X



そろそろみんなが忘れてそうな事@鉄道懐かし板 7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828回想774列車
垢版 |
2018/01/31(水) 19:33:39.16ID:fOFprMAA
東京ー博多 間はいまでも6時間56分だと思ってる。
0829回想774列車
垢版 |
2018/01/31(水) 20:28:54.97ID:AhAadFU4
鉄道にダイレクトに関係ない懐かしレスのほうが
正直興味を引かれること

これ「忘れてそうな」じゃなくて
単純に俺が飽きちゃっただけだな
0831回想774列車
垢版 |
2018/02/01(木) 10:42:55.61ID:zYgpEisD
>>827
それどころかこだましか停車しなかった時代もあったんだぞ。
その頃の新横浜はまだ竹薮と畑ばっかりだったけどな。
0832回想774列車
垢版 |
2018/02/01(木) 12:20:23.54ID:+kDHhMoL
東多摩郡渋谷村
0834回想774列車
垢版 |
2018/02/02(金) 06:59:15.74ID:VZ8PbSGw
来日した登小平氏にドヤ顔で新幹線に乗せた日本だったが, 今や中国に抜かされてしまった
0835回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 03:17:45.00ID:9mCeyVlF
死亡者数で?
(なお自殺を除くと新幹線は公式にはまだ一人な筈、車内燃殺とかは『新幹線の事故』じゃないし)
0836回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 07:34:28.72ID:Qxg64gkv
三島事故でそれも止まってる。
0838回想774列車
垢版 |
2018/02/04(日) 22:31:35.37ID:PbvicUY2
スルッとKANSAI 3DAYチケット
0839回想774列車
垢版 |
2018/02/05(月) 20:25:29.83ID:qO0O5Dne
ナインドリーム甲子園
0840回想774列車
垢版 |
2018/02/07(水) 12:03:36.60ID:KMZS3ePW
サンライズゆめ
0842回想774列車
垢版 |
2018/02/08(木) 15:34:17.90ID:5pYU0COF
快速SUNライナー
0845回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 10:11:18.07ID:TOXreWiB
国鉄在来線の列車の号数は上下共「1号」からだった事。
0846回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:34.04ID:NrnW+l0o
>>845
つまり、下りの「あずさ2号」は実在したと。
0847回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:22.45ID:WQ42TMyY
ムキムキマン
0848回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:31.64ID:ey2GMvM8
>>846
1978年(昭和53年)10月改正まではね。つまり、狩人が「あずさ2号」をヒットさせた翌年。
この改正のために歌詞の内容が成立しなくなった。
0849回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:52.42ID:IvnrScfA
そのうち、「上野発の夜行列車って何の事?」なんていう時代が来るんだろうな…。
0850回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:26.49ID:6nOzJJ4M
Chou Chou Trainもニール・セダカを思い出す人は少なく、ZOOも然り、EXILEも古くなりつつ
AORのEXILEとか思い出す人はもっと少なく
0851回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 18:24:34.13ID:X90jfXja
対になる列車の表現が趣味誌なんかでも「◯◯1・3号」(3号が上り)とか
なってたよね。「はつかり2・6号」とか。
0852回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 19:13:39.11ID:IvnrScfA
上下共「1号から」の時代は、1往復だけの列車には番号無でもよかったと思われる。
「下り奇数、上り偶数」に改まった後には、1往復の列車も、
下りは「1号」、上りは「2号」って付けるべきであるような気がする。
一部には「号数で上りか下りか区別できるようにするのが目的」とも言われてるらしいから、
だとすれば、1往復の列車に限って「名称+下り(上り)」って言わなきゃいけないのは不合理だろうと。
0854回想774列車
垢版 |
2018/02/13(火) 02:09:14.51ID:96xuY7da
上り下りも最近はあんまり連呼しなくなったイメージ
○○行の列車、みたいなのにまとめられて

やっぱ山手線(内回り外回り)や京浜東北線(北行南行)や
面妖直通運転の副都心線とかの影響かねえ

そう言えば副都心線どっちが上りでどっちが下りやみたいな疑問が湧いたけど
池袋(小竹向原)→新宿→東横線が下りで、渋谷から池袋・東武西武方面に向かうのが上りなんだな
(有楽町線の池袋→銀座一丁目から作られた影響と、それに合わせてる関係らしい)
0855回想774列車
垢版 |
2018/02/13(火) 11:05:18.81ID:N9yq5guP
>>852
クダリとイチゴウならクダリの方が短いじゃん
0856回想774列車
垢版 |
2018/02/13(火) 17:59:18.67ID:WzPNMbtz
ハチヤシンイチ

マユミさんは有名なのに
0857回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 21:06:33.19ID:9uU4zBNb
ちあきなおみの喝采
♪〜動き始めた汽車〜に〜ひとり飛び乗〜った〜

今の人だと「エ?どうやって?」だよな。
0858回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 10:14:03.27ID:d6Rt7HJn
近鉄に本物のノンストップ特急があった事。
近鉄四日市―湯の山温泉間の列車だけど。
0859回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:55.96ID:d6Rt7HJn
>>857
それ以前に、「きしゃ(汽車)って何?新聞記事書く人??」
ってなもんかも知れない。
0860回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 19:52:22.85ID:nGG/qgvb
来週の金曜日は
プレミアムフライデー
0861回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 23:44:47.31ID:PNsDmbD8
阿武隈急行
「2/23までは忘れないで!
 最後のあぶQフライデーきっぷが売れなくなる」
0862回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:10.20ID:rhZmmvTw
CBS・ソニー

市ヶ谷駅そばのソニーミュージック本社には、いまだに、CBS・ソニー時代の目玉マークの看板がある(当然、CBSの冠ははずされてるが)。
0863回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:36.36ID:rhZmmvTw
CBS・ソニー

市ヶ谷駅そばのソニーミュージック本社には、いまだに、CBS・ソニー時代の目玉マークの看板がある(当然、CBSの冠ははずされてるが)。
0864回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:07.37ID:z+m2yAKV
>>862,863
その並びで言えばシャープの東京支社が市ヶ谷駅前の
堀を越えた突き当たり交差点の正面にあった
ビル自体は今も健在
また高橋名人で名を馳せたハドソンの本社が
飯田橋方向に下がった所にあり、中央線の電車からもよく見えた
(こちらのビルは今はない)
0865回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 10:41:30.53ID:QRLLVyIz
東急渋谷駅は地上にあった事。
0866回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 11:19:10.83ID:LZ8ukS34
ファミリーマートが西武グループだったこと
0867回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:24.89ID:udlh68k8
>>862-863
CBSの文字が無くなったのは1991年から1992年くらいかなぁ・・・
0868回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 00:26:00.61ID:BT4SuMne
東芝EMI Express、ワーナーパイオニアも提携解消組だな
0869回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 16:08:55.15ID:EErX2Gj7
>>868
東芝EMIって東芝とは関連あるの?
0870回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 21:01:41.41ID:1BrUwmVz
クイズ列車 出発進行!
0871回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 23:01:02.81ID:AiVZb7s5
ヤマザキナビスコもいずれ
0872回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 23:31:39.14ID:JgoUgxNv
>>869
「東芝EMI」時代は関係あった。

その後、東芝が音楽事業から手を引いて、イギリスEMI社単独の日本法人になった(EMIミュージックジャパン)。
0873回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 00:36:58.96ID:5Iglc6dC
場末も場末の志布志駅は、かつて3路線の入るターミナルだった。
0874回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 00:40:50.19ID:5Iglc6dC
ド山中の備後落合は、かつて給水施設や転車台も駅前旅館もあった。
今や人家すら見当たらない。
0875回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 01:02:48.90ID:94HL2y2l
あの新宿駅で、複数の航空燃料輸送タンク車が炎上する大事故があった。
幸い死者は出ず。
0876回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 10:30:07.96ID:OyILDiWY
CBSソニーとか東芝EMIから「CBS」「東芝」が消えた頃から、アイドルにとっては長い雌伏の時代に入ったんだな。
0877回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 21:29:44.75ID:HnOQtUER
45年前の今日、「新幹線で遂に脱線事故」っていう騒ぎが持ち上がった事(通称「鳥飼事故」)。
0878回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:43.78ID:nvRAclwx
旅行者援護所
0879回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 17:50:29.29ID:eN7qNsq7
イオカード
0881回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:48.91ID:CiaNTbYP
ルトランカード
0882回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 04:47:54.78ID:YXLlgyos
100円玉はおつりが出ません
0884回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 17:36:05.46ID:bkTptZNA
子供用はふた付きの自動券売機
0885回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 20:09:09.89ID:oTe3+VPH
伊豆急の普通列車にグリーン車が連結されていた。
国鉄から伊豆急に乗り入れる113系にもグリーン車が連結されていた。
0886回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:07.89ID:5S26T0YL
出札改札の風景は忘れてるなあ
長くてミシン目の入った回数券とか
0887回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 21:01:12.71ID:tKOsTPFx
>>848
今じゃ午前8時ちょうどのあずさ2号は、
“大月を出て 八王子へと 向か〜います〜♪”
という形だからなぁ…
0888回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 21:39:18.09ID:B61BftEc
上り列車としても「あずさ2号」が存在せん時期があった事。
0889回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:37.05ID:R9NLcWNV
日交観
0890回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 23:58:27.81ID:0KhuixLO
ディスカバー・ジャパン
0891回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 08:35:30.00ID:BwKYCy43
「あずさ」と「とき」の車両が共通運用という時代があった事。
0892回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:00.88ID:N6hwVJ74
>>891
その181系の配置区は沼垂でも長野でもなく田町だった事。
0893回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 10:34:10.99ID:A5JNMjrx
特急の冷水機って今思えば小っこいタンクだよな。
採尿に使うような紙コップは喉を潤す程度で、とてもゴクゴク飲めるものではなかった。
0894回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 23:16:36.15ID:+5B+0aOE
採尿とか言われたら飲みたくないわw
0895回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 01:05:04.29ID:WDZ0OcK6
三木鶏郎先生が、同時期に、小田急、近鉄、京阪、南海の4社の鉄道会社のコマソンを書いていた。

ちなみに、三木鶏郎先生は、鉄道ファンでもあった。
0896回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 09:20:28.00ID:ueAa6DVY
381系が出た当初は、乗務員にも車酔いが発生したという事。
0897回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 10:08:15.21ID:md14VMRt
>>885
それどころか伊豆急車にはスコールカーと称するビュフェが連結されてた時期もあったぞ
0898回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 19:33:34.59ID:vSvYpkqU
スコールカーは伊豆急線内しか
営業できなかったらしいが
どんくらい使われたんだろか
0900回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 22:21:11.59ID:PVuKS6xk
伊豆急のグリーン車は何でやめたんだ?
今や東急のお古ばかりでつまらん
0901回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:47.21ID:2bzDYGOE
>>900
そもそも普通運賃が高すぎ。
あと、100形時代は冷房の恩恵にあずかれたのはグリーン車だけだった点が大きい。
0902回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 06:23:55.31ID:5qBQ6tW4
新幹線「のぞみ」が全車指定席だった事。
0903回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 21:27:10.79ID:SOBlvNUN
>>902
その頃の「のぞみ」を舞台としたテレビドラマがあったこと
タイトルは忘れたら
0904回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 21:53:20.27ID:5qBQ6tW4
一方、「こまち」は当初自由席付だった事。
0905回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 22:41:29.43ID:vUFkCgd5
>>903
「新幹線物語'93」では。

「HOTEL」とか「デパート夏物語」とか、当時TBSでさかんにやってた職業ものドラマ(フジの業界ドラマとはまた異なる)。
0906回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 11:05:40.14ID:ioeMzP+c
急行の自由席グリーン車は指定席より安い値段に設定されてたこと
0907回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:54.28ID:8qblT4sn
>>905
あ、そうそう
「姉さん事件です」が決めゼリフだったね
0908回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 14:50:33.45ID:c8jGqVna
JRが国鉄時代に警察官とは別に「鉄道公安官」とよばれる人たちがいて、それを題材にしたドラマもあった。
JR発足後は警察へ移管された。
0910回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 19:44:15.14ID:whUnW9A5
20系が「動くホテル」と絶賛された事。
52cm幅の三段寝台で…。
0911回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 20:35:13.68ID:IMhYy4Ok
>>905
制作会社はHOTELと同じで
実は元々はGメンの新作をやる話もあったらしい
0912回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:03.51ID:5XUr08mg
>>908
その鉄道公安官の身分は国鉄職員でしたね。
0913回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 22:34:16.65ID:nd2WPQSi
アナーキー

国鉄職員のコスプレのパンクバンド

当時流行っていた強引な漢字表記で「亜無亜危異」と書いていた。
0914回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 00:33:43.14ID:vcQZP/ba
広島と長崎に原爆を落とした時のアメリカの政権与党は
タカ派なイメージの共和党ではなく、左派の民主党だったこと。
0915回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 08:17:52.11ID:2SciAy1t
普通列車のグリーー料金は81キロ以上一律300円でさらに途中下車が出来た事。
0916回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 10:31:46.45ID:4eMavUi7
西武鉄道は西武農業鉄道という社名だったこと
0917回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 10:37:18.25ID:2SciAy1t
>>915
自己レス

×普通列車のグリーー料金
○普通列車のグリーン料金
0918回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 13:48:43.52ID:2bk5DT9E
>>910
52cmやナハ20などはあくまでオマケ。動くホテルとよばれた所以は1号車から8号車まで、
ナロネ20、ナロネ22(ルーメット)、ナロネ21、ナロネ21、ナロネ21、ナロネ20、ナロ20形と超豪華な「殿様あさかぜ」の時代の話し
0920回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 19:21:35.78ID:BhjT0ycO
>>918
動くホテルとよばれたのは昭和33年の登場時だろ?
1等車7両のその編成は昭和38年1月からだからちょっと時期がずれてるよね
で、殿様あさかぜってあさかぜ下り1号、上り3号にナロネ22を集約した時の呼び名じゃないの?
0921回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 21:21:57.54ID:0YhdNU1O
走る喫茶室
0922回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 21:35:51.58ID:jRJ7yPsH
走る爆弾娘
0924回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 00:39:36.64ID:SVM2+y0a
ワンパクでもいい、たくましく育ってほしい
0925回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:54.54ID:jSR+L74g
♪一枚の〜 きっぷ〜♪
0926回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 00:01:32.45ID:LnWpHqPL
大阪万博の頃は、「20世紀末にはリニアモーターカーが実現する」とか言われてた事。
0927回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 00:03:53.67ID:oRD4K4V2
テレビ電話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況