>>129
何をおっしゃりたいのか、一読しただけではよくわからないのですが、仮に>>124で引用した国鉄
車両設計事務所の粟田氏の記事や、>>126の新車紹介記事は誤り、すなわち、貨物機への転用
を考慮した設計であるというのは間違いだ、というご主張であるならば、その具体的根拠を教えて
ください。

私は、“改造前提”であることについて、EF61を開発した立場の方の手による文献を挙げまし
たので、私は、技術的には素人ですが、論証としてはそれで充分だと思います。このほか、引用
は省略しますが、鉄道ジャーナル1975年10月号(通巻103)の「新型電気機関車の発達」(国鉄・
車両設計事務所・主任技師 小奈勝也)において、EF61は、車体長及び再粘着装置搭載の
有無を除きEF60と共通設計であり、貨物機に変更する際はSGを撤去し再粘着装置を積み込
むことで簡単に切り替えられるよう考慮した旨の記載があります。このように、複数の国鉄職員
が貨物機への転用を考慮した設計である旨説明しているのですが、それでも信じられないという
のでしょうか?