>>139は、>〉136同様、私です。また、HN書き忘れました。すみません。

ところで、>>130>>132さんが質問していた、EF53、56→EF59の改造ですが、それに言及する
資料を見つけました。鉄道ファン1979年3月号(通巻215号)「現代のスーパーメカ 峠の機関車の
すべて」(関 崇博)です。これによると、EF59は、大歯車、小歯車いずれも取り換えているそうです。

また、同資料では、計画中だったEF61の100番台の改造について、歯車比を200番台と合わせるため、
16(原典は”61”となっているが、誤植でしょう。):82を200番台と同じ15:82とする旨の記述があります。
この数字は、小歯車だけを取り換えて歯数比を変更する計画だったことを示唆します。

なお、関 崇博氏は国鉄関係者ではない可能性があるので、これらの記述が正しいかどうかは
論評を控えます。