>>716-717
そもそも、今の西武鉄道は企業として(会社の公式見解的にも)
旧・西武鉄道を吸収合併した、武蔵野鉄道がルーツであること(登記簿上の存続法人)
1945年9月、武蔵野鉄道が旧・西武鉄道と食糧増産を吸収合併、西武農業鉄道に商号変更
1946年11月、西武農業鉄道が西武鉄道に商号変更

「西武」という名称と、「西を図案化した旧・社章」の起源は、西武軌道なのだが
法人格は武蔵水電に吸収合併(1921年)の際、消滅している

1922年6月、帝国電灯が武蔵水電を吸収合併する際に
鉄軌道部門を切り離し武蔵鉄道となり、同年8月に西武鉄道に商号変更

だから、「西武」と名乗る法人が
実質2度(1910-1921、1922-1945、1945-)も入れ替わった格好だな・・・