X



サプライ部品枯渇で命脈を絶たれた車両 [無断転載禁止]©2ch.net
0001回想774列車
垢版 |
2017/07/02(日) 12:05:42.03ID:aeFp76LH
EF200
日立が部品生産を打ち切ったために早くも廃車される車両が発生
0092回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 20:40:31.00ID:/27VGLIa
>>91
Y500とほぼ同年式の5050を横浜高速鉄道に1本譲渡して、
東急は代替編成を製造。

追突したほうの後方車両と、されたほうの前方車両、これをニコイチして
一編成作る、ってことをしなかったのが意外。
0093回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 21:43:01.43ID:IJnk23fE
>>92
田無事故や東中野事故を思い出させる話だなぁ…
前者はニコイチ対応、後者は両端先頭車だけが生き残った
…けど、201系(クハ201-3)の方はさほど使われなかったよね

>>89(相鉄8707F)
湘南台で特攻された…んじゃなかったか?
0095回想774列車
垢版 |
2017/09/15(金) 16:00:56.50ID:oh6ELuJa
>>94
キハ183自体がヤバいとなると、これ以外に残る編成もいよいよ…
0096回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 03:58:24.35ID:s65aj6zF
>>92 Y500(東横線用の5050登場以前に田園都市線5000を基に製造)と5050じゃ車体幅が微妙
に違うでしょ。 東横にも中間組み込み車が居るけど、よそ様に代替に差し出すのに不揃いじゃ
(しかも前後半々)じゃ失礼でしょ。
0097回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 09:09:36.57ID:HAFkAFPm
>>95
キハ261に余裕がないから
臨時列車に使用する編成はどうするんだろうか
0098回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 15:41:34.36ID:Y5T2QJlj
>>11にも書いたが
東急9000系(9700・9800・9300)
大井町線に転用した際に余剰となり廃車
地方私鉄にもっていけそうだったけどあっけなく全車解体だもんな

一方で2000系は機器更新とか、行き当たりばったり
似たようにメトロも06系はあっさり解体したのに、07系は更新
0099回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 00:21:48.76ID:Hufr+JcN
>>27
違うな。
VVVFのメーカーがそもそも101と2000とで違っていた。
101は日立で2000は三菱。
だから流用はしていない。
0100回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 00:25:23.10ID:Hufr+JcN
>>34
あとはJR西の207もまともな運命。
あれも1991年製造開始。
0101回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 00:33:56.72ID:Hufr+JcN
>>71
01はワンマン運転に対応できないという理由で廃車
0102100
垢版 |
2017/09/24(日) 03:55:29.54ID:Hufr+JcN
>>34
おっと1991年製は名鉄1200/1800と近鉄1020があった。
0103回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 12:53:24.98ID:JpEgVRSH
>>99
145-146は6000系用の試験
2097Fは6000系登場後に製造なので、多分地上用でVVVFを試したかったんでは?
結局、地上用VVVFは20000系まで無かったが。
>>101
横浜市営地下鉄2000形も似たような理由で廃車だったな。
0104回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 20:47:55.33ID:bpbXO6Al
>>100
F1は更新しないって言ってなかったっけ
でも物持ちの良い西が207を潰すわけがないし・・
>>102
1020は平成4年製だったような・・(22000ACEと同期)
0105回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 21:05:12.93ID:Z6ghJm54
>>104
今後数十年スパンで見た時、207・321も一体どうなるんだろう
(西に関しては、通勤型も3ドア車に完全統一する方向?
ホームドア対応とも大きく絡むだけになぁ…)
0106回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 03:14:20.46ID:8FnimFLg
>>104下段
1020改め1021は1991/11運用開始。
0107回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 10:28:02.99ID:/qpiymOj
>>73
近鉄は8000系アルミ車も短命だったような
0108回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:04.85ID:1Gxbuj28
>>98
むしろサハが多かったのが要因かと。
1000はデハが多いから譲渡できるけど。
0109回想774列車
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:59.09ID:L/jxOcDY
西武9000系が廃車予定とは…
これも、このスレの範疇に入ってくるんだろうか
0110回想774列車
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:19.83ID:oCEtKaw6
>>109
車体は割と新しいけど、台車が流用品だからね。
インバータなどの寿命があるから、6000の補修用部品確保のために廃車
なのかな?
0111回想774列車
垢版 |
2017/10/14(土) 10:07:04.77ID:JtkxqmAS
>>109
西武9000系は機器流用車だからやむを得ない
同様に名鉄1030系・1850系も更新対象外で廃車が出ている
0112回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 16:17:39.38ID:ZcHL2gRh
>>109
同時期にVVVF化された武蔵野線205だって廃車予定だし、あんなもんでは?
0113回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 18:46:25.99ID:WTXw4dR/
>>77
6000最終増備は確か重故障やらかして解体だったような。
0114回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 21:35:01.98ID:HGut08u3
弱電部に高圧流しちゃったんだっけ確か
0115回想774列車
垢版 |
2017/11/05(日) 09:37:25.01ID:jka1KsGh
>>27
同じく界磁チョッパ+VVVFの東急8542Fはいまだに存命だが、東武乗り入れ不可など、クセモノ扱い。

ただし、西武のような不都合は、なぜかおきてない。
0116回想774列車
垢版 |
2017/11/05(日) 09:51:41.10ID:jka1KsGh
>>52
4ドア改造車は、やはり、改造により、車体強度に問題が発生したんだろうね。

その意味では、5ドアの動物園線専用のほうが、装備過剰とはいえ、手を加えられずに使えたわけだから、長持ちしたことになるね。

それに、線内専用だから、異端車でも影響なかったし。
0117回想774列車
垢版 |
2017/11/10(金) 23:53:20.29ID:Ngawuo2o
351系
登場から24年でe353系に置き換えられ、廃車解体されることが決定したらしい
0118回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 07:19:11.58ID:AM642rPu
>>57
車両そのものの寿命というより、規格変更や新しいシステムに対応できなくなったからではないか。

01系…ワンマン運転

02系…1500V昇圧

02系3連車…方南町支線の6両化(方南町駅だけ6両対応できてない)

03系…4ドア20m化、および5ドアの廃止

05系初期車…ワイドドア車の増強

06系は、表向きには、ホームドア対応と千代田線の車種統一といわれているが、同じドアパターンの東西線に転用できるので、他にも理由がありそう。

考えてみれば、06,07,08以外の0シリーズって、増備途中で仕様がくるくる変わっていた気がする。

05系にいたっては、増備のたびに仕様が変わっていた。

他社だったら別番台や新形式になっていただろうが、営団は、番台や形式を増やすのが嫌いだった(例外は方南町支線の02系80番台)。
0119回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 07:29:18.06ID:Ei5fJwmo
スレタイ無視ばっかじゃねーか
0120回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 08:00:41.56ID:nsrQLrA4
>>35
森ノ宮支所の201系のサハは奈良支所へ転属時に廃車
0121回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 11:57:31.78ID:qpXvsLil
>>71
>>101
>>118
01系はワンマン化できないというか
B/C(費用対効果)的な問題の方が考えられる(改造してまで使おうとは思わない)
01系のハードではこれ以上の表定速度向上が見込めないし(台車交換必須)
600V→750V昇圧が計画されているので
車体や機器の更新が重なると新車(1000形)を導入した方が手っ取り早い

なにせ01系よりも遥に小さい新交通システムのAGT車両でさえ
ワンマン対応運転台(しかもその大部分が無人運転)が当たり前だし

01系は1993年から銀座線のCS-ATCと同時に
TASC(定位置停止支援装置)運用していたわけだし
東急7600系や7700系(7915Fを除く)の様に
01系よりも不利な運転台構造(中央貫通扉仕様)でも
ワンマン化工事(TASC、ドア開閉装置、遠隔監視モニター)はされている
0122回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 13:09:37.23ID:Ajkozz6V
>>117
e351は5編成のみの少数派故にメンテに手間がかかるということが大きそう。
同時期の255は機器更新したがこちらはしてないし。
0123回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 22:50:04.81ID:wMMWNVkc
>>121
M線昇圧も考慮してるの?>G線1000系

01系も、使おうと思えば使えてる訳だからね@熊本
0124回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 00:20:40.80ID:v8wOvPgd
>>118

丸ノ内線は600V→750Vへ昇圧予定

>>121

新交通システムの車両は新造時からワンマン運転対応で設計・製造されているが、01系は
昭和の時代にそのようなことは想定せずに設計・製造されている。それに、その後冷房改造
・CS-ATC・TASCの搭載工事を施工されて床下の搭載機器が増えて、小型の16メートル
車体のためワンマン装置の搭載スペースが無い状態で、搭載が不可と判断された模様。

名古屋市営地下鉄5050形・2000形も16メートル車体だが、こちらは床下機器の配置が01系
とは異なり集約して配置されていることや、一部の機器を乗務員室後部にも搭載したため、
床下にワンマン機器の搭載スペースを確保出来たこと。そして、02系や東急7600・7700系は
中型の18メートル車体であり、01系よりは床下のスペースには少々ながらも余裕があること
から、01系とは運命を分けたものと思われる。
0125回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 00:42:06.28ID:v8wOvPgd
>>103

横浜市営地下鉄2000形はドアの幅が3000形と若干異なり、ワンマン運転化に伴うホーム
ドアに対応できないという理由で全車廃車となった。(1本は運用見直しによる本数減、他の
8本の編成は部品を3000S形に流用)一応補足まで。

>>110 >>111

西武9000系は、台車などの他にブレーキ方式が旧来の空気指令式なので、通勤形車両の
全電気指令式ブレーキ車が増えたため、運転関係での取り扱い面からも問題があったもの
とも思われる。
0126回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 00:42:25.22ID:YOSIUatS
>>124
車両としては色々と革新的だったけど、機器構成と配置が過渡期のものだったのが
ホント01系と他形式の運命を分けたんだろうなぁ…
先駆車両が30年後の未来まで想定するのは、ホント難しいってことか

そう思うと、熊本譲渡改造では、特に足回りは魔改造レベル…ってことになったのかな
0127回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 00:48:07.41ID:UAkvAhmw
特急専用の塗装車を用意することが必至ではない会社は、塗装設備を廃止出来るので
無塗装車が主流になった時点で多少の経年は無視してでも塗装車の淘汰を促進します。
0128回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 02:15:37.46ID:haS2A3U2
>>125
ちなみに横浜市営地下鉄は3000A形が更新工事をする予定だったが、中止となり3000V形2次車への置き換えが計画されている。
おそらく車体構造の問題で更新機器の搭載が困難と判断されたと思われる。
0129回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 11:27:47.42ID:M5wV/T+1
>>125
つまり、横浜2000は山手231の6ドアと同じ運命だったんだな
っていうか山手は新大久保の事故を機にホームドア設置を決定していたら231に6ドアは出なかったかもしれんけどさ
0130回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:39.96ID:QaHk8P0D
>>124
で、結局02もCBTC導入で改修車まで置き換えられることになったけどね
>>125
所沢工場廃止がもう少しはやければ9000はでなかったかもしれない
0131回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 17:35:24.52ID:X04mwBfO
東急1000系デハ1214〜1216・1218
1993年に池上線用として導入された1000系の最終増備グループだが
新7000系導入時点でこのグループが池上多摩川線で最も車齢が若かったのにも関わらず4本が廃車になり、
先頭車は上田に譲渡されるもののこの中間車4両は譲渡されずそのまま解体されてしまった

しかも日比谷線直通廃止時に日比谷線直通車を3両化して池上多摩川線に導入するという迷走ぶり
せめて上田は日比谷線直通廃止まで待てなかったのか・・
0132回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 18:40:15.41ID:VgSgqSrr
>>131
結果としては「上田電鉄のために」1000Nの一部を先に東急から除籍したって
ことになったのと、その後に東急本体が色々とコけたこととの絡みで
池多摩線の車両置換も事実上の迷走状態になったんじゃなかったのかな?

この玉突きで、豊橋鉄道の元7200系の稼働編成が1本増えたとはしても…

戦前から高度経済成長まで、G線・H線・I線絡みで色々と振り回したら
後にはブーメラン状態になって帰ってきた面ってのもある気はする
0134回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 08:34:49.68ID:9LWVdpdl
>>133
多分GTO-VVVF
0135回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 16:23:14.40ID:QBaDS6o/
スレタイとは反対の例としては、
JR西の201系は東から予備品を買ったり、一部は特注でメーカに作らせたりして、
電機子チョッパ車としては異例の長生きだな。
0136回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 16:54:25.69ID:wGNbbn1d
>>134
GTO無くなった所で普通IGBTとかにするから理由になってなくね?
0137回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 23:06:07.93ID:b2qTm9XJ
>>135
東が部品取り置くわけないだろ
よって東からの部品譲渡はガセ
0138回想774列車
垢版 |
2017/12/12(火) 13:55:46.35ID:NsdpYzOZ
京王7000系まで廃車が出たみたい
0139回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 20:25:32.50ID:OeCuR3+f
しかし東急5050・横浜500・西武9000・京王7000と日立IGBTの全電気ブレーキ車の廃車が相次いでるな
0140回想774列車
垢版 |
2017/12/16(土) 08:51:53.15ID:QFVwlpxs
>>139
次に仲間入りを果たすのは東武50050系かな?
51068Fの運用復帰はほぼ絶望的だし。
0141回想774列車
垢版 |
2017/12/16(土) 09:33:02.01ID:SoCb8QrK
>>140
51068はメトロ6135と同じことやらかしたとか…
0142回想774列車
垢版 |
2017/12/16(土) 09:38:03.09ID:SoCb8QrK
>>116
5ドアは仮に7000系だったとしても今頃は廃車されてるだろう。
ホームドア非対応のため。
多分VVVF化すらしなかったと思う。
0143回想774列車
垢版 |
2017/12/30(土) 14:46:50.74ID:OLbrvB1z
そう言えば351系まで廃車が出たそうで
残りも今年度で全廃だそうだ
0144回想774列車
垢版 |
2017/12/31(日) 09:51:49.50ID:g1Mg4iOk
>>115
8642Fは2000系の試作車的な?
0145回想774列車
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:21.19ID:oX1vhWrq
>>140
数年前の東武だったら落雷やられた30000みたいに修理してたかもしれないが、今の東武なら廃車になりかねないな
20070の余剰中間車を惜しげもなく廃車してるからな
0146回想774列車
垢版 |
2018/01/17(水) 17:51:46.92ID:uT6rwl/3
都営10-000系
今年度で全廃になる予定
8次車なんか1997年製でまだ新しいのに・・
同期の京都市営10系増備車が機器更新して走るのとは対照的
0147回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 10:21:15.58ID:jrMLnio3
北大阪急行8000
早くも廃車発生
0148回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 11:12:32.42ID:2YxFbMQD
>>146
名古屋市営地下鉄5000系も90年製の5123Fが2015年に廃車された。
やはり、中途半端に残すよりまとめて置き換えてしまった方が得なんだろう。
>>147
北急8000系は、起動加速度が大阪市営車より低いため、運転の面で支障があったと思われる。
また、桃山台車庫の塗装設備簡略化もある。
0149回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:53.67ID:59tWoD+d
都営10-000の8次車は1997年製なのに何でチョッパ車だったのか?
1997年の時点で既に他の都営線ではVVVF車に移行していて、更に大江戸線に至ってはIGBTだったのに
なぜチョッパだったのか?
7次車の時点で既に5300と12-000が登場していたし、少なくとも7次車以降はVVVFにすべきだったと思う
仮にVVVFだったとしても5300・12-000みたいに機器更新せず廃車だったかもしれないが・・
0150回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:20.11ID:WFm3Hhky
>>149
ATC誘導障害の問題とか?
京王の6000置換名目で登場したVVVFの9000も、最初の8連8本は
結局新宿線乗り入れとはならなかったし、その頃に廃車となった6030初期編成の代替分は
9030の登場までは地上用編成3本の追加乗入改造で凌いでたし

10-300の本格投入と合わせて、京王側もようやく9030への置き換えが
始まったけどね
0151回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:53.82ID:fq0IIRwe
蒸気機関車は自前で部品を作ってるだけでなく静態保存車から部品取ったりとかして何とか凌いでる
しかしアスベストを含む部品があるので取り扱い注意だとか
0152回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:15.96ID:fq0IIRwe
名鉄5500系
東海豪雨で水没したのを修理しようとしたら部品が無い事が判明しそのまま廃車しこれを皮切りに無事だった車両も廃車に
0153回想774列車
垢版 |
2018/04/15(日) 15:28:09.06ID:MhjPLoSy
>>100
207は福知山線脱線事故に遭ってるから・・
事故に遭ったのは1992〜1995年製だけど

しかもその事故車置き換えはまさかの103というおまけつき
普通は同数の207を代替新造するはずだが、当時の酉がJR型より国鉄型の方が好まれていたとかじゃないよね・・
0154回想774列車
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:09.94ID:krZT7MCB
>>147
その割に一部をVVVF更新したりして、中途半端は否めない北急
0155回想774列車
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:20.88ID:w7BCOPgq
>>153
あの時点で、207の車体構造自体が大問題になった…ってことなんだろうし、
設計自体を根本から見直した都合もあって(→321系)、緊急対応で
東でちょうど置換タイミングとなっていた103系を譲り受けた…ってことだったんじゃ?
0156回想774列車
垢版 |
2018/04/15(日) 19:39:21.32ID:/XHWFK5M
>>155
脱線の原因はスピード超過で、ダイヤがきつすぎの上にその責任を乗務員が取らされて日勤教育、
だったから、ダイヤに余裕を作るために運用を増やさなきゃいけなくなって
それで103を緊急購入した、って経過だったはず。

予備があるんだから、普通は1編成使えなくなったくらいで急遽車両を用立てる必要はない。
0157回想774列車
垢版 |
2018/04/29(日) 15:00:09.40ID:ww1488Vk
東京メトロ半蔵門線
VVVF更新から3年しかたってないのに置き換え決定

都営新宿線
10-000の増結車捨てるのが勿体ないと言って先頭車だけ新造したのに、その先頭車ごと廃車
0158回想774列車
垢版 |
2018/05/12(土) 21:34:50.70ID:ls+74a5I
233系1000番代
1編成がなぜか廃車になったらしい
0159回想774列車
垢版 |
2018/05/27(日) 20:01:20.30ID:qwEdry0C
いすみ鉄道のキハ52は部品温存のためにエンジン片カットがデフォルトなんだな
殆ど平坦だし1基でも十分みたいである
キハ54は最初夏季は片カットで使う予定だったが通年2基使用になってる
0160回想774列車
垢版 |
2018/06/07(木) 11:53:21.81ID:w+/vztCe
>>155
321系の車体は、レーザー溶接など新工法は採用されたが、構造面は旧世代のまま。
425対策で強度重視の設計になったのは225系から。
0161回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 00:19:32.92ID:5zN6Trlt
2008年7月以降だったか?
安全への考動だっけ?車内のポスターで読んだような
0162回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 21:40:40.54ID:v78OK5YO
しなの鉄道の115系も部品枯渇に悩まされてるみたいでもうじき置き換えられる
JRでも残存車が減少しパーツを分けてもらうのが難しくなってきた
0163回想774列車
垢版 |
2018/06/09(土) 22:19:46.26ID:Y5Y7W3kY
西201系も編成単位の廃車が始まっている。
205系0番台中間車もあぼーんの可能性。
0164回想774列車
垢版 |
2018/06/15(金) 21:32:21.31ID:MRdtMmt9
琴電とか広電とか昔はきつかったろうね
0165回想774列車
垢版 |
2018/06/23(土) 20:19:38.90ID:8wsHvneE
東急2703 2803が廃車になった
1000系の廃車開始から10年、ついに9000系タイプの車体の形式は3形式とも廃車が出たことになる
0166回想774列車
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:49.69ID:GPRqO+mL
メトロ01-038F
PMSMの試験車だったのが災いし16年で廃車
0167回想774列車
垢版 |
2018/09/30(日) 14:19:41.01ID:Fr/x4vMb
>>98
2000系は機器更新せず廃車になったものもある。
>>131
上田は当初は7700系を予定してたが最終的に1000系に変更となったらしい。
自治体から補助金が出ていたために、「金を出したのに何で古いのなんだ」と怒られかねなかったからとか。

一畑・福島・伊賀も似たような状況だったため1000系を買ったと思われる。
0168回想774列車
垢版 |
2018/10/06(土) 12:47:20.24ID:HmEiMPax
>>47
束103は故障しまくったことが原因となって引退が早くなったんでは?
実際束はこの辺りから置き換えスピードが凄まじくなったので
0169回想774列車
垢版 |
2018/10/06(土) 23:51:48.03ID:Nstul5+Z
総武線で火吹いたりしたからな
運輸省からゴルァされたりで、代替を前倒し
0170回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:01.62ID:7K2arndM
というか中央総武緩行線の車両故障が後を絶たなかったから、作る予定の無かった209-500が作られたんだよね。
0171回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 09:27:34.93ID:9p9zvVUi
きっかけになった総武線車両のMGから火を噴いた故障、モーターの
カーボンブラシのカスを普段からキチンと掃除していれば起きなかった。
それを、車両の老朽化を理由に新型に置き換えたのは、メンテが楽になるのを理由に
人員合理化されるので新型車導入に反対していた保守担当者の労組対策。

E231の設計をしていた頃だったけど、その事故があったから、車体は231で足回り209の
209-500が急遽製造された。この機会を逃したら千ラシに新型車を入れられなくなるし。
0172回想774列車
垢版 |
2018/10/07(日) 11:23:48.03ID:7o5RGmte
>>47
亀レスだけど
小田急は一時期線増(用地回収)に投資を集中してて、大量に通勤車を新造できる状況ではなかった。
短期で終わったN8も、この線増絡みで2000形増備が困難だったために一時的に組成されたもの。
組成時点から通勤車を新造再開できる余裕が出たら真っ先に廃車する前提だったと思われる。
0173回想774列車
垢版 |
2018/10/18(木) 21:30:52.30ID:7UCRH2gF
>>5
メトロ06は機器類のトラブルで使用不能になったかららしい
16000増備が発表される前からずっと休車してたから
同様に東武21809Fも電気系トラブルで(20000系列置き換えの話が出る前から)ずっと休車の末解体
0174回想774列車
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:33.93ID:oODqBDXZ
東急7000系も部品枯渇に苦しんでるようで
何か東洋電機で界磁制御器をメンテナンスできる職人が退職して修理不能になったとか今月号の鉄道ジャーナルに書いてる
福島交通が1000系購入に踏み切った原因
0175回想774列車
垢版 |
2018/10/25(木) 14:46:14.66ID:XoE2ZQI2
特殊な界磁制御だったよな。東急7000。
0176回想774列車
垢版 |
2018/10/25(木) 23:18:36.86ID:hO3FKl/E
単純な電気接点を使った部品ならば故障個所が目に見えるし接点を定期的に磨くだけで良いがICを多用してると故障して部品が無くなるとどうしようもなくなる
シーメンスのドレミファインバータも日本国内撤退で命脈を絶たれた
直流電動機のカーボンブラシもそろそろヤバいんじゃないか?
東日本大震災で工場が被災してJR西日本が間引き運転してた
0177回想774列車
垢版 |
2018/10/26(金) 07:49:39.34ID:RB71i4tN
>>176
直流電動機のカーボンブラシって単純な電気接点を使った部品の方に入らないか?
0178回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 12:24:54.45ID:74gRwfPb
東武20000系(狭義)
20000系(電機子チョッパ車)は、先頭車の一部以外は全て廃車解体になる見込み。
おそらく電機子チョッパ制御の問題?

電機子チョッパ制御が問題なら、9000系も危ないと思う。
20000系列の整理が終了したら、9000系列も動きがありそう。
0179回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 15:05:54.03ID:1sLEPc8O
>>178
おまえは東武って会社を全く分かっていない。
東武線の無駄遣いは許すが東上線に関しては極端なまでに採算性を要求してくる会社なんだよ。
VVVFの20050・70の中間モハを活用するために20000のクハだけ残して
AFEチョッパの20000中間車は廃車にした。
9000も同じAFEチョッパだ。廃車で確保した補修部品で9000が延命するって考えた方が自然。
9000と20000で異なるパーツを使っている部分が壊れたらどうなるのかは知らない。
0180回想774列車
垢版 |
2018/12/17(月) 19:51:33.95ID:FgMxsI68
>>118
02系や03系のいずれも初期車の更新はチョッパの部品が無くなったからだけであって、
更新の時点で既に置き換える気はあったんだろうな。
02系は更新と同時に昇圧とCBTC対応改造はできたかもしれないが、
結局は途中で内装を赤系から白系に変えただけで終わりだから。
0181回想774列車
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:31.31ID:ZaZkZCci
>>164
琴電の元阪神881型は部品共食いさせたはず
0182回想774列車
垢版 |
2019/03/23(土) 18:31:42.91ID:RfeWOQlu
都営新宿線だが、2005年製の編成車まで置き換えられることになってるらしい
これも、このスレの中に入るんだろうか

まぁ都営は機器更新すらせずにほぼ新製時の状態のまま廃車が基本だが・・
0183回想774列車
垢版 |
2019/03/29(金) 21:41:11.24ID:TAk6MlFY
>>48
南海6000も片開き扉の部品枯渇の問題により置き換え予定らしい
当初は7100潰し終わってからの置き換えになる予定だったが
0184回想774列車
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:49.65ID:4FzbOv2V
https://trafficnews.jp/post/84853
EF200が引退
日立が一方的に?部品供給を打ち切ってしまい共食い整備する有様だったとか異常w
親に捨てられた形式ともいえる
0185回想774列車
垢版 |
2019/04/01(月) 09:51:27.90ID:rZCPepP8
>>184
去年全廃になったE351も、部品供給打ち切りが理由だったかもね
E351のVVVFも日立だったから

また、207-900は西日本だったら今頃量産車と同じ機器に更新されて現役だったろうに
運が悪かった
0186回想774列車
垢版 |
2019/05/13(月) 04:41:39.49ID:SZAGvJ/9
>>70-71
メトロ・都営とも電子機器(電機子チョッパまたはVVVF)を使っているのが廃車早い理由だろう。
地下鉄車両は昔から電子機器を使っている例が多いし。
0187回想774列車
垢版 |
2019/05/17(金) 05:20:27.97ID:ZyihHBLD
EF200は初期故障が多かったが
日立は新鶴見に出張せず勝田入場を求めた
戦力にならないもんだからJR貨物は取引を打ち切り
毎週の様に田端の赤いEF81に牽かれて常磐線を下ってた
0188回想774列車
垢版 |
2019/05/17(金) 12:23:44.66ID:+IvfqnMf
最近各社で日立GTO-VVVF車の廃車及び機器更新が相次いでいるみたいだが、これも部品供給打ち切りが原因だろうね。
0189回想774列車
垢版 |
2019/05/24(金) 20:16:49.49ID:PoaWjEhB
日立GTO後期の現状

東急2000系→半数廃車、もう半数も機器更新で消滅
東急8642F→廃車予定?
西武6000系→機器更新まもなく終了
京王8000系→機器更新進行中
メトロ9000系→機器更新により消滅
JR東日本E351系→全廃
神戸市営1000系→廃車開始
神戸市営3000系→廃車予定
南海50000系→機器更新により消滅
福岡市営2000系→機器更新開始

早くも絶滅危惧種?
0190回想774列車
垢版 |
2019/05/26(日) 10:49:45.99ID:FjAEgHei
>>118
電子機器の更新にコストが掛かるというのも理由にあるだろうね。
>>157
10-300R先頭車は車体以外は10-000後期型と共通の部品を使っていたから元々長く使う気は無かっただろう。
>>158
無傷に見える車両でも見えない損傷があったのではないかと思われる。
0191回想774列車
垢版 |
2019/05/26(日) 14:24:59.56ID:lExgrksK
スレチだが大分ホーバーフェリーも部品供給打ち切りで命脈絶たれたな
昔は宇高航路とかあちこちで運航してたのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況