に長く携わった人に変わったから「この人ならお客さんを乗せる車両の事は分からないかもw」と折戸で提出したら
これまでと同じ事を言われて却下され「部長さんになれる様な人たちなら機関車も客車も関係なく見破れるかw」と納得したとか。
0576回想774列車
垢版 |
2021/12/14(火) 09:42:56.44ID:SS+IEucg
583系は3回乗った
岡山から広島まで「つばめ」
神戸から下関まで「明星」
福井から春江まで食パン鈍行
0577回想774列車
垢版 |
2021/12/14(火) 19:30:15.05ID:inh5Ak+h
>>576
食パンは厳密にはw
改造車で、ボックスシートはそのままだったけどw
0578回想774列車
垢版 |
2021/12/14(火) 20:13:32.74ID:a83a8fPP
クハネでドア増設工事やってもおかしくなかったはず
モハネ582との間にドアがなく乗り降りが不便
0579回想774列車
垢版 |
2021/12/14(火) 20:16:07.35ID:a83a8fPP
>>561
20コマしかなく矢印幕がやたら多かった
幕の内容に苦心したはず
0580回想774列車
垢版 |
2021/12/14(火) 20:32:29.92ID:s3t8QoUL
幕数少なすぎでは。
0581回想774列車
垢版 |
2021/12/15(水) 23:40:02.81ID:QFfUQzzE
481系・483系・キハ181系(気動車はこいつだけ)までの指令器は20コマまで
設置場所の関係で581・583系はコンパクトにするしかなく、そのため2コマ減って18コマとなった
共に探知針がない=方向幕端部に穴がないもの(可変抵抗式)
ただし、581・583系以外は探知針式に取り換えられた車両多数

485系からは探知針がある=方向幕端部に穴があるもので、40コマ
12系の量産車からは70コマ(試作車は28コマ)
0582回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 12:23:42.95ID:Bdel82xw
方向幕に入ってない列車だと「特急」か「臨時」と表示して行き先を表示した紙を貼るしか方法がなさそう
補助的にサボ受け付けても良かったのに
0583回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 12:30:40.33ID:Bdel82xw
103系はコマごとに検知穴がある同期進段式だが583系は検知穴がないな
指令器が現在位置を見失って「これ以上巻くな!!」を突破し破損した事例が多かった?
通常は終端に達すると自動でリターンする
0585回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 13:02:07.90ID:5DKEkZh4
581・583系に行先板差し込み部なし
種別板と号車板の差し込み部だけ

ほとんどの181系は行先板差し込み部があったけどね
0586回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 21:12:19.63ID:0VXtgWIW
181系は方向幕あったの?
「とき」しか見た事ないけど全車サボだったよ。
0587回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 21:32:22.91ID:Bdel82xw
>>586
485系編入前提で1978年に製造されたサロ181が方向幕付き
このうち2両が「リゾートやまどり」で未だ現役とかゾンビみたいな車輌である
0588回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 03:59:28.15ID:3+XjR4v9
>>587
ゾンビて一度死んで蘇ったものに対して使う言葉なんじゃないの?
サロ181は一度廃車になってからまた車籍復活したの?そういうケースが国鉄→JR化の時にEF65とかサシ485とかで存在したのは知ってるが
鉄道趣味の前に日本語の勉強やり直した方がいいんじゃないの?
0589回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 04:43:09.59ID:yEZyZXp5
50Hz専用は無かったのですか
0590回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 10:03:28.18ID:RUiI262j
>>588
ゾンビって日本語だったのか
日本語の勉強になるわぁ
0591回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 11:26:10.62ID:WmdNDTO9
サロ181 1100番台はゾンビでなく改造(制御車化・車体載せ替え)だろう
サロ181→サロ481→クハ481→クロ484ないしクロ485ないしクロハ481→クハ485
クロ484・クロ485はゾンビでなく車体載せ替え
キメラは近江220形・琴電62と65
テセウスの船はEF81 90(これは改番しないことが条件)
0592回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 13:39:15.94ID:qqVjip6m
>>590
お前には外来語って概念がないのか?

>>589
> 50Hz専用は無かったのですか
無かったよ
東日本への投入が昼行特急電車も481/483系から485系に変わった頃と重なるから
0593回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 14:40:28.85ID:wzFZWWi5
>>588
それは言い過ぎで、正しい情報を教えてあげればいいだけ。

性格悪そう
0598回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 23:44:24.19ID:Sg8fLS3G
複数の人に指摘されてるのに、納得いかないんだな
大阪じゃないが、罪のない人を傷つけるようなことはするなよ
0599回想774列車
垢版 |
2021/12/20(月) 06:09:43.24ID:K/tM72nb
たとえが違っていた?

ここの気持ち悪い流れを見ると、時には変な間違いだってあるだろうし、嫌な思いはしたくないのが普通。

そうまでして人にも教える必要ないから、ここがすたれるのも納得納得。そうやって暇つぶし利用者も減少が加速するのでしょうね
0600回想774列車
垢版 |
2021/12/20(月) 12:45:57.13ID:R/IZcQYd
本当の意味での「ゾンビ車両」は民営化時にJRではなく国鉄清算事業団に承継されてJR四国で車籍復活した111系とか
0601回想774列車
垢版 |
2021/12/20(月) 19:40:22.25ID:pTCBwkUA
クモハ419とクハ418に改造されて付いた前面幕は使用したことがあるのですか。
0604回想774列車
垢版 |
2021/12/20(月) 22:29:06.49ID:O/mCT8Kv
貴重だな
0605回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 13:41:38.82ID:ghaFVVyB
改造車の前面幕は天地方向に狭くてローマ字併記になると特に見難いと不評だった
なので漢字表記だけになった
ていうか断面積がただでさえ広いのに幕が小ぶりだから余計に小さく見えた
0606回想774列車
垢版 |
2022/01/04(火) 21:59:51.29ID:f5Javc3D
モハネ582のパンタ下中段を狙って寝台券買った人多い?
マルスのシステム的にガチャだったのか指名できたのか
中段1・2・11〜14を指定すれば中段になる
0607回想774列車
垢版 |
2022/01/04(火) 22:16:59.96ID:8a/9ehxD
今なら下段と同格扱いになるかも。
0608回想774列車
垢版 |
2022/01/04(火) 22:45:33.11ID:BfGHFqCU
>>606
マルスは昔から席番指定できたし
俺はいつもパンタ下を指名買いしてた
0609回想774列車
垢版 |
2022/01/04(火) 22:58:45.10ID:AE4+jldH
普通に寝れないからパンタ下避けて買ってたわ
パンタ下指定で買う人も居たのね
0610回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 03:14:59.23ID:hxxdyh17
経路上の駅ならソラで打って貰えたな
0611回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 03:43:43.85ID:g4/pWzcR
サラリーマンからのパンタ下中段の希望が理解できなくて怒られという女性駅員の手記を読んだことがある
あとで上司から教えられて自分の不明を恥じるというような内容だった
0612回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 07:53:12.96ID:QAgrTBzP
>>609
なんでパン下だと普通に寝られないの?
0613回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 14:04:45.63ID:u9KeI33X
パンタの擦る音じゃね?
0614回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 15:47:45.03ID:cflrUhdB
直流区間であっても二次側のほうがよさそうな感じはあるな
0615回想774列車
垢版 |
2022/01/05(水) 21:43:22.71ID:hXlVVF26
>>612
そうそう、音
寝る気で乗ると一晩中シャーシャーうるさくて何度も起きるのよ
0616回想774列車
垢版 |
2022/01/06(木) 04:12:32.82ID:QIyF+Kai
ハシゴを入れる倉庫のシャッターがずーっとガシャンガシャン鳴っててうるさかった
目が覚めるたびに小さいのぞき窓から駅名標を探してキョロキョロ
0617回想774列車
垢版 |
2022/01/06(木) 15:24:59.36ID:fwC4nJsp
今のサンライズはどうなんでしょう?
0618回想774列車
垢版 |
2022/01/06(木) 15:41:02.35ID:ZFMVZrdB
>>617
パン下に寝台ないんじゃなかったっけ?
0619回想774列車
垢版 |
2022/01/06(木) 16:50:32.70ID:PeC5mjfS
>>617-618
4基あるパンタの下は、車掌室、トイレ、自販機、倉庫などに割り当てられてるけど、
5号車と12号車の前位側だけはシングル寝台になってる
0620回想774列車
垢版 |
2022/01/27(木) 12:37:13.69ID:Eh8ml8ob
折戸だがドアエンジンは引き戸と共通化してたみたいだな
閉まってるときに真上から見ると微妙に「く」の字になってる事で開けられるようになってる
真っすぐだとバスみたいに折戸の中央部にドアエンジンを付けないと開けられない
0621回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:07.94ID:N2rJa4L0
60Hz専用の581系は北陸に入ったことがありますか
0622回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 01:52:55.62ID:9WCeUdrg
1972.3.15〜 金星間合いのしらさぎ(23M/26M)で1往復富山まで入っている
0623回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 01:55:18.03ID:N2rJa4L0
すばやくありがとうございます
0624回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 19:22:52.33ID:fXXPzWkE
パン下言うが
普通に下段の方が絶対に良い
俺は下段指定
0626回想774列車
垢版 |
2022/01/30(日) 22:20:21.19ID:HAVqP7mo
下段は家庭用シングルベッドとほぼ同じ幅だな
子連れに人気があった
幅だけ見たらA寝台並み
0627回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 02:52:34.00ID:fErfBMWs
>>626
でも敷いてある布団は上段・中段と同じだった記憶が。
結局寝るときに使える面積は狭いと。
0628回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 03:58:58.98ID:zXxpZLBi
上段はすぐ横にエアコンがあってうるさかった
0629回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 09:33:42.08ID:mjoYxVFD
>>627
えっそれはどんな夢?
106cm幅のベッドに60cm幅のシーツがかかってたとかw
0630回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 11:29:49.01ID:y/jE2/WG
マットは多少寝台幅より幅が短かったけど70cmということはなかったよ
それに中段上段って寝台に直でシーツだろ
0631回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 19:45:36.26ID:GJMNEjbh
サロネ581は下段は元のままだよな
高さをいじって20系のA寝台みたいな構造にしてる
簡易2段使用可能なのもあったが中段のベッド高さが変わらず上段を収納したまま使ってる分ラッキー寝台だが下段が通常と変わらない
0632回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 21:53:35.84ID:1Ias2Vqc
乗り鉄過激派はモーター音を聞くためパンタ下下段
0633回想774列車
垢版 |
2022/01/31(月) 22:08:51.48ID:pdSyhrS3
サロネ581って知らなかったわ
ウソ電かと思った
0635回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 00:01:55.81ID:6hzzogdJ
ほぼきたぐに専用だったからね>サロネ
どうしてA寝台を最初から作らなかったんだろう
0636回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 00:26:11.00ID:kSOYGQZb
昼間グリーン車相当、夜間A寝台相当の車両を造るのは当時では不可能と判断されたそうだよ
実際>>631の話を見ても無理がありそう
0637回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 01:53:23.50ID:Lyw0ATJZ
先日復刻版の出た1967/10の時刻表に紹介がありましたよ。
(一部引用)
---------------------------------------------------------------
『世界最初の寝台電車特急』

オール2等寝台です。ところが等級は2等でも、設備はほぼ1等に近くなっています。
(中略)従って1等寝台と違う点といえば3段式になっていること…(以下省略)
---------------------------------------------------------------
ということから考えると、当初の位置づけは1等と2等の中間くらいということなのかな。
0638回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 06:32:32.25ID:26MajbOd
まあ寝台の幅だけは広かったからなあ
そういや当時は、どの寝台車の資料にも「寝台幅何センチ」って必ず書いてあったけど、長さや高さは書いてなかった
いちいち書かなくてもみんな知ってる前提だったのか
0639回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 08:26:05.69ID:YNos2gZp
>>633
35年前、つくば博の応援で向日町の583がきたとき、サロネ見て自分もなんだこれ?って思ったな

>>635-637
基礎設計は済んでたけど時間がなかったって星氏が言ってたような
0640回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 10:16:36.78ID:1PCWCzko
>>638
交通公社時刻表のピンクのページに、長さや高さも書いてなかったっけ
0641回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 10:20:00.70ID:IutD6mIw
>>639
星氏のその発言、おいらもどこかで見たことある。
のだが、どこで見たのか思い出せない……
0642回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 12:00:20.85ID:xyGT/HcB
>>641
Wikipediaの出典は
鉄道ジャーナル1980年7月号 No.161 「寝台電車の12年」
になってる
0643回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 18:16:54.49ID:dpqJYTG7
>>630
とはいえマット(敷布団)と元々の座面の間には数センチの段差ができるんで
106センチまるまる使えるかというとそうじゃないわけで
0645回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 20:29:38.02ID:EaxZxqii
>>640
寝台の幅と長さは書いてあったな。
高さ(頭上空間?)は記されていなかった。
0646回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 21:44:45.14ID:OmrxoPTe
上段で小窓から見える景色が子供心をくすぐった
0647回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 23:02:06.60ID:bPuumE7A
>>645
少なくとも国鉄監修時代は、寝台全タイプの高さも記されてたぞ。
0648回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 23:56:24.57ID:8BgtqEro
>>645
はまなす廃止までは寝台車(個室寝台車とは別)にサイズが書かれている
0649回想774列車
垢版 |
2022/02/02(水) 03:25:08.65ID:MZLpVwRQ
>>643
で、627は出鱈目でしたって謝る気ないのか?
エア記憶としか思えん
0651回想774列車
垢版 |
2022/02/02(水) 22:06:52.37ID:HcroZU1h
>>650
おお、乙です
懐かしいな〜
583の上段68cmといっても、扇型なんだよな(狭
小窓がよかったよね
0652回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 06:21:24.86ID:htAN2FjO
上段は位置的に網棚に寝ることになるんで
利用すれば気分はゴルフバッグ
0653回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 07:54:47.58ID:6y4miVVr
大昔の新聞の写真記事で、ストだか事故だかで通勤電車が止まってて
網棚で寝てる人が写ってた。
0654回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 09:04:07.92ID:jbrVsIjB
15年くらい前に大混雑の大垣ー米原の313系2連に乗ったとき
大垣駅ホームにキチ○イが立ってたんだけど
垂井あたりで発車できなくて、どうなってんだって見回したら
そのキ○ガイが乗っててその後網棚で寝っ転がってて
車掌に発車できないから網棚から降りてくれと諭されてたの思い出した
0655回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 12:54:22.11ID:B5VcfPvl
上段中段だと「寝台ガチャ」があったはず
特に指定しないと中段がパンタ下か否かがガチャ
0656回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 16:28:22.55ID:I6aKeGcd
停車駅の窓口氏に願うとホイと出してくれる
0657回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 18:36:31.39ID:MVI0+sLn
何を?
0658回想774列車
垢版 |
2022/02/03(木) 20:21:27.22ID:Y9y7cDrU
>>655
いつも号車席番指定でパン下中段買ってたわ
MM'が4ユニット入ってる列車だと4両全部調べて貰ってた
0659回想774列車
垢版 |
2022/02/04(金) 17:32:13.76ID:433WTvoO
『つばめ』と『はと』は
客車列車⇒151系⇒481系⇒581系
だんだんと格が下がったように見える
0661回想774列車
垢版 |
2022/02/05(土) 13:27:22.18ID:h43AnDNH
まぁイメージはそうなんでしょ。そもそも東海道から山陽にいったときに格落ちだから
東海道ならマイテとクロ151が必要だったけど、山陽は必要なかったしね
設備的にはグリーンはスロ54やオロ11より優れてたし、普通車もスハ44の固定クロス、151、481の
回転クロスが583は対面の固定クロスだから、引けを取らない。ただ日本人はコンパートメントすっと
ばして開放になったから、対面クロスを格落ちみたいな感じにとるからな。253もそれで失敗した
583の普通座席、深くてシートピッチも広くて、簡リクになった485なんかより好きだった
0662回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 17:51:53.61ID:+YrOZaOp
乗るには581が一番楽だね
普通車なら
0663回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 18:45:14.48ID:0Nmx54bh
急行も長距離普通列車も普通車(3→2等)は固定クロスだったのが特急だけ回転クロスで前向きだったのが
特急でも固定クロスだったからな(ピッチは広かったが)
そりゃ「格下」と思われても当然である
0664回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 19:32:26.28ID:bJUEazZM
営業キロ600キロ以下だとグリーン車の方が安いんだな
短距離だとグリーン車に人気が集中しそう
0665回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 19:53:02.17ID:CZ58wCAb
>>664
それでも三段寝台は埋まり、グリーン車ガラガラなのはよくあった。
1976年国鉄大幅値上げ以降そんな傾向になったのかな?
0666回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 21:37:30.94ID:PcltBCkk
そりゃ横になれる方が楽ですもの
0667回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 20:31:51.11ID:MI/XtXft
そもそもグリーンは昼行時用だろ
夜行でグリーンなんて寝台利用するまでもない深夜乗降客ぐらい
朝まで利用する場合価格で比較対象になるのはむしろ急行以下の座席夜行だ
0668回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 00:58:30.86ID:NMpvewXk
関西〜九州の寝台特急で583系が充当されている列車をみたら、寝台車とグリーン車のマークが有ったから使ってたんだろう
0669回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 06:55:52.28ID:pd5JD8zy
>>667
いや通し客も普通に使ってたよ
実状を知らないな
0670回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 07:50:09.41ID:qxxeKPUu
>>663
昼行583は子供の頃一度だけ乗ったが母子連れ同じで向かい合わせな上に歳も近かったので楽しい旅路だった
485の回転クロスより解放感があったのも覚えてる
ただ向かいの席がもし酔っ払いのおっさんとかだったら地獄だったんだろうなとも思う
0671回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 09:26:40.25ID:Ls224qzv
583はグリーン車のリクライニングシートと開放A寝台との両立の検討が間に合わずに結局はサロ581登場になったけどアイデアはまとまってたという話があるからあとはモックアップ作ったら「サロネ581(勿論史実とは違う)」も実現していたんかな?

リクライニングシートと寝台との両立は現代の飛行機のファーストクラスやビジネスクラスでベッドにもなるフルフラットシートが思い浮かんだけど583系開発当時もこういうやり方を考えてたのかと思う
0672回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 18:22:50.63ID:5w012QWi
上段しか取れなかったので親はグリーンに変更していた
後に後悔していた模様
0673回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 18:41:51.02ID:XHdgYIzO
"後悔"は後にしかできません
0674回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 19:13:49.05ID:f5Vzx4JI
もしサロ581が当初からつくられたら
1等B相当の設備なのか、あるいは個室にしたのだろうか。
0675回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 14:20:18.92ID:BrUrVzL5
「クハネガチャ」もあっただろうな
クハネ581とクハネ583を混用してる場合クハネ583の方が定員が多く座席8名・寝台6名分が余る
繁忙期の自由席だとクハネ583に当たればラッキー
0676回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 01:09:47.69ID:Ee4ORX/7
JTBキャンブックスの書籍では、計画の早い段階で既にロザとロネの転換は困難と判断されていたのか、
夜行では編成端にクロネ+サロネを連結して翌朝、車庫でクロネ+サロネを外してクロ+サロを連結(昼行→夜行の場合はこの逆)という案が載っていたな。

これを最初の『月光』と『みどり』で運用すると、編成の全寝台車と食堂車は門ミフ所属で、クロ+サロだけ大ムコ所属とかにでもしたろうだろうか?
0677回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 01:49:18.28ID:KUjdEKKH
車体の高さはどうしたのだろうか。
581系とそろえたのか、481系と同程度か
0678回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 06:33:34.95ID:U61FX1+u
>>677
サシもサロも天井が無駄に高かったから、当時の方針なら同じ断面で作ったんじゃないかな
0679回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 08:02:57.13ID:Hez79fDB
E231,233のロみたいに重層にするという発想はなかったのかな?
当時の長距離列車は慢性的に混雑していたし。
0680回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 08:50:08.98ID:Ee4ORX/7
新幹線100系168形の様に上階:ロザ/下階:個室(洗面台などは省略)とかね。
0682回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 22:35:29.19ID:U61FX1+u
床下機器が多いから、二階建ての実質4段寝台に出来たのはサハネだけだったろうな
この程度だと共通化した方が有利だったんだろう
設計も製造も大急ぎだったし
0683回想774列車
垢版 |
2022/02/24(木) 22:46:16.93ID:vyAq+r/k
+ゆかたの貸し出し
当時やっていたのは1等寝台と581系列車だった
0684回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 09:42:53.27ID:RTEiWWCS
>>675
南福岡→向日町配置のクハネ583先頭の編成は残されてる写真や動画を見てたら必ず片側の先頭車をクハネ581にしていたみたいね

そもそも南福岡に新製投入された583系最終増備編成の先頭がクハネ581のリピート生産でなくクハネ583になったのは山陽新幹線博多開業後青森への転用を前提にしてるのだろうと思った
実際1975年3月の山陽新幹線博多開業のダイ改でラストナンバー編成が青森に転属したからね
0685回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 16:02:52.92ID:S6cH8G41
>>616
日本海のオロネのシャッターでそれがあって
冷水器の紙を挟んだ記憶がある
0686回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 16:07:48.34ID:S6cH8G41
>>617
貫通路に近いと渡り板の擦れる音がヒイヒイうるさいから注意

24系とかヨーダンパ装備の割には貫通ホロがバシャバシャうるさくて
廊下の着色ガラスのドアを閉めててもうるさかったのが気に障ったもんだ。
(貫通扉をきっちり閉めないと寝られるくらいの静けさにならない)

最初にサンライズに乗ったとき、まさか現代の車両で
ヒイヒイ騒音があるとは思わなかった。
0688回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 16:38:45.84ID:S6cH8G41
ところで、電ハネの上段と中段って、別敷きマットって敷かれてたっけ??
何度も乗ったが、「なかった」ように記憶してるんだけど。

電ハネ下段だけは座席と共用するための機構の関係で特別に、薄いマットが
敷かれてたけど。
0689回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 16:48:16.80ID:MLPHJHbc
下段はマットレスなしだと凸凹してて寝心地悪そう
ゴロンとシートはマットレスを敷いてなかった
0690回想774列車
垢版 |
2022/02/26(土) 16:54:07.38ID:S6cH8G41
ゴロンとは「寝台ではない」扱いで、料金もかなり安かったから
ある意味当然ではと。個人的にはカーテン無しでも良かったかもしれない。

「ゴロンと」は寝台からの格下げ差別化で登場させた経緯があるとはいえ、
サンライズのノビノビが「マットなし硬床・カーテンなし」で同じ料金体系なのだし。

電ハネ下段は曲がりなりにもB寝台設備だからね。
0691回想774列車
垢版 |
2022/02/27(日) 08:03:38.40ID:VLYusepV
>>690
発想が逆。
ゴロンとにカーテンがあるんだからノビノビにもカーテンはあるべき。
0692回想774列車
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:18.47ID:lPviQcTj
>>686
寝台じゃないけど常磐線のE657系は最新型のくせにヨーダンパがギィギィ鳴りっぱなしでうるさい
デッキのない側の車端には二度と乗りたくないと思った
0694回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 18:40:18.85ID:+GqM5IAS
>>688
上段中段はマットにシーツのみ
下段はマット敷かれてたけど寝台(座席)幅全部には足りず段差ができた
0695回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 18:48:03.33ID:+GqM5IAS
>>688
上段中段はシーツのみ
下段はマットレス敷かれてたけど寝台(座席)幅全部には足りず段差ができた
0696回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 20:11:10.25ID:NvN1Q8Z1
最初がこれだもの
> 627 名前:回想774列車 [sage]: 2022/01/31(月) 02:52:34.00 ID:fErfBMWs
> >>626
> でも敷いてある布団は上段・中段と同じだった記憶が。
> 結局寝るときに使える面積は狭いと。
0697回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 20:13:02.22ID:fgCb3sDi
>>691
それはありえない。
285系車両(ノビノビ)の登場が先で、ゴロンとシートの設定が後発(2001年)。
ノビノビは当初カーテンが計画されていたが実装は見送られたという経緯がある。
(ノビノビの区切にカーテンレールが存在しているのはそのため)
0699回想774列車
垢版 |
2022/03/01(火) 07:52:54.48ID:3NHi8pa2
>>697
だったら「ゴロンと」を登場させるタイミングで寝台料金を取らない指定席の
均等化を図るためにも「ノビノビ」はそのカーテンレールを利用して
カーテンをつけるべきだった。
0700回想774列車
垢版 |
2022/03/01(火) 08:42:29.73ID:NVhAAdhr
ただでさえ密集した寝床であんな寝息でさえ揺れそうなカーテンなんて
0703回想774列車
垢版 |
2022/03/02(水) 11:50:32.99ID:fIpd5EZF
>>701
腐臭トンキン生きとったんか
0704回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 15:35:01.25ID:L4quNnbk
4両編成を組んだ事ある?
システム上の最小編成である
0705回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 16:06:56.15ID:4sc8+oaz
4両編成はさすがにない
ただ、419系は3両編成
0706回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 16:31:55.71ID:+wqTa0n0
香港富井581ハ4両編成アルヨ
0707回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 16:32:15.27ID:+wqTa0n0
香港富井581ハ4両編成アルヨ
0708回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 18:24:50.02ID:kSaqwjs5
クハネが581なだけであれは583系やよ
0709回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 19:53:12.04ID:L4quNnbk
計算上どっちかの先頭がクハネ583で尚且つ7両編成以下だと両方のクハネにあるMGを片方停止可能だが実際はどうなんだろうか
0710回想774列車
垢版 |
2022/03/03(木) 23:27:26.60ID:4sc8+oaz
>>709
クハネ583が両方の7両編成も存在しなかった
7両編成自体は2012年からの臨時きたぐにで一応あった
0711回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 02:28:29.12ID:YlinR4a6
>>670
583ではないが、客レの八甲田か十和田で北海道に向かった時、酔っぱらいオヤジが対面だった
翌日、すでに開通していた青函トンネルの海峡でも同じ車両になった
酔ってワンカップをひっくり返し、車内は酒のニオイに
北海道ワイド、何回目かの懐かしい思い出
0712回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 02:53:23.23ID:yJy1Y76H
大垣夜行で酔っ払いと相席になって最悪だった想い出ならある
臨時になる前の話
今ならさっさと別の空席に移るんだが、当時は陰キャの俺は何も言えずじっと我慢してた
0715回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 07:28:22.95ID:VBDrDkDb
冬の18きっぷシーズンオフ間近の大垣夜行でホームレスと対角対面になった時はキツかったな、俺の真横の席に足を乗せてきたんで強烈な匂いが…。
程々に席が埋まってたので移動するわけにもいかず。

富士だったかで上り大垣夜行に乗って帰っていくのか降りていったが、その後もしばらく寝付けず大垣到着時には起こされるまで爆睡、接続にはギリ間に合わず、米原で新幹線ワープを使わざるを得なくなった苦い思い出。
0717回想774列車
垢版 |
2022/03/04(金) 09:57:44.67ID:0E6rWLw8
末期の東日本の6連は先頭車のMGを片方止めてたと思われる
両端がクハネ583だった
0718回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 13:41:11.96ID:x2MAJk2U
ムーンライトながらに充当して欲しかった
青春18きっぷと寝台料金で乗れたはず
0719回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 14:41:10.62ID:JEhkcnxG
>>718
ながらに重要ならボックスシートのままだろうなぁ。
間違っても(めんどくさくて、収納力で劣る)寝台になんかセットしなさそう。
0720回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 14:56:04.82ID:jad0Jz0A
>>718
その前に銀河の20系から置換えする計画があった。
0721回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 19:36:56.65ID:x2MAJk2U
配電盤がサシにあったのをサロに移設して食堂車抜き編成可能にしたがJR東日本のモノクラス6連はどう対処してたんだ?
0722回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:53.30ID:5yGiM1Dt
片方のMGを稼働させなかった
クハネは元から両栓
0723回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:53.30ID:5yGiM1Dt
片方のMGを稼働させなかった
クハネは元から両栓
0724回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 21:49:32.96ID:x2MAJk2U
計算上どっちかがクハネ583だと6M2Tの8連も可能だったはず
登場当初の12連では1両当たり23kVA(サシ581は調理機器の消費電力を加味し2両分で計算)
両方がクハネ581だと片MGだと6両が限界
0725回想774列車
垢版 |
2022/03/05(土) 21:58:12.34ID:x2MAJk2U
485系と違ってサシに自車給電用の70kVAのMGをぶら下げてないな
構造がかなり異端だった
0726回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 20:14:53.73ID:5+ECwMjg
国鉄時代、東北特急(583系13両編成)の両端にあるクハネの片方のMGが故障して、
サシ581のMGで代替(故に食堂は臨時休業)って話が鉄ジャーの列車追跡だかに載っていた様な・・・。
いや片方のMGしか使えないから食堂は臨時休業だったかな?
0727回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 20:50:10.28ID:hcUdOORa
485系1000番台みたいにサロにMGを付けて3MGにすればよかったのに
理論上21両編成まで行けるが冗長性確保のためそんな無茶な組成はしない
0728回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 01:23:20.60ID:Syo79VIQ
南福岡&#12316;向日町に居たクハネ583-27と28は現場の評判どうだったんだろ?
0729回想774列車
垢版 |
2022/03/09(水) 13:28:45.15ID:TTSwPltH
重心が高いのでカーブの速度制限きつかっただろうな
485系よりか5~10キロ程度低くなりそう
車重の重さは限流値アップでカバーしてた
0730回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 18:45:50.88ID:Ss2FMyNB
>>729

盛岡−青森間のはつかり、繁忙期に485系6両の代わりに583系9両が入ったことが
あったけど、ダイヤは583系に合わせて設定していたのかな?
0731回想774列車
垢版 |
2022/03/11(金) 19:22:19.36ID:mdTTH2xT
485系が限流値440Aに対して583系が460Aと若干上げてた
瀬野八や日豊本線宗太郎越えがきつかった?
0732回想774列車
垢版 |
2022/03/15(火) 22:59:53.75ID:uv2UjcDW
子供の頃もっと心して乗っておけばよかったな
いつまでもあると思ってた 583 …
0733回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 02:24:15.93ID:OefgUzZL
名古屋駅にも581系が来ていたのか。
0734回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 13:41:37.30ID:4hy5pfGB
>>733
金星とつばめ、しらさぎで583系が名古屋に来てたね
0735回想774列車
垢版 |
2022/03/16(水) 13:53:54.64ID:MM5L+8HK
朝の名古屋駅で、到着した金星と、大垣行き夜行が並ぶシーンがよくあった。
0736回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 21:38:55.16ID:VMyGRNMA
きたぐにで何度か乗っておいて良かったぜ
0737回想774列車
垢版 |
2022/03/18(金) 22:32:47.65ID:8UVgjEMg
修学旅行で新大阪〜福井まで583系雷鳥に乗った
下段の座席を引き出して座ってて車掌に怒られた
0738回想774列車
垢版 |
2022/03/23(水) 19:26:17.33ID:XLL3Eyo6
自由席車は末期はロックして寝台にできないようにしてたな
0740回想774列車
垢版 |
2022/04/05(火) 19:46:56.26ID:zRkdo+R/
逆にはくつるで座席にして楽しんでた、窓側に頭を入れれば快適だった。閑散期に立山で北陸ワイドで富山〜敦賀間でやってたけど快適だった。筑波博も座席が出され放題だったし、20系も中段を遊ばれていたw
0741回想774列車
垢版 |
2022/04/05(火) 19:52:11.76ID:zRkdo+R/
つくば博って前半はムコの581とか20とか楽しめたな。気動車もグリーン車2両付いた12Bだったし、12系も11BでEF80が牽引してた
0742回想774列車
垢版 |
2022/04/05(火) 19:53:19.14ID:zRkdo+R/
いま走らせたらヲタだらけだろうな
0743回想774列車
垢版 |
2022/04/05(火) 20:15:13.09ID:0wn51Dfa
>>741
581系は50Hzへ行けません
0744回想774列車
垢版 |
2022/04/06(水) 11:23:36.88ID:itb09TEL
>>743
クハだけ581だったんだな
0745回想774列車
垢版 |
2022/04/06(水) 11:49:57.64ID:WEBwxd/k
>>744
サハネとサシとサロが涙目で744を柱の陰から見ています
0746回想774列車
垢版 |
2022/04/06(水) 12:15:01.30ID:FbsbDadd
サシは抜いてたような。サハネもあったかな?サロネは改造したてを繋げてた
朝に上野発で万博中央行ってその後、我孫子折り返しが向日町の583で、青森583と20系が
東大宮から送り込みで、大宮発があった。それは本数少なかったからヲタだらけだったけど
あの頃、浦和トンネルを20系や583で通過、それも運賃だけでとか夢のようだからな
ただ撮影地はトリフジですら閑散としてた。まぁあの頃はどこでも撮れたからな
0748回想774列車
垢版 |
2022/04/10(日) 21:40:54.69ID:/6/UPv2T
側面方向幕は20コマで大丈夫だったのか疑問
やむなく「回送」「試運転」を廃止した時期があった
コマ数増加とか改良されなかった
0749回想774列車
垢版 |
2022/04/10(日) 22:05:04.65ID:QlHT10Pe
>>748
581・583系側面幕は可変抵抗式18コマ(20コマまで使えるけど、ほぼ最初と最後の各1コマは外していた)
あとは>>564
0750回想774列車
垢版 |
2022/04/10(日) 22:58:06.00ID:/6/UPv2T
闇雲にコマを増やすと巻き取りロールが太くなって収まりきらないか?
それに位置検出も可変抵抗式で他にキハ181系にしか使われてない上に位置ずれも多かった
103系は同期進段式(側面が1コマずつ止まる)、201系と205系初期が検知穴式、205系後期がバーコード式
マニア向けにこんなサービスもある
http://www.japare.jp/service/index2.html
0751回想774列車
垢版 |
2022/04/10(日) 23:24:14.46ID:QlHT10Pe
481・483系とキハ181系(キハ181系だけ後期除く)が新製時は可変抵抗式20コマ(通常)だけど、ほぼ全て他の方式へ取り替えられた
0752回想774列車
垢版 |
2022/04/11(月) 12:36:02.19ID:EodfzoWy
コマ逼迫対策でJR化後にLED化改造する車両が出てもおかしくなかったはず
885系みたいに正方形LEDとか
0753回想774列車
垢版 |
2022/04/11(月) 12:41:38.40ID:Bsq7EcfT
JR化後は会社をまたぐ運用がどんどん減って、広域転属もなくなったから、コマ数が足りなくなることもなかったのでは
0754回想774列車
垢版 |
2022/04/11(月) 12:47:48.23ID:EodfzoWy
サボ受けを方向幕の補助として設置しても良かったのに
コマに入ってない列車に使うときは方向幕を白幕か「特急」とだけ表示し行き先と列車名をサボに表示とか
0755回想774列車
垢版 |
2022/04/11(月) 21:12:47.72ID:rhYvYJUK
何故サボの横長を踏襲しないで縦幅のある正方形だったのだろう
0757回想774列車
垢版 |
2022/04/11(月) 21:41:26.58ID:5UBgwVfW
折戸採用の主要因だったとは・・
0759回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 21:04:43.22ID:UamZIU0B
14系客車も方向幕の位置に難儀して結局トイレの中に取り付けたがスハネフ14が最後尾か先頭部に来るとドア横に行き先が無い問題がある
方向幕とドアの間に連結部を介する事になる
0760回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 05:07:36.89ID:PdfAcfEU
24系でも同様でしたね。
ハネフが車掌室側同士で連結すると、ほぼ2両分方向幕がなくなると。

この教訓か、その後のキハ183系などではドア近くの客室窓上に方向幕を
設置するようになりましたね。
0761回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 06:52:40.04ID:NRIFrf4H
>>760
教訓というか、そうしたかったができなかったわけで。
話が一周してるな。
0762回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 08:06:22.94ID:ruCocS5v
座席車なら網棚の一部が狭くなるだけで済むけど、寝台車だと座席の上に大きな機械を設置する空間がない
当時はまだ方向幕に使えるような液晶パネルは発明されてなかった
0763回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 18:29:04.68ID:qH8+WXyZ
近郊型化改造
715系、715系1000番台は4連、419系は3連
逆に715系の3連や419系の4連は考えられなかったのかな
0764回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 19:21:40.28ID:01wy7CZp
それはだね
九州・東北地域の投入区間でまず求められたのは50系客車置換であり、最長の4両
逆に北陸は50系運用がほぼなく、客車普通も長編成がほとんどなかったため、先に投入されていた急行型おさがりの3両と合わせることが優先された
0765回想774列車
垢版 |
2022/04/20(水) 20:15:53.20ID:IPdNP+LT
419系の引退が2020年代までずれ込んでたらえちごトキめき鉄道が購入してただろうな
塗装を583系に復元して寝台も営業するとか
0766回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 06:11:02.73ID:71A17cbR
「寝台」で営業しようとするとリネンも用意する必要があるしそのリネンのセットと回収・洗濯も必要になるから
せいぜい「ゴロンと」がいいとこだろ
0768回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 08:24:17.86ID:apg8QAr1
>>763
九州は元々421系使ってたから4連の運用が多かった。北陸は471を基本にしたから3連
仙台もそうなんだけど、長編成の運用があって、先頭車改造の数を抑制したかったのとサハネを捨てたく
なかったんだろ
なお715系、九州は長崎、佐世保線だし、東北は黒磯−一ノ関だから50系じゃなくて旧客の置換
東北線の旧客は4連で運用組んでるのが多かったし、北陸は6連が多かった。その辺もあるのかも
0769回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 08:30:27.08ID:Q/GnpxVa
湖西線開業用に全部113系ではなく一部を福井乗り入れのため423系にしていたら
419系も4両にしたかもしれない。
0770回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 20:40:15.08ID:IorMV1Oz
ベネシャンブラインドは結局構造が複雑で後々の形式に波及せずだな
583系も更新工事で取り外され通常の横引カーテンに変わってるが寝台と干渉しなかったのか疑問
東日本が二重窓の内側を撤去して取り付けてた(419系も同じ方法)のに対し西日本は二重窓がそのままだった
東方式だと窓が薄くなって静粛性が低下しなかったか?
0771回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 21:58:59.55ID:gbWWEBr/
寝台と干渉するようなら、そもそもそんな工事はしてないと思う
0772回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 08:42:40.51ID:pRjmDrjy
381系やオシ14や24ぐらい?
0773回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:58.13ID:bbuPjsAR
九州鉄道記念館のクハネ581-8はベネシャンブラインドが残ってる
715系は東日本も九州も窓が原型のままだった
0774回想774列車
垢版 |
2022/05/20(金) 22:47:58.44ID:QhvFuiCe
ベネシャンブラインド
良いとこないな
建築でも、最近は全然使われなくなった
まあ
懐かしのにはぴったりの設備
0775回想774列車
垢版 |
2022/05/21(土) 05:26:40.49ID:4UUJ8/Xk
結露すると外が全く見えない
0776回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 18:36:35.98ID:bZlQBHfQ
ブルマー式寝台
0777回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 19:20:00.91ID:K4lIHbfs
>>772
キシ80 36、37
キサシ180 全車
0778回想774列車
垢版 |
2022/06/27(月) 20:49:03.88ID:flamyqtk
寝台状態で仕切りのカーテン閉めるとめっちゃ暑くならなかった?
カーテンに換気窓?のようなものあったけど、全然役に立たなかった。
0779回想774列車
垢版 |
2022/06/27(月) 21:05:15.22ID:uN2VhIFP
>>777
食堂車はカーテンが食材と接触しないようにした衛生上の配慮だな
0780回想774列車
垢版 |
2022/06/27(月) 21:09:56.05ID:S8tXIzRa
>>778
上段は比較的マシだった気がする
たまたま天井の空調の吹き出し口が近い寝台だったからかな
0781回想774列車
垢版 |
2022/06/27(月) 21:35:38.20ID:flamyqtk
>>780
青函ディストネーション?の時が初めて583寝台で中段だったんだけど、暑くてたまらなかった。

蛇足ですが…
中段は狙った。斜めの壁の圧迫感にすごく興味があってw
販売単位は中・上段だったけど、狙い通り中段ゲット出来た。
0782回想774列車
垢版 |
2022/06/30(木) 08:03:59.83ID:7ZaTGwn0
シュプール蔵王号の狙い目は下段だった。
上中段と下段の価格差(千円だっけ?)がなかったので。
0785回想774列車
垢版 |
2022/06/30(木) 14:05:54.09ID:zwc8/d1T
消費税除いて1,000円だな
0786回想774列車
垢版 |
2022/06/30(木) 15:02:46.47ID:7ZaTGwn0
583系の寝台利用は2回(シュプール蔵王、ゆうづる)あるが
シュプール蔵王は下段(>>470)でゆうづるは中段だった。

下段は横幅が広いのでゆったりできた。
0787回想774列車
垢版 |
2022/07/02(土) 12:29:44.48ID:0PLPFuv9
中段至高
昼間の寝台が収まっているボックス?の形を味わえる
0788回想774列車
垢版 |
2022/07/02(土) 15:44:41.03ID:ps1n0Axc
「きたぐに」ハネを
仕事移動+お楽しみ遠回りで利用してた頃は
上段か中段だったな。安いから。
たまに、ご馳走として下段。
パン下は人気だし取るのが面倒だからスルー。
一度利用したが、パンタのアークがうるさい
0789回想774列車
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:41.45ID:/i5PQcV5
東北常磐の下りは寝る時間に交流区間に入るから大丈夫そうだな
0790回想774列車
垢版 |
2022/07/09(土) 16:28:37.57ID:HnJMrg6d
長崎本線や佐世保線には走っていたことはあるのですか。
715系が走っていたのだから理屈上は行けたはず
0791回想774列車
垢版 |
2022/07/09(土) 23:58:33.36ID:FkHn1/AY
>>790
583系としての入線歴はない。全線電化が遅かったためだろう、

同様に奥羽本線や羽越本線も定期列車としての入線歴がなく、国鉄末期から民営化後の臨時列車で走行したに過ぎない。
0792回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 00:13:17.46ID:j9ukka6i
どなたかナインドリーム甲子園(京総)の鮮明なヘッドマークの画像をお持ちで無いですか?ググってもどれもイマイチで…。
0794回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 07:13:22.63ID:j9ukka6i
>>793
ありがとうございます。
調べていて、デザインに差があるのは所属区所にによるものと思っていましたが、前期と後期で2パターンが異なると言うことなのですね。
0795回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 10:31:11.42ID:brinczcG
>>791
板谷峠が辛そう
485系と比べて車体が重い
限流値を上げてカバーしてる
0796回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 10:54:49.89ID:bohqx3ne
>>795
臨時「あけぼの」などの走行歴はあるな。
ただ9両編成化後なので、13両編成時代はどうだったか?
485系12両編成の板谷越えは全然平気だったけど。
0797回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 11:06:32.90ID:afhGtjlW
583系13両だと、8M5Tで1ユニットカットの時に、板谷峠が厳しいと思うのだが。
0798回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 13:22:36.07ID:brinczcG
>>797
ユニットカットしたら自力登坂不能で機関車の助けを借りた事が無かったか?
0799回想774列車
垢版 |
2022/07/10(日) 14:08:57.93ID:vt/R+OLp
13両はたぶん奥羽山区間は入れない
82年11月まで青森583系はフル運用で余裕なし
向日町583系は78年10月で夜行運用が減ったけど、逆に489系分移管の雷鳥運用が始まり余裕がなくなった
0800回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 09:01:49.92ID:FvplHxCP
動力性能はユニットカットしたらぎりぎりだけど、9両のときに越えてたんだから大丈夫だろ
9両で4M5Tになった方がきつい

長崎、佐世保線は新幹線後の電化だったから、あかつきで12両で長崎に着いても間合いのかもめは
12両はいらなかったろうし、奥羽線は電車化しても速達に限度があるから、今度は昼行での運用に
制約がかかるしな。昼夜兼行するには時間がきまっちゃってたのがね
分割併合できたらよかったのに。東北奥羽は時間差ありすぎて運用面倒になったかも知れんけど
長崎佐世保線や鹿児島日豊で6+6、クロハネとか作って
0801回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 10:04:04.36ID:s3T2A1/t
分割併合は可能な構造だったぞ
そういう運用がなかっただけで
0803回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 12:22:41.31ID:uXDHdAsu
せっかくの貫通扉も持ち腐れになってしまったのか。
581、583に限らず国鉄時代の電気釜型の貫通扉は運用無し?
0804回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:58.18ID:jm1Q7sUh
>>803
国鉄時代の電気釜貫通路使用はくろしおのクハ481-200&クハ480だけじゃないかな。
JRになってからはクハ381しなの増結とか、シュプールとか、数例はありそう。
0805回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 15:20:00.60ID:j/tYLZMe
短縮した583系に座席専用の車を連結して
寝台+座席とか有ったら面白かったのに
0807回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 02:52:37.08ID:fR24W/Tw
>>804
国鉄時代の房総特急で、クハ183-0を中間に入れた編成があった。
0808回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 04:42:08.06ID:ffjiXuHe
>>807
しおさいでそういうのあったけど
幌使ってたの?
0809回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 05:34:39.34ID:sSa9qKI5
>>804
スーパー雷鳥

しらさぎ

きのさき+まいづる

・・・クハ481(183)-200+クモハ485(183)-200・・・

両方観音開きかつ貫通幌使用は後輩の285系や681系に引き継がれましたね
0811回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 07:53:31.46ID:7Bq+FUxF
>>793
胸のロゴマークは適当な線だったんだ。
ドの濁点が☆になってるように見えるね。
0812回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 14:16:54.69ID:+Cn+++or
友達がきたぐにのパン下取れたと喜んで出かけていったが、悪天候だかなんだかで運転取り止めになり
何故か自分に八つ当たりメールが来てなだめるのが大変だったの思い出したw
自分と違い背が高く顔が良くてモテたし陽キャの友達も多かったが
「お前しかこういう話が出来る奴がいない」とよくつるんでたので
周りからは不思議に見られてた模様。
0814回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 18:15:27.09ID:mfJbWbN1
「きたぐに」は結局自由席しか乗らなかったな。
パン下狙うのは常連さんか。
0815回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 20:46:23.59ID:KsWW6nk/
こんなんをちょっとでも相手にしたらだめだめ
0816回想774列車
垢版 |
2022/07/12(火) 22:15:52.97ID:AwNsuGI3
こんなんってネタ殺しする人?
0817回想774列車
垢版 |
2022/07/13(水) 13:59:46.17ID:BA72zDJi
スモーカーだったので、大阪や京都からきたぐにの寝台に乗ると
直江津で4号車を覗いてみて空席があれば、そっちに座ってタバコ吸ってたな
混雑してる時は流石にデッキで吸って寝台に戻ってたけど
0818回想774列車
垢版 |
2022/07/13(水) 19:18:59.57ID:/y1vyFpi
24時間働けますか? の国で作られたとは思えない、運用の冗長さを前提に作られた車両
0819回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 03:29:34.46ID:9ooHoXy3
よく言えば「二刀流」
悪く言えば「二兎追うものは一兎も得ず」
0820回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 08:47:53.97ID:Rn6kM2qa
>>795
94年の元旦に上り「津軽」に乗ったら
途中大曲で1ユニット故障してそれから4M5Tになり走行
当時は板谷峠ではなく仙山線経由だったけど
やはり無理だったらしくED78が補機で付いて対応
終点上野には1時間45分ぐらい遅れて到着
0821回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 15:09:57.62ID:KXAZkMgY
>>820
津軽の583系は仙山線経由からで、板谷峠越え時代は客車だった。
ただ仙山線は単線で長編成列車の運転がなかったせいもあって、アップアップだったか?
0822回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 15:23:07.07ID:SlABOGSr
715系は走れたのに
0823回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 15:40:00.06ID:2Fu/AFZv
日豊本線で軸焼けが生じたくらい、583系は重かった
仙山線経由はまだサミット部が平坦トンネルだから冷却できるけど、板谷峠はサミット部がちょっと勾配が緩くなっているだけであとは連続急勾配
板谷峠区間は715系も入線していない
0824回想774列車
垢版 |
2022/07/14(木) 21:03:15.28ID:6L5sFvoM
モーター限流値が485系が440Aで583系が460Aだった
瀬野八の登り勾配は6M6Tで走行して大丈夫だったのか?
0825回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 08:40:14.49ID:Q3ERiSq5
セノハチ程度ならなら何ら問題無いだろ
山岳勾配路線とはわけが違う
0826回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 08:41:13.00ID:zFLXjHeA
実際大丈夫だったから営業運転していて、特に問題があったという話も聞かないわけで……
0827回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 10:12:42.63ID:bBfYLoMf
>>822
4M2Tにしないとモーター焼けそう
0828回想774列車
垢版 |
2022/07/15(金) 11:01:59.97ID:e68xq6T0
クモハネは作っておきたかったな
0829回想774列車
垢版 |
2022/07/16(土) 04:30:28.76ID:Xiy+7/aW
国鉄末期、近郊型化じゃなくて短編成化されていたらクロネも設定されたかな
0830回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 05:02:12.98ID:h/MTSL58
質問なんですが座席から寝台に直した時長さ190cmもあったんですか?
座席の写真見る限り150センチ程度しかないように見えるんですが
0831回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 09:06:47.85ID:yBNxovxa
背もたれの下半分が引き出されてベッドの一部になる事を考えないとね
0832回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 12:17:57.77ID:dHr1QsP3
>>830
150cm程度しか無かったなら営業に使えなかった
つまりからくりがまだどこかにあるはず、と考えるんだよ
0833回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 13:36:46.53ID:IhwIc6m+
普通はそういう疑問が湧いたら寝台の写真探すわな
0834回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 14:02:45.72ID:HWs0NFE6
写真から実寸が判る稀有な能力者ばかりだな。
0835回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 14:51:08.54ID:IhwIc6m+
>>834
前提が
>座席の写真見る限り150センチ程度しかないように見える
だからな
じゃあ寝台の写真だと何センチに見えますかって話よ
0836回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 15:08:10.77ID:sZjRxXsQ
>>830
ゆりかもめのクロスシートだってもう少し広いぞ何考えてんだ?
0838回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 15:52:12.00ID:jkHKVZPc
>>837
あんたの感覚とか感想が間違ってるだけ
普通は資料や図面の数字を信用するし、博物館に実物が残ってるんだからチャンスがあれば確認もできる
0840回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 16:49:22.97ID:sZjRxXsQ
>>837
写真は専門ではないので詳しくはわからないがレンズの圧縮効果で座席幅がやたらと広く見えるようになってない?(通路→窓側にかけて)
実際に乗車経験があれば昔の向かい合わせ固定クロス並ロをさらにシートピッチ拡げたような感じなのわかると思うんだけど
0841回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 16:58:22.69ID:IhwIc6m+
かなりの広角で撮らないと端から端まで入らないから
奥行き(寝台の横幅)に比べて短く見えるってのはあるからね
0842回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 17:18:43.73ID:HWs0NFE6
581/583の普通車座席は回転リクライニングは無しだが、シートピッチの広さと車両の静粛性も相まって
特別急行の名に相応しい乗り心地だったと聞いたが。
0843回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 17:32:33.77ID:Ey41Bt6E
>>842
確かに、普通の急行型車両のボックスシートと比較すると、背ずりの角度も当時の特急型車両の
回転クロスシートと遜色ないし、座り心地自体は悪くは無かった。短時間なら。

ただ、いかんせん寝台用の部分を背ずりにしているためやや平べったくて、4時間以上連続で座ると
回転クロスシートと比較してちょっと疲れやすかった。
0844回想774列車
垢版 |
2022/07/17(日) 17:32:54.83ID:CmicLhCs
昼行特急で座席ガチャあったよな
485系だとラッキーだったが583系の座席モードだと見知らぬ客と鉢合わせになる
253系初期車もボックスシートだったが不評で集団見合い型に変更されてる
0845回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 07:57:26.14ID:oa381aLi
>>842
乗り心地は、悪くなかったけど、重心が485系よりも高いのかカーブで横揺れが
多少大きかったり、走行中リネンの収納場所?のシャッターがずーっとカタカタ
鳴っていたりでね・・・・・。
0846回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:05.85ID:UxiaSB9P
シャッターはうるさかったね
俺の記憶ではカタカタどころかガッシャンガッシャンだった
0847回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 09:57:21.67ID:BiSgqz7s
俺の
モハネの走行音は
録鉄にとって、とても小さく不満な音だ
要は、とても静か

後年乗った、419系はとてもやかましかったがね
0848回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:54.62ID:Mzyyps9H
>>847
一部の部品を普通列車用(廃止発生品)のものと差し替えていた
0849回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 19:25:42.19ID:caWxvnfS
サロ581のグリーン車とA寝台の切り替え機構が計画されてたようだがどんな感じだったのか
図面残ってる?
0850回想774列車
垢版 |
2022/07/18(月) 20:27:27.86ID:58d1BYDw
>>849
図面は残ってないというかアイデアがまとまったという段階なので図面を作ったまでは至ってなかったと思う

グリーン車のリクライニングシートとベッドの切り替えを想像するに現代の飛行機のビジネスクラスやファーストクラスのようにフルフラットにするしかないと思う
0851回想774列車
垢版 |
2022/07/21(木) 12:05:25.42ID:9RUTdC4/
583系の座席を実体験するとしたら、
行けばいつでも見られるという意味で間違いないのは門司だよね
他は車内公開されてたっけ?
0852回想774列車
垢版 |
2022/07/21(木) 12:38:01.63ID:7pZ98o6r
>>850
飛行機のビジネスクラスと違って転換可能にせねばならずメカが異様に複雑になりそう
0853回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 02:41:20.87ID:GjdRvxNP
二段の開放式A寝台でグリーン車
0854回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 03:23:56.50ID:5a11gao8
>>852
実際機構上実現できずに設定されなかったと聞いたことがある
0855回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 05:01:09.02ID:trUcgTZf
>>852
>>854
オレも昼間のリクライニングシートと夜間のベットの両立よりも座席の回転機構が一番のネックになった気がする
0856回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 12:24:57.70ID:r1bsSGyW
客車のA寝台は座席なんか回転しないのに、なんで電車だけリクライニングや回転にこだわったんだろう?
その理由の方が不思議だわ
0857回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 12:48:41.28ID:DbhM3mWk
>>856
客車A寝台は寝台専用で座席はオマケくらいの扱いなのに対して、電車というか583系のA寝台の座席化時で回転が求められたのは、昼行でも485系などのグリーン車と同レベルを求められていたからでは?

B寝台/普通車も、昼行時はボックスシートでリクライニング無しで、他の昼行特急より劣るのを嫌われてたし。
0858回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 12:51:11.63ID:9qHRBUpH
>>856
客車は夜行メインで座席はついでみたいなもんだけど583系は昼行特急運用もあるから他の特急電車とある程度仕様を統一しないといけないでしょ
プルマンA寝台の座席転換状態でグリーン料金取ったら完全に遜色グリーン車だわ
0859回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 12:56:11.96ID:54zjYSMx
581のころは485もまだ普通車は回転クロスだったからリクライニングはなくてもサロは急行のグリーンも
特ロなんだから、リクライニング、回転なしはありえないな。夜行は2段のA寝台で昼行普通座席の選択も
あったろうけど、これも特急でグリーン抜きはありえない
構想はあったけど時間切れって話だけど、回転はともかくリクライニングと間仕切りの両立が面倒な気がする
まぁグリーン車のシートピッチ、1160mmあるからなんとかなりそうな気はするけど
0860回想774列車
垢版 |
2022/07/23(土) 08:52:53.56ID:CJCemPoB
サロネ581の上段寝台ってモハネ582パンタ下と同じ構造?
0861回想774列車
垢版 |
2022/07/23(土) 09:19:55.52ID:Yq30jV9W
>>860
寝台幅は違うし、パンタ下は上段を抜いた中段だった。
むしろ下段寝台は同じだけど、二段にして高さにゆとりを持たせたものだろう。
0862回想774列車
垢版 |
2022/07/23(土) 10:06:50.83ID:bhpeGeCB
>>860
サロネ581の上段は、元々あった中段・上段を撤去して、上段に90cm幅の跳ね上げ式
寝台を設置したもの。寝台下や寝台上の高さを確保するためのもの。
0863回想774列車
垢版 |
2022/07/23(土) 11:43:36.93ID:ICjXtb0u
簡易2段寝台もあったが上段を出さないだけで中段が高さが大きくなるが下段が3段と変わらないな
0864回想774列車
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:29.50ID:LA4NpXdu
この中段寝台とサンライズのソロどっちが快適ですか?
0866回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 01:26:02.52ID:ZOC/U3tL
サロネ581の下段って
はっきり言って、詐欺じゃね
サハネと同じで、高さが少し高いだけって
0867回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 03:33:28.34ID:Q4nyrW7V
A寝台やグリーンは、周囲が全員A寝台やグリーンの客だということを買う部分もあったと思うし
B寝台2段化後のオロネ14/24なんかはそれでも客がついてたけど
サロネ581はどうだろ?充当列車が特急ではなかった部分に助けられてる面もあったのかね?
0868回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 05:01:38.71ID:5ulGIhZz
>>866
その高さの違いで居住性が大きく変わるのだが…
0869回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 18:21:09.58ID:Gdi0d8S6
サロネの座席モードの写真が見つからない
ごくわずかしかなかったはず
0870回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 19:26:35.53ID:g8QYdskq
外観写真二枚しか見つからなかったよ
座席使用って臨時雷鳥2往復だけだよね
0871回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 19:53:59.59ID:zZh0pylB
実家の何処かにあるな、白黒だけど
つくば博の臨時、エキスポライナー
あれ、サロネに改造したてだったんだな
誰も興味もってなかった
0872回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:35.45ID:VOegpRxO
サロネ581
座席状態は普通車扱いらしかったけどカーペットなど加飾していたからお得ですよね
0873回想774列車
垢版 |
2022/07/24(日) 22:28:28.63ID:Gdi0d8S6
サロネの座席モードは客車A寝台の寝台収納状態みたいな感じで各ボックスごとに衝立があって圧迫感ありそう
仕切りが固定になってる
0874回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 02:03:36.35ID:9mQHcpPM
>>867
きたぐにのA寝台は客車時代から需要が高かったから設定したと当時の雑誌に書いてあったな。
新潟の出張族の為で、A寝台があればその料金で清算出来るからの様な気もするが。
0875回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 02:31:45.14ID:JoU1Nhpd
客車時代は青森まで行っていたけれど、新潟から北は切られた
0876回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 06:54:30.53ID:zQie65Hq
とはいえ新潟から北は座席車6両だけの時期が結構長かったような
0877回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 07:40:25.12ID:tby63N0Q
大阪-青森から大阪-新潟になってもしばらくは客車だったろ
新潟以北は7両+オユの時代が長かったし
0878回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 08:15:14.91ID:ooN4Cze6
タイミングがあえば急行銀河の583系化も実現できたのかな
0880回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:15.25ID:9WBRiubI
きたぐに は元々大阪-新潟の急行。
寝台特急日本海が新設された時に大阪-青森の急行日本海がきたぐに に改称されて
元の急行きたぐには廃止されたはず。
0881回想774列車
垢版 |
2022/07/25(月) 21:12:00.90ID:tby63N0Q
>>880
元々ということであれば金沢-新潟の急行だよ
0882回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 03:46:23.25ID:IaXfWp5c
>>880
1968年10月改正で寝台特急日本海新設時代なら、大阪〜新潟の急行は、きたぐに→越後に改称。
廃止はされてない。
0883回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 04:24:50.09ID:h7/WqXIC
寝台は乗ったことないけど雷鳥で時々乗った
足元広くて485系より好きだった
当時はガキだったせいか対面座席も進行方向も気にならなかったし
0884回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 11:00:20.71ID:/lkagc7Z
>>883
そういう理由で好む輩も多かった。
0885回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 11:04:16.10ID:nTOKVCRq
輩って、その文脈で使う表現??
0886回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 12:34:19.15ID:zmWUe/6L
対面シートを異常に嫌がる輩だろw
0887回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 19:13:00.59ID:qa6sP6GJ
ピッチが広いのはいいが三段寝台でも使うせいか座面が低いのと
背ずりに傾斜がついてたんで長時間乗るときにはむしろ旧客や12系のほうが(姿勢が)楽、
という個人的感想
0888回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 22:37:22.64ID:TdtDxfzO
>>865
寝台は583系、10系、20系、14系と韓国の昔の(ムグンファ)しか乗った記憶なくて、
今サンライズのソロ乗ってみましたが、
開放感はありませんが個室いいですね
ノビノビ座席が昔の寝台車の雰囲気ありますね。
下段ですが入口は立てます
0889回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 23:04:00.38ID:8zeD5Vqx
サンライズは窓がちゃんと一人ずつにあるのがいい
583でも24系でも下段しか外が見れなかったから
だから下段ばかり乗ってた
0890回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 23:19:05.34ID:TdtDxfzO
そういえば、あの楕円形から外眺めたな
0891回想774列車
垢版 |
2022/08/02(火) 23:28:51.41ID:PxkYOpsk
銀河のオロネ24でだけど、上段ベッドのあの窓から見える景色は不思議な感じだった。
0892回想774列車
垢版 |
2022/08/04(木) 03:22:34.23ID:i4P0GDqo
583の中段の小窓はとても見難い
0893回想774列車
垢版 |
2022/08/04(木) 14:41:06.05ID:7wFleM3q
だな
上段は上段で、顔をベッドにめり込ませないと、外がよく見えなかったがなw
0894回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 06:50:45.07ID:x2jwAAe7
>>885
もともとは「吾輩」の輩と同じで、単に「人」程度の意味。
で、時代につれて使用場面が少しずつネガティブな意味に限定化されてきた
0895回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 06:52:36.73ID:x2jwAAe7
>>892-893
位置的にムリクソでも小窓をつけたのは
一応は閉塞感緩和の意図もあっただろうね。ただでさえ狭いからね
0896回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 12:34:32.07ID:e7Rn7a/L
>>894
今現在誤解を招く恐れがある表現なら他の書き方で代替すべきだな
0897回想774列車
垢版 |
2022/08/06(土) 13:02:49.12ID:TmGgZow3
中段、上段の窓はどうしてあんなに小さくしたんだろう
オロネ10からまったく進化してないのが不思議
もっと大きくもできたろうに
0899回想774列車
垢版 |
2022/08/07(日) 18:07:19.33ID:CniD2Z/7
その285も広いA個室でも片側にしか窓がない
0900回想774列車
垢版 |
2022/08/08(月) 08:14:02.15ID:MnsNqLfb
特急車で広い窓を開けちゃってる以上、構造上そんなにボコボコ開けられないだろ
むしろなくてもいいと思うけど、客車B寝台と違って寝台にいる時間が長いからそうもいかなかったんだろうな
0901回想774列車
垢版 |
2022/08/13(土) 06:00:52.40ID:jOTXPmL6
上段は今なら曲面ガラスとかで多少大きい窓作れそうだけど、
中段はそもそも外と隣接してる壁の縦の長さが無い
0902回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 05:14:37.76ID:5ACH1R0G
715-0は工期が厳しかったからか、小窓埋めずに登場
715-1000/419は最初から小窓埋められていたから印象が違った
0903回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 05:26:58.49ID:bNcVOmuk
>>902
九州の715系も後に小窓を埋めたよね。
でも一部残っている車両とかあったのはどういう意味だったんだろう。
0904回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 06:17:51.75ID:EVpIi6cU
見た目583、中身四季島
見た目20系、中身瑞風
見た目24系25型、中身ななつ星
  

作ってくれ!
0905回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 09:01:20.13ID:z2ZyxsJo
>>902
Hゴムから雨水浸入とか症状が悪い車両から施工していったのかな
0906905
垢版 |
2022/08/20(土) 09:02:32.51ID:z2ZyxsJo
905は>>903でした
0907回想774列車
垢版 |
2022/08/22(月) 22:48:07.18ID:03SQWFNH
>>904
見た目581、中身715なら門司港にあるヨ!
0908回想774列車
垢版 |
2022/10/02(日) 12:36:05.35ID:GBMQy2Lr
ちゃんと原形を留めてる581/583って何処にも無いよね

とても活躍した車両なのに…
0909回想774列車
垢版 |
2022/10/02(日) 13:08:09.58ID:0xqRFk9j
京都のクハネはダメなん?
0910回想774列車
垢版 |
2022/10/02(日) 13:20:48.44ID:GBMQy2Lr
忘れてた
0912回想774列車
垢版 |
2022/10/02(日) 20:10:10.17ID:ctkVDyxR
>>908
仁宇布のは?
0914回想774列車
垢版 |
2022/10/03(月) 18:00:54.02ID:ui1utzP/
保存車なら台湾と滋賀県にもある
0915回想774列車
垢版 |
2022/10/03(月) 21:33:54.99ID:oTe+Mosv
近郊型改造もまた貴重な史料でな
0916回想774列車
垢版 |
2022/10/04(火) 05:02:47.14ID:p7Fg+X5o
>>908
>ちゃんと原形を留めてる581/583
っていう括りの流れだったよね

ところで、秋田車の鉄博入りはないのか?
0928回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 12:53:26.76ID:dHn1d7Cj
最近のこれは何が面白いの?
0929回想774列車
垢版 |
2022/10/23(日) 09:14:08.19ID:Xu1Yk0CF
冬にドアの隙間から雪が入り込む事象は最後まで未解決だったな
車内が負圧になるために起きてる
781系みたいにターボファンで外気を車内に押し込んで気圧を上げれば解決するはず
0933回想774列車
垢版 |
2022/10/25(火) 06:19:28.97ID:Ud/KVCvM
>>929
折戸である以上仕方ないね
0934回想774列車
垢版 |
2022/11/01(火) 12:06:22.36ID:nxtcnnct
寝台車に乗ろうとしたら知らない奴が先に既に寝ている
声を掛けてどかそうとしても、寝ながら「間にあっていますので結構です」とかわけのわからないことを言い出してどいてくれない
0935回想774列車
垢版 |
2022/11/01(火) 12:40:41.75ID:f/vB49jB
こないだ登別新生町の581系の見学行ってきたわ
ゴルフ練習場のな
これ、50年前は西日本の特急列車だったんよって練習場のおばはんに
教えてあげたが、無関心だった
0936回想774列車
垢版 |
2022/11/01(火) 16:06:39.22ID:QfBo/QVj
そりゃそうだろ
今年のTGCに誰々が出たと言われても、無関心だろ?
0945回想774列車
垢版 |
2022/11/11(金) 23:47:17.88ID:kUma7KVH
40年前の今日、名古屋から博多に向けて寝台特急金星がラストラン
0946回想774列車
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:14.40ID:Anr8aK9k
>>945
1日ズレてない?
0947回想774列車
垢版 |
2022/11/12(土) 19:30:01.05ID:+ZHzq8oW
583系「きたぐに」の、旧カラーがすきだった。
あの、なんかうすむらさき?に紺と緑のラインが入ってたやつ。
でもちょうどあのころ、営業の仕事してて、とてもじゃないが見に行くひまがなくて
実物見れずに終わってしまった。それだけが心残り・・・
0953945
垢版 |
2022/11/13(日) 22:24:38.89ID:+xeWDDQh
>>946
ズレてないよ!
名古屋発11月11日が583系金星の最終列車だよ。
ちなみに上りの最終は博多発11月10日。
当時の時刻表を持っているので間違いないよ。
0954回想774列車
垢版 |
2022/11/14(月) 00:36:03.81ID:QOJkwI7O
>>953
ダイヤ改正が11月15日だったのに、その4日前が最終だったのが解せない。
上野駅では40年前の今日が大騒ぎだったし、通常ダイヤ改正前々日発が改正で消える
夜行列車の最終だったけど。
金星の最終が早かった理由は、あさかぜ・富士などで代替が効き、既に役目を終えたと
判断したからか?
0955回想774列車
垢版 |
2022/11/14(月) 00:52:02.96ID:SdVt51s7
581系は715系へ改造された
0956回想774列車
垢版 |
2022/11/14(月) 01:10:50.02ID:1c3eRYy4
1000番台モハユニットは583だけどね

57.11から40年か
深夜まで大宮にいたな
0959回想774列車
垢版 |
2022/11/14(月) 14:26:02.86ID:r2Nh21/n
金星が無くなる代わりに、急行立山で運転されるようになったな。
最後まで583系で運転したきたぐにの先駆け。
0960回想774列車
垢版 |
2022/11/15(火) 03:44:38.01ID:cJfgACL5
近郊型改造車は419系が一番長生きでしたね
改造後に50Hz区間へ乗り入れたことってありましたっけ?
0961回想774列車
垢版 |
2022/11/15(火) 10:15:36.40ID:Xf+wOrmt
盛岡工場で改造された6両がどのように金沢へ回送搬入されたのかは不明
0962回想774列車
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:07.24ID:OMG+oR8/
小倉工場で改造された3連×3本は自力回送でしたね
0963回想774列車
垢版 |
2022/11/18(金) 09:56:43.35ID:0NEu0eKE
>>962
画像を見る限り、小倉工場からの出場は下記8連のようです。
<Tc419+M'418+Mc419>+M'418+Mc419>+Tc419>+M'418+Mc419>

興味深い点
・Tc419が両向きで存在していること。
・種車サハネ581のTc418が無いこと。
0970回想774列車
垢版 |
2022/12/01(木) 17:03:46.20ID:TtAlbWmm
このスレはもうダメだな
次は国鉄特急型総合とかにまとめるのかな?
0975回想774列車
垢版 |
2022/12/05(月) 19:14:39.37ID:XrmDo0wy
上野〜青森のはつかりに乗らなかったのは心残り
0976回想774列車
垢版 |
2022/12/05(月) 22:20:48.58ID:q6Cxg4EY
現在だと座席モードが遜色特急扱いされてしまいそうだな
近年だと特急いさぶろう・しんぺいがボックスシートのまま特急格上げしてしまい遜色特急となった
末期の20系みたいに急行列車に格下げとかしないといけない
0978回想774列車
垢版 |
2022/12/07(水) 19:19:55.60ID:qcgtDtq/
2段化したら特急として使われ続けただろうに
0979回想774列車
垢版 |
2022/12/07(水) 21:49:07.53ID:6fHy1PLK
ボックスシートじゃ無理
0980回想774列車
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:25.96ID:sB4XTBuh
寝台特急がメインで転換しない
GWなどは転換して、臨時特急に充当
ならわかるけど

併結・関門付け替え・早岐付け替えがあって比較的走行距離も短く、運転中転換が不要な「あかつき」に使えば長続きした
向日町6M6T(サシが組み込まれている1984年2月時)6本から2本を核に改造

4M3T(MM'ユニット2組とクハネ・サハネ・サロ改造クハ)5本 寝台168・座席36(全座席時372)
MM'ユニット10組 転用12両編成から6組、715系改造予定から4組 寝台28+30、座席56+60
クハネ(581)5両 転用12両編成から4両、残った12両編成から1両 寝台22、座席44
サハネ5両 転用12両編成から4両、715系改造予定から1両 寝台30、座席60
サロ改造クハ5両 転用12両編成から2両、廃車予定から3両 座席36

1985年には完成したけどつくば万博輸送に使われ、1986年3月からあかつき(3・2号)へ充当
0982回想774列車
垢版 |
2022/12/08(木) 20:22:04.88ID:Of22xR7r
先頭車不足・8M4T化・食堂車外しにより、
向日町12両編成4本 
 MM'ユニット3組 → 追加1組
 クハネ2 → クハネ1(余り4。うち1両は7両編成へ) △-3
 サハネ2 → 1両はサロネ化 △4
 サロ1 → クハ化・代車はモハネ
 サシ1 → 代車はモハネ

向日町7両編成5本
 MM'ユニット 715系改造予定から4組 △2組
 クハネ 12両編成から1両
 サハネ 715系改造予定から1両 △2
 サロ改造クハ 廃車予定から3両 △3
 サシ 2両廃車

419・715系改造への影響
 MM'ユニットが2組減のため、715系は2本作れず
  種車のクハネ2両、サハネ2両が浮く
  クハネが2両あるためクハ715 100番台は不要 → サハネ4両余る
  これ以外にクハネは3両余り、サハネは6両不足
  サハネは先頭車化の種車だからクハネを使えばいいため、
  4+3-6=1とサハネが1両だけ余る
 1986年11月に12両編成4本からMM'ユニットが各1組外され、青森からもサハネが1両外される
  サハネ2両をクハへ改造して、両方クハ715 1000番台編成より同形式を抜き取り
  各2両クハ715 1000番台とサロ改造クハを外されたMM'ユニットに連結して2本充当
0983回想774列車
垢版 |
2022/12/11(日) 08:47:08.59ID:7bv+pM8Y
TOMIXのセットは良くも悪くもバランスよく出ている、サシの単品を再販して欲しい
KATOは発売スタート時からクハネ583に偏り過ぎてようやく出たクハネ581は高値
古い583系をフルリニューアルしてクハネ581セットを出してくれればそれで良かったのに
何でKATOの電車はいつもTOMIXに負けるかね
0984回想774列車
垢版 |
2022/12/11(日) 10:17:01.04ID:ttdSf4ch
NゲージはKATOの最初のやつを青森の13両編成で持ってるけど
583系の場合は夜行運転も持ち味だから室内灯を取り付けるかどうか悩ましいんだよな
デッキとトイレと方向幕だけ点灯してて客室が真っ暗とかやれたら雰囲気出るけど
そのために室内灯入れる手間と費用と消費電力考えると二の足を踏む……
0986回想774列車
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:01.17ID:93bR5YGt
2000年代になかなか583系が製造されなかった時期があり、リニュアル前再販時に15両を買ってしまった
リニュしたものは寝台状態も可能だから悩むところ
LEDだから入れてしまえば?
0987回想774列車
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:12.79ID:3sk6kTxe
トミックスのヘッドマークがずっと品切れで、ヤフオクで転売価格になってるのがなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1929日 22時間 7分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況